鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

DJCD「ネギラジ?ネギら部(仮)」第2巻の収録内容

[ 2009/03/09 00:01 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
3月11日に発売されるDJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお?ネギら部(仮)」第2巻の収録内容が各ショップサイトで公開されています。

B001OAMW3IDJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻
ラジオ・サントラ
フロンティアワークス 2009-03-11

by G-Tools



スポンサーサイト




[ 2009/03/09 00:01 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ネギラジ第4回(最終回)配信日は2月20日(金)です

[ 2009/01/25 12:12 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
≪1/25更新≫
アニメイトTV Webのニュース速報でも、ゲスト発表とともに正式に配信日が告知されました。

アニメイトTV Web - ニュース速報 - 「ネギまほラジお」最終回ゲストに木村まどかさん



次回第4回配信で最終回を迎えてしまうWebラジオ「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお?ネギら部(仮)」ですが、当初告知されていた配信日が間違っていたそうです。

Webラジオ「カンださん☆アイぽんの ネギまほラジお?ネギら部(仮)」-

次回は2009/2/20(金)更新予定です。★
★更新日時が間違っておりました。大変失礼いたしました。★



コーナー紹介にも表記が残っているとおり当初は「2月17日(金)」配信予定とされていたんですが、今まで金曜日更新だったのに火曜日の2月17日更新はおかしいなあ、と思っていたんですが、やっぱり間違っていたんですね。

第4回は番組恒例の「半生ライブ」開催ということで、ゲストに明石裕奈役の木村まどかさんの出演が決定していますし、配信日の当日は私もPCの前で本物のライブイベント参加するように身支度しサイリウムをそろえて拝聴するつもりです!

今から更新が待ち遠しいですね?!!




【関連】
Webラジオ「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお?ネギら部(仮)」第1回 実況レポート 
ネギまほラジお復活記念宣伝
ネギラジ!? メッセージ企画 ?今はただ「ありがとう」と伝えたい?

[ 2009/01/25 12:12 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

Webラジオ「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお?ネギら部(仮)」第1回 実況レポート 

[ 2008/08/12 00:06 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
Webラジオ「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお?ネギら部(仮)」
パーソナリティ:神田朱未(神楽坂明日菜 役)、野中藍(近衛木乃香 役)
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_144.html

まさかこんな日がやってこようとは!
あのフリーダムラジオの旗手、ネギラジが帰ってきました!
2008年8月から3巻連続で、原作コミックスの初回限定特典OAD(オリジナルアニメーションDVD)として『魔法先生ネギま!』のアニメーションが復活することを祝しまして、またまたカンださんとアイぽんが大活躍です。
番組は、OAD『魔法先生ネギま!?白き翼 ALA ALBA?』をベースに、ゲストあり?なつかしのコーナーあり?でお送りいたします!


2007年4月30日、Webラジオ「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」が配信終了。
2007年5月20日、「Webラジオ『カンださん☆アイぽんの ネギまほラジお』公開収録イベント――まほラジ学園 後夜祭――」が終了。

後夜祭のときには番組への感謝を込めてこんな企画を立てたりもしましたっけ。。。



でもそれはもはや過去のこと、ついに我らが「ネギラジ」が帰ってまいりました!!!!
いやつほう! ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人

ちょうど配信復活日は仙台七夕の最終日
最初はお祭り気分で一人ビール片手に祝杯を上げようかと思ってたんですが、しだいに「こんなめでたいことは一人で祝うのはもったいない、いやむしろ大勢で盛り上がって喜びを分かち合うべきだ!」と思うようになってきて。。。


ということで、ネギま!SNSでラジオ実況を開催しました!

以下はその模様です。
少しでも楽しさが伝わればうれしいですなあ??。

[ 2008/08/12 00:06 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ネギまほラジお復活記念宣伝

[ 2008/08/06 23:49 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
よりぬき「さよなら絶望放送 DJCD第一巻」。

●私は『ネギま!』ファンなので買いました

糸色望:こんなもの、“新規録り下ろし”とかうたっていても実際は通常回を2本分CDにまとめただけ。普段ならただで聴けるものを3000円もだして買うなんて愚かの極みというもの。リスナーのみなさん、フロンティアワークスのありがちな商売に踊らされてはいけません!
風浦可符香:いやだなあ、そんなわけないじゃないですか。
:おや風浦さん、いつの間に?
:この絶望放送の視聴者の皆さんはいつもいつも「ああ、こんなに楽しくてためになるラジオを無料で聴いて申し訳ない。ましてやコメントつけてニコニコしてサーセンw」とか感じていたに違いないんです!
:そう…ですかね?
:もちろんそうです! だからリスナーの皆さんのそういう加害者意識を癒すためにわざわざこんなに高い値段をつけてCDを発売するんです。決してぼったくりなんかじゃありません。これはいわばリスナーの信仰を試す踏み絵にならないんです!
日塔奈美:踏み絵って!!
:ではmp3で今までの放送がまとめられていないのも踏み絵ですか?
:踏み絵です。
:特典のステッカーを久米田先生が描いていないというのも踏み絵ですか?
:踏み絵です。
:ゲストが野中藍さんだけ、というのも踏み絵ですか!?
:もちろん踏み絵です。藍ぽんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! というだけでこのCDを買ってくれるんです。
『ネギま!』ファンは!!
:ええ? 『ネギま!』ファンが頼りなの、このCD!?
:なんというポジティブな考え方。先生、目からうろこがおちました。
:全然ポジティブじゃありません!!



●出席番号

神谷浩史:CDをお聴きのみなさん、さようなら。2年へ組担任、糸色望役の神谷浩史です。
新谷良子:さようなら。2年へ組出席番号28番、日塔奈美役の新谷良子です。そしてこのCDのゲストは――。
野中藍:みなさん、さようなら。2年へ組出席番号、じゅう、じゅう……よんばん?
新谷:アハハ(笑)
神谷:なんでもええがな(笑)。14番。
野中:14番(笑)?
神谷:はい。
野中:すいません、出席番号というとなんか訛んなきゃいけない気がして。
新谷:そうなのか(笑)。
野中:なんか『ネギま!』のときに京都弁だったから。
神谷:ああそうかそうか。スタッフは爆笑してたけどね。


「さよなら絶望放送」スタッフ
ディレクター:佐藤太/構成:田原弘毅/制作進行:小川雅広

「ネギまほラジお」スタッフ
ディレクター:佐藤太/構成:田原弘毅/制作進行:小川雅広


●リスナーからたくさんのメールが藍ぽん宛に届きました

神谷:「藍ぽん、お久しぶりです」
野中:お久しぶりです。
神谷「ネギまっしゃい!」
野中:ああ、ネギまっしゃい!
神谷:「絶望放送は聴いてないのですが藍ぽんがゲストでくるということでメールを送らせていただきました。パーソナリティさんのこともよく知らないので、藍ぽん、神田さんについて語ってください
野中:アハハハ(笑)。……あ、神田さんについてですか?
神谷:…だって。
新谷:…だって。
野中:神田さんは私の先輩で、なんか楽しくラスト20代を楽しく生きてらっしゃる先輩です。
新谷:(゚×゚*)プッ
神谷:ラスト20代…。
野中:相変わらず楽しそうですね。いきいきキラキラしてまして。牛丼とか食べるときは美味しそうに食べてらっしゃいます。
新谷:(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
野中:そんな先輩です。


Bitter Sweet Friday(DVD付)
▲ラスト20代を楽しく生きてらっしゃる、神田朱未さん


●気を取り直して、次のメールを読みましょう

新谷:「ゲストの野中さん、さようなら!」
野中:あ、さようなら。
新谷:「野中はゆうさんと某「魔法先生」でコンビといわれるほどですが、野中さんから見てゆうさんの魅力ってなんでしょう?」
野中:ゆうちゃんはねー。ゆうちゃんの魅力かー。
新谷:うん、魅力。
野中:ゆうちゃん。……楽しくて面白いけどなんかミステリアスを残しているから、そこを知りたくなる。
神谷:おお、なるほどねー。
新谷:確かにミステリアス、だと思う。とても。
神谷:ミステリアスだな。
新谷:奥が深い。
野中:で、どうやってなんか、ああいう風に成長したのかな?
新谷:気になる、それ?!
神谷:普段どんな風に生活しているんだろうとかね。
野中:家庭環境とかあんまり面接とか聞いちゃいけないけど。
新谷:面接??
野中:面接、家庭環境聞いちゃダメじゃないですか。でも知りたいんです。


YOU&YU
▲いろんな意味でミステリアスな、小林ゆうさん


神谷:いろいろツッコミどころはあるが……ま、いいか、スルーするか。
新谷:ん、あの…。


「ネギまほラジお」な気分も味わえる「さよなら絶望放送」のDJCDはただいま絶賛発売中!!

B000ZZFYT2DJCD さよなら絶望放送(1)
ラジオ・サントラ
フロンティアワークス 2008-01-23

by G-Tools


[ 2008/08/06 23:49 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ネギラジ!? メッセージ企画 ?今はただ「ありがとう」と伝えたい?

[ 2007/07/27 00:50 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(4) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
■横断幕、その後
「カンださん☆アイぽんのネギまほビデお!? ファンディスクDVD vol.1」で横断幕(シーツ)について触れてくださいました。

20070725a.jpg

20070725b.jpg

20070725c.jpg

ちなみにこの映像を初めて見たときの心境は、

( ゚Д゚)ポカーン


 ・
  ・
   ・
    (((( ;゚д゚)))アワワワワ

でした(苦笑)。

あらためて企画にご参加・ご協力いただいた皆さん、並びに「ネギまほラジお!?」出演者・スタッフの方々に深く感謝申し上げます。

なお、せっかくですので横断幕(シーツ)の画像サイズを大きくしてみました。
メッセージを寄せていただいた方は当日を思い出しながらご覧いただければ幸いです。

・ 番組あてにお礼のメールをだしたところ、わざわざ「キャストさんが喜んでいました」とのご報告をいただきました。あらためて感謝申し上げます。

・ 神田朱未さんがブログでこの企画についてふれてくださいました。
神田朱未のツンでれ日和。-アニメイトTVブログ- ≫ 足ひらきすぎでしょ?!

みんなからシーツに寄せ書きしてくれたメッセージ、とっても嬉しかったよ。
あれにくるまって寝たら、どんな夢をみるのかなぁ。
いい夢をみれそうだね。

お気づきの方も多いと思いますが横断幕と表記していましたアレ、実際はベッドシーツでした。(^^ゞ

■メッセージ企画 終了のお知らせ
メッセージを寄せていただいた横断幕は、イベント終了後にスタッフの方に手渡し「出演者の方へお見せします」とのお言葉をいただきました。

みなさまにご協力いただきました「ネギラジ!? メッセージ企画 ?今はただ「ありがとう」と伝えたい?」はこれをもって終了させていただきます。

本当にありがとうございました。

20070520a.jpg

20070520b.jpg


[ 2007/07/27 00:50 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(4) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ネギラジ3学期公開録音&第2回株主総会 まとめ

[ 2006/01/25 20:13 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「カンださん☆アイぽんの ネギまほラジお」3学期公開録音&第2回株主総会
日 時: 2006年1月9日(月)【昼の部】13時30分 【夕方の部】16時30分
場 所: 科学技術館サイエンスホール(東京都千代田区) 
出 演: 神田朱未、野中藍
ゲスト: 【昼の部】佐藤利奈、小林ゆう 【夕方の部】松岡由貴 
席 数: 410席
主 催: (株)フロンティアワークス
http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000000385&page=1&sea=&tid=&rid=
http://www.animate.tv/negiraji/event_info2.html

■レポート(鈴きん編)
ネギラジ公開録音&第2回株主総会 その0
ネギラジ公開録音&第2回株主総会 その1
ネギラジ公開録音&第2回株主総会 その2
ネギラジ公開録音&第2回株主総会 その3
ネギラジ公開録音&第2回株主総会 その4
ネギラジ公開録音&第2回株主総会 その5
ネギラジ公開録音&第2回株主総会 その6

■レポート(個人編)
赤松健作品総合研究所(昼の部)(夕方の部)
hakuro.info ?写真・レポ・ネギ?
Landing Octopus
十兵衛の呟きじゃあ!(昼の部)(夕方の部)
the four seasons
コアラの隠れ庵
Maci_Tre日記(追記)
3*3日記?熱したり冷めたり?
NORTHERN STAR
関西よいとこ
+ ORANGE STYLE +
あいぽん・ほっちゃん至上主義にっき
小人閑居
Satanic Valar
でじきゃろ日記@魔法をかけて!
せっかくですから このままで……
ALATAの声優イベントブログ
suzubellの日記?と思われるもの
くろうのだらオタ日記
ポチとネギとサッカーと
ストレス発散日記
ちょこっと書く日記
偽りの日々
アラブの詩織(偽ゆっこ)’ブログ
和泉彼方の萌え尽き日記
なんとな?く自由気ままにやっていこう!
もっと!モット(以下略
神田さんプログの感想なり
?Rumbling hearts?
アラブ2号のてきと?なブログ
すかーれっと航海中<中央突破>
ドラドラの隠れ家 - まったり、ゆっく・…
小林ゆう☆BBS

■レポート(企業編)
アニメイトTV Web

■レポート(出演者・関係者編)
神田朱未さん
小林ゆうさん
TP(ネギラジCD担当スタッフ)さん
赤松健先生(日記:1月13日)

どうやら、先日の公開録音で、4学期は無いという発表があったみたいですね。
最高に面白かった番組なので惜しいなぁ。
(私は結局ゲストに行けず。ゴメン!>神田さん野中さん)
でもまあ、そのうちまた会えるでしょう。数字も良かったようだし。


関連記事:
ネギまほラジお3学期 卒業試験問題
ネギラジ公録で藍ぽんの着物が左前だった理由
ネギまほラジお3学期 第16回
「ネギラジ3学期公開録音&第2回株主総会」のこと
「ネギまほラジお」公開録音&第2回株主総会
ネギまほラジお3学期 第2回

[ 2006/01/25 20:13 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ネギまほラジお3学期 卒業試験問題 

[ 2006/01/25 01:30 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
0109m.jpg

■カンださん☆アイぽんのネギまほラジお3学期「教えてほしいぞ、師匠」 卒業試験問題

問1 一学期出演ゲスト15人中、お一人だけ「ネギを食べていない」方はどなたでしょう?
A 桑谷夏子さん  B 石毛佐和さん  C 白石涼子さん

問2 一学期プレミアCD「ネギりまくり」において、カンださんの思い入れの品「愛猫(あいびょう)リオの生写真」を見たアイぽんの第一声は?
A かわいい?  B いらね?  C はんなり?

問3 二学期第16回にて2?A全員出演が達成されましたが、その大トリを飾ったゲストさんは?
A 相沢舞さん  B 板東愛さん  C 門脇舞さん

問4 二学期「ネギマックス」において、恥ずかしいポーズをやらずにすんだゲストさんは?
A 能登麻美子さん  B こやまきみこさん  C 白鳥由里さん

問5 二学期プレミアCD「ネギ、まあ、シャイ」において、伊藤静さんが持ってきた写真はいつのもの?
A 中学二年生  B 中学三年生  C 高校一年生

問6 ED曲リクエスト(現・ネギメロ)において、前回(3学期16回)までで一番多くかかった曲は?
A ハッピー☆マテリアル1月度  B おしえてほしいぞぉ、師匠  C いつだってLOVE&DREAM

問7 三学期「教えてほしいぞぉ、師匠」において、野中さんのお母さんより伝授された「アイぽんを上手にコントロールするコツ」を2つ答えなさい。
1(               )  2(               )

問8 DJCD第1巻のブックレットにて、中学校の教室にあった『地球儀』上で2人は「ある場所」を指差しています。それはどこでしょう?
(               )

問9 ネギラジ バラエティCD(DVD全巻購入アニメイト特典)にて、「TVアニメが始まる前に『ネギま!』に持っていた印象」についての佐藤利奈さんの発言を穴埋めしなさい。
『(   )が凄い印象的で・・・ =中略= 色んな(   )、とにかく(   )』
※全て同じ言葉が入ります

問10 一学期の株主会報にて、2人はお互いに向けての本音を書いています。以下の文を穴埋めしなさい。
神田「何よりも藍ちゃんをすごいと思うのは、藍ちゃんの持っている(     )」
野中「でも、やっぱり神田さんの一番好きな所は(              )ところ」

(※各問10点×10問=100点満点)


明日が一年間続いたネギラジの最終回ですが、そこで行われた卒業試験の問題です。
ラジオを聴く前に解いてみるのも一興かと。
あ、解答は番組内でお確かめください。

それから公開録音(夕方の部)のレポートも完成しました。
よろしければご覧ください。
松岡さんの「ツンデレ」ぶりに注目です(笑)。

ネギラジ公開録音&第2回株主総会 その4
ネギラジ公開録音&第2回株主総会 その5
ネギラジ公開録音&第2回株主総会 その6

[ 2006/01/25 01:30 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ネギラジ公録で藍ぽんの着物が左前だった理由

[ 2006/01/21 23:26 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「ネギま!」 出演声優総合スレッド Part18

当日、開演20分前の楽屋。

神田「さあ、着付けできたわよ」
佐藤「うわー、きれい」
小林「お二人とも、素敵です」
野中「・・・あれ?なんか、これ、神田さんと私、ここのところ、逆じゃないですか?」
神田「あ・・・」
四人「・・・・」
神田「もう!藍ちゃん、そういうことは、着付け終わる前に言ってよ!」
野中「だって、出来上がらないとわからないじゃないですかぁ」
神田「もう、やり直してる時間、ないね」
野中「じゃあ神田さんだけ洋服に着替えますか?」
佐藤「うーん。会場からはわからないんじゃないかな」(無責任)
小林「お二人とも素敵だから、大丈夫です」(意味不明)
神田「そうか、大丈夫だよね!」(開き直り)
野中「そうですよ。着付けやってくれたのは神田さんですから」(責任転嫁)

「それでは本番行きまーす」


よくできたシナリオです。
最後の台詞がそれぞれの特徴をよく捉えてますね。(^^ゞ
特にゆうちゃんはホントに言ってそうな気がする(笑)。

参考:
左前(ひだりまえ)とは?

[ 2006/01/21 23:26 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ネギまほラジお3学期 第16回 

[ 2006/01/21 01:22 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
先日、科学技術館サイエンスホールで公開録音した一回目ですね。

えと、ラジオで聴いているだけじゃ分かりづらいところがありましたので、老婆心ながら解説をば。
レポートも昼の部まで完成しましたので、併せてご覧いただけると嬉しいです。

ネギラジ公開録音&第2回株主総会 その1
ネギラジ公開録音&第2回株主総会 その2
ネギラジ公開録音&第2回株主総会 その3

■04:34?
>>神田「ここにもありましたね(笑)」
挨拶の練習をしたときは、冒頭の「ネギまっしゃい」と最初と最初の番組コールの三ヶ所のみだった。

■06;06?
>>神田「寒くない?」
ショールを取りに戻ったゆうちゃんを待っていて、神田さんたちの登場が若干遅れた。

■07:02?
>>野中「アメリカンジョークだったんだ」
神田さんは、ミスをするとニューヨーク旅行の時差ぼけのせいにした。

■14:29?
>>神田「思い出のシーンを振りかえったんだっけ?」
かんたんながら当ブログで紹介していますので、よろしければご覧ください。

■25:35?
>>神田「あ、ゆうちゃん(笑)」
>>佐藤「あれ?」

「ネギマックス!」で一人だけ腕をクロスさせながらジャンプしなかった、ゆうちゃん。

■27:07?
>>神田「臭い!」
>>佐藤「プールの臭いが‥‥」

コーナーで使用した二人羽織はこれ
貫禄チームが赤、フレッシュチームが青でした。

■33:51?
>>神田「ゆうちゃん?」
二人羽織が終わって安心したのか、一人だけ席に戻ろうとする、ゆうちゃん。
神田さんの声に、あわててステージ中央に戻る。

■37:04?
番組コールに重なって分かりにくいけど、神田さんがマイクを机にぶつけた音が入ってます。

■41:08?
>>野中「え、シーンとしちゃった」
結局、番組終了を聞いたときのことは編集はされずにそのまま配信されました。
でも、あのときの会場の驚愕ぶりが分かっていただけるのではないかと。


さて、次回が最終回。
心して聴きたいと思います。

[ 2006/01/21 01:22 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「ネギラジ3学期公開録音&第2回株主総会」のこと 

[ 2006/01/16 21:51 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
レポートは今更ながら作成中(笑)。

ところで『アニカン vol.15(1月号)』に掲載された記事から。

――2回目の公録もありますね。
野中 プレミア感あふれるイベントにしたいです。前回は株主の皆さんの名前を開演前にお呼びして。
神田 「呼びたいね」と思いつきで言ったら、みんな大あわて(笑)。次はお正月だから着物を着たいな!
野中 みんなで書初めや巨大福笑いみたいなゲーム大会とか。あっ、お年玉はもらえるのかな?
神田 むしろ配当をあげなきゃいけない? どうしよう?(笑) それと重大発表があるみたい。
野中 もしかして卒業?
神田 いつも当日まで秘密だから。そうだったら卒業式やろう。株主ひとりひとりに卒業証書を渡すの。
野中 そして株主様は舞台上に第二ボタンを置いていくとか(笑)。
神田 時間かかるよ!

 
この記事にあるアイデアは「株主総会」でほとんど実現させているからスゴイ。
ホント、ネギラジは思いついたら即実行なんですね(笑)。

さて、その「ネギラジ」。
さんざん既出ですが、三学期第17回(1月26日配信)をもって終了します。

当日の公録昼の部(16回/1月19日配信)で発表されたときの会場の驚きぶりはスゴかったですね。
全員が全員とも、(゚◇゚*)ぽかーん…と言葉を失いましたから。
番組スタッフが期待した「えーやだー」的なリアクションを誰もとれずに、それを後で録り直したものです。
(実際の配信ではどう編集されてるんでしょうか)

なんか「わかれうた」(中島みゆき)じゃないですけれど
>>恋の終わりは いつもいつも 立ち去る者だけが 美しい
>>残されて 戸惑う者たちは 追いかけて焦がれて 泣き狂う

みたいな感じで、番組終了に向けて動きだしている神田さんや藍ぽん、番組スタッフに対して、「終わる、終わる」と言って続いた一学期や二学期のようにてっきり今後も続くものと思い込んでいたこちらはひたすら戸惑ってばかりで。

