鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

夏のおもひで TBSアニメフェスタ2005

[ 2005/09/02 22:36 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
8月21日に文京シビックホールで開催された「TBSアニメフェスタ2005(二日目)」に参加しました。

7時間強と長丁場でしたが、非常に見応え、聴き応えのあるイベントでした。
くわしい内容は下記のレポートにて。

■関連記事
TBSアニメフェスタ2005 まとめ

「ネギま!」声優さんも数多く出演されてましたが
喜久子さんは、相変わらず17歳ぶりを披露するし
能登さんは、一人だけノースリーブ姿で悩殺してくるし
志村さんは、やっぱり小さくて可愛いし
(余談ですが、野川さくらさんと同じような装いだった志村さんは遠くから見ると
お姉さんの真似をしたくてペアルックにしてる幼い妹のようでしたw)
皆川さんは、とにかく颯爽としてるし
野中さんは、司会の向井アナを唖然とさせるし
それぞれ、いつもの個性をいかんなく発揮していました。

これでKフェスからはじまった夏のイベント参加も終了です。
スポンサーサイト




[ 2005/09/02 22:36 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

夏のおもひで コミックマーケット68

[ 2005/09/02 22:31 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
8月12日?14日に東京ビッグサイトで開催された「コミックマーケット68」に参加しました。

「ネギま!」関連だと、スタチャの無料配布CDはなんとか入手できたし、佐藤利奈さんも間近で見られたし、同人誌もまぁまぁ購入できたので、おおむね満足です。

なかでも、ほとんど毎日読み返すくらいにお気に入りなのは、コレ。


楽玩(堀井貴介さん)「ONE LIFE

「聖なる空の下で」の歌詞のような、木乃香と刹那の切ない想いが描かれてます。

あとは「ネギま!Network PLUS」さえ手に入れば‥‥。

[ 2005/09/02 22:31 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

夏のおもひで 鈴鹿8耐

[ 2005/09/02 22:19 ] [EVENT]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
7月31日に三重県鈴鹿サーキットで開催された「鈴鹿8耐」でのレポートをまとめました。

暑かったり雨に降られたりしたけど、楽しかったなあ。
あと鈴鹿サーキットのレストランはどの店もレベルが高かったですね。
「ネギマ丼」セットは普通に美味しかったので、また食べたいです。

■関連記事
鈴鹿8耐 課外授業 in 鈴鹿サーキット まとめ


[ 2005/09/02 22:19 ] [EVENT]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

夏のおもひで Kフェス2005

[ 2005/09/02 21:29 ] [EVENT]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
7月16日・17日に幕張メッセで開催された「Kフェス2005」から、鈴きんの夏がはじまりました。

イベント限定版「フィギュメイト」の行列に泣かされながらも、一緒に行った友人の助けでなんとか「ネギま!」関連のイベントは網羅できました。

●「ネギまほラジお」Kフェススペシャルトークショー 1回目
 【出演】 神田朱未、野中藍、佐藤利奈、能登麻美子

初回、しかも午前中だから、出演者も観客もいまいちテンションが上がらずグダグダのトークショーでした。
ま「ネギまほラジお」もそうなんですが(笑)。
神田さんが場を盛り上げようと、捨て身で「半生ライブ」ゴスロリ衣装の話題を振る姿に”男気”ならぬ”女気”を見ました。(つД`)

●「ネギまほラジお」Kフェススペシャルトークショー 2回目
 【出演】 神田朱未、野中藍、堀江由衣、笹川亜矢奈

堀江さんに席巻されたトークショーでした。
キメポーズもそうだし、話も神田さんと堀江さんの宮古島旅行のことが大部分を占めてたし。
この時に考えたキメポーズは、8月28日のラジオ「着ラジ」でもやってましたね。
●「麻帆良祭2005夏+スクールランブル・涼風」
 【出演】 佐藤利奈、神田朱未、野中藍、小林ゆう、堀江由衣、笹川亜矢奈、門脇舞、能登麻美子

「聖なる空の下で」を歌う藍×ゆうの百合っぷりを存分に堪能しました。

だってねー、二人で考えたという振付けは、お互いをひたすら見つめあったり、手のひらを重ねあったりギュッと握り合ったりするんだもんよ。

それに藍ぽんが歌詞を間違わないようにいっぱいいっぱいで歌っているときに、隣で心配そうに見つめる小林さんの眼差しはさ、ステージにいることを忘れてるんじゃないかってくらい真っ直ぐで。

歌い終わった後で、神田さんに手にカンペがあることをバラされた藍ぽんが、むくれて小林さんの陰に隠れたりしたときも、小林さんはかばうようにしてて。

例えるなら「マリみて」の由乃(藍)×令(ゆう)ってカンジで、百合百合んでおなかいっぱい。

●「ネギまほラジお」Kフェススペシャルトークショー 3回目
 【出演】 神田朱未、野中藍、小林ゆう、志村由美

このトークショーで「志村由美と小林ゆうの驚異的身長差」を実感した方が多かったのではないでしょうか。 [猫とアニメと声優さん]

だって、トークブースで椅子に座ったとき、用意されたマイクは志村さんの額の位置にしか届かず(笑)。
ちょうどレストランとかで、椅子に埋もれてテーブルから姿が見えないお子様みたいでした。
「んしょ、んしょ」と聞こえてきてもおかしくない光景だったな、あれは。

そのためトークショー後半は、志村さんは椅子に座らず(子供用の脚の高い椅子があったら良かったのにw)立っていたみたいです。

●「ネギまほラジお」Kフェススペシャルトークショー 4回目
 【出演】 神田朱未、野中藍、松岡由貴、門脇舞

松岡さんのツンデレぶりに打ちのめされました。

「ネギまっしゃい」を恥ずかしそうに言う、松岡さんに(;´Д`)ハァハァ
高笑いが素晴らしい、松岡さんに(;´Д`)ハァハァ
料理上手で「嫁にほしい」と女性にばかり告白される、松岡さんに(;´Д`)ハァハァ
3×歳なのにミニスカートが似合う、松岡さんに(;´Д`)ハァハァ 

●「麻帆良祭2005夏+つくねちゃん」
 【出演】 佐藤利奈、神田朱未、野中藍、小林ゆう、堀江由衣、松岡由貴、門脇舞、志村由美

これはやっぱり「ハピマテ」のダブルアンコールに尽きるでしょう。
あれは奇跡の時間でした。

観客は言うに及ばず、出演者も興奮冷めやらずで、2階の控え室へ戻る途中で窓ガラス越しに姿を見せたとき、みんなすごく嬉しそうに観客へ手を振っていまたし。
堀江さん(だと思うんだけど)は、一旦見えなくなってからもまた戻ってきて「ハピマテ」の振付けを披露してたくらいで(笑)。

「鈴鹿8耐」で「ハピマテ」が1番だけでガッカリしたのは観客だけでなくて、神田さんと野中さんもそうだったのは間違いなく、この時の「ハピマテ」の感動を味わってしまったからでしょうし。

大麻帆良祭」では、この奇跡を再び起こせたらいいですね。

■関連記事
Kフェス2005 ネギま!関連まとめ

[ 2005/09/02 21:29 ] [EVENT]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
08 | 2005/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE