馬にぃさん、ご感想を一言お願いします!→いただきました?。(´▽`)取材する前は私達がパドックで馬を見るように、観客はジ?ッと女性達を眺めるだけだろうと思っていたのだが、まるでちがった。
佐久間未帆さん、出番ですよ。(≧▽≦)/彼女たちが将来、競馬関係のMCになったりしたら?競馬を楽しむ人が、もっと増えるかもしれない。
仕事中、ガムのかみすぎでアゴが疲れました。
11月9日
休む間もなく117話目執筆開始。
もう、「刹那vsネギ戦」辺りでバトル展開は終わっており、武道会(13巻
のラスト)は”ある重大事件”で幕を閉じます。
編集部は、「まだ(バトル)続けて良いんじゃない?(^^;)」と言っている
のですが・・・。まあ、また追々やりますから。(笑)
11月12日
今週はラスト4枚を先にあげるべく、あらかじめ15?18のペン入れから
進めています。
11月14日
予定通り、ラスト4枚が完成。いい調子です。
13巻の最後の3話(決勝戦)は、これはもう単行本で続けて読む用に
描いているので、週刊で読むと「コマ大きくて情報量少ない」とか言われ
そうかも。(^^;)
でもまあ、物語のラストは大体そんな感じかと。
11月15日
まず13時にラストを提出。
夕方過ぎに9ページ目までを提出し、残りを深夜に完成。
Webラジオ『カンださん☆アイぽんの ネギまほラジお』3学期公開録音&第2回株主総会
【日時】 2006年1月9日(月・祝)13:00、16:00
【場所】 科学技術館サイエンスホール (東京都千代田区竹橋)
【出演】 神田朱未、野中藍
【ゲスト】 昼:佐藤利奈、小林ゆう 夕方:松岡由貴
【監督】 下瀬ゆふ
【出演】 中村梨香、長谷川恵美、和泉真葵、木下鈴奈、白石涼子、ミスター雁之助 他
【ストーリー】
一軒のレストランを経営する父娘。
2人はお互いの価値観の違いから経営方針を巡る口喧嘩がいつも絶えない。
そんなある日、父親の真二が急に倒れてしまう。
幸いにして大した病気ではなかったものの、しばらくの間検査と療養のため入院する事に‥。
心配する父親をよそに、ここぞとばかり店の新規客獲得に頑張る娘・美鈴。
しかし真二の抜けた穴は思った以上に大きく、店は連日てんやわんや。
アルバイトスタッフ達の勧めで出した調理スタッフ募集の張り紙を見て店にやってきた一人の女性・サキは、その卓越したセンスで次々と新メニューを開発するなど、美鈴達にとってなくてはならない存在になる。
包み込む様な包容力と不思議な魅力を持ったサキの姿に、いつしか美鈴は物心つく前に無くした母親との「持つ事の出来なかった」時間を感じて行くのだった。
そんなある日美鈴達の店が、いい加減な出版社のせいで辛口の料理評論家「ジェームス小笠原」の雑誌コラムに最低な店として紹介されてしまう。
次々と訪れるピンチを切り抜けて行く中、親子の絆を取り戻して行く父と娘。
しかし、それと同時に美鈴とサキには別れの瞬間が近づいていた‥‥。
――神田さんが関わっている曲は「confession」までで全13曲。これを12月の『大麻帆良祭』ですべて歌うとなるとかなり大変そうですが。
今回、私は、神田さんの次に多く歌うので、
<総力特集>
魔法先生ネギま!Wインタビュースペシャル
2005年12月10日@幕張メッセ 『大麻帆良祭』 開催直前スペシャル特集
Part1 神田朱未(神楽坂明日菜役)
Part2 佐藤利奈(ネギ・スプリングフィールド役)&小林ゆう(桜咲刹那役)
‥‥よく言われるって(笑)。人からはよく「ゆうちゃんは大草原育ちなの?」と言われるのですが、
と、幻聴があああ。ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛木乃香 えー、買うてくれへんの? うち、鈴きんさんなら買うてくれると信じてたのになあ?。
刹那 そ、そうですよね、お嬢様だけならともかく私なんかのテレホンカードじゃ買っていただけないですよね。でも、鈴きんさんさえよろしかったら‥‥。
野中 でも、12月「大麻帆良祭」に観に来ます。
神田 お母さん(笑)?
護国寺は講談社の1Fにあるショールーム「K?スクエア」で、
★『魔法先生ネギま!・声優イベントヒストリー』
という特殊な(笑)展示会をやります。
無料で色々な写真が見られますので、近場に来たら見てみて下さい。
お目当のあの声優さんの、初々しい写真が見られるかも?!
■ボックス特典カード:3種のうちからランダムで1ボックス1枚に封入
人気キャラ3人の声優さんのサインが箔押し印刷された、描き下ろしイラストのカードです。
※直筆サインのものが混じっているという噂が!
ライトボックスの光を顔に浴び続けてもう10年……。まだ色白です。
11月2日
もう116話目なのに、「ネギま」って全然終わりそうにないし。(^^;)
いや、別に終わりたいわけじゃないんですけど(※強調)、「ラブひな」が
全123話だったことを考えると、もう完全に別の漫画と割り切った方が
良さそうです。描く方も読む方も。
11月4日
ネギまの方の学園祭は、まだもう少しかかります。
何せ3日目が丸々残っているので・・・
11月5日
ネギま116話目、背景が多くて人物のペン入れが楽で助かります。
もう115話目から、内容的には”バトル”ではないです。もう、心情面の
締(し)めに入っています。この辺は、単行本で読むと分かりやすいかもです。
11月8日
ネギま116話目、何とか完成。(1日遅れてしまった・・・)
本当なら、今日は休日のはずだったのに・・・(泣)
明日から、もうアシ達が集まって117話目の執筆開始です。
毎日階段上ってます。なんと30階以上!
10月24日
115話目の執筆開始。
長かった武道大会も、いよいよ終焉へ・・・
来年1月刊が決定した「ネギま13巻」は、色々読み応えのある巻になり
そうです。
10月28日
明後日が締め切り日。
しかし、スケジュールが巻き戻っているため、別に落ちる落ちないの話では
ありません。慌てず騒がず、しっかり作画をやろう。
10月29日
大慌てで作画中。やっぱ登場人数が多いと大変だ?!
ポリゴンCGのおかげで背景は楽になりましたけど、キャラのせいで全然
執筆速度が上がりません。(ってか私のせい?)
10月30日
115話目完成。作画良し。
今週は珍しく、締め切り日なのに4時間も寝ることができたので、身体が
非常に楽でした。いつもこれだったら、長期連載も楽々可能な感じですが。
620 :声の出演:名無しさん :2005/11/13(日) 23:21:07 ID:Y4M7l0nf0
blog更新されてますねぇ
自分、神田さんのところを見るときに
IDとパスワードを要求されるんですが皆さんはどうですか?
621 :声の出演:名無しさん :2005/11/13(日) 23:23:16 ID:/ex7IeAv0
>>620
自分同じ症状発生中っす
623 :声の出演:名無しさん :2005/11/14(月) 00:23:48 ID:xc9zWn1s0
>>620 >>621 俺も出る。なんで出るんだろ?
キャンセルしても表示されるから問題はないが…
ほかの人の更新分との違いは、
トラックバックがいくつか設定されていることかな?
トラックバックが付くまでは、出なかったし…
627 :声の出演:名無しさん :2005/11/14(月) 11:01:34 ID:saamlk5W0
クラスメイトBlogパス入れないと見れないようになってない?
628 :声の出演:名無しさん :2005/11/14(月) 11:07:57 ID:dDyeLI240
ほんとだね。これは困る
629 :声の出演:名無しさん :2005/11/14(月) 11:09:13 ID:saamlk5W0
ああでも
http://blog.animate.tv/
からだと見れるな
630 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/14(月) 13:04:10 ID:DLFk1AMM0
メンテナンス中じゃねえか。
やっぱ壊れてたんだ。
『ネギま! グッズセット』
・台紙付きテレホンカード
・大麻帆良祭ハチマキ・明日菜(赤)
・大麻帆良祭ハチマキ・木乃香(緑)
・大麻帆良祭ハチマキ・刹那(白)
・大麻帆良祭グッズセット専用ミニクラッチケース
ということで、トークショーは「ヒミツの放課後」に即した内容になると思われます。もし「ヒミツの放課後」で一番人気のコーナー「お絵描き対決」もあるとしたら、イベント参加者はあの、ゆう画伯の直筆イラストを実際に拝見できるという貴重な体験ができるかもしれません。小林 で、あたし公開録音だと思ってしまっていて、もう「エチュード」と「お絵描きコーナー」もあると思っていて。
佐藤 ああ、ドキドキしてた?
小林 そうなんです、で。
佐藤 あるかもしれないからね。
小林 ええっ!?
佐藤 そんなのは分からないですよね。もしかしたら「エチュードドラマ」もあったりするかもしれない。まっないかも‥‥ある! あるらしいよ(笑)。
小林 ああ?ああ?。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!!
佐藤 いませっかくほっとしたのにねー。
449 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/07(月) 22:08:46 ID:f0k1bSY00
予習しようと思って1学期と2学期のDVD見たんだけど
おまいらすげぇなw呼吸合いすぎw
漏れも振り付け覚えたいんだけど今回のプレイベで歌う曲って
神田さん→Confession(?)
藍ぽん+ゆうたん→聖なる?
りにゃ→?(「一人じゃないから」かな?)
全員→ハピ☆マテ
ってとこかな?
451 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/07(月) 22:36:32 ID:T7fUvVOsO
恋せよオトメもやってほしい。
テーマ曲なんだし。
452 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/07(月) 22:58:02 ID:3XQfzBBX0
魔法じかけは恋のライバルが来そうな予感
459 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/08(火) 11:30:27 ID:KERBy4eyO
>>449 confessionをひとりで歌うかねぇ?
461 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/08(火) 11:53:14 ID:7NsIb3igO
歌うとしたら、魔法じかけ?と聖なる?くらいだろ。
ハピマテは歌えばラッキーくらいじゃないか?
462 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/08(火) 13:55:46 ID:SpURCTXlO
>>461
いやハピマテは歌うだろう!
でもハピマテ目当て来るやつもいるだろうな!
そういう奴らは来なくてもいいのだがな!
470 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/08(火) 21:03:30 ID:o7Bi3WYC0
ハピマテはどれを歌うの?
471 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/08(火) 21:32:40 ID:KERBy4eyO
>>470 ハピマテをもし歌うのなら1月度バージョン以外ありえない。今までイベントでは誰が歌おうが1月度バージョンしかない。
472 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/08(火) 21:41:18 ID:o7Bi3WYC0
>471
なるほど
でもちょっと寂しいね
473 :声の出演:名無しさん :2005/11/08(火) 21:50:07 ID:WvlYYnvG0
TVバージョンを6つ歌ったりしてな
476 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/08(火) 22:56:31 ID:sKPD4tkP0
ハピマテ7曲連続でやったら、神。
478 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/09(水) 00:16:24 ID:8tE/3DO+0
プレイベ、歌って2?3曲がいいとこじゃね?
1時間しかないし、ラジオ番組対決が元ネタなんだし。
479 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/09(水) 00:22:28 ID:JPjgevv30
全く歌わないと思うぞ
歌が聞きたければ12・10に来いというのが基本線かと
480 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/09(水) 00:31:38 ID:KxbmyZQp0
歌なしはないと思う
ラリルれの公録でも4曲歌ったわけだし
481 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/09(水) 00:35:20 ID:JPjgevv30
時間を考えれば歌なしもやむなしじゃないのかな?
482 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/09(水) 00:49:05 ID:iQLc08uB0
トークショウ&ミニライブってあるから歌は歌うと思うけど
やっぱり2,3曲かなぁ
なに歌うかな?
「聖なる?」と「ハピ☆マテ」は歌うと思うんだけど
あと一曲は「Love&Dream」かな?
483 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/09(水) 00:53:23 ID:FOb2HHaDO
時計じかけじゃないか?。
利奈ちゃんと朱ちゃんがいるし。
個人的には5月のハピマテが早く聞きたい。12月10日までお預けだと思うけど・・・
484 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/09(水) 00:57:19 ID:KxbmyZQp0
恋せよオトメも歌う気がする
485 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/09(水) 02:03:28 ID:GEA5MMgWO
4曲歌えばいいんだよ(´∀`)
486 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/09(水) 14:19:30 ID:skAYDDt00
個人的希望(順不同)
ハピ☆マテ最初と最後の2発
教えてほしいぞぉ?
1人じゃないから
教えて恋の?
KIZUNA
イッツマイライフ
雨上がり
チア
いつだってラブ?
にちようび
科学と憎まん
時計仕掛け
ガールズビー?
+トークなど
487 :自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/09(水) 15:06:37 ID:FOb2HHaDO
12月10まで待て。
佐藤 11月13日にですね、講談社さんの6階講堂にて「大麻帆良祭プレイベント ?ヒミツの放課後 略して ネギラジ!?」のイベントが開催されます。なんかスゴいことになりそうな予感ゥ
お客様各位
この度は、魔法先生ネギま!『大麻帆良祭プレイベント』にご応募頂きましてありがとうございました。
非常にたくさんのお客様にご応募頂きまして、厳選なる抽選の結果、大変申し訳ございませんが、今回はイベントにご参加頂けないことになりました。
魔法先生ネギま!はまんが連載だけでなく、今後も12月10日の『大麻帆良祭』を含めまだまだ活動を続けていきます。
最新情報等は週間少年マガジン(毎週水曜発売)、『魔法先生ネギま!麻帆良学園中等部2-A』(公式HP)http://www.negima.ne.jp/index.html にてどんどん掲載していきますので、引き続き熱いご声援を宜しくお願い致します。魔法先生ネギま!大麻帆良祭実行委員一同
とても魅力的な衣装で登場した女性キャスト陣。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |
【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX
【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏
【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD
【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2
【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7
【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭
【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期
【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
【2008/12/10発売】
「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD
【2009/03/11発売】
DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻
【2008/08/27発売】
ハッピー☆マテリアル リターン
【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム
【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>
【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2
【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD
【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2
【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル
【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠
【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組
【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期
【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2
【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD
【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1
【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭
【2007/10/24発売】
Pink Generation
【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky
【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic
【2007/11/21発売】
31'S LOVE
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 31 (少年マガジンコミックス)
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 限定版(31)
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30 限定版
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29 限定版
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28 限定版
【2009/12/17発売】
魔法先生ネギま! ULTIMATE GUIDE BOOK THE BIBLE 2003~2007
【2003/07/17発売】
魔法先生ネギま! 1
【2003/08/12発売】
魔法先生ネギま! 2
【2003/11/17発売】
魔法先生ネギま! 3
【2004/01/16発売】
魔法先生ネギま! 4
【2004/04/16発売】
魔法先生ネギま! 5
【2004/06/17発売】
魔法先生ネギま! 6
【2004/09/17発売】
魔法先生ネギま! 7
【2004/11/17発売】
魔法先生ネギま! 8
【2005/02/17発売】
魔法先生ネギま! 9
【2005/05/17発売】
魔法先生ネギま! 10
【2005/08/17発売】
魔法先生ネギま! 11
【2005/10/17発売】
魔法先生ネギま! 12
【2006/01/17発売】
魔法先生ネギま! 13
【2006/04/17発売】
魔法先生ネギま! 14
【2006/04/15発売】
魔法先生ネギま! 14(限定版)
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15(限定版)
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16(限定版)
【2007/01/17発売】
魔法先生ネギま! 17
【2007/03/16→04/17発売】
魔法先生ネギま! 18
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19(限定版)
【2007/10/17発売】
魔法先生ネギま! 20
【2008/01/17発売】
魔法先生ネギま! 21
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22 限定版
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23 限定版
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24 限定版
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25 限定版
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26 限定版
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27 限定版
【2006/08/17発売】
ネギパ! Vol.1
【2006/09/15発売】
ネギパ! Vol.2
【2006/10/17発売】
ネギパ! Vol.3
【2006/11/17発売】
ネギパ! Vol.4
【2006/12/15発売】
ネギパ! Vol.5
【2007/01/17発売】
ネギパ! Vol.6
【2007/02/16発売】
ネギパ! Vol.7
【2007/03/16発売】
ネギパ! Vol.8
【2007/04/17発売】
ネギパ! Vol.9
【2007/05/17発売】
ネギパ! Vol.10
【2007/06/15発売】
ネギパ! Vol.11
【2007/07/17発売】
ネギパ! Vol.12
【2007/08/17発売】
ネギパ! Vol.13
【2007/09/14発売】
ネギパ! Vol.14
【2007/10/17発売】
ネギパ! Vol.15
【2006/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第1期
【2007/03/16発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第2期
【2007/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第3期
【2007/02/16発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 1
【2007/03/16→04/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 3
【2007/02/16発売】
ネギま!? neo 1
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2(限定版)
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3 限定版
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4 限定版
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5 限定版
【2009/04/17発売】
ネギま!? neo 6
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7 限定版
【2005/02/09発売】
1時間目 お子チャマ先生は魔法使い 公式攻略ガイド
【2005/08/10発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 公式攻略ガイド
【2005/10/20発売】
1時間目&2時間目攻略コンプリートガイド
【2006/04/13発売】
課外授業 乙女のドキドキ・ビーチサイド 公式攻略ガイドぷらす
【2006/12/07発売】
3時間目恋と魔法と世界樹伝説! 公式攻略ガイド
【2006/06/28発売】
プライベートレッスン1&2 お楽しみガイドでチュ~(ドラマCDつき)
【2006/11/10発売】
かっとイ~ン契約執行でちゃいますぅ超麻帆良大戦 公式攻略ガイド
【2007/04/06発売】
超 麻帆良大戦チュウ チェックイ~ン 全員集合! やっぱり温泉来ちゃいましたぁ 公式攻略ガイド
【2007/07/19発売】
ネオ・バクティオーファイト!! 公式コンプリートガイド
【2005/02/17発売】
TV ANIMATION OFFICIAL FAN BOOK
【2005/10/17発売】
TV ANIMATION CLASSMATE FANBOOK!
【2006/03/03発売】
CLASSMATE FANBOOK! 大麻帆良祭 THE LIVE!
【2007/05/17発売】
CLASSMATE FANBOOK! THE MEMORIES
【2004/12/24発売】
デスクトップアクセサリー集~課外授業~
【2006/03/24発売】
FUN DISC 麻帆良祭
【2006/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A:すぺしゃるCD-ROM
【2005/08/22発売】
PIANO PIECE
【2007/06/14発売】
ネギま!? ネオ・パクティオーファイト!!
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(特待生版)
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(優等生版)
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 金メダル版
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 銀メダル版
【2006/03/23発売】
課外授業 乙女のドキドキ ビーチサイド
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~演劇版
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~ライブ版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 舞姫版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 歌姫版
【2005/06/09発売】
プライベートレッスン ダメですぅ 図書館島
【2006/03/23発売】
プライベートレッスン2 お邪魔しますぅ パラサイトでチュ~
【2006/10/26発売】
ネギま!? 超 麻帆良大戦 かっとイ~ン☆契約執行でちゃいますぅ
【2007/03/22発売】
ネギま!?超麻帆良太戦チュウ チェックイ~ン 全員集合!やっぱり温泉来ちゃいましたぁ
【2007/12/25発売】
カードダスマスターズ ネギま!リアルミックすフォト BOX
【2008/03/25→発売中止】
ネギま! リアルミックすフォト 2 カードダスマスターズ BOX
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム スターターパック
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター1時間目 BOX
【2007/07/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター2時間目 BOX
【2007/09/27発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター 休み時間 BOX
【2007/11/22発売】
ネギま!? カードゲーム 3時間目 「さあ、血をいただこうか」byエヴァ
【2006/12/25発売】
iPod 「ネギPon!?」
【2005/11/29発売】
一日一枚カレンダー 2006
【2005/10/22発売】
2006年度 カレンダー
【2006/10/28発売】
ネギま!? 2007年 カレンダー
【2006/11/16発売】
ネギま!? 2007年卓上カレンダー
【2006/11/15→29発売】
魔法先生ネギま! 2007年カレンダー
【2007/11/29発売】
魔法先生ネギま! 2008年カレンダー
【2005/05/25発売】
【2005/08/23発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.1
【2005/11/10発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.2
【2006/01/26発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.3
【2006/03/30発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.4
【2006/08/31発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.5
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.6
【2005/10/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.1
【2006/09/14発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! スクールセット
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.2
【2006/11/30発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.1
【2007/03/22→21発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.2
【2006/02/23発売】
トレーディングカード Chapter 1
【2006/04/20発売】
トレーディングカード Chapter 2
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1 専用ファイル
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2 専用ファイル
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3 専用ファイル
【2006/12/07発売】
ネギま!? マジカルメッセージブック 第1章