3月5日
14巻ラストに収録される129話目、製作日程がいつもより短いため、
減ページは必至です。
しかもそのあと休載です。スミマセン。m(_ _)m
3月6日
129話目、どうやら「起承転結」どころか「起承」さえも行かない感じ。
今日までに掲載ページ数を決めなくてはならないということで、15ページ
と編集部には申告しておきました。
とにかく急ぐぞ!
3月7日
15ページ掲載は無理そうだということで、急遽14ページに変更!(><)
結局、起承転結の「起」だけの話になりました・・・・ガクッ。
ネギまは、いつもギチギチに内容が詰まっているせいで、調査研究している
サイトさんやブログが非常に多いのですが、129話目は特に何もありませ
んので、無理して研究しないで下さいませ。m(_ _)m(←ぉぃ)
3月8日
深夜、129話目は予定通り14ページで提出。大幅減ページです。
3月15日
今日発売のマガジン、ネギまは大幅減ページの上、来週は休載なのですが、
久々に「キャラクター人気投票」の結果発表が載ってます。
これは先日、マガジン巻末にある人気アンケート内で実施されたもので、
だから投票数が異様に多くて、別にネギまが好きでもない方の票も入って
おりますので、より「一般人から見たキャラ人気投票」と言うことができる
と思います。(ちなみに第1回キャラ人気投票もこの形でした)
それで、何と一位は、メインヒロインの明日菜。
ようやく、本来あるべき形というか何というか・・・そして偶然にも、今週
からアスナの回が始まっています。
iモード版ネギまサイトで実施された「まほら武道会・ベスト対戦」のアン
ケート結果も公表されていて、こちらの一位は『刹那vsエヴァ』戦。
この回は、(色々と他のアイデアもありましたが)結果的に爆発ドカーンで
迫力があって良かったのかなぁと結論づけました。
2月23日
今日から、128話目の執筆開始。
2月26日
図書館組の最終3話目、何とか減ページ無しでいけそうです。
実は今月から、マガジン全体の締め切りが早まっていて、締め切り時間を過ぎると、何があっても「出来てる所までで回収」されてしまうのです。
理由は、今のままだとコンビニへの入荷が遅くなってしまうためだそうで。
まあ、仕方ないですね。
2月27日
昨日からチーフと新人君(もう一年もいるけど)2名もインして、赤松スタジオ出力全開! 締め切りは水曜日!
背景は全部CGなんだから、他のスタジオより早く書き終わっても良さそうなもんだが・・・(^^;)
2月28日
いつもの感じで寝ずに作業して、翌1日の夜に128話目完成。
久々に、若干余裕のある締め切り日でした。あ?良かった、オチまで完全に入って。(^^;)
4月29日
14巻図書館探検部の話は3話で上手くまとまった!と思ったのですが
物足りないと感じる方もいるみたいで
(確かに3話目はもっと展開を多くすることは可能でしたし、俺も読みたかったかも
ゆえがいつどこでロープを拾ったかとか入れられませんでしたし
(放置されてた装備で弱くなってたから壊れて落ちちゃったんですが、
説明なくても勢いで読めたちゃったようですね
2月15日
今日から、アシスタント達が新ローテーションで入って仕事開始。
ネギま127話、図書館組の二話目です。
2月20日
今日が締め切りだけど、当然出来ず。
15分寝で頑張って、翌21日夕方に完成。背景が大きくて登場人数が少な目だったので助かりました。(^^;)
2月2日
126話目から、色々と激しいドラマと楽しいイベントが巻き起こります。研究者向けデータも満載です(^^)。今度スポットが当たるのは、何と驚きの、あのクラスメート。(初めてのようでいて、全然初めてじゃない人?)
2月6日
今日から、126話目の執筆開始。
2月9日
次のクラスメートの126話目、進行はまあまあ。
うまく行けば、かなり面白いエピソードになりそう。頑張って描かないと。
2月12日
今日が締め切り日。・・・しかし完成せず。
(締め切り日に完成したこと無いような・・・(大汗))
11?12日は3時間寝、12?13日は10分寝で作業した結果、13日の夕方、なんとか126話目完成。
よし、この回は良い出来だ。乞うご期待。
2月23日
昨日発売のマガジン。パル・・というか久々に図書館組の話ですが、なかなか反響がありました。またまた夕映の大ピンチです。巨匠・三浦建太郎先生もご満悦のようです。(笑)
(証拠写真:http://www.ailove.net/miura2.jpg)
1月28日
今日から、125話目の執筆開始。
1月29日
朝倉役の笹川亜矢奈ちゃんが、メイド姿で色々な所へ突撃取材するという素晴らしい番組があって(笑)、今日は何故か赤松スタジオへ取材に来てくれました。(http://ayana.honey-layla.com/ayacafe/)
もともと可愛い亜矢奈ちゃんですが、メイド姿も超可愛いです。多分そのうち写真がアップされるんじゃないかな。(^^)
どうやら絵心があるということなので、アシスタント体験としてベタ塗りをやっていただきました。はみ出しやムラも無く、なかなか上手です。
今描いてる125話目の、3ページの2コマ目の(大人版)ネギのベタです。
発売されたらチェックしてみて下さい。(笑)
2月2日
125話目、締め切りは明日。
亜子編のラストです。あえて、ヌルいラストを選択しました。激しいドラマのプロットもあったけど、ボツ。今の主要読者層を考えてのことです。
2月3日
原稿終わらず。・・・まあ、連載再開号だからOK、OK。
1月20日
アシMRだけ来て、ネギま124話目の執筆開始。
いよいよ「ラブひな」の話数を超えました。これからも頑張ります。
1月24日
明日が締切日。
今回は大ゴマが3Dポリゴンメインだし、何とか上がるんじゃないかなぁ。
キャラもポリゴン化すれば一瞬なんだけどなぁ。(モブは既にそうですが)
結局、亜子編は3回では終わりませんでした。(^^;)
でもまあ、当分打ち切りとか無いだろうし、しっかりやった方が良いよね。
1月25日
今日が締切日。減ページで何とか凌ぎ、翌早朝に完成。作画良し。
1月12日
今日から、123話目の執筆開始。
「ラブひな」は全123話でしたから、何か太く短かい作品だったと感じ
ます。あの頃は必死&夢中でしたし。(別に今も必死ですけど)
1月16日
123話目の執筆は、なかなか順調。減ページ無しで掲載させたいです。
1月19日
123話目、何とか完成。全ページ掲載です。作画も良し。
亜子だけじゃなくて、色々なキャラが出ているために、3話で済むかどうか
微妙になってきました。
亜子の背中のアレは、1巻と7巻でちゃんと絵に描いてあります。探してみ
て下さい。(これはキャラ設定の段階からあったコンセプトなのです)
「クラスメート亜子の話です」でしたね。12月28日
とりあえず、122話目は2?3枚しか出来てませんけど(^^;)、赤松スタ
ジオはお正月休みに入ります。
1月7日
止まっていた時間を戻して、元いた戦場へに戻ってみたら、敵の大軍に囲ま
れている状態でした。
ペン入れはまだ2ページ目。(最悪!)
講談社年末パーティ?ハワイ?グアムを挟んでいるので、最初の方はもう
忘却の彼方です。
とにかく、締め切りは10日で、しかもこの号はマガジンの表紙で全プレ
とかもあるので、絶対に落とせない!!(当たり前)
なるべく減ページも避けたい!
全員一丸となって頑張ります。いくぞ!
1月10日
自業自得とも言える10分間睡眠。(アシは5時間)
いいトシした男達7人が延々と机の前に座り続け、翌11日の昼に122話
目完成。
クラスメート○○の話です。3週分を予定しています。
しっかし、こんな長い執筆期間は初めてだよ。(^^;)(12月26日?1月11日)
寝て起きて、早速日記をまとめ書き。お待たせしてスミマセン。
「非常に気に入っている千雨と茶々丸のクラスメート編? 果たしていよいよ千雨の仮契約があるか・・・?!」なのでしょうね、やっぱり。12月15日
121話目の執筆開始。
今回のネタは、非常に気に入っている○○と○○○のクラスメート編?
果たしていよいよ○○の○○○があるか・・・?!
12月19日
ネギま121話目、スケジュールはまあまあ。
進行状況に応じて、最後のページを何枚かバッサリ切ってしまう編集部の
方針に、なるべく切らないで掲載してもらえるよう色々と予防線を張り中。
12月20日
121話目、何とか最終ページまでいけそうです。
また2時間寝で3日間やります。
12月21日
121話目、深夜5時に何とか脱稿。
冬至ということで外は真っ暗。何だか夜のうちに仕上げたみたいな感覚です
が、やっぱ朝ですよね、スミマセン。>編集部
1月11日
千雨がネギに色々言っていますが、武道会のラストで起こった大事件を
ネギがすぐ忘れてラブコメ編に突入するのは不自然なので、しばらくその
辺のフォローをしてもらう予定です。
(読者にとっては随分昔の出来事になってきたとは思いますが・・・)
12月5日
今日からもう仕事です。ネギま120話目。
も?ディアブロ1のヘルヘルの最下層にいる気分です。(懐かしい)
12月7日
ネギま14巻冒頭にあたる120話目、出演人数が多すぎて全然さっぱり
進みません。うう・・・このままだとヤバいな。
12月11日
一気に現実に引き戻されて、執筆再開。
昨日はスケジュール上でも休みの日になっており、その割に午後2時まで
全員仕事はしていたので、かなりプラス進行になっているはずが・・・・
あまりなっていません。(多分、登場キャラが多すぎるから)
12月13日
14巻冒頭にあたる120話目、深夜に仕事終了。
バトル編が終わって、当然つなぎの回ですが、クラスメートがドヤドヤ出て
きて、画面がとても華やかです。お衣装にも注目です。発売は12/28。
で、前述したネギナギ決勝戦は、死ぬ気で7日間で全ページ描いて提出しま
したが、今回は再三に渡って減ページをすすめてくる担当編集に折れて、
ラスト2ページをカットして出しました。
だから、珍しく変なところで終わっています。でもまあ、単行本で後編を
続けて読めば普通ですから。(もうあんまり気にしない)
12月15日
ネギまは、そのギュウギュウに詰め込まれた情報を研究解析しているブログ
がかなり多いため、つなぎの回をやると、「今回は特に何も無かった」とい
う苦情メールが来たりします。(^^;)
来週の120話目は、ラスト2ページをカットしたせいで、何かオチさえ
無くて、研究し甲斐が無くてスミマセン。m(_ _)m
(でも121話目の冒頭に持ってきてあるから単行本では普通に読めます)
| HOME |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX
【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏
【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD
【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2
【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7
【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭
【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期
【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
【2008/12/10発売】
「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD
【2009/03/11発売】
DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻
【2008/08/27発売】
ハッピー☆マテリアル リターン
【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム
【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>
【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2
【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD
【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2
【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル
【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠
【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組
【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期
【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2
【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD
【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1
【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭
【2007/10/24発売】
Pink Generation
【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky
【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic
【2007/11/21発売】
31'S LOVE
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 31 (少年マガジンコミックス)
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 限定版(31)
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30 限定版
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29 限定版
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28 限定版
【2009/12/17発売】
魔法先生ネギま! ULTIMATE GUIDE BOOK THE BIBLE 2003~2007
【2003/07/17発売】
魔法先生ネギま! 1
【2003/08/12発売】
魔法先生ネギま! 2
【2003/11/17発売】
魔法先生ネギま! 3
【2004/01/16発売】
魔法先生ネギま! 4
【2004/04/16発売】
魔法先生ネギま! 5
【2004/06/17発売】
魔法先生ネギま! 6
【2004/09/17発売】
魔法先生ネギま! 7
【2004/11/17発売】
魔法先生ネギま! 8
【2005/02/17発売】
魔法先生ネギま! 9
【2005/05/17発売】
魔法先生ネギま! 10
【2005/08/17発売】
魔法先生ネギま! 11
【2005/10/17発売】
魔法先生ネギま! 12
【2006/01/17発売】
魔法先生ネギま! 13
【2006/04/17発売】
魔法先生ネギま! 14
【2006/04/15発売】
魔法先生ネギま! 14(限定版)
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15(限定版)
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16(限定版)
【2007/01/17発売】
魔法先生ネギま! 17
【2007/03/16→04/17発売】
魔法先生ネギま! 18
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19(限定版)
【2007/10/17発売】
魔法先生ネギま! 20
【2008/01/17発売】
魔法先生ネギま! 21
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22 限定版
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23 限定版
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24 限定版
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25 限定版
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26 限定版
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27 限定版
【2006/08/17発売】
ネギパ! Vol.1
【2006/09/15発売】
ネギパ! Vol.2
【2006/10/17発売】
ネギパ! Vol.3
【2006/11/17発売】
ネギパ! Vol.4
【2006/12/15発売】
ネギパ! Vol.5
【2007/01/17発売】
ネギパ! Vol.6
【2007/02/16発売】
ネギパ! Vol.7
【2007/03/16発売】
ネギパ! Vol.8
【2007/04/17発売】
ネギパ! Vol.9
【2007/05/17発売】
ネギパ! Vol.10
【2007/06/15発売】
ネギパ! Vol.11
【2007/07/17発売】
ネギパ! Vol.12
【2007/08/17発売】
ネギパ! Vol.13
【2007/09/14発売】
ネギパ! Vol.14
【2007/10/17発売】
ネギパ! Vol.15
【2006/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第1期
【2007/03/16発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第2期
【2007/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第3期
【2007/02/16発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 1
【2007/03/16→04/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 3
【2007/02/16発売】
ネギま!? neo 1
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2(限定版)
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3 限定版
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4 限定版
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5 限定版
【2009/04/17発売】
ネギま!? neo 6
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7 限定版
【2005/02/09発売】
1時間目 お子チャマ先生は魔法使い 公式攻略ガイド
【2005/08/10発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 公式攻略ガイド
【2005/10/20発売】
1時間目&2時間目攻略コンプリートガイド
【2006/04/13発売】
課外授業 乙女のドキドキ・ビーチサイド 公式攻略ガイドぷらす
【2006/12/07発売】
3時間目恋と魔法と世界樹伝説! 公式攻略ガイド
【2006/06/28発売】
プライベートレッスン1&2 お楽しみガイドでチュ~(ドラマCDつき)
【2006/11/10発売】
かっとイ~ン契約執行でちゃいますぅ超麻帆良大戦 公式攻略ガイド
【2007/04/06発売】
超 麻帆良大戦チュウ チェックイ~ン 全員集合! やっぱり温泉来ちゃいましたぁ 公式攻略ガイド
【2007/07/19発売】
ネオ・バクティオーファイト!! 公式コンプリートガイド
【2005/02/17発売】
TV ANIMATION OFFICIAL FAN BOOK
【2005/10/17発売】
TV ANIMATION CLASSMATE FANBOOK!
【2006/03/03発売】
CLASSMATE FANBOOK! 大麻帆良祭 THE LIVE!
【2007/05/17発売】
CLASSMATE FANBOOK! THE MEMORIES
【2004/12/24発売】
デスクトップアクセサリー集~課外授業~
【2006/03/24発売】
FUN DISC 麻帆良祭
【2006/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A:すぺしゃるCD-ROM
【2005/08/22発売】
PIANO PIECE
【2007/06/14発売】
ネギま!? ネオ・パクティオーファイト!!
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(特待生版)
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(優等生版)
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 金メダル版
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 銀メダル版
【2006/03/23発売】
課外授業 乙女のドキドキ ビーチサイド
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~演劇版
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~ライブ版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 舞姫版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 歌姫版
【2005/06/09発売】
プライベートレッスン ダメですぅ 図書館島
【2006/03/23発売】
プライベートレッスン2 お邪魔しますぅ パラサイトでチュ~
【2006/10/26発売】
ネギま!? 超 麻帆良大戦 かっとイ~ン☆契約執行でちゃいますぅ
【2007/03/22発売】
ネギま!?超麻帆良太戦チュウ チェックイ~ン 全員集合!やっぱり温泉来ちゃいましたぁ
【2007/12/25発売】
カードダスマスターズ ネギま!リアルミックすフォト BOX
【2008/03/25→発売中止】
ネギま! リアルミックすフォト 2 カードダスマスターズ BOX
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム スターターパック
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター1時間目 BOX
【2007/07/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター2時間目 BOX
【2007/09/27発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター 休み時間 BOX
【2007/11/22発売】
ネギま!? カードゲーム 3時間目 「さあ、血をいただこうか」byエヴァ
【2006/12/25発売】
iPod 「ネギPon!?」
【2005/11/29発売】
一日一枚カレンダー 2006
【2005/10/22発売】
2006年度 カレンダー
【2006/10/28発売】
ネギま!? 2007年 カレンダー
【2006/11/16発売】
ネギま!? 2007年卓上カレンダー
【2006/11/15→29発売】
魔法先生ネギま! 2007年カレンダー
【2007/11/29発売】
魔法先生ネギま! 2008年カレンダー
【2005/05/25発売】
【2005/08/23発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.1
【2005/11/10発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.2
【2006/01/26発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.3
【2006/03/30発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.4
【2006/08/31発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.5
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.6
【2005/10/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.1
【2006/09/14発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! スクールセット
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.2
【2006/11/30発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.1
【2007/03/22→21発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.2
【2006/02/23発売】
トレーディングカード Chapter 1
【2006/04/20発売】
トレーディングカード Chapter 2
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1 専用ファイル
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2 専用ファイル
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3 専用ファイル
【2006/12/07発売】
ネギま!? マジカルメッセージブック 第1章