鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

魔法先生ネギま! 第15巻

[ 2006/08/10 09:50 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
2006年8月17日発売予定 → 2006年8月16日発売予定

-8/8-
週刊少年マガジン公式サイトで表紙公開。

-7/30-
■限定版の予約数は9万3千部。

-7/24-
■限定版の予約数が10万部に達する見込み。

-7/14-
■カバー下、作者コメント&イラストは限定版と通常版では異なる。

-7/5-
週刊少年マガジン31号で限定版の告知掲載

限定版付録DVDの3つのSPECIAL!!
1 『春版』のダイジェスト版として5分に再編集され、ネギ・明日菜・木乃香役の声優さんによるオーディオコメンタリーナレーションを特別収録!!
2 『春版』のオープニング映像を特別収録!!
3 大人気のWEBラジオ「麻帆良学園中等部2-A・ヒミツの放課後」映像版を特別収録!!


-6/21-
「ネギま!」KC15巻★限定版のスペシャルDVD アフレコ現場で声優さんを直撃
[東麻帆良駅 業務日誌]

-6/20-
15巻限定版に利奈名簿、16巻限定版にゆう名簿を載せようと思います。
他にも著者近影やカバー下なども仕様変更を画策中。
‥‥え、16巻も限定版ありですか?

-6/19-
限定版には、あの名簿が掲載されるかも!? 

ネギま単行本の巻末に、たまに3?Aのクラスメート名簿を載せ
ていますけど、15巻限定版に限り、ゆう画伯か利奈さん版の名簿に入れ替
えちゃおうかと思っています。(笑)
漫画版の読者が全員アニメ版を知っているとは限らないですが、限定版なら
DVDに声優さん4名が登場してるし、混乱は少ないはず。
まだこれが可能かどうか調査してないので、来週オーダーしてみます。(^^)

ぜひ、お願いします!

■コメンタリーナレーションの収録は一発OKだった模様。
神田さんのラジオ「Bitter-Sweet Friday」の公開収録を観覧してきたあまつかさんによれば、「DVDにはアニメ&オーディオコメンタリー収録。…これが一回でOKだった。神田さん、佐藤さん、野中さんが参加。そして「ヒミツの放課後」の映像版も収録。」だそうです。
以前、神田さんがブログに書いた「ネギま!」関連のお仕事ってこれのことだったようですね。

限定版 各通販サイトでのランキング結果(6月10日現在) [東麻帆良駅 業務日誌]

-6/9-
ALNトップページに15巻に関する告知が掲載されました。

★最新刊「魔法先生ネギま!」第15巻の限定版、予約受付中です!!限定版は完全受注生産制なので、予約しないと手に入りません!
★ネギま15巻の通常版は、8月17日に発売予定!同時に○○○本が出る?!


-6/7-
■週刊少年マガジン第27号ほかで、発売日が8月16日に変更されました。

-6/2-
amazonにて限定版の予約開始

セブンアンドワイにて限定版の予約開始 [猫とネギま!と声優さん]

-6/1-
アニメイト通販にて限定版の予約開始 [東麻帆良駅 業務日誌]

魔法先生ネギま!OVA春サイト
付録DVDについての紹介がありました。

15巻限定版 楽天ブックス [tara’s diary]
完売とでたものの、また残数表示されました。

ネギま!15巻限定版の一般書店での予約について [東麻帆良駅 業務日誌]

講談社BOOK倶楽部で限定版の先行予約受付中

特典その1 「魔法先生ネギま!OVA・春」のオープニング映像を特別収録!
特典その2 大人気のWEBラジオ「麻帆良学園中等部2?A・ヒミツの放課後」映像版[小林ゆう・佐藤利奈・神田朱未・野中藍(予定)]によるオーディオコメンタリーナレーションを特別収録! 

ダイジェスト映像の編集は新房監督
コメンタリーナレーションは金巻氏による新規書き下ろし!

価格: 1,580円(税込)


【収録内容】
139時間目 天才少女の完全勝利
138時間目 ネギ・パーティの異常な日常
137時間目 オトナ格闘相談室♡
136時間目 チーム・ネギ坊主♡
135時間目 泣かぬなら、泣かせてみせよう、超鈴音
134時間目 全開! カラクリ拳法!!
133時間目 スーパーバトル進路相談!!
132時間目 春は出会いと別れの季節ネ♡
131時間目 オジコン・クライマックス!!
130時間目 ときめきデートはとんでもデート!

【参考資料】
赤松健日記帳
スポンサーサイト




[ 2006/08/10 09:50 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

139時間目 天才少女の完全勝利

[ 2006/06/14 23:06 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.28(2006年6月14日発売)

■現在の作中日時
2003年6月30日(月) 午前中

【最近のお話】
麻帆良祭は、ついに最終3日目に突入! 「魔法の存在を全世界にバラす」ため、暗躍を続ける超。これに対抗すべく、クラスメイトたちは「ネギ・パーティ」を結成する。しかし、ネギ一行がエヴァの別荘から戻ると、すでにそこは、「魔法の存在がバレた」世界になっていた!

【はじめのアオリ】
打倒・超!に喧喧諤諤。
やっぱり、どう考えても
様子がヘンなんです!!

【つづきのアオリ】
麻帆良学園は
祭りの後‥‥。
ネギ・パーティ
もはや打つ手なし!?

【おわりのアオリ】
ネギとネギ・パーティ
バトル必至!?の大ピンチ!!

【参考資料】
赤松健日記帳

6月1日
今日から、139話目の執筆開始。
今、展開的にちょっと難しい部分なので、慎重に打ち合わせを進めています。
詳しくは、今週水曜発売の138話目をご覧下さい。(^^;)

6月3日
スケジュール進行はまあまあです。

6月5日
いよいよラストスパート!
私は締め切り最終3日は泊まり込みで作業することが多く、その間は2時間
くらいしか寝ないので、だんだん修行僧のような感じになってきます。
このトシだと結構つらいです。(><)

6月6日
綿密に打ち合わせしたせいか、進行は非常に優良。
いつもより3枚は早く進んでいます。これなら、マガジンの絶対締め切りに
も間に合いそうです。(もしかしたらネギま始まって以来の優良進行かも)

で、申し訳ありませんが、139話目の次は・・・あの、その、○○という
ことで。(^^;) すいません、15巻カラーとか色々あるもので。

○○=休載

6月7日
今日は139話目の締め切り日。
15時に14ページ目まで提出。23時半に残りを提出。

・・・何と驚いたことに、締め切り日にちゃんと全部完成しました。
こ、こんなの初めて!(^^)(ぉぃぉぃ)
解説のために、ちとセリフが多目ですが、単行本で通して見るとこんな感じ
では。第一次ネギ・パーティ最初のミッションは、果たして・・・?!

15巻(8/16発売)は、本日あげた139話目まで収録します。
乞うご期待!

6月14日
マガジン発売。ネギまは139話目です。
ネギが○○されている上に、マズい人達も来ちゃって、果たしてネギパーティ
の運命やいかに?!
・・・という気になる所で申し訳ありませんが、来週はネギま休載です。
15巻の作業をやりつつ、スケジュールの貯金をします。m(_ _)m

○○=監禁

[ 2006/06/14 23:06 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

138時間目 ネギ・パーティの異常な日常

[ 2006/06/07 21:21 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.27(2006年6月7日発売)

■現在の作中日時
2003年6月22日(日)/麻帆良祭三日目 8時過ぎ
 ↓
2003年6月30日(月) 8時40分?

■時間跳躍あれこれ
いずれにせよ、ネギたちは麻帆良祭最終日に戻る必要があるわけですが。

時間跳躍できる最大時間は本当に1日なのか [Verba volant, Scripta manent.]

今後の展開を考えるうえで、超が告げた「カシオペア」の定義、それに同時間軸に存在する「ネギ・パーティー」をはじめ今回登場しなかった生徒や先生など、麻帆良祭編の登場人物の動きも再考する必要がありそうです。

それにしても、超との対決だけでなく時間跳躍関連も決着させるつもりだったとは‥‥。
お見それいたしました。

【最近のお話】
麻帆良祭は、ついに最終3日目に突入! 「魔法の存在を全世界にバラす」ため、暗躍を続ける超。これに対抗すべく、クラスメイトたちは「ネギ・パーティ」を結成。超の狙いは未来を変えること? それは正義か悪なのか!? ネギ軍団VS超の全面対決がついに始まる!?

【はじめのアオリ】
休養満タン♡
ネギ・パーティついに出陣!!

【つづきのアオリ】
対決目前!
意味深な魔法の手紙の
真意とは‥‥!?

【おわりのアオリ】
天才少女・超の策略に
見事ハマったネギ!
もうオコジョに
なるしかないのか!?

ネギ、絶対絶命???!!!

【参考資料】
赤松健日記帳

5月24日
今日からもう138話目の執筆開始。
15巻収録分のラスト2話です。ここからはかなり力を入れないと。

無茶苦茶、力が入ってます。

5月28日
138話目、進行はかなり順調。(珍しい・・・)
調子に乗って、ラストシーンを急に1ページ分増やしました。大増19ページ
です。(^^;)
そのページ繰りのため、マガジンでの掲載順が後ろの方になるそうですが、
まあいいかな。掲載順を気にする読者は多いみたいですけど。

先週出た136話目がマニア向けの設定話で、137話目が萌え&エロ層向け、
138話目以降は一般層向けのストーリー展開といった感じでしょうか。
相変わらず多方面に媚を売りつつ匍匐前進しております・・・。

5月30日
順調な進行・・・のはずが、終盤に結構時間がかかって、結局31日の朝
10時頃にようやく138話目が完成。
いよいよ運命の学祭三日目がスタートです。前回まででフィジカル面とメン
タル面のフォローを終えた(?)ネギですが・・・この先は恐るべきミッション
が待ちかまえています。乞うご期待。(^^;)

本当に恐るべきミッションでした。

6月3日
138話目から、「学園祭が長すぎる」という読者様と「学園祭をもっと
見ていたい」という読者様を同時にフォローできる特殊な構成となっており
ます。(?)
そのあおりを受けて、あいにく○○の○○部編は描かれないことになってし
まいました。その代わりと言っては何ですが○○にはパ○○○させておきま
したのでご査収下さいませ。m(_ _)m

「夏美」の「演劇」部編は描かれないことに?「夏美」にはパ「ンチラ」させておきました、が衆目の一致するところです。
けっして麻帆良祭三日目は描かれないとは書いていないんですよね?。

6月7日
今日はちょうどマガジンの発売日。
ネギま138話目、結構予想外の展開だったようで、読者からの反応メール
もかなり多かったです。ブログなどでも、皆さん色々と予想を立ててくれて
いるようで。感謝です!


[ 2006/06/07 21:21 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

137時間目 オトナ格闘相談室♡

[ 2006/06/01 23:42 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.26(2006年5月31日発売)

■現在の作中日時
2003年6月23日(日)/麻帆良祭三日目 早朝?

■茶々丸の姉、チャチャゼロの妹?
元ネタはMAGIさんのピンナップですかね。
 ex. ウルトラジャンプに、ほぼ全裸エヴァンジェリン [猫とネギま!と声優さん]

negi137a.jpg

茶々丸の姉たちは、茶々丸と違ってガイノイド(ロボット)ではないようですね。
その証拠に耳アンテナがないですから(笑)。

とすれば構造的にはチャチャゼロに近いのかな。
そして、その動力源はエヴァの魔力なので、魔力が制限されている現実世界では使用できないってところでしょうか。
(ふと思ったんですが、チャチャゼロもエヴァとともに京都に出現する以前は、この別荘で大人しくしてたんですかね)

negi137b.jpg

ちなみに彼女たちのメイド服は、単行本第3巻に収録された対エヴァ戦で茶々丸やまき絵たちが着ていた服と色違い。
エヴァお気に入りのデザインなのかも。

negi137c.jpg negi137d.jpg
▲どちらの下僕にも脱がされるネギ(笑)。

ところで彼女たちの名称について、赤松総研のぴえろさん曰く。

「ゼロ」と「丸」の間だから「O(オー)」?(^^;

このアイデアに一票!

【最近のお話】
麻帆良祭は、まだまだ2日目。麻帆良祭の黒幕・超は、お別れ会の席上で、自分は「ネギの子孫」であると告白! 困惑するネギだが、打倒!超(?)を目標に、クラスメイトたちが、パーティを結成! 超の陰謀VSネギ軍団の熱い戦いが幕を開ける!?

【はじめのアオリ】
謎の生物大量繁殖!?
ハルナのお試し魔法能力

【つづきのアオリ】
ネギ・パーティ
戦いを目の前に
ただ今充電中‥‥。

【おわりのアオリ】
相談料を奪われ?て
ネギ、打倒 超鈴音に何思う?

【参考資料】
ネギま!情報局?今週のネギま!

麻帆良祭の黒幕・超はお別れ会の席上で、自分は「ネギの子孫」であると告白! 困惑するネギだが、打倒!超(?)を目標に、クラスメイトたちが、パーティを結成! 超の陰謀VSネギ軍団の熱い戦いが幕を開ける!


赤松健日記帳

5月15日
もう今日から137話目の執筆開始。休み無さ過ぎ!(><)

5月20日
明日が締め切り日。・・・絶対無理だ!(^^;)
今日も今日とて、打ち合わせでモメてペンが思うように進みません。

とにかく、「運命の学園祭3日目に直面する、ネギの最終ミッション」の
内容が凄すぎて、このまま行くとネギ側が敗色濃厚なのです。(ぉぃぉぃ)
まずはネギパーティ全員の能力の整理と、メンタル面での成長が不可欠。

そのため、136?137話目は(ストーリーは一旦止まりますが)そっち
系の話になっています。早く三日目に行って欲しい方々、スミマセン。

「ネギの最終ミッション」とは超陣営との決着と見せかけて、アルビレオ主催のお茶会に参加するための図書館島探検(ダンジョン攻略)とか?

5月21日
虎の子の「予備休日」を消費して、仕事続行!
締め切りは明日に延ばしました。

5月22日
本日も完成せず!
珍しく、アシスタント達にも3時間睡眠を強いて、23日昼過ぎに完成。

作画的にはそんなに大変じゃない回なので、まさに原因は打ち合わせ長期化
による(ペン入れなど)作画作業自体の遅れです。(^^;)
まあいいや。やがて来る学祭3日目の恐ろしさは、身をもって体験できた感じ。

137話のストーリーは前述した通りですが、一応クラスメート編も兼ねて
ます。あの人気キャラです。

「あの人気キャラ」
‥‥誰だろう?
今回も、136時間目同様におさらいらしいので、夕映やパルのアーティファクトを試してみるとかかな? → エヴァでした?

6月12日
エヴァのエッチな回がアンケート良くって、やっぱりエロス(?)は一般層に
訴求力あるなぁと改めて思いました。(だからといって増やしませんが)
逆に、エッチとか全然無い138話目以降の評価が気になります。


MAGI's DIARY

2005年8月12日
私のオリジナルキャラクターを見てもつまらんだろーとゆーのもあって
見る人によってはニヤリとするような内容の絵にしてみたりしてみなかったり


[ 2006/06/01 23:42 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

136時間目 チーム・ネギ坊主♡

[ 2006/05/24 22:51 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.25(2006年5月24日発売)

■現在の作中日時
2003年6月23日(日)/麻帆良祭三日目 早朝?

「魔空空間」「不思議空間」
宇宙刑事シリーズも網羅してるとは、さすがパル。

■木乃香のアーティファクト
「コチノヒオウギ ハエノスエヒロ」
漢字で書くと「東風の檜扇 南風の末広」。
檜扇・末広とも扇子を意味する。

■既視感(デジャ・ヴュ)?
negi136a.jpg negi136b.jpg
64時間目「魔法先生を追いかけろ!!」より。

■第一次ネギ・パーティ!!
ってことは第二次もあるわけで。

この構図が、父親のサウザントマスターとその仲間達の一行「悠久の風」の「紅い翼」と同じだとはペペロニさんに指摘されるまで気づかず。

■木乃香は酒と煙草には厳しい?
ワインを所望したエヴァに「昼から酒はアカーン」とたしなめたり、飲んで騒ごうとする明日菜たちに「お酒アカンてー」と戒めたり。

そういえば、京都のナギの別荘でも詠春の煙草を取り上げてましたが、木乃香は酒と煙草に対して厳しいところがあるみたいです。

■その他
単行本15巻限定版情報が掲載。

【最近のお話】
麻帆良祭は、まだまだ2日目。麻帆良祭の黒幕、く超[チャオ]とバトルになったネギだが、楓の作戦でバトルは一転、涙を誘う(?)お別れ会に。超[チャオ]はクラスメイトを前に、自分の正体は「ネギの子孫」であることを告白した!?

【はじめのアオリ】
超多忙なはずの麻帆良祭真っ只中、
惰眠を貪る傷心乙女が
ため息ひとつ‥‥。

【つづきのアオリ】
結成!? ネギ軍団!!

【おわりのアオリ】
ワクワクの
ネギ・パーティ結成!
鉄の結束で? 目指すは打倒、超鈴音!?

【参考資料】
ネギま!情報局?今週のネギま!

麻帆良祭の黒幕、超とバトルになったネギだが、楓の作戦でバトルは一転、涙を誘う(?)お別れ会に。超はクラスメイトを前に、自分の正体は「ネギの子孫」であることを告白した!?


赤松健日記帳

5月7日
今日から136話目の執筆開始。
長かった学祭2日目が終わり、運命の3日目に突入です!
実はここから後が難しい・・・
でも、最初はなかなかゲームじみた楽しい一話になりそうです。

5月10日
136話目は、学祭3日目に向けての新シリーズみたいな感じで、なかなか面白い構成になっています。
あの人やこの人も出てきますよ。

あの人やこの人=パルに千雨のこと?

5月13日
今日が136話目の締め切り日。
全員徹夜で、日が変わって朝7時頃にようやく完成。
作画はかなり良し。やはりこの構成だと見栄えが良いです。

5月19日
いよいよ、佐藤利奈様&小林ゆう様が、赤松スタジオに直接来訪!

スタジオが広いため、何か私の声が遠いですが(^^;)、ネギま原稿のお手伝い
や「恐怖・お絵かき対決」をスタジオで敢行しています。

ちなみに、利奈さんが描いてくれたのは、来週発売の136話1ページの
1コマ目「ザザァ…ン」という書き文字。
ゆう画伯は「もぞもぞ、うじうじ」という書き文字です。ちゃんとなじんで
いるので、恐らく言われないと分からないと思いますよ。

5月24日
今日はマガジンの発売日。ネギま136話目が載っています。

冒頭1ページ目の書き文字「ザザァ…ン」と「もぞもぞ、うじうじ」は、
声優の佐藤利奈さん(ネギ役)と小林ゆう画伯(刹那役)が描いてくれました!
ありがと?!(笑)(詳しい経緯は http://www.negima.ne.jp/sche.html)

ストーリーは、かなりゲーム風です。
皆さんなら、どういうパーティ編成にしますか?


[ 2006/05/24 22:51 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

135時間目 泣かぬなら、泣かせてみせよう、超鈴音

[ 2006/05/17 22:12 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.24(2006年5月17日発売)

■現在の作中日時
2003年6月22日(土)/麻帆良祭二日目 23時?
  ↓
2003年6月23日(日)/麻帆良祭三日目 早朝

■ちょっと重箱の隅。
negi135a.jpg
▲桜子たちと歓談中の超。

negi135b.jpg
▲その様子をうかがい見る、ネギと刹那と楓。

わざと他の生徒たちを手前に配することで、ネギたち(刹那と楓も)と超の間には、さきほどまでのバトルの緊張感がまだ続いていることが分かります。
そしてまた、そんなバトルがあったことを知らない他のクラスメイトたちとの距離感も表現されています。

こういう、台詞じゃなくて情景でキャラの心情を表現してるカットは非常に好みです。

しかしながら、超と桜子たちの手前にいるのは夏美と千鶴だってのは衣装からも分かるんですが、ネギたちの手前に映っている腕は誰の腕なんでしょう?

単純に反対側からのカメラ位置と考えれば、同じ夏美と千鶴なんだろうけど、夏美が右手にコップを持っているのに対して、ネギの手前にいるキャラがコップを持っているのは左手。

となれば、超の近くで左手にコップを持っている円と桜子(もしくは美砂)なのかと思いきや、その下の全体シーンでは、円がコップを持っているのは右手に変わっています。

この二つのカットが同じ瞬間をそれぞれ別な角度で捉えたものではないとすれば、それぞれのポーズが変わっていてもおかしくはないですけど‥‥。

また、全体シーンでもネギたちと超の位置関係には違和感が。

negi135c.jpg
▲ネギたちの視線の先に超はいません。

ネギたちは超ではなく、給仕している史伽もしくは夏美たちを眺めているようにしか見えませんけど、次のカットにある「これが‥‥奥の手‥‥ですか?」の台詞からすれば、ネギたちが超を眺めている、という一連の流れを断つような別の視線(行動)をカットインするのは、不自然ですよね。

■千雨とザジとの間には一体ナニが?
negi135d.jpg
▲ザジの「‥‥ナカマ」に千雨がなつかれているようです(笑)。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ザジ×ちう! ザジ×ちう!
 ⊂彡

■超へのプレゼント
negi135e.jpg
▲クラスメイトからのプレゼントの中に‥‥。

negi135g.jpg
▲花籠もしくは花束はいいとして。

negi135f.jpg
▲「もろみ酢」ってなんやねん>びしっ

いったい誰がプレゼントしたんでしょうね(笑)。

お別れ会参加者で、会があることを知らなかった龍宮とネギを除くと、超へプレゼントしたのかどうか分からないのは、さよ、和美、美空、茶々丸、刹那、楓、千鶴、聡美、千雨、夏美、五月。
このうち、幽霊であるさよ、警戒心を抱く刹那も除外して――。

美空か? 美空なのかww!?

【最近のお話】
絶好調の麻帆良祭は、ただ今2日目。魔法の存在を全世界にバラすという野望を胸に、麻帆良祭の黒幕として動く超[チャオ]は、突然、退学届を提出。話し合いで真意を確かめようとするネギに対し、超[チャオ]は自分をとりまく秘密をかけてバトルを要求。これに乗るネギだが、すぐさま劣勢に。この窮地に、刹那と楓が登場する!

【はじめのアオリ】
戦闘モードから一転、
超と涙の? お別れ会の始まり

【つづきのアオリ】
友達あるは いいことアルネ

【おわりのアオリ】
なんと、超の正体は未来人!?
時空を超えた壮大な野望が
まもなく麻帆良祭を大直撃!?

【ネギま!情報局?今週のネギま!】
麻帆良祭の黒幕、超とバトルに突入したネギ。
刹那と楓が加勢に入るも、超の「カラクリ拳法」には敵わず逃走! しかしこれは楓の作戦。
逃げた先には3?Aの生徒たちが、超のお別れ会の用意をして待っていた

【参考資料】
赤松健日記帳

4月21日
今日から、135話目の執筆開始。

4月22日
135話目、スケジュールに余裕が出来て油断しているせいか、あんまり進まず。

4月24日
135話目、○○○編のラストです。ラスボスと、物語の序盤or中盤で一度戦っておくというのは、RPGではよくある展開ですよね。主人公との確執ができますので。
今回の締め切りは週末28日。GWの旅行のためにも、是が非でも完成させないと!

○○○編=超鈴音編

4月28日
今日が締め切り日。
明日からGW旅行に行くので、是が非でも終わらせなければ・・・。

睡眠時間90分で頑張り、午後2時の段階で大体11ページ。その後、日付が変わる辺りで15ページ目まで完成。ここから先はロスタイム!
旅行当日の朝の7時に、私のペン入れが完了。8時に何とか原稿完成。

5月15日
そういや明後日のマガジンから、ネギまも連載再開です。結構ギチギチにキャラが入ってますのでお楽しみに。

5月17日
マガジン24号出ました。
ネギま135話目載ってます! チャオ編のラストです。


MAGI's DIARY

4月29日
GW前にあげた次の回135話は結構満足な出来でした
話に区切りがつく回をあげると満足しますね


[ 2006/05/17 22:12 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

134時間目 全開! カラクリ拳法!!

[ 2006/05/17 21:04 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.21・22(2006年4月26日発売)

■現在の作中日時
2003年6月21日(土)/麻帆良祭二日目 23時?

【最近のお話】
絶好調の麻帆良祭は、ただ今2日目。魔法の存在を全世界にバラすという野望を胸に、麻帆良祭の黒幕として動く超[チャオ]は、突然、退学届を提出。話し合いで真意を確かめようとするネギに対し、超[チャオ]は自分をとりまく秘密をかけてバトルを要求。これに乗るネギだが、すぐさま劣勢に。この窮地に、刹那と楓が登場する!

【はじめのアオリ】
ピンチに参上!
ズバッと解決!?
刹那&楓!!
どえらい強さの超に
どう立ち向かう!?

【おわりのアオリ】
楓の機転で
ハッピーにお別れ会
でも、この先相当、波乱含みデス。

【参考資料?赤松健日記帳より】

4月19日
絶対厳守締め切りの当日!
16時に10ページ目まで提出。20時に12ページ目まで。0時ちょい過ぎに、15ページ目まで提出。

・・・大変申し訳ありませんが、今週はここまで。(^^;)
すなわち134話目は全15枚に減ページで、しかも翌週は定期休載です。
毎度毎度すみません。m(_ _)m スタッフ一同トシなもので。

しかし作画は非常に良く、バトルなのでアンケートも自信あり(?)です。
果たして、ネギ達の運命やいかに?!

4月27日
うっ・・・今発売中の134話目で、大変な間違いが。(^^;)
2ページの3コマ目で、チャオの立ち姿を合成し忘れてる!
楓と刹那は、一体誰に話しかけてるのやら・・・。これは私の責任です。
すみません。m(_ _)m


[ 2006/05/17 21:04 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

133時間目 スーパーバトル進路相談!!

[ 2006/05/15 19:28 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.20(2006年4月19日発売)

■現在の作中日時
2003年6月21日(土)/(麻帆良祭二日目) 23時? 

【最近のお話】
絶好調の麻帆良祭は、ただ今2日目。ネギはタイムマシンを駆使して、生徒たちとの約束遂行に大忙し。魔法の存在を全世界にバラすという野望を胸に、麻帆良祭の黒幕として動く超[チャオ]は、突然、退学届を提出。ネギはその真意を確かめるために、超[チャオ]を呼び出す。ネギと超[チャオ]の真剣[マジ]対決が始まる!?

【はじめのアオリ】
気になる気をもむ!
超、突然の退学騒動!!

【つづきのアオリ】
かけるのは、
互いの正義!
2人の対決、
待ったナシ!!

【おわりのアオリ】
待ってました!
ネギに最強、最高の加勢登場!!
謎の黒幕、超もこれまでか?!?

【参考資料?赤松健日記帳より】

4月6日
休み無しで133話目執筆に突入。し、死ぬ・・・

今日は、133話目で使う背景ポリゴンモデルの検討と、ペン入れを少し。
最近人気アンケートはますます良く、バトル編に匹敵するほど。スタッフ一同大変励みになっています。
133話目も結構自信ありますので、乞うご期待!(^^)

4月10日
133話目の進行、なかなか良し。これなら締め切り通りに上がるかも。

4月11日
明日が絶対締め切り日。
1ページ減の17枚で行きます。(これは予定通りです)

4月12日
15時に、まずは12ページ目まで提出。
21時に15ページ目まで提出。残り2枚は、深夜0時に完成&提出。
お疲れ様でした?。
締め切りは(ほぼ)守れました。珍しいなぁ。
チャオ編の2話目です。編集者からはかなり評判良いです。だって○○○○だから。私も、なかなか気に入っています。

○○○○=バトル編?

[ 2006/05/15 19:28 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

132時間目 春は出会いと別れの季節ネ♡

[ 2006/04/15 11:22 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.19(2006年4月12日発売)

■2003年6月21日(土)13時03分→19時03分?20時30分 (麻帆良祭二日目)


【最近のお話】
絶好調の麻帆良祭は、ただ今2日目。ネギはタイムマシンを駆使して、生徒たちとの約束遂行に大忙し。一方、予定を前倒しにして始まった明日菜と高畑のデートは、ハプニング続出のてんやわんや。おまけに、明日菜の告白は実らない結末に‥。波乱続きの宴はまだまだ続く!

【はじめのアオリ】
麻帆良祭の大黒幕!?
超のピンチ脱出シーンは、
2・3合併号からの続きとなっております

【つづきのアオリ】
謎が謎よぶ
超・天才少女

【おわりのアオリ】
気になる超の
野望と諸事情。
もろもろひっくるめて、
次号、超VSネギ
タイマン勝負!?

【ネギま!情報局?今週のネギま!】
麻帆良武道会の後、ピンチを脱出した超鈴音。
偶然出会った古にのみ伝える真実とは‥‥!? そして彼女の真の目的とは?
エヴァ、茶々丸をも巻き込んで進む彼女の話の行方は‥‥。

【参考資料?赤松健日記帳より】

4月4日
今日が締め切り日。
深夜まで頑張りましたが、私のペンが全体の足を引っ張り、待機状態になっ
てしまうアシスタントが出てきたため、MXとMH君だけ残して後は帰宅さ
せました。
結局、翌朝までかかってようやく完成。
いよいよ○○○の話です。なかなか楽しみな展開だと思います。


[ 2006/04/15 11:22 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

131時間目 オジコン・クライマックス!!

[ 2006/04/12 22:42 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.18(2006年4月5日発売)

■2003年6月21日(土)18時? (麻帆良祭二日目/4回目)



【最近のお話】
麻帆良祭は、ただ今2日目。ネギはタイムマシンを駆使して、生徒たちとの約束遂行に大忙し。一方、予定を前倒しにして始まった明日菜と高畑のデートは、ハプニング続出のてんやわんや。高畑が語りだす明日菜の過去も気になりつつ、波乱のデートは後半戦に!!

【はじめのアオリ】
ドタバタデートもやっとひと息
2人の世界はここからが本番

【つづきのアオリ】
本日 当社比120%
見目麗しき
犬猿の仲

【おわりのアオリ】
明日菜の恋物語に訪れた
切ない終局‥‥。

【参考資料?赤松健日記帳より】

3月20日
今日から、131話目の執筆開始。

3月26日
一応、今日が締め切りのはずなのですが・・・
全く全然終わりそうにないです。(><)
というのも、コピー機が故障してしまいまして。

3月27日
結局、あんまり大きな声では言えない日時に、131話目は完成。(^^;)
減ページ無しで作画良し。

4月4日
あと、明日発売の131話目で、1ページ目最下段の明日菜のモノローグが
消えてます。私のミスです、スミマセン。
でも、大したこと言ってないから。単行本では入れときます。(^^;)


[ 2006/04/12 22:42 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE