【日時】2005年11月13日(日)
1回目 開場/12:00 開演/13:00 終演/14:00(お渡し会?14:30)
2回目 開場/15:00 開演/16:00 終演/17:00(お渡し会?17:30)
【場所】講談社(東京/護国寺)
【内容】トークショー、ミニライブ
【出演】佐藤利奈、小林ゆう、神田朱未、野中藍
negima.ne.jpで配信中の『麻帆良学園中等部2?A ひみつの放課後』のパーソナリティ:ネギ君とせっちゃんが公開録音イベントをやっちゃうかも!?
(micchee)
もう1回!☆゙\\`□´) (`□´//"☆もう1回!「ハッピー☆マテリアル (1月度)」 (神田朱未・野中藍)
神田 せーの!!
神田・野中 ♪光る風を?
「ハッピー☆マテリアル」1番で終了。
神田 あれ?
野中 あれ?
「ハピ☆マテ」の伴奏が1番で終わったことに驚く、二人。
(会場からも、不満の声)工工エエエヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノエエエ工工
神田 あれ、トラブル発生?
野中 トラブルだ‥‥音(源)がね(苦笑)。
(会場から、「もう1回!」の声)
上には上が‥‥。(´Д`;)野中 もう1回! もう1回!
神田 ちょっとまぁ落ち着いて、水でも飲もう。
野中 とりあえず水飲もう。
水を取りに、それぞれ左右のステージ袖へ向かう二人。
神田 あ、藍ちゃんのはこっちにあるね。
野中 そっちか。
神田 きっと今になんとかしてくれるよ。
野中 皆さん、どこから来たんですか? 一番自分が遠いと思う人?
(会場、あちこちの地名が上がる)
神田・野中 青森!?
(会場から、どよめきの声が)
神田 (市場のセリ風に)青森よりいないか? 青森よりいないか?
野中 (会場を見回しながら)青森?、青森?。
(会場、反応なし)( ゚-゚)シーン
神田・野中 青森だ!
神田 チャンピオンです!
(会場から拍手が沸き起こる)(*゚∀゚)//"" パチパチ
‥。神田 スゴいねえ、青森か。私たち、東京でしょう。
(会場から「名古屋!」の声)
神田 名古屋だぎゃ! 私も地元、名古屋!(≧▽≦)/ イエーイ
野中 福岡っています? 福岡‥‥。
(会場、反応なし)( ゚-゚)シーン
野中 あれ? (T△T)
(そのとき、会場から挙手する人が)
野中 あ、いた! いたいたいた!!(つД`)
(会場、感心する)( ゚◇゚)オオオオ?!
神田 よかったね。
野中 よかった、福岡いた。よかった‥‥。ε-(´o`*)
神田(ステージ袖のスタッフに)さあ、そろそろ‥‥音(源)とかはもう? ‥‥ワンハーフでもう1回?
(会場から「異議アリ!」「フルで!」の声) 工工エエエ(`д´)エエエ工工
神田 音(源)がないの?
野中 音(源)がないからしょうがない。
神田 あーっ、ちょっとガッカリだなあ。(;´o`) ‥‥分かった! じゃあワンハーフですけど、もう1回やろう、みんなで。いい?
(会場、拍手と歓声)""ハ(゜◇゜;)パチパチ♪
神田 じゃあ心残りがないように、みんなよろしく!
野中 よろしく!
神田・野中 『ハッピー☆マテリアル』!!
神田 雨降ってきた?
神田・野中 ♪雨降りでも平気 虹になるよ?
神田 ‥‥行けるかな?
まだ準備は終わらず。
神田 延ばそう。あっ、ステージ延びたね、ラッキー!
(会場、拍手と歓声)
なかなか準備ができない。
野中さんが『いつだってLove&Dream』のメロディをハミングする。
神田 分かった!『いつだってLove&Dream』ね。
神田・野中 ♪青空の中へ 飛び出してゆく 悩んでいるヒマなんてないよ?
二人がアカペラで『いつだってLove&Dream』を歌い出す。
会場も手拍子でノリ出す。
神田・野中 ♪未来のキャンバス 描いてゆこう 私らしく 真っ直ぐな色で?
(会場「せーのッ!ハーイハーイハイハイハイハイ!!」)
神田・野中 ♪夢見る時も 恋するときも?
(会場、PPPH)
野中 ♪100% 全力だから?
神田 ♪100% 全力?‥‥はい、できましたッ!!
(会場の一部から「せっかく盛り上がったのに」と、ちょっと落胆の声)
神田 はい、準備できました!
神田・野中 『ハッピー☆マテリアル』!!
「ハッピー☆マテリアル(1月度/TVサイズ)」(神田朱未・野中藍)
神田 どうも、ありがとうございましたあ!
野中 ありがとうございました!
神田 この後、14時10分からサイン会をやります。是非遊びに来てくださーい!
野中 じゃあねえ!
神田 バイバーイ! ありがとう!
野中 ありがとう!
本格的な「神田朱未と野中藍の振付講座」がはじまりましたよ。・「輝く君へ (ショートVer.)」(神田朱未・野中藍)
神田 はぁ。ちょっとなんか涼しくなってきたね。
野中 そうですね、風が出て来ましたね。
神田 鈴鹿の風って感じ?
野中 えっ、涼風(笑)?
(会場、笑)
神田 (笑)。ネギま、ネギま!
野中 (笑)。ネギま、ネギま!
神田 もうなんか、あっという間だねえ。もうちょっとで30分だよ。
(会場、工工エエエ(´д`)エエエ工工)
神田 「えー」だよねえ。
野中 ありがとうございます。
神田 8時間耐久レース、こっちでもやりますかとか(笑)?
(会場、拍手喝采と大歓声)(*゚◇゚)//"" パチパチ
野中 たぶん私たちの方が持たないです(笑)。
神田 そうだねえ。みんなは大丈夫かもしれないけど(笑)。‥‥じゃあ、ラストの曲になってしまったんですよ、次が。
(会場、工工エエエ(´д`)エエエ工工)
神田 さびしいけれども。でもね、最後が素晴らしく盛り上がれる曲なの。何の曲か大体想像つくと思うんですが。
野中 はい。
神田 振付があります!
野中 じゃあ、私が(振付を)やります。見ててください。
神田 練習してください。サビの部分です。♪光る風を?
神田さんの指示で、野中さんが見本となって会場に振り付けの練習をさせる。
神田 ちょっとちょっと、そっち、恥ずかしがらない!
(会場、笑)
神田 (会場の)奥の皆さんも恥ずかしがらないー!!
野中 恥ずかしがらないで。
(会場、拍手と歓声)(ノ ̄▽ ̄)ノノ☆パチパチ
神田 はい、皆さん恥ずかしがらないでー!!
野中 (南山)チアの人たちもやってくださーい!
神田 はーい、右手を上げましょう!
詳しくは、DVD『魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2?A:ホームルーム』をご覧ください。神田・野中 右振って!
♪光 る 風 を
(*゚∀゚)ゞ))振!!(*゚∀゚)/″)) (*゚∀゚)ゞ))振!!(*゚∀゚)/″))
神田・野中 はい、左振って!
♪追 い 越 し た ら
((∠(゚∀゚*)振!!((ヾ\(゚∀゚*) ((∠(゚∀゚*)振!!((ヾ\(゚∀゚*)
神田・野中 もう一度! 右振って!
♪君 に き っ と
(*゚∀゚)ゞ))振!!(*゚∀゚)/″)) (*゚∀゚)ゞ))振!!(*゚∀゚)/″))
神田・野中 はい、左振って!
♪逢 え る ね
((∠(゚∀゚*)振!!((ヾ\(゚∀゚*) ((∠(゚∀゚*)振!!((ヾ\(゚∀゚*)
神田・野中 大きく窓を拭いてくださーい!
♪新 し い
(((* ̄□))/??/″フキフキ
神田・野中 左に拭いてくださーい!
♪輝 き
フキフキ ゛\?ヾ(□ ̄*)))
神田・野中 斬って!
♪H A P P Y
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!
⊂彡
神田・野中 斬って!
♪R E A D Y
∩ _
ミ(゚∀゚ ) おっぱい!
ミ⊃
神田・野中 ばしゃーん!
♪G O!!
(*゚▽゚)ノ彡
ナニかツライことでもあったのか? おいちゃんに話してみな。(´?`)y‐~~神田 斬って斬って、やってられっかー!! (ノ-_-)ノ~⊥⊥☆`
(会場、爆笑)
野中 そして今日は下が地面なので跳び放題ですね。
神田 あとみんな、最後だけど大丈夫? 水分補給して! 倒れないでね! いい?
(会場、歓声)○(^^ )o ウォォォ!! o( ^^)○
神田 心の準備も大丈夫?
(会場、大歓声)\(≧▽≦)/ イエーイ!!
神田 じゃあラストの曲いきますか!
神田・野中 『ハッピー☆マテリアル』!!
『ポンポン両手にあればWin』1番のセリフ部分は藍ぽんが担当。・『ポンポン両手にあればWin (ショートVer.)』(神田朱未・野中藍)
・『KIZUNA (ショートVer.)」(神田朱未・野中藍)
・『恋せよオトメ (ショートVer.)」(神田朱未・野中藍)
この時、会場にいる全員が二人の間接キスを想像して固唾を飲んだ!神田 暑?い。ちょっと失礼(笑)。
野中 ちょっと失礼(笑)。
ステージ袖から、鈴鹿8耐特製タオルとスカカード版ぬいぐるみが二人に渡される。
二人は、会場に見せつけるかのようにタオルで汗を拭く。
神田・野中 (棒読みで)アツイナア?(笑)。
神田 あれ? 藍ちゃん、これもしかして、このタオル(笑)?
野中 えっ、何ですか‥‥バレちゃいました(笑)?
神田 すごい、ネギまのタオルを作りました! ジャーン!!
(会場、拍手と歓声)
神田 すごいよね、これ。8耐のためだけにデザインをしてもらって作ったんですよ。
(会場から「ちょうだい」の声)
神田 それはできない。d(゚?゚)o却下
野中 (笑)。
神田 暑いね?。(´∇`*)
野中 みなさん、お水とか持ってますか?
神田 ちょっと飲もうよ、みんなで。私たちも飲むから。
野中 私たちも飲みたいです。
二人は水を取りに、それぞれ左右のステージ袖へ向かうが。
神田 水がない! おいおい、私、水ないっス(笑)。藍ちゃん、貸してくれ!
(会場から「オレのをあげる」の声)
神田 くれる? ちょっと(笑)。
いやそれは、と苦笑する神田さんに、野中さんが飲んでたペットボトルを渡す。
ある者は、(*」゚∇゚)」ひゅーひゅー神田 じゃ(笑)。
神田さんがペットボトルに口をつけた瞬間、異様に盛り上がる会場。
キ、キミ。チョットソレヲユズッテクレタマヘ。(*゚∇゚)=3 ハァハァそして神田さんが、そのペットボトルを会場に向かって渡すフリをする。
野中 ええッなんで!?
(-。-;) ちぇっもちろん渡すことなく、あっさりステージ袖に返す神田さん。
(/◇\*)イヤ?ン神田 はい。3曲、ぶっ通しで聴いていただきましたが、1曲目が『ポンポン両手にあればWin』。
野中 麻帆良学園にはチアリーディング部がありまして。
神田 さっきの南山さんのと比べると二人っきりしかいなくて、ちょっぴり寂しかったんですが(笑)。普段は仲良し三人組がチアリーディング部として歌ってますね。
野中 はい。
神田 そして2曲目が?
野中 『KIZUNA』。
神田 これは武道四天王といって、麻帆良学園の中でも強い女の子たちが、まぁ絆が大事だと。8耐もそうだよねえ?
野中 そうですよ?。
神田 二人のライダーさんが交代交代で絆をつないでいくわけでしょ?
野中 8時間もですよ?
神田 ウチらは8時間もこの絆をつなげられないもんね(笑)。
(会場、爆笑)
野中 えーっ、神田さん、それどういう意味? ヾ(^ ^*) ヲイヲイ
神田 ンなことないね(笑)。
野中 じゃあ、せめて30分だけでも(笑)。
神田 みんなとつないでいこう(笑)、絆。
野中 はい(笑)。
神田 あと『恋せよオトメ』は定番ですね。明日菜と木乃香のデュエットソングで、毎回イベントのたびによく歌うので。
野中 そうですね、みなさんも振付とかバッチリですよね。
神田 そして、ここでちょっぴり宣伝なんかをしなくちゃいけません。
野中 あっ、そうです、そうです。
二人はそれぞれ、明日菜と木乃香のスカカード版ぬいぐるみを掲げる。
(会場から「欲しい!」の声)
神田 すごいよ、これ。ベローンって。
明日菜ぬいぐるみのスカートをめくる神田さん。
原作26時間目「契約の証!?」より。野中 ちなみに私のは、私が演じている木乃香ちゃんので。
神田 それで何か、ひとこと言ったら?
野中 え?
(会場、喚声)
野中 じゃ。「(木乃香の声で)いややわ?、こんなへちゃむくれ?」原作より(笑)。
神田 私のは明日菜です。「(明日菜の声で)ちょっと、あんたたち、しっかり応援してんのー?」
(会場、拍手と歓声)
神田 ちょっとね、凶暴な娘ですね。(ステージ袖に向かって)これ発売されますか? え。巻き? ‥‥発売されます、後々いつか。みんな、お楽しみに(笑)。
DVDとネギまほラジオの宣伝を、あわてて行う二人。
神田 あとは?
野中 年末‥‥。
神田 (小声で)じゃなくって。
野中 (ちょっと声を張り上げて)冬に!ライブをやります!!
(会場、拍手喝采と大歓声)
神田 東京の大きい会場で、なるべく全員揃うように、いま頑張っているところなので、皆さん是非来てください。
(会場、拍手喝采と大歓声)
神田 今日「ネギま!」の曲をはじめて聴いて面白そうと思った方も、今日の曲から何曲か歌うと思うので。
野中 はい。是非遊びに来てください。
神田 では、まだまだおしゃべりしてたいんですが、次の曲はアニメ「魔法先生ネギま!」のエンディングでした。聴いてください。
神田・野中 『輝く君へ』!
今だと分かりますけど、CD『輝く君へ?Peace』に収録された「Magister Negi Magi」ですね。SE 『魔法先生ネギま!』
そのとき店内にいたけど、神田さんたちは個室にすぐ入っちゃったから姿は見れず‥‥。orz神田 こんにちはーッ! まずはこの曲『バカップル』!!
・『バカップル』(神田朱未・野中藍)
神田 みなさん、こんにちはー!「魔法先生ネギま!」より神楽坂明日菜役の神田朱未でーす!
(会場、拍手)( 」´0`)」「朱ちゃーん!!」
野中 そして、近衛木乃香役、野中藍です。
(会場、拍手)( 」´0`)」「藍ぽーん!!」
神田 すごいねー、ちょっと。(*^o^*)
野中 すごーい。
神田 結構みんな、並んでくださった方もいたみたいで、見事、Tシャツは完売。ありがとうございました。
野中 ありがとうございましたー。
(会場、拍手)
神田 えーと、「あじさい」でネギマ丼を食べた方、手を挙げて!
(会場、多数が挙手)
野中 あっ、多い!
神田 すごいねー。いっぱい食べてくれたんだね、嬉しいね。
野中 私たちも昨日食べたんですけど、何人かには目撃されまして(笑)。
神田 美味しかったですね。
野中 美味しかったですよね。
なんでしょうねって‥‥。(;´Д`)神田 まぁでも、知ってる方も何人かいるんですが「ネギま!」とはそもそも何ぞやと。「ネギま!」を簡単に説明すると?
野中 少年マガジン連載中の赤松健先生の、えっとマンガで。
神田 はい。
野中 なんでしょうね。
関係って‥‥。(;´Д`)野中 魔法使い見習いのネギ先生が魔法のテストの関係‥‥で?
神田 関係で(笑)?
グダグダな藍ぽんになりかわり、簡潔にまとめる神田さん。GJ! (・∀・)野中 関係で。普通の、あの人間界というか、女子中学校の。
神田 女子中学校の先生になって、31人のクラスメイトと一緒に過ごしてドタバタする学園ラブコメディですかね、一言でいえばね。
いや、藍ぽん。アウェー戦だと「敵地」になってしまいますが‥‥。(;´Д`)神田 CDとかも色々出させていただいんですけど、すごいねえ。
野中 オリコン何位とか、すごいですよね。
神田 すごいですよね。聴いてくれたことがある人ー?
(会場、多数が挙手)(*゚∇゚)/ハイッ!
神田・野中 ありがとうございます!
神田 その中から、私たち二人が代表して、なんと鈴鹿サーキットに! ‥‥なんでか、すごいよね(笑)。
(会場、拍手と歓声)
神田 まあ、熱い「ネギま!」が、その熱さを「8耐」でもぶつけようじゃないかと。
野中 うん、アウェー戦ですね。( ̄^ ̄)キッパリ
神田 え‥‥?
それどころじゃない人がたくさんいましたからね。神田 (苦笑しつつ)でも、なんか仲間になれた気がしない?
野中 ちょっとずつは。
神田 そんなことないかな? もっともっと、なんかレーサーの音を聞きつつ‥‥スタートも見たしね、ウチら。
野中 スゴかったですね!
神田 興奮した! スタート見た人?
(会場、少数が挙手)
神田 あっ、ちょっとこっちに並んでて見てない人もいるのかしら(笑)。
神田 あとオープンカーにも乗りました。
(会場から「見たよ」の声)
神田 手を振ってくれた人もいて。
神田・野中 ありがとうございました。
神田 じゃあ、こっから飛ばしてちょっと何曲か歌っていきますか?
(会場、拍手と歓声)
野中 いきますか!
神田 レースに負けないように、みんなも盛り上がってくれますかー?
(会場、歓声)(≧▽≦)/~~
神田 じゃあ続いてこの曲をいきますかねー。
ステージの袖から、ポンポンが二人に渡される。
神田 これは先ほど踊っていた「南山チアチーム」の方からお借りしました! ありがとうございまーす!
(会場、前列の大多数もポンポンを準備)
神田 これが出てきたということは、あの歌ですね。
神田・野中 『ポンポン両手にあればWin』!!
あなたたち、脊髄反射しすぎです‥‥。(;´Д`)司会 さあ皆さんお待たせいたしました!「魔法先生ネギま!」ですよー!!
(会場、拍手と歓声)
司会 「麻帆良学園中等部2?A 課外授業 in 鈴鹿サーキット」ということで、ここにお集まりの皆さんは知っていると思いますが、知ってる人ー?
(会場、歓声で応える)
司会 素晴らしいですね。私も愛読している講談社の週刊少年マガジンに大好評連載中の赤松健先生原作の「魔法先生ネギま!」。こちらの作品は今年の1月よりテレビ大阪、テレビ愛知で放映いたしました。半年でテレビ放映は終了したんですが、まだまだ盛り上がっているということで、CDに関してはミリオンセラーを記録し、ランキング番組では常連というイメージも定着した感じがあります。
(会場、笑)
司会 その「ネギま!」からカグラザカアスカ役の‥‥。
(会場、すかさずブーイング。(`ε´) 「明日菜」だと訂正を求める声、多数)
『足首を、足首をください!』by劇団ひとり司会 アス”ナ”ですね、すいません。(^^ゞ 神楽坂明日菜役の神田朱未さんと近衛木乃香役の野中藍さんが、このステージに来てくれました。‥‥あれ、拍手がないよ?
(会場、あわてて拍手)
司会 もう1回言いますよ。このステージに来てくれました!
(会場、拍手と雄叫び)
司会 はい。CDリリースは20枚ということで、今日はどの曲が聴けるか楽しみになんですが、ステージがはじまる前に諸注意です。皆さん、写真撮影はご遠慮ください!!
(会場、一部から工工エエエ(´д`)エエエ工工)
後ろに下がるだけでいいのか‥‥。(;´Д`)司会 写真やビデオ、携帯電話のカメラで撮っている方をスタッフが見つけたら厳重に注意し、後ろの方に下がっていただく場合もございますのでご注意ください。
司会 それでは「魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2?A 課外授業 in 鈴鹿サーキット」をお楽しみください!
(会場、拍手)
いや、どう見ても「ネギま!」ステージ待ちの方々。(´∀` ;)その一つであるMOTO MAX会場は午前10時前にも関わらずかなりの人数のお客さんで盛り上がってます。(「8耐観戦塾」さんより)
鈴鹿サーキット「コカ・コーラ8時間耐久レース」
行ってきました、課外授業!! 怒涛の2日間を一挙公開☆
横断幕を作った人達が同じスタンドにいて、コールもして、頭が下がる思いでした。(「the four seasons」さんより)
| HOME |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX
【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏
【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD
【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2
【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7
【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭
【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期
【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
【2008/12/10発売】
「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD
【2009/03/11発売】
DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻
【2008/08/27発売】
ハッピー☆マテリアル リターン
【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム
【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>
【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2
【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD
【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2
【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル
【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠
【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組
【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期
【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2
【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD
【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1
【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭
【2007/10/24発売】
Pink Generation
【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky
【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic
【2007/11/21発売】
31'S LOVE
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 31 (少年マガジンコミックス)
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 限定版(31)
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30 限定版
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29 限定版
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28 限定版
【2009/12/17発売】
魔法先生ネギま! ULTIMATE GUIDE BOOK THE BIBLE 2003~2007
【2003/07/17発売】
魔法先生ネギま! 1
【2003/08/12発売】
魔法先生ネギま! 2
【2003/11/17発売】
魔法先生ネギま! 3
【2004/01/16発売】
魔法先生ネギま! 4
【2004/04/16発売】
魔法先生ネギま! 5
【2004/06/17発売】
魔法先生ネギま! 6
【2004/09/17発売】
魔法先生ネギま! 7
【2004/11/17発売】
魔法先生ネギま! 8
【2005/02/17発売】
魔法先生ネギま! 9
【2005/05/17発売】
魔法先生ネギま! 10
【2005/08/17発売】
魔法先生ネギま! 11
【2005/10/17発売】
魔法先生ネギま! 12
【2006/01/17発売】
魔法先生ネギま! 13
【2006/04/17発売】
魔法先生ネギま! 14
【2006/04/15発売】
魔法先生ネギま! 14(限定版)
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15(限定版)
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16(限定版)
【2007/01/17発売】
魔法先生ネギま! 17
【2007/03/16→04/17発売】
魔法先生ネギま! 18
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19(限定版)
【2007/10/17発売】
魔法先生ネギま! 20
【2008/01/17発売】
魔法先生ネギま! 21
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22 限定版
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23 限定版
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24 限定版
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25 限定版
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26 限定版
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27 限定版
【2006/08/17発売】
ネギパ! Vol.1
【2006/09/15発売】
ネギパ! Vol.2
【2006/10/17発売】
ネギパ! Vol.3
【2006/11/17発売】
ネギパ! Vol.4
【2006/12/15発売】
ネギパ! Vol.5
【2007/01/17発売】
ネギパ! Vol.6
【2007/02/16発売】
ネギパ! Vol.7
【2007/03/16発売】
ネギパ! Vol.8
【2007/04/17発売】
ネギパ! Vol.9
【2007/05/17発売】
ネギパ! Vol.10
【2007/06/15発売】
ネギパ! Vol.11
【2007/07/17発売】
ネギパ! Vol.12
【2007/08/17発売】
ネギパ! Vol.13
【2007/09/14発売】
ネギパ! Vol.14
【2007/10/17発売】
ネギパ! Vol.15
【2006/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第1期
【2007/03/16発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第2期
【2007/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第3期
【2007/02/16発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 1
【2007/03/16→04/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 3
【2007/02/16発売】
ネギま!? neo 1
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2(限定版)
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3 限定版
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4 限定版
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5 限定版
【2009/04/17発売】
ネギま!? neo 6
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7 限定版
【2005/02/09発売】
1時間目 お子チャマ先生は魔法使い 公式攻略ガイド
【2005/08/10発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 公式攻略ガイド
【2005/10/20発売】
1時間目&2時間目攻略コンプリートガイド
【2006/04/13発売】
課外授業 乙女のドキドキ・ビーチサイド 公式攻略ガイドぷらす
【2006/12/07発売】
3時間目恋と魔法と世界樹伝説! 公式攻略ガイド
【2006/06/28発売】
プライベートレッスン1&2 お楽しみガイドでチュ~(ドラマCDつき)
【2006/11/10発売】
かっとイ~ン契約執行でちゃいますぅ超麻帆良大戦 公式攻略ガイド
【2007/04/06発売】
超 麻帆良大戦チュウ チェックイ~ン 全員集合! やっぱり温泉来ちゃいましたぁ 公式攻略ガイド
【2007/07/19発売】
ネオ・バクティオーファイト!! 公式コンプリートガイド
【2005/02/17発売】
TV ANIMATION OFFICIAL FAN BOOK
【2005/10/17発売】
TV ANIMATION CLASSMATE FANBOOK!
【2006/03/03発売】
CLASSMATE FANBOOK! 大麻帆良祭 THE LIVE!
【2007/05/17発売】
CLASSMATE FANBOOK! THE MEMORIES
【2004/12/24発売】
デスクトップアクセサリー集~課外授業~
【2006/03/24発売】
FUN DISC 麻帆良祭
【2006/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A:すぺしゃるCD-ROM
【2005/08/22発売】
PIANO PIECE
【2007/06/14発売】
ネギま!? ネオ・パクティオーファイト!!
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(特待生版)
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(優等生版)
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 金メダル版
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 銀メダル版
【2006/03/23発売】
課外授業 乙女のドキドキ ビーチサイド
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~演劇版
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~ライブ版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 舞姫版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 歌姫版
【2005/06/09発売】
プライベートレッスン ダメですぅ 図書館島
【2006/03/23発売】
プライベートレッスン2 お邪魔しますぅ パラサイトでチュ~
【2006/10/26発売】
ネギま!? 超 麻帆良大戦 かっとイ~ン☆契約執行でちゃいますぅ
【2007/03/22発売】
ネギま!?超麻帆良太戦チュウ チェックイ~ン 全員集合!やっぱり温泉来ちゃいましたぁ
【2007/12/25発売】
カードダスマスターズ ネギま!リアルミックすフォト BOX
【2008/03/25→発売中止】
ネギま! リアルミックすフォト 2 カードダスマスターズ BOX
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム スターターパック
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター1時間目 BOX
【2007/07/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター2時間目 BOX
【2007/09/27発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター 休み時間 BOX
【2007/11/22発売】
ネギま!? カードゲーム 3時間目 「さあ、血をいただこうか」byエヴァ
【2006/12/25発売】
iPod 「ネギPon!?」
【2005/11/29発売】
一日一枚カレンダー 2006
【2005/10/22発売】
2006年度 カレンダー
【2006/10/28発売】
ネギま!? 2007年 カレンダー
【2006/11/16発売】
ネギま!? 2007年卓上カレンダー
【2006/11/15→29発売】
魔法先生ネギま! 2007年カレンダー
【2007/11/29発売】
魔法先生ネギま! 2008年カレンダー
【2005/05/25発売】
【2005/08/23発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.1
【2005/11/10発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.2
【2006/01/26発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.3
【2006/03/30発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.4
【2006/08/31発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.5
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.6
【2005/10/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.1
【2006/09/14発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! スクールセット
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.2
【2006/11/30発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.1
【2007/03/22→21発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.2
【2006/02/23発売】
トレーディングカード Chapter 1
【2006/04/20発売】
トレーディングカード Chapter 2
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1 専用ファイル
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2 専用ファイル
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3 専用ファイル
【2006/12/07発売】
ネギま!? マジカルメッセージブック 第1章