鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

[REVIEW]109時間目 悪い魔法使いの物語

[ 2005/09/26 13:36 ] [COMIC]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2005年No.43(2005年9月21日発売)


【はじめのアオリ】
選択を迫るエヴァ
譲らぬ刹那。

【最近のお話】
麻帆良祭2日目の「まほら武道会」は、2回戦も大詰め! 超の「魔法使いの存在を全世界にバラす」という陰謀がネットを使って大々的にひとり歩きする中、2回戦最後の試合は、エヴァ対刹那の実力者対決! 刹那を「いじめる」宣言したエヴァ。 幻想空間で繰り広げる制約なしのバトルの中で、エヴァは刹那に「剣をとるか人並みの幸せをとるか」の選択を迫る。

【今週の情報】
  • 現実空間で、エヴァと刹那が対峙していた時間は30秒程度。

  • ネギ、明日菜、木乃香、カモは、修学旅行のすぐ後に刹那の過去や白い羽根の意味を当人から聞かされていた。

  • 龍宮は美空(仮)が魔法生徒だったことを知らなかった。

  • 美空(仮)は見習い魔法使いだった。

  • エヴァは、中世西欧(百年戦争時代/1337年?1453年)の生まれ。

  • エヴァは、十歳までは普通の人間だった。

  • エヴァは、十歳の誕生日に他の男によって吸血鬼と化した。

  • エヴァは、その男への復讐を果たした。

  • エヴァは、後年、南洋の孤島に居を構えた。


  • 【今週の疑問】
  • 美空(仮)が懐から取り出そうとしているものは?

  • エヴァが真祖の吸血鬼となった理由は?

  • エヴァが魔法を習得した経緯は?

  • 千雨がPCモニターを見て「!?」と驚いたのは?


  • 【主観的レビュー】
    ■エヴァの過去
    いまいち分かりづらいですよね。

  • 城に「預けられて」いた。

  • 元々は、城で生まれたわけではないらしいが、何不自由のない暮らしはしていた。

  • 10歳の誕生日に、突然「吸血鬼」化した。

  • 通常は、他の吸血鬼に吸血されると「吸血鬼」化するものだが、エヴァはどうやって「吸血鬼」化されたのか。またその場合は、吸血された相手に従属(まき絵たちのように)するものではないのか。

  • 自分を吸血鬼化した男に「復讐して、城を出た」。

  • 預けられていた城にいた男(領主?)に復讐してから、城を出たのか。

  • 「真祖」なのに吸血鬼としての弱点を抱えていた。

  • 「ネギま!」世界における「真祖」の定義は、「失われた秘伝によって自ら吸血鬼と化した元人間」であり、他作品のように「生まれながらの吸血鬼」ではありません。

  • 魔法はいつ習得したのか。

  • エヴァは、通常の吸血鬼が持っている能力とは異なる「魔法」を使えますが、いつ習得したのでしょうか。「魔法使いの国にも受け入れられなかった」とありますから、一時は魔法使いの国にいたことがあると推測されるので、そのとき?

  • 南洋の孤島に居を構えた。

  • ナギとはいつ出会ったのでしょうか。

    ■エヴァの孤独
    不死者の常として、その人生は孤独です。例えば、この麻帆良学園在学中に出会った人々――親しくなったネギや明日菜とだって、いずれは死に別れる運命にあります。その点で、同じ不幸な境遇を抱えていたとはいえ、木乃香と共に歩むことができる刹那はエヴァよりもポジティブでいられるのでしょう。

    そう考えると「人形使い」の技法を習得したのは、不死者と共に歩む者が欲しかったからかもしれません。

    お、なんかサイドストーリーが書けそう。
    チャチャゼロには、過去に唯一信じあえた人間の魂が込められているとか。
    (もしかしたら既に誰かが発表してるかも?)

    ところで、荒野を一人歩くエヴァのコマが、次の場面では戦場をチャチャゼロと二人で歩くシーンに変わるのは、長い時間においても姿が変わらぬエヴァに大して、時代は変わり、その傍らにいたのはチャチャゼロのみ、というエヴァの孤独な過去を表現していると思います。

    ここ、もしアニメ化することがあったら、松岡さんのモノローグにあわせて、ロングで淡々と歩むエヴァの姿はそもままで、背景シーンだけが刻々と移りゆく‥‥という演出でお願いしたいです。

    ■美空(仮)
    台詞の最後に「♪」がつくことが多い。
    いたずら好きだからとか(笑)。

    ■集結、3?Aクラスメイト
    週刊連載の流れから行けば、もう少し派手に「どうなる、次週!?」的な引きをしてもいいのですが、単行本化したときの流れを考えてか、現在のクラスメイト達の動きを説明するシーンが挿入され「それなりに切りの良い」流れになっていますね。

    ■現在の生徒動向
    109時間目(2003年6月21日(土)午前時)時点のクラスメイト達の行動をまとめてみると。

    01.相坂さよ … 朝倉と一緒に行動。
    02.明石裕奈 … 武道会会場に無理やり潜入中。
    03.朝倉和美 … 武道会に司会進行役として参加。
    04.綾瀬夕映 … 武道会を観戦。
    05.和泉亜子 … 武道会会場に無理やり潜入中。
    06.大河内アキラ … 武道会会場に無理やり潜入中?(武道会正門前まで来訪済)
    07.柿崎美砂 … 武道会会場に無理やり潜入中?(武道会正門前まで来訪済)
    08.神楽坂明日菜 … 武道会に出場者として参加。
    09.春日美空 … 不明。(武道会会場周辺で龍宮と対峙?)
    10.絡繰茶々丸 … 武道会にアナウンサーとして参加。
    11.釘宮円 … 武道会会場に無理やり潜入中。
    12.古菲 … 武道会に出場者として参加。
    13.近衛木乃香 … 武道会を観戦。
    14.早乙女ハルナ … 武道会を観戦。
    15.桜咲刹那 … 武道会に出場者として参加 。
    16.佐々木まき絵 … 武道会会場に無理やり潜入中。
    17.椎名桜子 … 武道会会場に無理やり潜入中?(武道会正門前まで来訪済)
    18.龍宮真名 … 武道会会場周辺でシスター3人組と対峙。
    19.超鈴音 … 武道会大会本部でいろいろと画策。
    20.長瀬楓 … 武道会に出場者として参加。
    21.那波千鶴 … 武道会を観戦。(臨時救護室で小太郎の帰りを待っている?)
    22.鳴滝風香 … 武道会会場に無理やり潜入中。
    23.鳴滝史伽 … 武道会会場に無理やり潜入中。
    24.葉加瀬聡美 … 武道会大会本部にて、超のたくさみを支援。
    25.長谷川千雨 … 茶々丸の脇で、ネットでの「魔法バレ」を防衛中。
    26.Evangeline.A.K.McDowell … 武道会に出場者として参加。
    27.宮崎のどか … 武道会を観戦。
    28.村上夏美 … 不明。(演劇部の稽古に戻った?)
    29.雪広あやか … 武道会会場に無理やり潜入中?(武道会正門前まで来訪済)
    30.四葉五月 … 不明
    31.Zazie Rainyday … クラスのお化け屋敷に従事中?

    このまま行けば、武道会に潜入中のクラスメイト達にも、魔法バレもしくは魔法じみた怪奇現象を目撃(パルと同様)されてしまうのですが‥‥武道会の行く末はどうなる?

    関連記事:
    まほら武道会開催中の生徒動向


    【おわりのアオリ】
    底しれぬ強さをもつ謎の男、クウネル・サンダース。
    準決勝を前に、なぜネギの元へ!?

    【参考資料?赤松健日記帳より】

    ■9月7日
    今日から、本気で109話目の執筆に突入。


    ■9月11日
    明日が締切日。(本当は今日だったけど)
    この109話目で、12巻収録分もラストとなります。それなりに切りの良い感じです。


    ■9月12日
    深夜(早朝とも言う)、109話目が無事完成。
    エヴァのセリフについて、監視役としてウトウトしていた担当者を起こしてしばらく議論。セリフ決定して、ようやく解散。お疲れ様?。

    スポンサーサイト




    [ 2005/09/26 13:36 ] [COMIC]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

    大麻帆良祭 一般発売情報ほか

    [ 2005/09/26 00:37 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
    チケットぴあ・ローソンチケット・イープラスに大麻帆良祭の一般発売情報が掲載。[Landing Octopus]

    スターチャイルドホームページ先行受付終了。
    9月20日に更新され「先行受付終了しました」とのこと。
    なお、先行受付時には掲載された以下の注意事項がありません。
  • お申込みが予定枚数を超えた場合は、抽選とさせていただきます。

  • 抽選からもれた場合は、一般発売日(10月29日)までにご連絡をさせていただきます。


  • ネギまDVD4巻は大麻帆良先行予約の特典付 [猫とアニメと声優さん]
    鈴きん的には、席数から先行受付はほぼ当選確実で、むしろ空席をなくすために「スタチャ必死だなw」の状態かと踏んでいるんですが‥‥。

    [ 2005/09/26 00:37 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
    多機能カレンダー
    08 | 2005/09 | 10
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
    プロフィール

    鈴きん

    カウンター 


    ブログ内検索
    なかの人

    DVD

    【2007/07/04発売】
    ネギま!? Princess Festival DVD
    ネギま!? Princess Festival DVD

    【2006/01/31発売】
    ネギま!? Ⅰ SP
    【2006/02/28発売】
    ネギま!? Ⅱ SP
    【2006/03/28→04/25発売】
    ネギま!? Ⅲ SP
    【2007/04/25→05/30発売】
    ネギま!? IV SP
    【2007/05/30→06/27発売】
    ネギま!? Ⅴ SP
    【2007/06/27→07/25発売】
    ネギま!? VI SP
    【2007/07/25→08/29発売】
    ネギま!? Ⅶ SP
    【2007/08/29→09/26→10/10発売】
    ネギま!? Ⅷ SP
    【2007/09/26→10/31発売】
    ネギま!? Ⅸ SP
    【2006/03/07発売】
    ネギま!? Ⅰ
    【2007/04/11発売】
    ネギま!? Ⅱ
    【2007/05/09発売】
    ネギま!? Ⅲ
    【2007/06/06発売】
    ネギま!? Ⅳ
    【2007/07/11発売】
    ネギま!? Ⅴ
    【2007/08/08発売】
    ネギま!? VI
    【2007/09/05発売】
    ネギま!? Ⅶ
    【2007/10/10発売】
    ネギま!? Ⅷ
    【2007/11/07発売】
    ネギま!? IX

    【2006/10/25発売】
    OVA・春 スペシャル版
    【2006/11/22発売】
    OVA・夏 スペシャル版
    【2006/12/21発売】
    ネギま!?春
    【2006/12/21発売】
    ネギま!?夏

    【2007/04/11発売】
    ネギま!? Magical X'mas DVD

    【2007/07/25発売】
    ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
    【2007/09/26発売】
    ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

    【2005/06/22発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
    【2005/07/21発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 2
    【2005/08/24発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 3
    【2005/09/22発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 4
    【2005/10/26発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 5
    【2005/11/23発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 6
    【2005/12/21発売】
    麻帆良学園中等部2-A Magic 7

    【2005/03/24発売】
    麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
    【2006/03/29発売】
    麻帆良学園 大麻帆良祭

    【2008/01/23発売】
    TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
    【2008/03/26発売】
    TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
    【2008/05/21発売】
    TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

    CD

    【2008/12/17発売】
    ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
    ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

    【2008/12/10発売】

    「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

    【2009/03/11発売】

    DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

    【2008/08/27発売】

    ハッピー☆マテリアル リターン

    【2006/11/08発売】
    OP 1000%SPARKING!
    【2007/01/11→24】
    1000%BOX
    【2006/12/06発売】
    ネギま!? うたのCD(1)
    【2007/03/07発売】
    ネギま!? うたのCD(2)
    【2007/09/26発売】
    ネギま!?ベストアルバム

    【2007/02/07発売】
    Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
    【2007/04/11発売】
    Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

    【2007/08/17発売】
    らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
    【2007/08/17発売】
    らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

    【2007/01/24→02/07発売】
    ネギま!? ドラマCD vol.1
    【2007/03/21→28→04/25発売】
    ネギま!? ドラマCD vol.2
    【2007/05/23→06/27発売】
    ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
    【2007/07/25→08/23→22発売】
    ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

    【2007/03/28発売】
    ネギま!? Magical X'mas CD
    【2007/06/13発売】
    ネギま!? Princess Festival CD

    【2007/03/28発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
    【2007/06/27発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
    【2007/04/25発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
    【2007/08/22発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

    【2005/02/16発売】
    1月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/03/02発売】
    2月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/04/06発売】
    3月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/05/11発売】
    4月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/06/08発売】
    5月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/07/06発売】
    6月度OP ハッピー☆マテリアル
    【2005/08/03発売】
    最終話ver. ハッピー☆マテリアル

    【2005/02/16発売】
    4月~6月ED 輝く君へ
    【2005/05/11発売】
    7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

    【2004/01/21発売】
    4月 神楽坂明日菜
    【2004/02/25発売】
    5月 近衛木乃香
    【2004/03/24発売】
    6月 図書館探検部
    【2004/04/21発売】
    7月 まほらチアリーディング
    【2004/05/26発売】
    8月 長谷川千雨
    【2004/06/23発売】
    9月 運動部仲良し4人組
    【2004/07/22発売】
    10月 科学と肉まん
    【2004/08/25発売】
    11月 武道四天王
    【2004/09/23発売】
    12月 雪広あやか
    【2004/10/27発売】
    1月 闇の福音&ドール
    【2004/11/26発売】
    2月 いたずら3人組
    【2004/12/22発売】
    3月 文化部4人組

    【2004/04/28発売】
    麻帆良学園中等部2-A 1学期
    【2004/08/25発売】
    麻帆良学園中等部2-A 2学期
    【2004/12/22発売】
    麻帆良学園中等部2-A 3学期

    【2005/03/09発売】
    オリジナルサウンドトラック+α
    【2005/10/26発売】
    オリジナルサウンドトラック 2

    【2006/03/29発売】
    「大麻帆良祭」ライブCD

    【2005/12/21発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
    【2006/02/22発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
    【2006/03/24発売】
    DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

    【2006/01/25発売】
    ドラマCD Vol.1
    【2006/04/26発売】
    ドラマCD Vol.2
    【2006/07/26発売】
    ドラマCD Vol.3
    【2005/10/28発売】
    特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
    【2006/02/20発売】
    特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

    【2007/10/24発売】
    Pink Generation

    【2007/10/24発売】
    つよくなーれ
    【2008/02/06発売】
    ユウキノアジ!
    【2008/03/26→04/09発売】
    Endless Sky

    【2007/11/28発売】
    Yes!バカレンジャー!
    【2007/12/26発売】
    Move On!
    【2008/03/12発売】
    kIzuna
    【2008/05/21発売】
    pRythme 0
    【2008/04/12発売】
    Chuttie Magic

    【2007/11/21発売】
    31'S LOVE