鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

DVD全巻購入アニメイト特典「ネギまほラジお バラエティCD」

[ 2005/12/22 23:18 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
20051222a.jpg
▲アニメイトのDVD全巻購入特典。

ちなみに他店の全巻購入特典は以下のとおり。
◎新星堂 … 「学園を快適に過ごすペンセット」
◎キャラアニ.com … 「ベッドシーツ」
◎キングレコード e-shop … 「Tシャツ2枚と携帯ストラップ」

出演: 神田朱未、野中藍、佐藤利奈、小林ゆう
収録時間: 52分40秒

1.オープニング (4:52)

神田 遊びに来たただだています(笑)。ありがとうございます!
佐藤 お願いします(笑)。
小林 よろしくお願いします。
佐藤 大変なことになってますけど、なんか(笑)。
神田 録り直しませんよ。
佐藤 も、もちろんです。
神田 (笑)。 
野中 強気だなぁ(苦笑)。

神田さんのいきなりボケではじまったオープニング。
まずは、アニメが始まる前の「ネギま!」の印象から。
【野中】 イベント「入学式」で「にちようび」を歌ったときに真っ白になったこと。トラウマになってる。
【小林】 初めていただいた役だったので全てが思い出深い。
【神田】 オーディションは最初、木乃香も受けた。京都弁がしゃべりたかった。
【佐藤】 パンツ。

2.ミニドラマ「12月24日」 (4:42)
副題は「聖なる空の下で。もとい、聖なる夜に」。
クリスマスのプレゼント交換会。
「普通に交換したら盛り上がらない」と言う明日菜の発案でくじ引きで交換することになったが‥‥。

3.DVD『魔法先生ネギま!』私の選ぶこのシーン (17:17)
ここで使用されたSE曲は「ネギまほラジお 三学期」第2回配信で藍ぽんが作曲したものですね。

■神田朱未の場合:
第1話「明日菜登場シーン」
05010604c.jpg【神田】 意外と足首が太いって思った。
【佐藤】 これ(おまじない)歌えますよ、私も一緒に(笑)。
【小林】 お嬢様、可愛い‥‥。
【野中】 アハハハ(笑)。
▲これで方向性が決まりましたね、明日菜の(笑)。【神田】

■野中藍の場合:
第14話「喫茶店にて、ネギに明日菜との思い出を語る木乃香」

negima-14a.jpg【野中】 もうねえ、台本見開き1ページ、京都弁。
【神田】 それ、藍ちゃんが大変だったってこと?
【小林】 すごく可愛かった‥‥。
【佐藤】 もう、ゆうちゃんはそればっかりだから(笑)。
▲最後の「買うたもんやねんで」で、そこまで来たのに噛んで‥‥後ろの人が「あ、あ」ってなったのを感じた。【野中】

■小林ゆうの場合:
第24話「電車内で語る木乃香と刹那」

negima137a.jpg【神田】 ‥‥。
【野中】 ‥‥。
【小林】 ‥‥。
【佐藤】 終始、無言で見てしまいました。
▲このシーンは野中さんも選んでくださって。それが個人的に嬉しかったです。【小林】

■佐藤利奈の場合:
第23話「ラスト、世界樹で語るネギと明日菜」

negima117d.jpg【野中】 はぁ‥‥。
【佐藤】 ああ‥‥。
【小林】 ‥‥。
【神田】 ああ駄目だ、怖い。

▲このシーンはすごく突然だったじゃないですか。【佐藤】

神田 あの時さあ、何人かで御飯食べに行ったじゃん。プロデューサーの人とかも来てたりして。そこで、このシーンやった後だったからさ、すごい疲れてて。あんまもうしゃべりたくないなとも思ってたのね。だけどそのまま帰るのもなんか嫌だし、かといって人ともしゃべりたくないしという状態でそこに行ったワケよ。
神田 で、御飯食べて、みんなはその後「もう一軒どっか行く?」とか言ってるところで、あたしもうさあ、ダメでさ。どんなに頑張っても元気になれなくて。
佐藤 ああ、そう「先、帰る」って。
神田 そしたら振り向いた瞬間に涙が止まんなくてさ。なんかすごい泣きながら帰って。


4.ミニドラマ「12月31日」 (3:11)
副題は「除夜の鐘を聞きながら」。
年越しの準備で大忙しの明日菜たち。
そんな様子に、手伝えることはないかと訊くネギに明日菜は走れと命じるが‥‥。

5.「ネギマックス!」 アデアット!ネギ先生来たれ!スペシャル (15:23)

神田 懐かしのゲームコーナー、二学期の名物だった「ネギマックス!」を復活させてみんなで遊ぼうじゃないかということです。
野中 もちろん伝説の罰ゲーム「恥ずかしいポーズ」も復活ですよ。

「ネギま!」単行本から一冊を選んで任意の見開き2ページに、神田さんはネギ、藍ぽんは刹那、りにゃ様は明日菜、ゆうちゃんは木乃香の登場カット数を競うというゲーム。

小林 これ(単行本)は見てもいいんですね。
野中 中身は見ちゃダメだよ、勘で。
神田 だけど、熟読してれば分かるでしょ!
佐藤・小林 そ、そうですよね。
神田 これ(単行本)は教科書でしょ、バイブルでしょ、私たちの!
小林 そ、そうですね‥‥。
佐藤 バ、バ、バイブルです‥‥。

ここで使用されたSE曲は「ネギまほラジお 三学期」第2回配信で神田さんが作曲したものですね。
さて、気になる勝負の行方は!?

6.ミニドラマ「1月1日」 (4:03)
副題は「もういくつ寝ると?」。
着物姿で龍宮神社へ初詣でに来たネギや明日菜たち。
おみくじを引いて運勢を占うことにしたネギたちだったが‥‥。

7.エンディング (3:08)

神田 アニメが終わった後についても、ちらっとお話をしましょうかね。まぁあんな悲しいシーンを乗り越えて(笑)。でも今もね、アニメの収録自体は終わったんですけどいろんなこと続いてますよね。
佐藤 そうですね。イベントがあったりだとか「ネギまほ」さんのラジオもそうだし。
神田 利奈ちゃんとゆうちゃんもね。
佐藤 そうそうそう。ラジオがはじまって。
小林 やらせていただいてます。
神田 すごい絵を描いてるそうじゃないの、ゆうちゃん。
小林 どこからそれは‥‥。
神田 いろんな人から聞いているわ。
佐藤 いろんな人に私が言いまくっているから(笑)。
小林 利奈さんッ!


20051222b.jpg
▲ゆう画伯の素晴らしさはここにも。‥‥「夕凪」?

というわけで神田さんが言うとおり「バラエティCDだけにバラエティに富んだCD」でした。
うん、このためだけにアニメイトで全巻購入したけど、この内容だったら満足、満足。
スポンサーサイト




[ 2005/12/22 23:18 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
11 | 2005/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE