鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

1学期始業式 傾向と対策(内容)

[ 2006/04/19 23:00 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
■新作アニメ『春版』上映
image1.jpg 監督: 新房昭之
 脚本: 金巻兼一
 キャラクターデザイン: 大田和寛
 制作: SHAFT

『春版』の舞台は「南の島」だそうで。
新作アニメ化を伝えたときのマガジン誌上でも「ということは、海で、ビーチで、ジャングルで、ムフフな水着が見れるかも」と謳っていましたが、同じく掲載された新房監督のインタビューにもそういった内容がありましたし、Webラジオ「ヒミツの放課後」で利奈さんも「セクシーだった」と話してますので、水着シーンがあるのは間違いないものと思われます。

特に今回は、誰かがスナップ写真を撮っていて、カメラに向かってキャラクターたちが「久し振りー」という感じで手を振っている、というイメージで作っています。そうすれば、いっぱいキャラクターが出てきても、そこに意味が生まれるんです。
このアニメを手がけることで、31人の娘ができた、という気持ちでがんばっています(笑)。
今回は、その娘たちの水着を全員出してやろうとたくらんでいますので、楽しみにしていてください(笑)。


また、同じくマガジン誌上で「クラスメイト31人全員が登場する模様」とありましたが、赤松先生や出演声優陣の日記によればアフレコにも30人が揃ったそうなので、声の出演も全員分あるのは間違いないかと。
ただし、古菲 役の田中葉月さんによれば「今回、クーちゃんは、台詞はなくて、ほとんどアドリブ」だそうですのでキャラクターによってはただ騒いでるだけの登場で終わるのかもしれません。(つД`)

ちなみにタフでハードボイルドなナイスガイ(笑)、カモも登場するそうです。

◎赤松健 [赤松健日記帳(3/31)]

一昨日、アニメ版ネギまの「春の新作」の、アフレコがあったのですが、
あいにく締め切り当日で、見学できませんでした。(泣)
見に行った担当編集者によると、やはりかなり動いている感じだそうです。
声優さん達も30人揃い、それはそれは華やかだったとか。
ちっ・・・無理して行けば良かった。

◎こやまきみこ [チームネギま!日記(3/27)]

今日は、アフレコでした(^^)キャストがほぼ揃ってたので、30人くらいの人が1つのスタジオに(^^;) しかも男性はカモ君役の矢部さんだけ!

◎田中葉月 「ひとことで言うと…「プリプリw」です☆」 [月の輝く夜に]
◎小林美佐 「今年もネギま!から目が離せない」 [☆こばみ?だす?☆]
◎佐久間未帆 「久しぶりに女子校な雰囲気を味わってきました」 [佐久間未帆の気まま日記]
◎井ノ上ナオミ 「久々にみんなに会えるのが楽しみポン(*^_^*)」 [井ノ上ナオミblog]

【関連リンク】
ネギま!のキャスト、ほぼ全員集合でアニメ?のアフレコ [猫とネギま!と声優さん]



■ライブ&トーク
過去のネギまイベントからすれば、新作アニメの上映時間は10分程度がいいとこでしたが、4月14日配信のWebラジオ「ヒミツの放課後」での利奈さんの話によればもう少し長めの上映時間になるようです。
それでも約1時間程度はライブ&トークに費やされるものと予想されます。

トークについては、さすがにフリーではもたない気もしますので、なにかテーマを設けるかもしくはゲームとかやりそうですが、出演者の顔ぶれを見てると、ネギラジ公開録音みたいなノリを思い浮かべたり(笑)。
ちょうど「ネギラジ三学期プレミアムCD」を聴いたばかりだからかもしれませんけど。(^^ゞ

それからライブについては、2004年に開催されたイベントではちょうど「声のクラスメイトシリーズ」がリリース中だったこともあって、それらの曲を歌ったんですが、今回は特に新曲の噂もありませんしどの曲を歌うのでしょうね?

もちろん植田佳奈さんもカラオケで熱唱した「ハピ☆マテ」は当然(と思いたい!)として、出演陣から考えれば順当に「魔法じかけは恋のライバル」「聖なる空の下で」「バカップル」「恋せよオトメ」あたりなのですが‥‥。

個人的にはタイトルが「2?A」から「3?A」に進級したことですし、「新・出席番号のうた」の発表を期待したいところ!
「出席番号のうた」の歌詞は、原作でもまだキャラが確立していない頃に赤松先生のプロットからひねりだしたものなので、今であれば違った表現になるクラスメイトも少なくありませんし。
でも、今回のイベントで歌っても「早稲田祭2004」並みの最短曲になってしまうのが難点ですが(笑)。

ところで、今回の出演メンバーならば――。

神田さんとなっちゃんで「Magical Land」を生でぜひ!

しかもアニメと同様に着ぐるみ姿で歌ってくれたら伝説に残るイベントとなることでしょう(笑)!!

【関連記事】
1学期始業式/予習13 「ヒミツの放課後 Part.2」第3回
1学期始業式/予習7 「アニメイトTV」ニュース速報


[ 2006/04/19 23:00 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 傾向と対策(会場)

[ 2006/04/19 22:29 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
 東京厚生年金会館
 住所: 東京都新宿区新宿5?3?1
 電話: 03-3356-1111
 座席数: 2062席(1階 1186席/2階 876席)

施設概要
座席表

ここでは「サクラ大戦歌謡ショウ」「angelaのミュージック・ワンダー★大サーカス」「ときめきメモリアルSUPER LIVE」「堀江由衣/堀江由衣をめぐる冒険?盗まれた宝石の謎?」「君のぞラジオ感謝祭」 等のイベントが開催されていますので、なじみのある人も多いのではないでしょうか。

宿泊施設「ウェルシティ東京」も併設しておりコンサート特割プランもありますので、地方から来た人は泊まってみるのも一興かと。

ところで、5月にはゆかりんのコンサートも開催されるのでまた訪れる人もいると思いますが、(^^ゞ
ホール予定表によればその後は改修工事のためしばらく使用休止するみたいですね。

【関連リンク】
東京厚生年金会館 座席解説
東京厚生年金会館について調べてみた [ケセラセラ ?遠回りをしても止まらずに...]


[ 2006/04/19 22:29 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 傾向と対策(アクセス)

[ 2006/04/19 22:05 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
東京厚生年金会館周辺地図

■JR新宿駅
東口から徒歩の場合は、白露さんが詳しく説明しています。

東南口または新南口から徒歩の場合は、出口前の大きな道路(甲州街道)を東へ真っ直ぐ歩いて信号機のある大きな交差点を左に曲がるか、出口前をすぐ左に曲がってアルタ方面に向かうかすれば、いずれ白露さんが示した写真の場所に出ます。

ちなみにJR新宿駅と地下鉄(丸の内線)新宿三丁目駅と地下鉄(都営新宿線)新宿三丁目駅はメトロプロムナードという地下道で繋がっていますので、雨天の場合は地下道を利用する手もあります。

■都営バス
バスのりば(JR新宿駅西口)
路線(練馬車庫行き/白61系統)
時刻表
経路検索(新宿駅西口 → 厚生年金会館前)

新宿駅からの所要時間は、交通量にもよりますがだいたい15分から20分程度のようです。
バス停はちょうど会場前ですので、新宿駅のバスのりばさえ迷わなければ一番簡単かもしれません。

■地下鉄
・新宿三丁目駅(丸の内線都営新宿線
会場へ行くにはC7出口が一番便利です。(パノラマ画像

新宿御苑前駅(丸の内線)

【関連リンク】
1学期始業式への行き方 [hakuro.info.blog]
写真ナビ(新宿)


[ 2006/04/19 22:05 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 傾向と対策(周辺情報)

[ 2006/04/19 21:50 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
<コンビニエンストア>

ファミリーマート 厚生年金会館前店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿5-2-3
 電話: 03-5368-2657
 営業時間: 0:00?24:00

am/pm 新宿1丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿1-34-11
 電話: 03-3355-3872
 営業時間: 0:00?24:00

サンクス 新宿5丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿5-11-2
 電話: 03-3352-4033
 営業時間: 0:00?24:00

サンクス 新宿2丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿2-16-8
 電話: 03-5269-6885
 営業時間: 0:00?24:00

ローソン 新宿一丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿1-26-6
 電話: 03-3356-1570
 営業時間: 0:00?24:00

セブンイレブン 新宿1丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿1-28-10
 電話: 03-3358-8343
 営業時間: 0:00?24:00



<飲食店>

フレッシュネスバーガー 新宿5丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿5-4-1
 電話: 03-5363-3227
 営業時間: 8:00?23:00

モスバーガー 新宿5丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿5-10-1
 電話: 03-5379-0527
 営業時間: 7:30?翌2:00

■吉野家 新宿1丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿1-33-10
 電話: 03-5363-1828
 営業時間: 0:00?24:00

カフェ・ド・クリエ 新宿5丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿5-11-1
 電話: 03-3352-1664
 営業時間: 9:00?20:00(日)

ジョナサン 新宿1丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿1-33-10 スペーシア新宿2F
 電話: 03-5919-2466
 営業時間: 0:00?24:00

とんかつ茶づけ すずや (地図
 住所: 東京都新宿区歌舞伎町1-23-15 杉山ビル2F
 電話: 03-3209-4480
 営業時間: 10:30?22:45

まりまり、お気に入りのとんかつ屋さんです。



<フラワーショップ>

フラワーショップたまご (地図
 住所: 東京都新宿区新宿2-16-9
 電話: 03-3359-4187
 営業時間: 11:00?23:00

フラワーグッチ (地図
 住所: 東京都新宿区新宿2-18-10
 電話: 03-3358-9377
 営業時間: 11:00?24:00
 定休日: 日曜日(予約配達はOK)

スズキフラワー (地図
 住所: 東京都新宿区新宿1-31-7-102
 電話: 03-3356-8783

出演者へ花束やフラワースタンドを贈りたい方に。



<その他>

ブックオフ 新宿靖国通り店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿5-2-1
 電話: 03-5368-0654
 営業時間: 10:00?23:00

空き時間の暇つぶしに。

カラオケパセラ 新宿店 (地図
 住所: 東京都新宿区歌舞伎町1-3-16
 電話: 0120-706-733
 営業時間: 12:00?翌8:00(日)

イベントの興奮が冷めやらずもっと打ちたくなったら。


[ 2006/04/19 21:50 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 傾向と対策(その他)

[ 2006/04/19 21:34 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
『4/23 ネギま!1学期始業式』当落結果集計してみた [タカネブログ]

今回のチケットは「大麻帆良祭」の盛り上がりも手伝ってか、かなりの競争率だったようで、落選したと嘆く人の数も半端ではありませんでした。

そのチケットの当落結果ですが、首都圏と地方では格差があるのではないかという意見があります。
元々首都圏の申込者数が多いから当選者数も必然的に増えているだけという冷静な意見もありますが、知人が落選しまくった身からすれば大いにうなづきたくなるところです。

ところで落選はがきが到着した先週末には、田村ゆかりさんのライブや野中藍さんのラジオ公開録音イベントのチケットも発売されたのですが瞬殺の目に遭って、さらなる追い討ちをかけられた人もいるようです。

【関連記事】
1学期始業式/予習11 当選通知
1学期始業式/予習12 落選通知
1学期始業式ヤフオク状況


[ 2006/04/19 21:34 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 傾向と対策(グッズ)

[ 2006/04/08 18:15 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(1) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
アニメイト通信販売コナミスタイルで、4月末発売予定の新商品情報が掲載されましたが、「1学期始業式」で先行販売されるようです。

魔法先生ネギま!公式トレカファイル&リフィルセット (先行販売)
魔法先生ネギま!公式トレカファイル&リフィルセット
【商品内容】 リフィル25枚付き、ファイル表4C、裏色紙(印刷無し)
【特典】 カード2枚(レアカード仕様)
【価格】 4,725円(税込)

発売済みであるトレーディングカードchapter1&2をすべて収めることが出来るトレカファイルです。
(※chapter1&2の書き下ろしイラスト使用)

魔法先生ネギま! Tシャツ (先行販売)
魔法先生ネギま! Tシャツ/2006年04月23日イベント
【価格】 2,625円(税込)

魔法先生ネギま! テレホンカード (先行販売)
魔法先生ネギま! テレホンカード/2006年04月23日イベント
【商品内容】 原画/大田和寛、仕上げ/日比野仁(SHAFT)
【価格】 1,200円(税込)

魔法先生ネギま! テレホンカード/描き下ろし (先行販売)
魔法先生ネギま! テレホンカード/2006年04月23日描き下ろし
【価格】 1,200円(税込)


[ 2006/04/08 18:15 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(1) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE