・「LFX」のように動画同時配信で。生放送をしてほしい。
――いつものようにグダグダでなくアタフタな神田さんと野中さんが聴きたい。
神田 グダグダで悪かったな(笑)!
野中 生放送は予算がかかるらしいので。
・確かに冬コミ時期ですしね。これはいいかも。リスナーからの告知をCMしてほしい。
神田 ウチラ、高いよ(笑)。( ̄ー ̄)ニヤリッ
野中 もうすぐ冬コミ。僕ら××スペースで「ネギま!」本出します、とか?
・神田さんのイメージは「ナニお前、ラジオDJの棚に飾ってんだよ! アルバムだろ?」だそうです。プレミアムCDに一学期総集編をつけてほしい。
神田 ジャケット撮影をしたい!
野中 ‥‥なにをするんですか、神田さん。(-_-)
・「二十一世紀音頭」は三パターンあるらしいです。二人の新デュエットCDをつくったらどうですか。
神田 「22世紀音頭」?
野中 (小声で)‥‥ああっと神田さんが思い出しましたよ。
・藍ぽんの恋愛参考書は、漫画とゲーム。ナカーマ (゚ー゚)人(゚ー゚) ナカーマ!人気のない「恋の××」シリーズ
――「恋の二次方程式」「恋の応用問題」「恋の反比例」「恋の表面積」‥‥。
神田 恋に恋してるみたいな‥‥ップ(笑)。
野中 神田さん、自分で言って自分で笑うのはやめてください(笑)
・「お風呂に入りながら」 藍ぽん‥‥。(*´Д`)ハァハァ「ネギまほラジお」をセクシーに言ってほしい。
神田 ついでに「可愛い」のをって(スタッフに)言われた。
野中 え、いつも可愛くないですか?
・「ぶるあぁぁ」御大はぜひ!男性ゲストをよんでほしい。
野中 違うスタジオで、終わってすぐとか捕まえて。
神田 「あの、すいません!」って通りすがりにこうやって(笑)。
・これは素直に楽しみ。いろいろ裏話とかも聞きたい。神田 「三学期が続いたら、ぜひ赤松スタジオで」って日記に書いてくださって。
野中 社交辞令とか効かないですもんね。
・おお! いや、むしろ「マリみて」のようにCDブック商品化を!!単行本の好きなページを音読してほしい。
野中 実際にパソコンの前で漫画、みんな持ってたらいいですね。
神田 ああ、そうだね。「じゃ、このページやります! みなさん開いてください」とか(笑)。
・「ひだまりゼリー」に続け!「朝の連続小説 カンださん」は本にならないんですか。
神田 あたしアレ書くよ。よく帯に「何度も泣きました」ってあるじゃん。
野中 あ‥‥お願いします。
・オレがアイツで、アイツがオレで。3学期のミニドラマで神田さんと野中さんは、明日菜と木乃香とどんな風に遊びたいですか? [更正作家ティーばら]
野中 神田さんが、明日菜なのか神田さんなのかで、難しいですよね。
神田 うちら、役と一体化してたんだね!
・紅白ならぬ朱色対藍色の朱藍歌合戦。配信日は12月29日とか?半生歌合戦をやりましょう! [A&R&B テらぴー]
神田 歌合戦は、やります!
野中 やりますか。
・「動いてる」って(笑)。いろんなトコへ行きたいですねゥ [カンダさん☆アイぽん]
神田 どっかロケに行きました。そしたらオフショットが見れるとか? どう、どう?
野中 なかなか動いてる神田さんを見たことないとか。
・神田さんの誕生日は11月10日なんですね。神田 藍ちゃんさー「株主総会」でさー、ネギ束とかもらってたじゃん! いいなーいいなー。
野中 3学期のスポンサーさんと一緒にナニかできたらいいですけど。
幻想空間でトンデモバトルが繰り広げられた108話ですが
108話執筆開始段階の構想では
多くの方が予想されていたとおり
エヴァの幻術で精神的迷宮に取り込まれた刹那が
自身の過去の映像を無理矢理見させられながら
ネチネチとエヴァの女王様的言葉責めの心理攻撃を喰らうという(笑
割とダークなものでした
ホロホロ泣きながら自分の羽根を毟り取るという…
綺麗な絵で気に入ってたんですが……
不死者というキャラ設定は想像力(妄想力?)をくすぐって
設定が広がっていってしまう部分があり
■9月14日
休む間もなく、110話目の執筆開始です。
■9月16日
110話。どうも、疲労が溜まって執筆があまり進まず。
アシスタント達も、先週から今週にかけては休み無し。ゴメン!
「あの人」は、美空でした。■9月20日
深夜にようやく、ネギま110話完成。
これは13巻冒頭の話です。いよいよ色々と動き始めました。
中盤に例のあの人が活躍し、これがなかなか楽しい感じ。乞うご期待。
「企画」とはクオカード全員サービス。しかしこれが人気投票だったら美空の順位に大きく影響したのに‥‥ほんと不遇なコです。(つД`)■9月16日
あと、マガジン44号でネギまの某企画があります。
ぜひぜひ応募して下さいませ。(でも人気投票とかではありません)
■10月10日
110話目もアンケ完全制覇。もう後は、数字が落ちるのだけが怖いです。
おそらく今、女性で例えれば一番綺麗な時期なんだろうから、老いる前に
いっぱいいっぱい良い男を引っかけまくらないと・・・。もう必死ですよ。
少しでも長く、できるだけ長く綺麗でいたいものです。
――(ゆう画伯イラストの)フィギュアもありですね。
佐藤 小さめのサイズがかわいい。見たら絶対‥‥。
――笑っちゃいます?
佐藤 違う、ほしくなりますっ!
■9月7日
今日から、本気で109話目の執筆に突入。
■9月11日
明日が締切日。(本当は今日だったけど)
この109話目で、12巻収録分もラストとなります。それなりに切りの良い感じです。
■9月12日
深夜(早朝とも言う)、109話目が無事完成。
エヴァのセリフについて、監視役としてウトウトしていた担当者を起こしてしばらく議論。セリフ決定して、ようやく解散。お疲れ様?。
第10回アニメーション神戸賞 受賞者・受賞作品
◇個人賞 「吉田 健一(よしだ けんいち)」
◇特別賞 「九里 一平(くり いっぺい)」
◇作品賞・劇場部門 「機動戦士Zガンダム ‐星を継ぐ者‐」
◇作品賞・テレビ部門 「巌窟王」
◇作品賞・パッケージ部門 「トップをねらえ2!」
◇作品賞・ネットワーク部門 「まゆとろ THE TOONS」
◇ラジオ関西賞(主題歌賞) 「ハッピー☆マテリアル」(歌:麻帆良学園中等部2-A)
■日時
2005年10月2日(日)13:00?17:30
■会場
神戸国際会議場メインホール(神戸市中央区港島中町6-9-1)
■入場方法について
事前募集による当選者と、当日先着100人の方が入場できます。
(事前募集は終了しました。当日は12:00から、先着100人に入場整理券を配布します。)
野中
「京都でお茶会! 木乃香だから」
神田
「いいね! じゃあ、私もゲストで呼んでもらう(笑)。3学期は藍ちゃんのやりたいことをどんどんやろうよ!」
野中
「あと、お昼寝とかいいんじゃないんですか? 気持ちいいと思いますよ。みんなで草原にお昼寝をしに行くって」
神田
「それをラジオで!?……寝言を流すの?(笑) とにかく3学期はさらに出し惜しみなく、本気で遊んでいきたいです!」
>ゲームショウならではの衣装など、ファンには楽しみなところだ。会場に行ったら、ファンは忘れずにチェックしたい。TVアニメーション『魔法先生ネギま!』などで活躍中の声優 笹川亜矢奈さん(写真)が、「東京ゲームショウ2005」(千葉 幕張メッセ)のNTTドコモブースにて、ステージ司会で出演することが明らかになった。
とはっきり言ってました(笑)。カモ「悪夢のような超バトルだなー」
チャチャゼロ「マァ夢ダガナ」
■8月28日
ネギま108話目、昨日から執筆開始しています。
今のところ、なかなか順調です。
■9月2日
今日が締め切り日。・・・のはずですが、未だ完成せず。
■9月3日
深夜に108話目完成。
【日時】2005年12月10日(土)
【開場】16:00予定
【会場】幕張メッセ イベントホール
【出演】麻帆良学園中等部2?Aクラスメイト&ネギ先生(予定)
出演者の項目がなくなった意味は‥‥?【日時】2005年12月10日(土)
【開場】開場16:00 開演17:00
【会場】幕張メッセ イベントホール
【料金】全席指定 ¥5,250
【通信欄】
郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・電話番号 をご記入下さい。
公演名 : 12月10日 魔法先生ネギま!大麻帆良祭
ご希望のチケット枚数 :
をそれぞれご記入下さい。
【送金金額】
チケット代金\5,250×ご希望のチケット枚数+送料\600
チケット代 送料 送金金額
1枚 ¥5,250 ¥600 ¥5,850
2枚 ¥10,500 ¥600 ¥11,100
3枚 ¥15,750 ¥600 ¥16,350
4枚 ¥21,000 ¥600 ¥21,600
■8月22日
107話目、まあまあ順調。
今週のマガジンは、各作家とも進行がきついらしく、入稿がずらせないので
締め切り順守を担当から申し渡されております。うう・・・
■8月23日
締め切りは、いよいよ明日の夕方。
■8月24日
22時まで締め切りを遅らせてもらって、23時ごろようやく107話目が
完成。作画良し。
減ページは無しで、普通に18枚載ります。前回・前々回と15枚が続いたので、何か18枚って凄く多く感じたり。(^^;)
■8月29日
今週のマガジンで、「さっちゃん」が「せっちゃん」になっています。
担当編集者が気を利かして勝手に直してしまった模様。(^^;)
10月発売の単行本12巻では直します。
学祭全体のテーマって?■9月2日
刹那とエヴァの対戦ですが、これは最初は予定になかったものです。
しかし本気で戦ったら一体どちらが強いのか、という議題はファンの関心事ですので、あえてガチでバトルをおこなっています。
学祭全体のテーマも出てきますしね・・・。
■8月1日
106話目も通常より1日短い日程なので、
15ページで行かなくてはなりません。スミマセン弱くて。(^^;)
単行本では15+15の、前後編30枚の回として収録予定です。
■8月6日
昨日から106話目の執筆開始。
今回はいつもより1日短いんですけど、
15ページだから必ず出来るはず!
これが終わったら夏休みだ! 頑張るぞ! 締め切りは10日夕方必須!
千雨か!? 千雨のことか!?■8月9日
いよいよ明日が締切日!
しかし減ページというのと、完成したら夏休みということで、スタッフの
表情にも若干明るさが。(^^;)
内容的には、105話目の後編です。通して読むと、○○が結構良い感じ。
■8月10日
今日が106話目の締切日。アシスタント達を7時間寝かせることができたので、このまま一気に仕上げます。
午後2時、担当編集N氏来訪。何とか11ページ目までを提出。
午後9時、ようやく15ページ目まで完成。お疲れ様でした?!(^^)
■7月28日
105話目の執筆開始。色々と事態が動き始めます。
前回、締め切り時間を大幅にオーバーしてしまい、印刷所に迷惑をかけてしまったので、今週はしめて行くぜ!
■7月31日
105話、スケジュールが厳しいので、一応15ページでも終われるような
構成になっています。規定の18ページにするか15にするかは、締め切り日に決める予定。
105話と106話は前後編になっていて、単行本での読み味は変わらないと思いますのでご安心下さい。
■8月1日
これ書いてるのは8月4日です。
105話目の原稿は、昨日上がりました。
・・・すみませんが、15ページに減ページです。m(_ _)m
でも、かなり濃い内容になっていまして、色々と事態が動き始めます。
クラスメート派(萌え)とトーナメント派(燃え)、どちらもお楽しみに。
■8月17日
15ページに減ページの105話目ですが、内容はギッシリ。3枚の穴埋め広告ページにも重要情報が書いてあります。ぜひ読んでね!
■7月20日
今日から104話目の執筆開始。
これは強さに対する小太郎のこだわりは、弱くなったら見捨てられるのではないかという恐怖心の裏返しだったことを意味するのかな。■7月21日
ネギま104話目、事態が進行する前に処理しておかなくてはならない一件で使用。うまく描ければいいんですけど。
■7月23日
104話、かなりの好スケジュールで進行中。
油断は禁物ですが。
■7月26日
今日が104話の締め切り日。
夕方に完成させるつもりが、またまた深夜までかかってしまいました。
毎度毎度スミマセン。m(_ _)m>編集部
登場キャラが少ないながら、ラストはなかなか効いてる感じ?
■7月12日
ネギま103話目、執筆開始。
今週こそ頑張るぞ?。
■7月16日
できれば明後日未明には仕上げたいので、みんなで執筆スピード上げてます。
でも103話は後半登場キャラが多く、私のペンがみんなの足を引っ張る
ことは確実。それで、今日から私だけ自主的に徹夜で作業。うう・・・
■7月17日
ネギま103話、予想通り全然描き終わらず。
こ、このままでは18日中どころか、19日に食い込んで、徹夜のまま
人間ドックに行くはめに・・・?!(泣)
・・・その後、スタッフみんなの頑張りで、何とか19日に日付が変わる
辺りで原稿完成。私は即刻帰宅して就寝。ふ?。
「大麻帆良祭」 「FINAL☆PARTY☆NIGHT」
申込方法 郵便振替 ネット予約
申込超過 抽選 抽選
抽選結果 落選者に連絡 当選者にメールで通知
代金支払 郵便振替 代引
購入枚数 一人4枚まで 一人2枚まで
【1学期終業式】
朝日生命ホール 609席
※ちなみに朝日生命ビルは取り壊されてしまいました。
【2学期終業式】
なかのZERO大ホール 1,292席
【3学期終業式】
ニッショーホール 742席
【口座番号】
00140?8?59515
【加入者名】
キョードー東京
【通信欄】
郵便番号
住 所
氏 名(フリガナ)
電話番号
公演名 「魔法先生ネギま!大麻帆良祭」
送金金額「チケット代金 5,250円×ご希望のチケット枚数+送料 600円」
【ご依頼人】
郵便番号
住 所
氏 名
電話番号
【日時】2005年12月10日(土)
【開場】16:00予定
【会場】幕張メッセ イベントホール
【出演】麻帆良学園中等部2?Aクラスメイト&ネギ先生(予定)
【1学期終業式】
第1部/開場13:00 開演13:30
第2部/開場17:00 開演17:30
【2学期終業式】
第1部/開場14:00 開演15:00
第2部/開場17:30 開演18:30
【3学期終業式】
第1部/開場12:30 開演13:30
第2部/開場16:30 開演17:30
【1学期終業式】
第1部/開演13:30 終演15:00
第2部/開演17:30 終演19:00
【2学期終業式】
第1部/開演15:00 終演16:30
第2部/開演18:30 終演20:00
【3学期終業式】
第1部/開演13:30 終演15:30
第2部/開演17:30 終演19:30
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX
【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏
【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD
【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2
【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7
【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭
【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期
【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
【2008/12/10発売】
「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD
【2009/03/11発売】
DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻
【2008/08/27発売】
ハッピー☆マテリアル リターン
【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム
【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>
【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2
【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD
【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2
【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル
【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠
【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組
【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期
【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2
【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD
【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1
【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭
【2007/10/24発売】
Pink Generation
【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky
【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic
【2007/11/21発売】
31'S LOVE
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 31 (少年マガジンコミックス)
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 限定版(31)
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30 限定版
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29 限定版
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28 限定版
【2009/12/17発売】
魔法先生ネギま! ULTIMATE GUIDE BOOK THE BIBLE 2003~2007
【2003/07/17発売】
魔法先生ネギま! 1
【2003/08/12発売】
魔法先生ネギま! 2
【2003/11/17発売】
魔法先生ネギま! 3
【2004/01/16発売】
魔法先生ネギま! 4
【2004/04/16発売】
魔法先生ネギま! 5
【2004/06/17発売】
魔法先生ネギま! 6
【2004/09/17発売】
魔法先生ネギま! 7
【2004/11/17発売】
魔法先生ネギま! 8
【2005/02/17発売】
魔法先生ネギま! 9
【2005/05/17発売】
魔法先生ネギま! 10
【2005/08/17発売】
魔法先生ネギま! 11
【2005/10/17発売】
魔法先生ネギま! 12
【2006/01/17発売】
魔法先生ネギま! 13
【2006/04/17発売】
魔法先生ネギま! 14
【2006/04/15発売】
魔法先生ネギま! 14(限定版)
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15(限定版)
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16(限定版)
【2007/01/17発売】
魔法先生ネギま! 17
【2007/03/16→04/17発売】
魔法先生ネギま! 18
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19(限定版)
【2007/10/17発売】
魔法先生ネギま! 20
【2008/01/17発売】
魔法先生ネギま! 21
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22 限定版
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23 限定版
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24 限定版
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25 限定版
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26 限定版
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27 限定版
【2006/08/17発売】
ネギパ! Vol.1
【2006/09/15発売】
ネギパ! Vol.2
【2006/10/17発売】
ネギパ! Vol.3
【2006/11/17発売】
ネギパ! Vol.4
【2006/12/15発売】
ネギパ! Vol.5
【2007/01/17発売】
ネギパ! Vol.6
【2007/02/16発売】
ネギパ! Vol.7
【2007/03/16発売】
ネギパ! Vol.8
【2007/04/17発売】
ネギパ! Vol.9
【2007/05/17発売】
ネギパ! Vol.10
【2007/06/15発売】
ネギパ! Vol.11
【2007/07/17発売】
ネギパ! Vol.12
【2007/08/17発売】
ネギパ! Vol.13
【2007/09/14発売】
ネギパ! Vol.14
【2007/10/17発売】
ネギパ! Vol.15
【2006/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第1期
【2007/03/16発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第2期
【2007/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第3期
【2007/02/16発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 1
【2007/03/16→04/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 3
【2007/02/16発売】
ネギま!? neo 1
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2(限定版)
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3 限定版
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4 限定版
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5 限定版
【2009/04/17発売】
ネギま!? neo 6
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7 限定版
【2005/02/09発売】
1時間目 お子チャマ先生は魔法使い 公式攻略ガイド
【2005/08/10発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 公式攻略ガイド
【2005/10/20発売】
1時間目&2時間目攻略コンプリートガイド
【2006/04/13発売】
課外授業 乙女のドキドキ・ビーチサイド 公式攻略ガイドぷらす
【2006/12/07発売】
3時間目恋と魔法と世界樹伝説! 公式攻略ガイド
【2006/06/28発売】
プライベートレッスン1&2 お楽しみガイドでチュ~(ドラマCDつき)
【2006/11/10発売】
かっとイ~ン契約執行でちゃいますぅ超麻帆良大戦 公式攻略ガイド
【2007/04/06発売】
超 麻帆良大戦チュウ チェックイ~ン 全員集合! やっぱり温泉来ちゃいましたぁ 公式攻略ガイド
【2007/07/19発売】
ネオ・バクティオーファイト!! 公式コンプリートガイド
【2005/02/17発売】
TV ANIMATION OFFICIAL FAN BOOK
【2005/10/17発売】
TV ANIMATION CLASSMATE FANBOOK!
【2006/03/03発売】
CLASSMATE FANBOOK! 大麻帆良祭 THE LIVE!
【2007/05/17発売】
CLASSMATE FANBOOK! THE MEMORIES
【2004/12/24発売】
デスクトップアクセサリー集~課外授業~
【2006/03/24発売】
FUN DISC 麻帆良祭
【2006/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A:すぺしゃるCD-ROM
【2005/08/22発売】
PIANO PIECE
【2007/06/14発売】
ネギま!? ネオ・パクティオーファイト!!
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(特待生版)
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(優等生版)
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 金メダル版
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 銀メダル版
【2006/03/23発売】
課外授業 乙女のドキドキ ビーチサイド
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~演劇版
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~ライブ版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 舞姫版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 歌姫版
【2005/06/09発売】
プライベートレッスン ダメですぅ 図書館島
【2006/03/23発売】
プライベートレッスン2 お邪魔しますぅ パラサイトでチュ~
【2006/10/26発売】
ネギま!? 超 麻帆良大戦 かっとイ~ン☆契約執行でちゃいますぅ
【2007/03/22発売】
ネギま!?超麻帆良太戦チュウ チェックイ~ン 全員集合!やっぱり温泉来ちゃいましたぁ
【2007/12/25発売】
カードダスマスターズ ネギま!リアルミックすフォト BOX
【2008/03/25→発売中止】
ネギま! リアルミックすフォト 2 カードダスマスターズ BOX
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム スターターパック
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター1時間目 BOX
【2007/07/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター2時間目 BOX
【2007/09/27発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター 休み時間 BOX
【2007/11/22発売】
ネギま!? カードゲーム 3時間目 「さあ、血をいただこうか」byエヴァ
【2006/12/25発売】
iPod 「ネギPon!?」
【2005/11/29発売】
一日一枚カレンダー 2006
【2005/10/22発売】
2006年度 カレンダー
【2006/10/28発売】
ネギま!? 2007年 カレンダー
【2006/11/16発売】
ネギま!? 2007年卓上カレンダー
【2006/11/15→29発売】
魔法先生ネギま! 2007年カレンダー
【2007/11/29発売】
魔法先生ネギま! 2008年カレンダー
【2005/05/25発売】
【2005/08/23発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.1
【2005/11/10発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.2
【2006/01/26発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.3
【2006/03/30発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.4
【2006/08/31発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.5
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.6
【2005/10/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.1
【2006/09/14発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! スクールセット
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.2
【2006/11/30発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.1
【2007/03/22→21発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.2
【2006/02/23発売】
トレーディングカード Chapter 1
【2006/04/20発売】
トレーディングカード Chapter 2
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1 専用ファイル
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2 専用ファイル
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3 専用ファイル
【2006/12/07発売】
ネギま!? マジカルメッセージブック 第1章