鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

「麻帆良学園中等部3?A・ヒミツの放課後」がスタート!

[ 2006/12/02 15:29 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
麻帆良学園中等部3?A・ヒミツの放課後がスタート!

パーソナリティはアニメ・原作で大活躍中の綾瀬夕映(CV:桑谷夏子)と早乙女ハルナ(CV:石毛佐和)の図書館探検部コンビ。普段からも仲の良い二人。女の子の『ヒミツ』の会話も聞けたりして!
また今回「3?A」のトータルテーマ「テスト」に準じて、様々なゲームを展開予定。お楽しみに。
-------------------------------------
 メインパーソナリティ
 綾瀬夕映(CV:桑谷夏子)
 早乙女ハルナ(CV:石毛佐和)
-------------------------------------


ほうほう、新パーソナリティはこのお二人ですか。
共にトークに関しては手馴れたものでしょうから、テンポのいい番組になりそうですね。
タイトルも「2?A」から「3?A」に。

それにしても、このページ。
誤字脱字が多いです。(^^ゞ
あわてて更新したのかな?
ウチも気をつけないと。

▼“あさ”の変換ミス?
(誤) 朝帆良学園
(正) 麻帆良学園

▼“「(かっこ)”がない?
(誤) 麻帆良学園中等部3?A・ヒミツの放課後」がスタート!
(正) 「麻帆良学園中等部3?A・ヒミツの放課後」がスタート!

▼ゆうば“え”の消し忘れ?
(誤) 夕映えの哲学独学・新☆味覚
(正) 夕映の哲学独学・新☆味覚



【関連記事】
ヒミツの放課後Part2・2学期 最終回
スポンサーサイト




[ 2006/12/02 15:29 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ヒミツの放課後Part2・2学期 最終回

[ 2006/11/27 22:43 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
http://www.negima.ne.jp/tv.html

ゆみゆみとめぐタンが新パーソナリティとして発表された当初はどんなコンビになるかと心配したものですが、前パーソナリティの新婚カップルぶりとはまた違う、うっかり者なお姉さんとしっかり者の妹といった感じの和気藹々としたところが大好きだったので、正直最終回は残念です。

せめて、利奈さんとゆうさんのように有終の美を飾るような機会が欲しかったんですが‥‥『Magical X'mas』でサプライズゲストで出演してくれないものですかね?。

そういえば次回、次々回の更新を「「ネギま!? Magical X'mas」の稽古のためお休みします」という告知から三学期パーソナリティをイベント出演者と予想する向きもありましたが、単純に番組プロデューサーの進藤澄子さんが歌と踊りと芝居もある「Magical X'mas」の仕事で忙しくて更新休止しただけの可能性もなきにしもあらず。
さて真相やいかに。



【関連記事】
[RADIO]ヒミツの放課後

[ 2006/11/27 22:43 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ヒミツの課外授業 まとめ

[ 2006/07/30 22:27 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
20060730negi2.jpg

■麻帆良学園中等部2-A ヒミツの放課後Part2 公開録音「ヒミツの課外授業」
【日時】 2006年7月30日(日) 14時00分開場 15時00分開演
【場所】 横浜パセラリゾーツ関内店(3F・4F GRACE BALI)
【出演】 佐藤利奈、小林ゆう
【客演】 志村由美、高本めぐみ

■レポート/企業編
パセラボ

■レポート/個人編
姫狂いのお月様
sakiとクローンさんの平和な争い
そらもよう
Vv,Sm
ケセラセラ ?遠回りをしても止まらずに...
aqua stripe
tara’s diary
日々の徒然、旅は道連れ
日野電鉄?準特急新宿行?
くろうのだらオタ日記
たれ蔵のアキバな日々
聖なる星の下で。/(その2
雑食動物研究所(ネギま!&声優館)
緑の彗星日記/(その2)/(その3

20060730.jpg




20060730negi1.jpg

ドラマCD「Layla's fantasy」発売記念イベント
【日時】 2006年7月30日(日) 12時45分開場 13時00分開演
【場所】 アニメイト横浜
【出演】 Layla(笹川亜矢奈・咲乃藍里・高橋圭一)
【概要】 トークイベント、Webラジオ公開録音

■レポート/個人編
虎の威を借る狸日記/(その2
雑食動物研究所(ネギま!&声優館)
Millefeuille Diary ?ひあたりりょーこー?



20060730negi3.jpg

■FMラジオ「萌えっと放送局」公開放送
【日時】 2006年7月30日(日) 18時30分開場 19時00分開演
【場所】 ドンキホーテ秋葉原店5F
【出演】 川瀬晶子、雪村まなみ、岡田優香
【客演】 志村由美

■レポート/出演者編
川瀬晶子「ゲストにカナこと志村由美ちゃんが来てくれました?!!」(7/30)

[ 2006/07/30 22:27 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「ヒミツの放課後 Part.2」二学期パーソナリティ発表

[ 2006/07/28 14:59 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
http://www.starchild.co.jp/special/negima/sche.html (キャッシュ

次回からパーソナリティは
長谷川千雨 (CV: 志村由美)
超鈴音 (CV: 高本めぐみ)


新加入の高本めぐみさんは、まぁなんとなく予想がついていた(たぶんほとんどの人がそう思ったはず)のですが、もう一人がゆみゆみとは!
しかも早速、「長谷川千雨の眼鏡をはずせば…」という悩み相談の新コーナーも投稿受付開始していますよ。

♪?ヽ(゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ(ノ゚∀)ノ(ノ゚)ヽ( )ノヽ(∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚)ノ ?♪

ふう、思わず踊ってしまいました(汗をぬぐい)。

しかしそうなると立場上、ゆみゆみが先輩として番組をリードすることになると思うのですが‥‥。

大丈夫なのか、ゆみゆみ?
小さいけど私のほうが先輩なんだから!と鼻息が荒くなるのか、ゆみゆみ?
(参考:志村由美 138.8cm高本めぐみ 152.4cm
でも結局は後輩にリードされることになるんじゃないのか、ゆみゆみ?

このラジオの行く末がビミョーに心配でなりません(笑)。

[ 2006/07/28 14:59 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「ヒミツの放課後 Part.2」公開録音 傾向と対策

[ 2006/07/28 14:17 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
■イベント概要
【名称】 麻帆良学園中等部2-A ヒミツの放課後 Part.2 公開録音「ヒミツの課外授業」
【日時】 2006年7月30日(日) 14:00開場 15:00開演
【場所】 横浜パセラ関内店 3F・4F Grace Beli(グレースバリ)
【出演】 佐藤利奈(ネギ・スプリングフィールド 役)、小林ゆう(桜咲刹那 役)
【内容】 公開録音、大ゲーム大会、デザートタイム、ミニライブほか
http://www.pasela.co.jp/paselabo/negima/index.html
http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000000712&page=0&sea=&tid=&rid=

■参加者への注意事項

・会場が2つの階に分かれておりますのでお間違えのないようにお気をつけ下さい。
・飲食物のお持込はお断りさせて頂きます。
・お手荷物のお預かりは致しかねますので、お手荷物についてはあらかじめ駅ロッカーなどをご利用ください。
・出演者への差し入れなどのお預かりは出来かねますのでご了承ください。
・店頭は公道のためお待ちいただくスペースがございません。開場前の店頭/店内においてのお待ち合わせはご遠慮下さい。


■直前情報
「ヒミツの放課後 Part.2」公開録音 直前情報
「ヒミツの放課後 Part.2」二学期パーソナリティ発表
新パーソナリティのゲスト参加はあるのでしょうか!?

■チケット販売
「ヒミツの放課後」公録のチケ販売はサーバーエラーで混乱 [Landing Octopus]
チケットは即日完売
先ほど、アニメイトTVからヒミツの放課後 公開録音チケットの発送メールが届きました。 [ケセラセラ ?遠回りをしても止まらずに...]

■チケット販売概要
【日時】 2006年7月2日(日) 10:00? 
【申込】 アニメイトTV通信販売
【価格】 2,500円(全席指定/税込、ソフトドリンク飲み放題・デザート付き)
【枚数制限】 お一人様4枚まで

やっぱりチケット発売は、アニメイトTV通販でした。
会場のグレースバリの収容人数はサイトによれば、着席40名?150名とのこと。
しかし、購入枚数上限4枚は厳しすぎ‥‥。

あとゲストが気になりますね。
さしあたって、堀江さんは「天たま」公録が、神田さんと能登さんも「ウィッチブレイディオ」公録があるので、他のクラスメイトでしょうけど。
んー、公開録音ばっかりです(笑)。

赤松先生も来るのかな?

7月に公開録音(そこで利奈ゆうコンビの最終回?)があるようなので、
私も見に行きたいなぁ。


【関連記事】
ヒミツの放課後公録/予習1?17

【関連リンク】
ヒミツの放課後Part2 公開録音 会場へのアクセス方法 [ケセラセラ ?遠回りをしても止まらずに...]

[ 2006/07/28 14:17 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「ヒミツの放課後 Part.2」公開録音 直前情報

[ 2006/07/24 14:07 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
売切れたようです。チケットの販売は終了したはずですが、7月24日14時現在、注文受付可能になっています。
えーと、今から申し込んでも大丈夫なんでしょうか‥‥!?Σ(゚д゚)

=追記=
赤松先生も7月23日の日記でもふれていますね。

あれ?『ヒミツの放課後Part2』の7月30日の公開録音のチケット、瞬殺
だと思ったら、キャンセルが出て再受付やってるようですね。買えなかった
方や、当日急にヒマになった方は申し込んでみては?



それはさておき。
公開録音のイベント内容は「ヒミツの放課後だってヒミツを持ったっていいじゃない」ということで当日までのお楽しみとなっておりますが、現在まで判明している情報をまとめてみました。

■イベントは3階・4階の2フロアで開催!
チケット記載の注意事項にもありましたが、なんと会場が2つの階に分かれています。
普通ならばもう一方の階で公開録音の模様を中継するところですが、この公録はそうはならないようです。
もしや一方の階に利奈さん、もう一方の階にゆうさんがいて二元中継とか?
うーむ、まったく予想がつきません。 

余談ですが、席数は各階150席以上だったらしく、4月に開催された野中さんの公開録音のときのように数分で瞬殺という事態は免れましたが、30分過ぎてもあきらめずにチャレンジしていたら購入できたために逆にサーバーエラーを心配する声があがったほどです。

■公開録音ではありえないこともあったり?
会場が2つの階に分かれるだけでも充分ですが、さらに普通の公開録音ではありえない企画があるそうです。
ゆうさんによれば「ふれあい」がキーワードらしいですが‥‥野中さんのように各テーブルを渡り歩いたりします、もしかして!?

■「ヒミツの放課後」ならではの公開録音になりそう?
とにかく「凄いことになりそう」と利奈さんとゆうさんが語っていますが、とはいえ「ヒミツの放課後」ならではのコーナーもちゃんとあるようです。
やっぱりおなじみのお絵描き対決「サギタマギカ百花繚乱」のようなバトルを生で見たいですしね。

昨年開催された「大麻帆良祭プレイベント」のお絵描きコーナーで、絵を描くことに没頭してラジオなのに寡黙になるゆう画伯を拝見しましたが、その雄姿を単行本15巻限定版に収録される「ヒミツの放課後」映像版にさきかげて、ふたたび拝見できることを祈っております。

■罰ゲーム映像が流れるらしい
「サギタマギカ百花繚乱」「〃 パート2!」の対戦結果はともに利奈さんの勝利に終わり敗者であるゆうさんが罰ゲームをすることになりましたが、その模様が公開録音で流れるらしいです。
たしか前回の罰ゲームは「麻帆良学園の制服を着て埼玉県麻帆良市の駅で写真を撮ってくること」でした。
そのうえ利奈さんが「待ち合わせの駅、例えば新宿駅からその制服姿で」とか「カモくんの耳をつける」とかいろいろ付け加えていましたが‥‥どうなってることやら。(^^ゞ
パート2の罰ゲームは7月28日配信ラジオで発表されますが、いずれにせよ恥ずかしい(笑)内容になることは間違いないと思われます。

■今回はな。なんと4部構成!!
今回のイベントは4部構成になるらしいです。
発表されているイベント内容によれば公開録音の他に大ゲーム大会やデザートタイム、そしてミニライブもあり、盛りだくさんのイベントになる予定だそうです。
上記の内容で4部構成という意味なのかは不明ですが、肝心なのはミニライブもあるということ。
場所が場所だけに至近距離で歌ってくれるかもしれませんので、サイリュウム等の準備も怠りなく。
そして何の曲を歌ってくれるのか‥‥非常に楽しみです!

■ゲストも来るかも?
今回の公開録音の模様が配信されるときには「ヒミツの放課後 Part.2」は二学期を迎えています。
そう考えたとき、今回の公開録音に二学期パーソナリティーがゲストでやってくる可能性は非常に高いです。
次期パーソナリティーについては赤松先生が日記(5月26日)に「なるほど、あの方ですか。決まればなかなか期待大ですな。」と書いていましたが、その真相が明らかになる!? ‥‥かもしれません。
まぁ当日来場されなくても発表だけはされるように思います。(その前に7月28日配信で発表されてるかも(^^ゞ)

ちなみに原作者の赤松健先生も日記を読むかぎり参加する気まんまんです。

=追記=
7/28に志村由美さん(長谷川千雨 役)と高本めぐみさん(超鈴音 役)と発表されました。

■当日限定のデザートがつくらしい?
デザートタイムを予定していますが、そこでは「ネギま!」限定のデザートがつくらしいです。
「ネギま!」限定メニューというと昨年の鈴鹿8耐で人気だったネギま!丼が思い出されますが、今回のデザートはどのようなメニューになるのでしょうか。過去にはこんな語呂合わせメニューがあったようですよ(笑)。
ちなみにソフトドリンクも飲み放題です。

■本当の最終回
7月28日に「ヒミツの放課後 Part.2」一学期は最終回を迎えます。
しかし、利奈さんとゆうさんが本当に「ヒミツの放課後」から卒業するのは、今回の公開録音が終わったときとなります。

3ヶ月の休止期間もありましたが、この1年もの間、パーソナリティーを務めてきたお二人にどれだけ我々が楽しませてもらったことでしょう。
番組開始前にはボケ同士の二人(笑)でちゃんと進行するのか懸念する声もありましたし、番組が始まっても先行する神田さんと野中さんの「ネギまほラジお」と比較する声も多々ありました。

しかし、アニメ放映終了(2005年6月)、大麻帆良祭の閉幕(2005年12月)、ネギまほラジお配信終了(2006年2月)と「ネギま!」関連メディアが次々と終わりを告げていく中で、もちろん原作の盛り上がりがあったればこそですが、第二期アニメ放映決定に繫がるような「ネギま!」人気を支えられたのはこの番組があったからではないでしょうか。
また、この番組を通して佐藤利奈・小林ゆうという声優を知り、その魅力がどんどん花開いていく様子を共に感じた人も多かったと思います。

今回の公開録音は、そんな「ヒミツの放課後」に佐藤利奈さんと小林ゆうさんがパーソナリティーとして出演される、本当に最後の機会でもあります。
その瞬間に立ち会える喜びを感じつつ、一音一声たりとも聴き逃すことなく、一瞬一時たりとも目を離すことなく、二人と過ごす最後の時間を共に笑い共にふれあい共に楽しんでいきましょう。
それが二人に捧げる最大最高の餞になると思います。

[ 2006/07/24 14:07 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

スタチャマニア?! Vol.6 秋号

[ 2005/11/09 19:41 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
http://www.starchild.co.jp/mania/index.html
20051109a.jpg

現在、アニメショップ等で無料配布中のスターチャイルドのフリーペーパー「スタチャマニア Vol.6 秋号」に「ヒミツの放課後」のインタビュー記事が掲載されました。
パーソナリティーである佐藤利奈さんと小林ゆうさんが、一緒にラジオをやった感想と「モノマネ修行」「花嫁修業」の聴き所を述べています。

[ 2005/11/09 19:41 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「アニカン vol.12」にて「ヒミツの放課後」インタビュー

[ 2005/09/28 00:37 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
http://www.anican.net/modules/news/article.php?storyid=38

10代のリスナーが多く、かなりのアクセス数だとか。

――(ゆう画伯イラストの)フィギュアもありですね。
佐藤 小さめのサイズがかわいい。見たら絶対‥‥。
――笑っちゃいます?
佐藤 違う、ほしくなりますっ!


フィギュメイトで「ゆう画伯」ヴァージョンとか(笑)。

他に神田さん、藍ぽん、りにゃ様のコラムも掲載。
  • 神田朱未 「…と、いわれましても」その8 ?トラブル?

  • 野中藍   あいの日記のちょこっと

  • 佐藤利奈 利奈的絵本空間 vol.6 ?からすのパンヤさん?


  • [ 2005/09/28 00:37 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

    「ヒミツの放課後」公開録音!?

    [ 2005/08/29 22:15 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
    現在配布中のフリーペーパー『アニカン vol.11』のスターチャイルド社員コラム「スタチャ☆ヘッドライン」によれば、好評配信中のウェブラジオ「麻帆良学園中等部2?A・ヒミツの放課後」公開録音の企画が進行中とのこと。

    negima.ne.jpで配信中の『麻帆良学園中等部2?A ひみつの放課後』のパーソナリティ:ネギ君とせっちゃんが公開録音イベントをやっちゃうかも!?

    (micchee)


    そんときは是非、壊れたメガネっ娘ゆうタンでお願いします!

    [ 2005/08/29 22:15 ] [RADIO]ヒミツの放課後 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
    多機能カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
    プロフィール

    鈴きん

    カウンター 


    ブログ内検索
    なかの人

    DVD

    【2007/07/04発売】
    ネギま!? Princess Festival DVD
    ネギま!? Princess Festival DVD

    【2006/01/31発売】
    ネギま!? Ⅰ SP
    【2006/02/28発売】
    ネギま!? Ⅱ SP
    【2006/03/28→04/25発売】
    ネギま!? Ⅲ SP
    【2007/04/25→05/30発売】
    ネギま!? IV SP
    【2007/05/30→06/27発売】
    ネギま!? Ⅴ SP
    【2007/06/27→07/25発売】
    ネギま!? VI SP
    【2007/07/25→08/29発売】
    ネギま!? Ⅶ SP
    【2007/08/29→09/26→10/10発売】
    ネギま!? Ⅷ SP
    【2007/09/26→10/31発売】
    ネギま!? Ⅸ SP
    【2006/03/07発売】
    ネギま!? Ⅰ
    【2007/04/11発売】
    ネギま!? Ⅱ
    【2007/05/09発売】
    ネギま!? Ⅲ
    【2007/06/06発売】
    ネギま!? Ⅳ
    【2007/07/11発売】
    ネギま!? Ⅴ
    【2007/08/08発売】
    ネギま!? VI
    【2007/09/05発売】
    ネギま!? Ⅶ
    【2007/10/10発売】
    ネギま!? Ⅷ
    【2007/11/07発売】
    ネギま!? IX

    【2006/10/25発売】
    OVA・春 スペシャル版
    【2006/11/22発売】
    OVA・夏 スペシャル版
    【2006/12/21発売】
    ネギま!?春
    【2006/12/21発売】
    ネギま!?夏

    【2007/04/11発売】
    ネギま!? Magical X'mas DVD

    【2007/07/25発売】
    ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
    【2007/09/26発売】
    ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

    【2005/06/22発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
    【2005/07/21発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 2
    【2005/08/24発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 3
    【2005/09/22発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 4
    【2005/10/26発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 5
    【2005/11/23発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 6
    【2005/12/21発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 7

    【2005/03/24発売】
    麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
    【2006/03/29発売】
    麻帆良学園 大麻帆良祭

    【2008/01/23発売】
    TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
    【2008/03/26発売】
    TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
    【2008/05/21発売】
    TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

    CD

    【2008/12/17発売】
    ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
    ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

    【2008/12/10発売】

    「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

    【2009/03/11発売】

    DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

    【2008/08/27発売】

    ハッピー☆マテリアル リターン

    【2006/11/08発売】
    OP 1000%SPARKING!
    【2007/01/11→24】
    1000%BOX
    【2006/12/06発売】
    ネギま!? うたのCD(1)
    【2007/03/07発売】
    ネギま!? うたのCD(2)
    【2007/09/26発売】
    ネギま!?ベストアルバム

    【2007/02/07発売】
    Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
    【2007/04/11発売】
    Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

    【2007/08/17発売】
    らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
    【2007/08/17発売】
    らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

    【2007/01/24→02/07発売】
    ネギま!? ドラマCD vol.1
    【2007/03/21→28→04/25発売】
    ネギま!? ドラマCD vol.2
    【2007/05/23→06/27発売】
    ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
    【2007/07/25→08/23→22発売】
    ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

    【2007/03/28発売】
    ネギま!? Magical X'mas CD
    【2007/06/13発売】
    ネギま!? Princess Festival CD

    【2007/03/28発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
    【2007/06/27発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
    【2007/04/25発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
    【2007/08/22発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

    【2005/02/16発売】
    1月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/03/02発売】
    2月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/04/06発売】
    3月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/05/11発売】
    4月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/06/08発売】
    5月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/07/06発売】
    6月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/08/03発売】
    最終話ver. ハッピー☆マテリアル

    【2005/02/16発売】
    4月~6月ED 輝く君へ
    【2005/05/11発売】
    7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

    【2004/01/21発売】
    4月 神楽坂明日菜
    【2004/02/25発売】
    5月 近衛木乃香
    【2004/03/24発売】
    6月 図書館探検部
    【2004/04/21発売】
    7月 まほらチアリーディング
    【2004/05/26発売】
    8月 長谷川千雨
    【2004/06/23発売】
    9月 運動部仲良し4人組
    【2004/07/22発売】
    10月 科学と肉まん
    【2004/08/25発売】
    11月 武道四天王
    【2004/09/23発売】
    12月 雪広あやか
    【2004/10/27発売】
    1月 闇の福音&ドール
    【2004/11/26発売】
    2月 いたずら3人組
    【2004/12/22発売】
    3月 文化部4人組

    【2004/04/28発売】
    麻帆良学園中等部2-A 1学期
    【2004/08/25発売】
    麻帆良学園中等部2-A 2学期
    【2004/12/22発売】
    麻帆良学園中等部2-A 3学期

    【2005/03/09発売】
    オリジナルサウンドトラック+α
    【2005/10/26発売】
    オリジナルサウンドトラック 2

    【2006/03/29発売】
    「大麻帆良祭」ライブCD

    【2005/12/21発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
    【2006/02/22発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
    【2006/03/24発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

    【2006/01/25発売】
    ドラマCD Vol.1
    【2006/04/26発売】
    ドラマCD Vol.2
    【2006/07/26発売】
    ドラマCD Vol.3
    【2005/10/28発売】
    特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
    【2006/02/20発売】
    特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

    【2007/10/24発売】
    Pink Generation

    【2007/10/24発売】
    つよくなーれ
    【2008/02/06発売】
    ユウキノアジ!
    【2008/03/26→04/09発売】
    Endless Sky

    【2007/11/28発売】
    Yes!バカレンジャー!
    【2007/12/26発売】
    Move On!
    【2008/03/12発売】
    kIzuna
    【2008/05/21発売】
    pRythme 0
    【2008/04/12発売】
    Chuttie Magic

    【2007/11/21発売】
    31'S LOVE