もし番組終了を、公録で株主(リスナー)と一緒に卒業式のように終わらせたいと考えていたなら、事前にそのことを周知していた方が良かったんじゃないでしょうか。
その方が公録参加者も、複雑な感情を抱くことなく素直に神田さんと藍ぽんの卒業を祝ってあげられたと思います。
いろいろネタも仕込んだりして、もっと盛り上げられたしね(笑)。

ただ、もう神田さんたちの中では「番組終了はもちろん悲しいことだけれど後でこの『ネギまほラジお』を振り返ったときに楽しい番組だったよねと言えるようにしたい」と気持ちに決着がついているのが分かったから。
だから、公録当日は番組終了を残念に思う気持ちの方が強かったけれど、あれから一週間が経った今では気持ちも落ち着いてきたので、番組の最後をしっかりと見届けようと思っています。

ところで、番組内で「大麻帆良祭」のDVDとCD、松岡さんと亜矢奈ちゃんのコラムに関する告知がありましたが、各所のレポートで情報が錯綜しているようです。
鈴きん的には以下のように記憶していますが、19日と26日に配信されるラジオでもう一度確認することをオススメします。

  • DVDは、二枚組でライブ本編の全てと出演者コメントや「大麻帆良祭」までのイベントダイジェスト映像を収録予定。

  • CDも、二枚組で「ハピ☆マテ」のライブメドレーバージョンや「confession」「聖なる空の下で」も収録予定。

  • DVDとCDは連動購入特典も予定。

  • 松岡さんと亜矢奈ちゃんの対談コラムのタイトルは「赤い月の夜、青い月の朝」

  • コラムは1月25日から半年間の配信予定で、内容はそれぞれが好きな映画について。

  • [ 2006/01/16 21:51 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
    多機能カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
    プロフィール

    鈴きん

    カウンター 


    ブログ内検索
    なかの人

    DVD

    【2007/07/04発売】
    ネギま!? Princess Festival DVD
    ネギま!? Princess Festival DVD

    【2006/01/31発売】
    ネギま!? Ⅰ SP
    【2006/02/28発売】
    ネギま!? Ⅱ SP
    【2006/03/28→04/25発売】
    ネギま!? Ⅲ SP
    【2007/04/25→05/30発売】
    ネギま!? IV SP
    【2007/05/30→06/27発売】
    ネギま!? Ⅴ SP
    【2007/06/27→07/25発売】
    ネギま!? VI SP
    【2007/07/25→08/29発売】
    ネギま!? Ⅶ SP
    【2007/08/29→09/26→10/10発売】
    ネギま!? Ⅷ SP
    【2007/09/26→10/31発売】
    ネギま!? Ⅸ SP
    【2006/03/07発売】
    ネギま!? Ⅰ
    【2007/04/11発売】
    ネギま!? Ⅱ
    【2007/05/09発売】
    ネギま!? Ⅲ
    【2007/06/06発売】
    ネギま!? Ⅳ
    【2007/07/11発売】
    ネギま!? Ⅴ
    【2007/08/08発売】
    ネギま!? VI
    【2007/09/05発売】
    ネギま!? Ⅶ
    【2007/10/10発売】
    ネギま!? Ⅷ
    【2007/11/07発売】
    ネギま!? IX

    【2006/10/25発売】
    OVA・春 スペシャル版
    【2006/11/22発売】
    OVA・夏 スペシャル版
    【2006/12/21発売】
    ネギま!?春
    【2006/12/21発売】
    ネギま!?夏

    【2007/04/11発売】
    ネギま!? Magical X'mas DVD

    【2007/07/25発売】
    ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
    【2007/09/26発売】
    ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

    【2005/06/22発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
    【2005/07/21発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 2
    【2005/08/24発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 3
    【2005/09/22発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 4
    【2005/10/26発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 5
    【2005/11/23発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 6
    【2005/12/21発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 7

    【2005/03/24発売】
    麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
    【2006/03/29発売】
    麻帆良学園 大麻帆良祭

    【2008/01/23発売】
    TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
    【2008/03/26発売】
    TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
    【2008/05/21発売】
    TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

    CD

    【2008/12/17発売】
    ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
    ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

    【2008/12/10発売】

    「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

    【2009/03/11発売】

    DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

    【2008/08/27発売】

    ハッピー☆マテリアル リターン

    【2006/11/08発売】
    OP 1000%SPARKING!
    【2007/01/11→24】
    1000%BOX
    【2006/12/06発売】
    ネギま!? うたのCD(1)
    【2007/03/07発売】
    ネギま!? うたのCD(2)
    【2007/09/26発売】
    ネギま!?ベストアルバム

    【2007/02/07発売】
    Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
    【2007/04/11発売】
    Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

    【2007/08/17発売】
    らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
    【2007/08/17発売】
    らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

    【2007/01/24→02/07発売】
    ネギま!? ドラマCD vol.1
    【2007/03/21→28→04/25発売】
    ネギま!? ドラマCD vol.2
    【2007/05/23→06/27発売】
    ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
    【2007/07/25→08/23→22発売】
    ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

    【2007/03/28発売】
    ネギま!? Magical X'mas CD
    【2007/06/13発売】
    ネギま!? Princess Festival CD

    【2007/03/28発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
    【2007/06/27発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
    【2007/04/25発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
    【2007/08/22発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

    【2005/02/16発売】
    1月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/03/02発売】
    2月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/04/06発売】
    3月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/05/11発売】
    4月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/06/08発売】
    5月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/07/06発売】
    6月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/08/03発売】
    最終話ver. ハッピー☆マテリアル

    【2005/02/16発売】
    4月~6月ED 輝く君へ
    【2005/05/11発売】
    7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

    【2004/01/21発売】
    4月 神楽坂明日菜
    【2004/02/25発売】
    5月 近衛木乃香
    【2004/03/24発売】
    6月 図書館探検部
    【2004/04/21発売】
    7月 まほらチアリーディング
    【2004/05/26発売】
    8月 長谷川千雨
    【2004/06/23発売】
    9月 運動部仲良し4人組
    【2004/07/22発売】
    10月 科学と肉まん
    【2004/08/25発売】
    11月 武道四天王
    【2004/09/23発売】
    12月 雪広あやか
    【2004/10/27発売】
    1月 闇の福音&ドール
    【2004/11/26発売】
    2月 いたずら3人組
    【2004/12/22発売】
    3月 文化部4人組

    【2004/04/28発売】
    麻帆良学園中等部2-A 1学期
    【2004/08/25発売】
    麻帆良学園中等部2-A 2学期
    【2004/12/22発売】
    麻帆良学園中等部2-A 3学期

    【2005/03/09発売】
    オリジナルサウンドトラック+α
    【2005/10/26発売】
    オリジナルサウンドトラック 2

    【2006/03/29発売】
    「大麻帆良祭」ライブCD

    【2005/12/21発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
    【2006/02/22発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
    【2006/03/24発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

    【2006/01/25発売】
    ドラマCD Vol.1
    【2006/04/26発売】
    ドラマCD Vol.2
    【2006/07/26発売】
    ドラマCD Vol.3
    【2005/10/28発売】
    特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
    【2006/02/20発売】
    特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

    【2007/10/24発売】
    Pink Generation

    【2007/10/24発売】
    つよくなーれ
    【2008/02/06発売】
    ユウキノアジ!
    【2008/03/26→04/09発売】
    Endless Sky

    【2007/11/28発売】
    Yes!バカレンジャー!
    【2007/12/26発売】
    Move On!
    【2008/03/12発売】
    kIzuna
    【2008/05/21発売】
    pRythme 0
    【2008/04/12発売】
    Chuttie Magic

    【2007/11/21発売】
    31'S LOVE