鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

大麻帆良祭 まとめ

[ 2006/12/10 17:15 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!


■魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A 大麻帆良祭
【日時】 2005年12月10日(土)16時00分開場 17時00分開演
【場所】 幕張メッセ イベントホール 
【出演】 白鳥由里、木村まどか、笹川亜矢奈、桑谷夏子、山川琴美、
     山本杏美、伊藤静、神田朱未、板東愛、渡辺明乃、出口茉美、
     田中葉月、野中藍、石毛佐和、小林ゆう、堀江由衣、大前茜、
     佐久間未帆、大沢千秋、白石涼子、小林美佐、こやまきみこ、
     狩野茉莉、門脇舞、志村由美、松岡由貴、能登麻美子、
     相沢舞、皆川純子、井ノ上ナオミ、猪口有佳、佐藤利奈
【席数】 約5,500席
【ゲスト】 赤松健



衣装がスゴかった!!

出演者と楽曲のイメージに合わせた衣装、絢爛豪華でスゴかったですね?。

さすがに衣装代だけで370万円以上をかけただけのことはあります。
そのうえ靴だけでも100足以上ありますし、衣装にいたっては、その数なんと135着!

でも一番スゴいと思ったのは「出席番号の歌」や「ハッピー☆マテリアル」の全員登場する場面で着用した衣装です。
麻帆良学園カラーのチェック柄と黒のブーツやローファーを基本に白地のシルクテイストとデニムで装われたデザインなんですが、なんと出演者32人一人一人のデザインが違っているという凝り様!
実はこの全員合唱用の衣装が仕上がったのはイベント数日前のことで、出演者が衣装を合わせたのはなんとイベント当日だったそうです。
その甲斐あって、次々と出演者が登場してきて歌うシーンはまるでくるくると模様が変わる万華鏡のようで、ファンの目を楽しませてくれました。

これらをはじめとして全ての衣装を手がけたのは、スタイリストの篠原さおりさん。
ネギまのイベント衣装は「大麻帆良祭」以後、そのイベントごとに新作が用意されることになりますが、これらも篠原さんが手がけたものらしいです。


舞台装置がスゴかった!!

アリーナに仮設された舞台、客席側に3本も花道がせりだしていてスゴかったですね?。

楽曲によってはその花道を出演者が縦横無尽に駆けてきて、後ろの客席でも生の迫力を十二分に感じることができました。

しかしこの花道の魅力を最大限に感じた瞬間は、やはりなんと言っても最後に出演者32人全員が横一列に勢ぞろいしたときでしょう!
その姿はまさに圧巻の一言。
左右の花道に出演者が並び立ち全員が揃って合唱する様子を一望したとき、感動で身震いせずにはいられませんでした。
まるでこのシーンを演出したいがためだけに左右にも花道を用意したのではないかと思うくらいスゴいシーンでした。

また当日気づいた人は少なかったかもしれませんが、五芒星をかたどった照明も見事でした。
この照明装置自体も舞台演出のひとつとして活用する手法は後に「Magical X'mas」でもツリー型照明として使われています。

そんな、さまざまなシーンをつむいでくれた舞台装置ですが、前日に「セミコン・ジャパン 2005」が翌日には「東京オートサロン2005」が控えていたので、設営から撤収まで全てを24時間で行わなければなりませんでした。
その様子は「大麻帆良祭 THE LIVE!」にドキュメントとして収録されていますが、ただでさえ大規模イベントなのに裏方すらも時間制限の一発勝負だった事実にはとにかくもう「お疲れ様でした」としか言いようがありません。
ホント、お疲れ様でした。


全曲熱唱がスゴかった!!

まさか、当時発表されていたネギま!楽曲32曲をMCなしのまま3時間ずっと歌い続けるという構成になるとはいったい誰が予想しえたでしょうか。

総合プロデューサーの進藤澄子さんは「お客さんはたぶん『8割は歌になるんだろうな』と予想してたと思うんです。こちらとすればそれを10割に変えるだけですからね」と「大麻帆良祭 THE LIVE!」で話されていますが、その8割を10割に変えることがいかにスゴかったかは参加者全員が身をもって体感したはずです。

なかでも「ハッピー☆マテリアル」メドレーは、赤松先生をして「会場が一体になりすぎて、どこか異世界へのゲートが開いてました」と言わしめたほどの盛り上がりをみせました。


32人全員大集合がスゴかった!!

主演声優32人が初めて全員出演したことは奇跡とも言われています。

赤松先生も「多分、この面子だと、31人全員集まれるのは今回が最初で最後だと思うんですよ。これは関係者みんなそう言ってます」と日記(2005/12/03)に書かれていますが、素人目にも全員のスケジュールを抑えるのがいかに大変なことだったか想像に難くありません。

たとえばそれは、事前のリハーサルはわずか三日程度、しかも実際に全員が集合しての通しリハーサルはイベント当日だったということからもうかがいしれます。
図書館探検部にいたってはメンバー全員が揃ったのが当日の朝で、開演までずっと振付けを合わせていたとも聞きます。

そんな忙しいスケジュールの合間を縫って作り上げられたステージは、やはり全員が揃ったことでしか成し得ない、これまでのネギまイベントとも違った輝きに満ちあふれていたと思います。
スポンサーサイト




[ 2006/12/10 17:15 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「大麻帆良祭」DVD&ライブCDのコマーシャル

[ 2006/04/08 16:47 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
■テレビ
キングレコード提供のテレビ番組(『かしまし?ガール・ミーツ・ガール』ほか)で、「ハッピー☆マテリアル(アンコール)」の映像をバックにしたコマーシャルが放映されました。

4月3日から、スターチャイルド公式サイト内の「すたちゃ鍋」のTVスポットコーナーで視聴できます。

■ラジオ
キングレコード提供のラジオ番組(『天使のたまご』ほか)で、「ハッピー☆マテリアル(メドレー)」の曲をバックに白石涼子さんナレーションのコマーシャルが放送されました。

2005年12月10日に、幕張メッセで行われた「大麻帆良祭」がライブCDとDVDになって帰ってくる!
『魔法先生ネギま! 麻帆良学園 大麻帆良祭』ライブCD・DVDは3月29日同時発売。
イベントの興奮をあなたの手元に。


■フリーペーパー
3月11日より配布中のフリーペーパー「すたちゃまにあ?! Vol.8」で紹介されました。

starcha08.jpg

■店頭
アニメショップなどで、キングレコード2006年3月版店頭用CDに収録された「ハッピー☆マテリアル(メドレー)」「CONFESSION」「聖なる空の下で」が流されたり、ポスターが掲示されました。

mahoraposter

[ 2006/04/08 16:47 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

アニメイト「大麻帆良祭ライブCD」特典のお詫び

[ 2006/04/06 16:36 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「魔法先生ネギま!麻帆良学園 大麻帆良祭ライブCD」の 特典に関するお詫び
さて、出演者32名のサインを複製とはいえ購入特典とした英断に喜んだと思ったら、画竜点睛を欠いたことに落胆と、見事なまでに踊らせまくってくれたアニメイトですが、複製サイン色紙に印刷ミスがあったとして交換に応じてくれるそうです。

3月29日に発売されましたCD 「魔法先生ネギま!麻帆良学園 大麻帆良祭ライブCD」の特典 「複製サイン色紙」 におきまして、印刷ミスがございました。
誠に申し訳ございません。

既に特典をお受け取り頂いておりますお客様には大変申し訳ございませんが、
4/15(土)より店頭にて良品との交換を行わせていただきます。
誠にお手数ではございますが、お客様の手元にある色紙を店頭までお持ち下さい。
お持ち頂きました物と良品を交換させて頂きます。

お客様はじめ関係各位の皆様へ大変ご迷惑をお掛け致しまして、
誠に申し訳ございませんでした。

株式会社アニメイト

これで、さっちゃんファンの麻帆大格闘部の面々も落ち着きを取り戻すことでしょう。(だから誰だよ!)

[ 2006/04/06 16:36 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「大麻帆良祭CD&DVD」の特典が画竜点睛を欠く件

[ 2006/03/28 20:38 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「大麻帆良祭」のDVDライブCDをアニメイトでフライングげっと!
収録内容の感想はこれからゆっくり視聴してからとして。

mahora_sikisi.jpg
アニメイトオリジナル購入特典の出演者32人の寄せ書き色紙。

( ゚д゚)  あ、あれ?

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)  いち、に、さん?(中略)?さんじゅういち‥‥。

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) <さ、さっちゃんがいねえっ!?

何回探しても、四葉五月役の井ノ上ナオミさんのサインがない!!
麻帆大格闘部(誰?)をなめんな??!!! (ノ ̄□ ̄)ノ ~~~┻━┻☆`

‥‥はぁはぁはぁ。
気を取り直して。

mahora_photo02.jpg
▲「ライブCD」封入特典の生写真の裏面。本当に生写真なのかも!?

mahora_photo01.jpg
▲そして、これが封入特典の生写真だ!

( ゚д゚)  あ、あれ?

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)  いち、に、さん?(中略)?にじゅうし‥‥。

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) <両脇のクラスメイトがいねえっ!?

なっちゃん、ほっちゃん、愛ちゃん、あけのん、ま?み?、亜矢奈ちゃん、まどかたん、しらたりさんが欠けてる写真でどうするよ!!
しかも、ま?み?にいたっては見切れてるし!!
三重県民(だから誰?)をなめんな??!!! (ノー"ー)ノ ~~~┻━┻☆`

‥‥はぁはぁはぁ。
気を取り直して。

mahora_uchiwa01.jpg
DVDとライブCDの同時購入特典うちわ。DVDジャケットのものを使用してます。

mahora_uchiwa02.jpg
▲そして、もう一面は‥‥。

( ゚д゚)  あ、あれ?

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)  いち、に、さん?(中略)?にじゅう‥‥。

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) <ま、またこの写真かっ!!

だ?か?ら?。
せっかく一堂に会した場面の写真を使うなら、裏表で全員入るようにすればいいじゃん!
しかもこっちは生写真以上に見切れてるし、目をつぶっちゃてる出演者もいれば、右端の頭を下げてるゆうちゃんにいたっては誰?ってなカンジだよ!!
どうしてこんなビミョーな写真を使うかなあ?
ステージ花道脇のスタッフ(本当に誰?)の方が目立ってるし!!! (ノ`Д´)ノ ~~~┻━┻☆`

‥‥はぁはぁはぁ。
でも「ライブCD」のブックレットがめちゃくちゃ素晴らしかったので許す。

mahora_goodjob.jpg
▲伝説の、しらたりさんがまどかたんをあやす場面もばっちり!
ってか、まどかたんだけ多いのが。(^^ゞ
編集したヒトは賞賛に値するな。(*^ー゚)b GJ♪
なっちゃん、ほっちゃん、愛ちゃんが拍手してる写真もイイ!(≧▽≦)/

[ 2006/03/28 20:38 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「大麻帆良祭CD&DVD」のゲーマーズ特典

[ 2006/03/21 11:34 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
【3月22日 追記】
20060322a.jpg
▲うん、やっぱりスルーだ。

ゲーマーズは両方買ってストラップだけか? [ランサーのブログ]
ゲーマーズの同時購入特典はオリジナルストラップのようです。
ストラップは大麻帆良祭公式グッズを持っているし、スルーかな。

【関連記事】
「大麻帆良祭CD&DVD」のアニメイト限定特典
「大麻帆良祭CD&DVD」のペーパームーンオリジナル特典
「DVD『ネギま!大麻帆良祭』を予約すると特典だそうですマスター」フェア!
大麻帆良祭 DVDとCDの同時購入特典はうちわ!?

[ 2006/03/21 11:34 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

大麻帆良祭 ライブ音源の着うた(R)配信決定

[ 2006/03/21 10:08 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
【4/3更新】
Invitation?図書館へいらっしゃい?
 サビ: 「♪最初の1ページふたりは出逢う?」
 イントロ?Aメロ: 「♪こたえ探しているなら?」
 間奏?Aメロ: 「♪すべて知りたくなったら?」

GLOW WILD
 サビ: 「♪Glowing my wing! Glowing my wing!! わたしのすべてを?」
 Aメロ: 「♪そうよわたしたち 少しだって引く気はないよ?」
 Bメロ?サビ: 「♪もうダメだと想ったときも?」

恋せよオトメ
 サビ: 「♪ナ?ンカね ダイスキだよ?」
 Aメロ: 「♪オトコってさ自己チュウだよね!?」
 Bメロ?サビ: 「なにオトナぶってんの?」

スキになってもe?よ
 サビ: 「♪じぇーぺぐ"写真で美貌を見せつけろ」
 Aメロ?Bメロ?サビ: 「♪Clickひとつで 今日もこうして逢えたから」

雨上がりの天使
 サビ?間奏: 「♪消えないでいてね もう二度と 夢よ夢よ 私の腕で?」
 Aメロ: 「♪雨上がりの空のような眩しい瞳に?」
 大サビ: 「♪消えないでいてね もう二度と 白い天使 私の腕で?」

健康一番
 サビ: 「♪大きな荷物をゆっくりあげて?」
 イントロ?Aメロ: 「はい、足を肩幅に開いて?」
 Bメロ?サビ: 「♪脇を締めて 手のひら 気持ちを前に?」

Confession
 サビ: 「♪胸の中 秘めた想い?」
 Aメロ: 「♪そういつも戸惑ってる あなたの瞳の中?」
 Bメロ?サビ: 「♪そっと触れてほしい 今 my destiny?」

Believe
 サビ: 「♪Let's go! 頑張る事だけが明日につながってゆくから?」
 Aメロ: 「♪誰だって淋しさを笑顔で隠して?」
 Bメロ?サビ: 「♪名もなき涙に包まれ?」

戦え!バカレンジャー!
 サビ: 「♪きっときっと誰でも出来ないことはひとつやふたつ?」
 イントロ?Aメロ: 「変身!バカレンジャー!!」
 展開?サビ: 「はう?もう残り五分もないアルヨ?」

聖なる空の下で
 サビ: 「♪聖なる空の下であなたと再び出会えた?」
 Aメロ?Bメロ: 「♪寂しい夜 瞳をとじて あの頃の夢を見てた?」
 エンディング: 「せっちゃん、みんな大麻帆良祭に来てくれてうれしいな」

ハッピー☆マテリアル(メドレー)
 サビ: 「♪光る風を追い越したら何が待っているのかな?」
 Aメロ?Bメロ: 「♪目覚めたばかりのときめき弾けそう?」
 間奏?ラストサビ: 「おまちどうさま!」

ハッピー☆マテリアル(アンコール曲)
 サビ: 「♪光る風を追い越したら何が待っているのかな?」
 イントロ?
 Aメロ?Bメロ: 「♪目覚めたばかりのときめき弾けそう?」

輝く君へ(アンコール曲)
 サビ: 「♪舞い降りてきた白い天使よ 次の風を味方につけて?」
 イントロ?Aメロ: 「♪ずっと隠していた君の弱さ 強がるふり?」
 Bメロ?サビ: 「♪子供の頃に見た夢は胸打つ鼓動 扉の外待ってた?」

【3/27更新】
いつだってLove & Dream
 サビ: 「♪いつでもLove & Dream 心はフルスピード?」
 イントロ?Aメロ: 「みんなー! いくよー!! ♪青空の中で?」
 サビ途中?間奏: 「♪心にLove & Dream いつもどんな時も?」

にちようび
 サビ: 「♪過ぎてゆく時間がはんなり?」
 Aメロ?Bメロ: 「♪やわらかい風ひらひら?」

バカップル
 サビ: 「♪夏は恋してナンボの季節!?」
 イントロ
 Aメロ?Bメロ?サビ: 「♪もれなくキミの事気になってるんだけどネ?」

恋の面積
 サビ: 「♪微分積分 たぶん不十分?」
 Aメロ?Bメロ: 「♪水槽 減り生む リッチ生む ベリー生む?」

放課後ア☆ライブ
 サビ: 「♪うれしいなら(どこまでも)JUMPしちゃえ?」
 Aメロ?Bメロ: 「♪パレードしてるみたい 花びらが?」
 Bメロ?サビ: 「♪(FUWA FUWA)制服のリボン (WAKUWAKU)胸元に元気?」

【3/20更新】

昨年12月10日に行われたイベント 魔法先生ネギま!「大麻帆良祭」の興奮をそのままギュットと凝縮した着うたで登場!!
イベント収録されたCDよりも発売に先駆けて3週連続配信


以下の曲が配信開始しました。
ダウンロードするには「100ポイント」が必要ですが、フルコーラス落とせるわけじゃないので、雰囲気を味わうだけだったら試聴でも充分堪能できます。

麻帆良学園校歌
 1番後半?: 「♪古変わらぬ?」
 イントロ?1番前半: 「♪紺碧広がる?」
 間奏?3番: 「♪礎築かん?」

Girls,be ambitious?シンデレラになろうよ?
 サビ: 「♪輝けるよ 信じてlike a star?」 
 Aメロ?Bメロ: 「♪オレンジ色の空見上げて?」
 間奏?Aメロ: 「みなさーん、今日は来てくれてありがとー!」

ポンポン両手にあればWin
 サビ: 「♪ゴーゴーレッツゴーレッツゴー 三人集まれば?」
 イントロ?Aメロ: 「みんな、準備はいい?」
 Bメロ?サビ: 「♪何故か 叱られたわ?」

KIZUNA
 サビ?Aメロ: 「♪愛するあなたのこと 誰より見つめていたい?」
 Aメロ?: 「♪見上げた空を曇らせるほど 命は今、燃えてる?」
 大サビ(ラスト): 「♪雲を切り裂く白い翼 星が導く運命?」

出席番号のうた
 サビ: 「♪麻帆良学園2年A組 ときめく乙女を?」
 イントロ?サビ: 「♪麻帆良学園2年A組?」
 出席番号8番?サビ: 「出席番号8番 神楽坂明日菜!」



スターチャイルドのメールマガジン「すたっ子☆いんふぉめーしょん Vol.108」によれば、FOMAケータイサイト「スターチャイルドi」において、2005年12月10日に行われた「大麻帆良祭」で歌われた歌を着うた(R)として配信することが決定したとのこと。

2005年12月10日に行われた「大麻帆良祭」で実際に歌われた歌
全33曲を着うた(R)として配信することが決定しました!!

3/20(月)から3週にわたり、毎週月曜日に楽曲を追加していきます!!

あなたの声援が入っているかも!?
是非、この機会に貴重なコンテンツをゲットしてください。

対応機種やアクセス方法等は下記URLでご確認ください。
http://ml.starchild.co.jp/j.x?v=43&u=23049


声援が入っていても聞き分けられないと思う、フツーは(笑)。
楽曲もいいけど、最後の出演者コメントが配信されたら速攻で全員分ダウンロードする!

DVDやライブCD発売が待ちきれない人は、3月3日に発売された「大麻帆良祭 THE LIVE!」とこの着うたで、あの日の感動をよみがえらせよう!

[ 2006/03/21 10:08 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「大麻帆良祭CD&DVD」のアニメイト限定特典

[ 2006/03/08 09:38 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
大麻帆良祭DVD、CDについての新情報 [東麻帆良駅 業務日誌]
魔法先生ネギま! 麻帆良学園 大麻帆良祭
魔法先生ネギま!麻帆良学園 麻帆良祭 ライブCD

アニメイトオリジナル特典:出演者寄せ書きサイン色紙(複製)
ネギ+2-A生徒の合計32名のサインを16名ごとに振り分け、
CD用とDVD用の2種のサイン色紙を作成いたします。

amazon解約してアニメイトで再予約決定。
複製品に1,340円の価値があるかと考えると微妙だけれど、CDはどっちみちアニメイトで購入しようと思ってたんで、そうなると揃えたくなるじゃないですか(笑)。

ジャケットも公開されてますが、結局amazon公開版にタイトル入れたものになったようです。
(参考:アニメイトTV
てっきり「大麻帆良祭 THE LIVE!」のようにキャスト写真だとばっかり。

追記:
ジャケットで明日菜たちが着ている衣装って、よくよく見てみれば「大麻帆良祭」でキャスト全員集合(「ハピマテ」他)したときのだ
今頃、気づいたよ‥‥orz。

【関連記事】
「大麻帆良祭CD&DVD」のペーパームーンオリジナル特典
「DVD『ネギま!大麻帆良祭』を予約すると特典だそうですマスター」フェア!
大麻帆良祭 DVDとCDの同時購入特典はうちわ!?

[ 2006/03/08 09:38 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「大麻帆良祭 THE LIVE!」発刊記念 大麻帆良祭レポートリンク集

[ 2006/03/03 21:44 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「大麻帆良祭」のレポートが完成しました(笑)。

■鈴きん的レポート
大麻帆良祭 その1
大麻帆良祭 その2
大麻帆良祭 その3
大麻帆良祭 その4
大麻帆良祭 前編
大麻帆良祭 後編

‥‥すいません、遅すぎるにもほどがありますね。(^_^;)
私自身も発表の時期を逸してしまったので、どうしようかと思ってたくらいです。
でも「大麻帆良祭 THE LIVE!」発刊記念ということでお許しください。(´∀` ;)ノシ

えー、この記事はいずれ「まとめ」へ修正する予定です。
実は出演者・関係者編のレポートが執筆中でして(汗)。
(ナンカゲツ、タッタトオモッテンダ!・・・・・・(; ´∀`)σσ)∀`) )

DVD発売までには間に合わせますので、気が向いたら読んでくださいませ。
まずは個人編のリンク集から、どうぞ!

■レポート(個人編)
一刻千金 (セットリスト順):
A&G流し打ち 通常営業 (全曲感想)
 「はんなり」垂れ幕、そして伝説へ。 (垂れ幕その後
at the night side -Here is SABBAT-
CASTAWAY*妄想漂流記* (全曲感想)
GONTAのぶらぶら日記 (全曲感想)
>「輝く君へ」ではほっちゃんは後ろの2階席に振り付けを終始教えてました。
 替え歌発案者じきじきのご指導。
Infinity Possibility (全曲感想)
 徐々に第二人格が登場していく描写が(笑)。
la persona
Lumiere ?リュミエール?/(その2)/(その3) (全曲感想)
 「出席番号のうた」「ハピマテ」「輝く君へ」がBGMとなっております。臨場感バッチリ!
Passion (全曲感想)
>マイク持ったまま下に降りてしまい、手渡されるはずの人が走って松岡さんからマイクを
 DVD確認事項のひとつ。「ハピマテ」メドレーは所々記憶がないから(笑)。
SPACE SEVEN
 UO(ウルトラオレンジ)6本、大活躍です。
Tackの作戦記録
The Wind of Ether
 UO7本、お疲れ様です!
あいぽん・ほっちゃん至上主義にっき
>二人が実際に心が通じ合えて、仲良くないと歌えない曲だと思います。
 至言とはこのこと。
いつかまたここで/(その2)/(その3) (全曲感想)
 学ラン長ズボン帽子で挑んだ心意気、あっぱれ。
おまっ、ちょ、やめろよ/(その2)/(その3) (全曲感想)
>この記事に、私の感動の全てを詰め込みました。
 受け取りました。感涙です。(T^T) キャスト感想リンク集も完備。
デイリーぶいよん
>Aice5は不器用に生きてますねえ・・・
 これまた至言。
リリカルマジカル (全曲感想)
偽りの日々 (全曲感想)
>ゆ、ゆゆ、ゆうさんが制服で、可愛すぎて、な…なな生足で(鼻血が!!!!!
 あ、鼻血仲間だ! (*^ii^)人(^ii^*)
銀河後悔日誌
>その後もしばらく鳴っていて、担当者が「あ、これか?」と線を引っこ抜くと、止まった。
 今は当日設営で調整時間不足が原因と想像がつきますが、当時は憤懣やるかたなしでした。 
十兵衛の呟きじゃあ!/(開演前) (全曲感想)
>しかしゆうさんばかりを見ていたので
 ゆうちゃんのことを語るときも眼の色が違ってましたぜ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
聖なる星の下で。/(その2)/(その3)/(その4)/(その5) (全曲感想)
 魔法の杖の人。でも折れた。(つД`) 物販の時にお見かけしましたが良い出来だったのに。
新宿鯖
知世さま日記 (全曲感想)
葱な日々。 (全曲感想)
>で・で・ゆうさんが、ゆうたんが!!!!!!! 制服で、可愛くて、な、生足で・・・(*´Д`)'`ァ'`ァ
 ここにも鼻血仲間が。(*^ii^)人(^ii^*) 
萌え尽きて。 (全曲感想)
文字を見てると眠くなる (全曲感想)
魔っ犬伝 (全曲感想)
めざせ、3.11!!?road to Kobe?
>目の前に立ったみなじゅんが自分たちに対してめっちゃ煽って来るので
 それに応えるのが最前列者の義務。ご苦労様でした。
the four seasons (全曲感想)
 写真もたくさんあって非常に見やすく分かりやすいです。
The Castle in the MOON LIGHT (全曲感想)
あんたがたどこさ (全曲感想)
>今回はなんというか心が満ち足りたイベントでした。
 まさに名言。 
ワンフルの日記 (全曲感想)
>気づけばUO10本近く折ってた・・・ネギまこえ?。
 予備も考えて持っていったはずなのに気づいたら全部折ってた人もいたとか。(^^ゞ
--- 元気な方が、お米は美味い --- (全曲感想)
ANGEL HEART
 最後の出演者コメント完備。
赤松健作品総合研究所
 もちろん出演者コメント完備。参考にされた方も(笑)多いです。
Over Drive
 一緒に同行された方が素敵すぎますね(笑)。
aqua stripe (全曲感想)
hakuro.info ?写真・レポ・ネギ?
 写真が多くて、当日の様子がよく分かります。

海誓山盟 (キャスト中心):
さよの種 (白鳥由里さん)
風のうた (白鳥由里さん)
junotaのつづり (木村まどかさん)
 木村まどかさんに対する想いの深さに‥‥。(ノ◇≦。)
白薔薇スピカな百合ん百合ん日記 (木村まどかさん(*´Д`)ハァハァ)
腹水盆にかえらず。 (木村まどかさん)
やさぐれにっきなのだよ。(12月11日) (桑谷夏子さん)
住井衛のやさぐれメトロノームをめぐる冒険 (桑谷夏子さん)
初音島情報局 (山本杏美さん)
アラブ2号のてきと?なブログ (神田朱未さん)
Chained Diary (堀江由衣さん)
someone's diary/(その2)/(開演前)/(開演前その2) (堀江由衣さん)
164日記 (門脇舞さん)
The Sky-Blue Archangel/(その2) (志村由美さん)
ただいま○○人がみていたら、イイナ (四葉五月/井ノ上ナオミさん)
たまとわ (出演者各感想)
TRICKY GARDEN/(その2) (出演者各感想)
悠樹 由希の今日の出来事 (出演者各感想)
スナフキンの革を着たムーミントロール
 出演者の従兄弟(義理)さんだそうです。りにゃ様?
★天使の羽根休め★
"Sunday" the 13th
まほログ
TK網絡
ビブリオテク
びっぐばんのぶろぐ。
よのいろ。
関東魔法協会千葉支部ー天空の聖域ー
生涯一オタ。
不定期リリカル雑記。
妄想球団「河内マジカルバファローズ」公式ブログ -/(開演前
纏・致・塵
cha1meijiuが語る感想日記
アニメな感想
小雨でも大雨でも傘が嫌いな日々
甘噛みインフルエンス
NEON GENESIS EVANJERION
銀河系鬼瓦読本
beyond the vice
blog ザ☆俳天鴻!

合縁奇縁:
AILE's SILENT AREA
jun suzuki(仮)のアニマガブログ
MISTTIMES.com Blog
( ´`) えろぐ。
スコシフシギな日常
猫とネギま!と声優さん (全曲感想)
物中日記/(その2

一家言:
KSH
Maci_Tre日記
Manages to Become/(その2
Revival Gate
あんたがたどこさ
天からヘルメ

櫛風沐雨 (色紙画像あり):
さよの種 (白鳥由里さん)
?Rumbling hearts? (木村まどかさん)
■SELVINUSS―セルヴィネス―■ (木村まどかさん・小林ゆうさん)
かのんダイアリー (笹川亜矢奈さん・伊藤静さん・白石涼子さん)
住井衛のやさぐれメトロノームをめぐる冒険 (桑谷夏子さん)
370の戯言(Max Heart) (白石涼子さん)
四面楚歌blog (白石涼子さん)
"Sunday" the 13th (門脇舞さん)
someone's diary (松岡由貴さん)
A&G流し打ち 通常営業 (相沢舞さん)
明日へ、HAPPY READY GO!! (相沢舞さん)

[ 2006/03/03 21:44 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「大麻帆良祭CD&DVD」のペーパームーンオリジナル特典

[ 2006/03/02 23:16 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
https://secure.pmoon.co.jp/new/

デザインは未発表ですが、ペーパームーンで「大麻帆良祭」のCDもしくはDVDを購入すると、オリジナルポストカードが特典として付くとのこと。

こうなってくると、他にも独自特典を付けるショップがあるかもしれません。
さしあたって「ゲーマーズ」「とらのあな」「ヤマギワソフト」「アニメイト」あたりが要注意でしょうか?

情報があったら教えてくださると嬉しいです。

[ 2006/03/02 23:16 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「DVD『ネギま!大麻帆良祭』を予約すると特典だそうですマスター」フェア!

[ 2006/02/27 09:50 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
http://www.animate.co.jp/animate/map/east/hachioji/hachioji.html

期間中、アニメイト八王子にて、3月29日発売のDVD「魔法先生ネギま!麻帆良学園 大麻帆良祭」(税込6090円)をご予約の方に、予約先着順にて商品お渡し時に「非売品ネギま!CDファイル」をお1つプレゼント!お早めに!


「CDファイル」は新作なのだろうか。
なんか過去のAVまつり特典(修学旅行集合写真のもの)のような気がする。

[ 2006/02/27 09:50 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE