鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--
月別アーカイブ  [ 2006年02月 ] 
≪前月 |  2006年02月  | 翌月≫

ローゼンメイデンファン感謝祭 まとめ

[ 2006/02/27 10:17 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「ローゼンメイデンファン感謝祭」
http://www.tbs.co.jp/rozen-maiden/01info/oubo.html
【日時】 2006年2月19日(日)16時00分開場 17時00分開演
【場所】 横浜BLITZ 
【出演】 沢城みゆき、真田アサミ、力丸乃りこ、野川さくら、田中理恵、桑谷夏子、森永理科、
    志村由美、後藤沙緒里、倉田雅世、河原木志穂
【司会】 吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) 

■鈴きん的レポート
ローゼンメイデン ファン感謝祭

■レポート(参加者編)
クリスタルくろわっさん (その2)(その3)(その4
KAZの日記
魅せられし者の日記
さるまに4
ナガロク!! (その2)(その3
裏Marlog(うらまろぐ)
Landing Octopus
--- 元気な方が、お米は美味い ---(2/20)
くろうのだらオタ日記
岡餅日記はてな支部
十文字矢次郎と愉快な薔薇乙女たち
めぐみるく(仮)
幻月 蒼華 別館
運命の法則

■レポート(出演者編)
真田アサミ:
感謝! [真田アサミ電子日記帳(2/19)]

力丸乃りこ:
19日(日)に行なわれたイベント。 [リッキー'z]

野川さくら:
ごめんね。。。 [野川さくらオフィシャルサイト (2/19)]

きょう、横浜BLITZで開催された
『ローゼンメイデン』のイベントに来てくれてみんな
どぅもありがとう。


田中理恵:
☆感謝祭☆ [rierieworld (2/22)]

ローゼンメイデントロイメント感謝祭が無事に終わり
きてくださったファンの皆さんや、こられなかったけれども応援してくださった方々に感謝の気持ちで一杯です


桑谷夏子:
◎またまた [チームネギま!日記 (2/20)]

先日またまたイベントがありました!そこて゛は長谷川千雨役の志村由美ちゃんと一緒た゛ったので、一緒に撮りました?!


森永理科:
ローゼンメイデンファン感謝祭 [...Rika's Blog...]

志村由美:
◎☆志村由美です☆ [Landing Octopusより]

イベントにいらして下さった方々、本当に?ありがとうございました☆(e^□^e)


倉田雅世:
ローゼンメイデン感謝祭☆ [ユキクラの パローレ☆ムジカーレ]
みんなに感謝祭☆ [ポンヨリ日記]

河原木志穂:
ただいまぁ?!! [++Shiho's diary++]

■レポート(企業編)
超盛りだくさん内容だった「ローゼンメイデンファン感謝祭」 イベントラストには待望の発表も!
親愛なる紳士淑女に夢見るような時間を。「ローゼンメイデン ファン感謝祭」イベントレポート[横浜BLITZ]

■レポート(関係者編)
アニカンスタッフ BLOG
紫苑之刻

■関連記事
ローゼンメイデン ファン感謝祭、行ってきた!
ローゼンメイデン ファン感謝祭
スポンサーサイト




[ 2006/02/27 10:17 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「DVD『ネギま!大麻帆良祭』を予約すると特典だそうですマスター」フェア!

[ 2006/02/27 09:50 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
http://www.animate.co.jp/animate/map/east/hachioji/hachioji.html

期間中、アニメイト八王子にて、3月29日発売のDVD「魔法先生ネギま!麻帆良学園 大麻帆良祭」(税込6090円)をご予約の方に、予約先着順にて商品お渡し時に「非売品ネギま!CDファイル」をお1つプレゼント!お早めに!


「CDファイル」は新作なのだろうか。
なんか過去のAVまつり特典(修学旅行集合写真のもの)のような気がする。

[ 2006/02/27 09:50 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

キングレコード「麻帆良学園 大麻帆良祭ライブCD」概要

[ 2006/02/23 15:02 ] [GOODS]CD | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
■概要
http://www.negima.ne.jp/release_4.html

仕様: 2枚組みCD 
内容: イベント模様を編集して収録。
     ボーナストラック「Confession」「聖なる空の下で」「ハッピー☆マテリアルメドレー」
特典: 大麻帆良祭写真集ブックレット・ライブ写真封入
品番: KICA-781,782
価格: 3,800円(税込)


通常のライブCDはライブ音源からMCを省いて楽曲のみを収録したものなんですが、「大麻帆良祭」に限っては最後の出演者コメントを除いてMCがありません(笑)。
どういう編集がなされるのか非常に興味深いです。

それからボーナストラックですが、「confession」「聖なる空の下で」がシングル版を収録したものだとすれば「ハピマテメドレー」とはどの音源を指すんでしょうね?
スタジオ収録版があったとは聞いたことがないんですが‥‥。
それとも通常トラックはライブ音源を編集(一部カット?)するので、ボーナストラックとしてフルバージョンとか?

さらに気になるのが封入特典です!
どんな写真が何枚封入りされるのか‥‥。
出演声優32人の写真をランダムに一枚なんて恐ろしいことにならないよう祈るばかりです。

[ 2006/02/23 15:02 ] [GOODS]CD | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

キングレコード「麻帆良学園 大麻帆良祭」概要

[ 2006/02/23 12:11 ] [GOODS]DVD | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
■概要
http://www.negima.ne.jp/release_4.html

仕様: 2枚組みDVD デジパック仕様 
内容: 【本編】ノンカットイベント模様収録
     【特典】ネギま!大麻帆良祭までのイベントダイジェスト映像。
特典: ライブパンフレットブックレット
品番: KIBA-1307,1308
価格: 6,090円(税込)


ネットショップ等では収録時間が150分(予定)と表記されていたためにやきもきした方も多かったでしょうが、ノンカットイベント模様収録の文字にまずは一安心といったところ。

ところで映像特典のイベントダイジェスト。
大麻帆良祭プレイベント」は確実として、どこまで収録されるのか気になるところです。

映像化された「3学期終業式」以後に行われたネギま関連イベントは以下のとおり。
・ 2005/06/11 「ネギまほラジお公開録音&第1回株主総会
・ 2005/06/26 「麻帆良祭実行委員会!!
・ 2005/07/16?17 「麻帆良祭2005夏(Kフェス2005)
・ 2005/07/30 「課外授業 in 鈴鹿サーキット
・ 2005/10/02 「アニメーション神戸授賞式

どのイベントも収録してほしいのはやまやまですが、もし「麻帆良祭2005夏(Kフェス2005)」のハピマテアンコールが収録されていたらスタチャは神ですね。

[ 2006/02/23 12:11 ] [GOODS]DVD | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

126時間目 モーレツ!物欲アタック♥

[ 2006/02/22 23:06 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.12(2006年2月22日発売)

・ 作品内時間 2003年6月21日(土)13時47分
・ 図書館島地下で宙吊りになった夕映たちに「ラブひな」を思い出した。
・ 「肉」‥ キン肉マン、「米」‥ テリーマン、「中」‥ ラーメンマン。
・ 木乃香がカモに電話した先では、明日菜も大変なことになっている様子。
・ 「ホイミ」‥ ドラクエ、「ケアル」‥ FF、「ディオス」‥ ウィザードリィ。
・ 千雨が指摘したとおり、ネギはまだ「お前はお前自身になりな」というナギが残した言葉から吹っ切れていない
・ ハルナが「作戦会議」に利用した場所にある世界樹の1/30ケースは本物? しかも「神木・蟠桃」と掲示されているから、その手の知識があれば世界樹が魔法樹であることは分かってしまう気が‥‥。
・ ハルナが作戦会議に木乃香も同行させた理由は?
・ ハルナが夕映に「ネギを好きか」と尋ねるコマには汗の漫符が。ということは「辛い恋になるのに、夕映ったら‥‥」という気持ちを表現しているのか。
・ 今回はゆえ吉も良いけど、木乃香の表情も捨てがたい。
・ 「亜子編」に続いて「図書館探検部編」も恋愛話。女性読者が食いつくかどうか気になる。



【最近のお話】
絶好調の麻帆良祭は、まだまだ2日目。ただ今ネギは、タイムマシンを駆使して、生徒たちとの約束を適宜遂行中! 薬の効果で16歳になったネギを好きになっちゃった亜子を、大人なデートでリードしたネギ。次のお相手は一体誰になるのかな?

【はじめのアオリ】
亜子たちのライブ大成功
ネギを待つのは次も難題?

【つづきのアオリ】
読んでみますか?
ワタシたちだけの物語

【おわりのアオリ】
のどか大ショック!!
知ってしまった親友の本音、
次号、恋の嵐がふたりの絆に吹き荒れる!??

【参考資料?赤松健日記帳より】

2月2日
126話目から、色々と激しいドラマと楽しいイベントが巻き起こります。研究者向けデータも満載です(^^)。今度スポットが当たるのは、何と驚きの、あのクラスメート。(初めてのようでいて、全然初めてじゃない人?)

2月6日
今日から、126話目の執筆開始。

2月9日
次のクラスメートの126話目、進行はまあまあ。
うまく行けば、かなり面白いエピソードになりそう。頑張って描かないと。

2月12日
今日が締め切り日。・・・しかし完成せず。
(締め切り日に完成したこと無いような・・・(大汗))
11?12日は3時間寝、12?13日は10分寝で作業した結果、13日の夕方、なんとか126話目完成。
よし、この回は良い出来だ。乞うご期待。

2月23日
昨日発売のマガジン。パル・・というか久々に図書館組の話ですが、なかなか反響がありました。またまた夕映の大ピンチです。巨匠・三浦建太郎先生もご満悦のようです。(笑)
(証拠写真:http://www.ailove.net/miura2.jpg)


[ 2006/02/22 23:06 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

125時間目 主役はキミだ!

[ 2006/02/22 22:58 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.11(2006年2月15日発売)

【最近のお話】
「まほら武道会」の激闘も、クウネルの優勝で決着。麻帆良祭2日目の超多忙スケジュールが再びネギに押し寄せる! 薬の効果で16歳になったネギを好きになっちゃった亜子は、ネギに背中の傷を見られてしまう。ネギはフォローのため亜子を誘ってデート。そのデート中、亜子が勇気をふりしぼって、ネギに告白しちゃいそうだから、さあ大変!

【はじめのアオリ】
亜子、ホントにホンキで
ネギに告白!?

【つづきのアオリ】
亜子の勇気
空回り中

【おわりのアオリ】
ちょっぴりたくましくなった亜子
大切な想いは、しばらく心の中に

【参考資料?赤松健日記帳より】

1月28日
今日から、125話目の執筆開始。

1月29日
朝倉役の笹川亜矢奈ちゃんが、メイド姿で色々な所へ突撃取材するという素晴らしい番組があって(笑)、今日は何故か赤松スタジオへ取材に来てくれました。(http://ayana.honey-layla.com/ayacafe/

もともと可愛い亜矢奈ちゃんですが、メイド姿も超可愛いです。多分そのうち写真がアップされるんじゃないかな。(^^)

どうやら絵心があるということなので、アシスタント体験としてベタ塗りをやっていただきました。はみ出しやムラも無く、なかなか上手です。
今描いてる125話目の、3ページの2コマ目の(大人版)ネギのベタです。
発売されたらチェックしてみて下さい。(笑)

2月2日
125話目、締め切りは明日。
亜子編のラストです。あえて、ヌルいラストを選択しました。激しいドラマのプロットもあったけど、ボツ。今の主要読者層を考えてのことです。

2月3日
原稿終わらず。・・・まあ、連載再開号だからOK、OK。


[ 2006/02/22 22:58 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

主婦の友社 「声優グランプリ」2006年3月号

[ 2006/02/22 00:44 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
0212b.jpg

声優グランプリ」2006年3月号に「大麻帆良祭」の記事が掲載されています。
ただこの記事、後発にしては間違いが多すぎます。

「スキになってもe?よ」で井ノ上さん、狩野さん、出口さん

→バックダンサーは、井ノ上さん、笹川さん、佐久間さんです。 (参考:ゲーム情報サイトeg

「一緒に歌い踊れて楽しかった」(石毛)
「メッチャ感動した」(相沢)
「温かい人に囲まれて幸せ者」(小林)
「髪や衣装に電線つけてがんばった」(小山)
「また会いましょう」(狩野)
「元気な応援ありがとう」(出口)

→「みなさんと一緒に歌ったり踊ったり、すごく楽しかったです。ありがとうございました」(出口)
→「みなさーん、ホントにお疲れ様でしたー!メッチャ感動しましたー、どうもありがとうございまーす」(小林美佐)
→「こんなに暖かいクラスメイトのみんなに囲まれて、私はとっても幸せ者です。ありがとうございました」(相沢)
→「みなさん、今日はいっぱい、弾けましたかー? 茉莉も今日は髪型から服装から歌から全部弾けて、がんばりましたー! でもとっても楽しかったです。みなさん、どうもありがとうございました」(狩野)
→「みなさん、汗かきましたか? 本当に楽しかったです。ありがとうございました。また会いましょう」(こやま)
→「本当に楽しかった。素敵な時間をありがとうー!」(石毛)

つまり誌面と違って、石毛→出口、相沢→小林美佐、小林美佐→相沢、小山(こやま)→狩野、狩野→こやま、出口→石毛、となります。 (参考:赤松総研レポート

さて、ここまで書いていて気づいたんですが、この間違いは赤松総研さんの未完成版のレポートと合致するんですよね。(レポートはぴえろさん個人で作成しているために、所々の確認漏れが生じたままの未完成版を公表し、掲示板への投稿等により補完・修正しながら完成させる場合があります)

ということは、この記事は‥‥。

あと、補完をしてほしいのが、バックダンスのメンバー。
・「スキになってもe?よ」→井ノ上ナオミ、狩野茉莉、出口茉美
合ってます?自信がありません。(^^;

赤松総研掲示板(12/10 23:56:47)より、ぴえろさんの書き込み]

最後の挨拶の順番って、

桑谷→堀江→板東→渡辺→石毛→山本→山川→小林ゆ→相沢→白石→大沢→
→松岡→志村→井ノ上→猪口→皆川→佐藤→小林美→能登→門脇→こやま→
→狩野→佐久間→大前→出口→野中→田中→神田→伊藤→笹川→木村→白鳥

で合ってます?
板東さんと相沢さんがもしかすると逆かもしれません。
聞き取れなかったところは、
・こやまさんは早口だったので聞き間違えたのかもしれないけど、
 「電灯線つけて」なんて言いました?(^^;

赤松総研掲示板(12/12 00:43:31)より、ぴえろさんの書き込み]


赤松健作品総合研究所」は、赤松健作品ファンならほとんどが知っている有名サイトです。
それゆえに、データを無断転用・転載されたことは少なくないとのこと。
今回の雑誌記事については「他山の石」として、これからのブログ運営に役立てていこうと思います。

[ 2006/02/22 00:44 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

アニメイト 「特別授業??踊る!?大麻帆良祭」

[ 2006/02/22 00:00 ] [GOODS]CD | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「魔法先生ネギま! 特別授業??踊る!?大麻帆良祭」
大麻帆良祭、当日。明日菜がまた死んじゃう!? ‥‥って、またかよ(笑)!!

【出演】 相坂さよ/白鳥由里 朝倉和美/笹川亜矢奈 和泉亜子/山川琴美 大河内アキラ/山本杏美 柿崎美砂/伊藤静 神楽坂明日菜/神田朱未 春日美空/板東愛 釘宮円/出口茉美 早乙女ハルナ/石毛佐和 龍宮真名/佐久間未帆 超鈴音/大沢千秋 長瀬楓/白石涼子 葉加瀬聡美/門脇舞 Evangeline.A.K.McDowell/松岡由貴 村上夏美/相沢舞 四葉五月/井ノ上ナオミ Zazie Rainyday/猪口有佳 ネギ・スプリングフィールド/佐藤利奈

【スタッフ】 脚本:長井知佳(Q'tron) 音楽:河合英嗣 効果:川又"MATARIX"亮 演出:進藤澄子(You And Me) 演出補:園田美鈴


KICA20005a.jpg
▲ジャケットは相変わらずで、しかも収録内容とは合ってません。(つД`)

KICA20005b.jpg
▲でも裏面のさよちゃんは好みです。

POSTCARD.jpg
▲特典ポストカード。木乃香ものどかも出てこないけどね。(^^ゞ



■1.オープニング (亜子・明日菜・美空・ハルナ・Evangeline・Zazie・ネギ)

「大麻帆良祭」本番直前の舞台袖で緊張するクラスメイトたち。亜子とハルナは客席の入りを見てメイクを直しに行くわ、美空は手のひらに"人"と書きまくり。
そんな様子を茶化すエヴァンジェリンを注意する明日菜だったが、一番緊張しているのはネギだと言われ‥‥。

亜子が緊張する場面は、ちょうど原作の「麻帆良祭」亜子(バンド)編でのそれと重なりました。
しかし、原作で露見した美空の性格を知っていると、こちらの美空のなんと白々しいこと(笑)。
あとザジが喋ってる!? でも、原作ではまだまだ謎に包まれているので、脚本・キャストとも苦労が偲ばれますね。

■2.三日前 (さよ・和美・亜子・美砂・明日菜・円・ハルナ・超・夏美・ネギ)

本番三日前。なのにクラスメイトの出来栄えはまだまだ。亜子とハルナはテンションが上がらず、美砂と円は桜子が怪我で出演できないことに不安を拭えず。しかも裏方の準備も整っていないことが分かり‥‥。

聴き所はなんといっても、さよ!
演ずる白鳥さんの声がすっごく一番可愛いのですよ!!

■3.Act? (和美・アキラ・明日菜・龍宮・楓・葉加瀬・夏美・五月・ネギ)

明日菜、夏美、五月による料理対決「麻帆良シェフ決定戦」や亜子とハルナのショートコントが行われている舞台裏で、龍宮・楓と葉加瀬が持ち込んだロボットとの壮絶なバトルが展開していた‥‥。

このCDはこのトラックのために存在したと言っても過言ではない。
それはかつてWebラジオ『ヒミツの放課後』でもリスナーを興奮のるつぼに巻き込んだ禁断の魔法!
赤ちゃん言葉の新妻、亜子!!(`□´)くわっ

こっちゃんファンを自認する者は万難を排しても聴くべし!
オレもこっちゃんとこんな新婚生活を送りたい‥‥。(*´Д`)ハァハァ

■4.Act? (さよ・和美・亜子・美砂・明日菜・円・ハルナ・龍宮・超・楓・葉加瀬・エヴァ・ネギ)

美砂と円と超・明日菜による水中爆破大脱出の大奇術がはじまった。しかし、その要となる「アクアくん1号」は龍宮たちが破壊してしまった! このままでは挑戦者役の明日菜の命が危ない!!

え、ええと、困った時の「明日菜のピンチ」?
脚本の長井さんもネタが思いつかなかったのかもしれません(笑)。
たいへんだなぁあすなさん(棒読み)。
でも、さよが活躍したから万事オッケー!(゚ー^*)d

■5.インサイドストーリー (さよ・和美・亜子・明日菜・ハルナ・龍宮・超・楓・葉加瀬・エヴァ・ネギ)

楽屋では、「アクアくん1号」の無残な姿に涙する葉加瀬をよそに「大麻帆良祭」の成功を喜ぶクラスメイトたちがいた。

さよの設定はアニメ版に準拠しているのかな?
強引なオチには苦笑を禁じ得ませんが、りにゃ様の「うええ??ん」が聴けたので終わり良ければ全て良しってことで。

結論 : こっちゃん、結婚してください!(なんでやねん

[ 2006/02/22 00:00 ] [GOODS]CD | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ローゼンメイデン ファン感謝祭、行ってきた!

[ 2006/02/20 02:02 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(4) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
新幹線に(虹色号じゃないよw)に飛び乗って、開場直前に到着。
終演後、すぐさま駅へ戻って23時過ぎに帰宅。
交通費ン万円かけてナニやってんだと思いつつ「ローゼンメイデン ファン感謝祭」へ行ってきました!

キャラクターの手紙を朗読、キャストの選んだ名場面、大喜利などは楽しめましたが、ALI PROJECTのミニライブがいまいち不完全燃焼だったことや、フィギュアやゲームの各種情報がもったいぶりがちょっと鼻についたので、テンションが下降気味だったときもありました。

でも、最後のキャスト挨拶での志村由美ちゃんの涙で、もらい泣き。(つД`)
(由美ちゃんの隣にいた後藤沙緒里さんももらい泣きしてましたが)

終わった後で冷静に考えれば、スタンディングで3時間弱、開催するイベント内容じゃないよなと思いますが、あれで全てが報われましたよ。
うん、行った甲斐があった!!

それから、めぐ役の河原木志穂さんの「瞬」のアカペラも良かったし、なっちゃん演じる翠星石の「日曜日にこんなイベントに来るなんてダメ人間の集まりですぅ。とっとと帰りやがれですぅ?。でも‥‥あ、ありがと(曖昧な記憶のため不正確)」というツンデレ全開の終演アナウンスも良かった?。

‥‥なんだ、結局は満足してるんじゃないか! コイツゥ?(  ̄∇ ̄)σ(≧▽≦ )イヤン♪

関連記事:
ローゼンメイデン ファン感謝祭

関連リンク:
ただいまぁ?!! (柿崎めぐ役/河原木志穂さん)
>>あれ?真紅と蒼星石がいない!!
金糸雀もいないように見えるんですが、ちっちゃすぎて映ってないとか(笑)?

ローゼンメイデンファン感謝祭 (蒼星石役/森永理科さん)
えぐ‥えぐ‥由美ちゃ????ん!(T△T)

[ 2006/02/20 02:02 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(4) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

大麻帆良祭 DVDとCDの同時購入特典はうちわ!?

[ 2006/02/17 23:52 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
20060217.jpg
▲アニメイト情報誌「きゃらぴぃ」123号より。

うわ、本当ならビミョ?‥‥(-_-;)。

魔法先生ネギま! 麻帆良学園 大麻帆良祭
▲もしかして↑のイラストだったりして!?

[ 2006/02/17 23:52 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

俳協 45th ANNIVERSARY記念作品

[ 2006/02/16 01:13 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
俳協の45周年記念イベント第2弾として、所属タレントが出演する映画が3月4日(土)?10日(金)までユナイテッド・シネマとしまえんにおいて上映されます。

チケットは2月14日に発売したのですが全日舞台挨拶があることもあってか、ほぼ完売。
現在は3月8日のみを残すのみのようです。

■「ロマンス ミシン イソフラボン」

0212c.jpg監督: 佐々木真吾
脚本: 清水慶、三星由香
出演:
 浅倉一男、佐久間未帆、浪川大輔、水木ゆうな、中西俊彦、仙台エリ、渡邉謙太、柳沢真由美、坂井寿美江、山崎猛
あらすじ:
 とある田舎町で、隣接した3軒の家を舞台に巻き起こる一つの恋の物語。2号室に住む龍之介(浅倉一男)は激安家賃で一人暮らし。家賃の安さの秘密は大家が幼馴染、千紘(佐久間未帆)の親だから。だがそんな生活も良い事ばかりではない。デザイナーを夢見る千紘が"大家の権限"を濫用し、龍之介宅に自分の作業スペースを拡大していく。幼馴染の二人‥‥そう、もちろん二人は互いに恋心を抱きつつも素直になれない。これは恋物語の鉄則。しかし両隣は、恋のキューピットにはまるで役不足のお隣さん達。1号室の老夫婦はどうも少し呆け気味だし、3号室の若夫婦はケンカが絶えない。そんなある朝、ふらりと千紘が姿を消した‥‥。3軒で生活する6人が大ハシャギするグダグダご近所ラブコメディ!(上映時間/45分)


佐久間さん演じる千紘は、ジーンズのよく似合うボーイッシュな女性。
主人公とは「ケンカするほど仲がいい」を地でいくようで、予告編でも腕ひしぎ十時固めをキメてました(笑)。
でも、千紘が涙をこらえながら「もし私のことが恋しくなったら‥‥この服、あたしだと思っていいから」なんて場面もあって、ということはつまり佐久間さんの役柄はツンデレ!?

しかしイベントで上映された予告編を見てつくづく思ったんですが、佐久間さんってやっぱり美人ですねえ。
それに目鼻立ちがはっきりしている迫力系だから、スクリーンで見るとさらに映えます。
佐久間さんのいろんな表情や美しさを鑑賞できるだけでも価値はありそうな一作と思いました。

■「RETURN」

0212e.jpg監督・脚本: 中田昌宏
出演:
 岸尾大輔、折笠富美子、佐藤利奈、石毛佐和、伊藤健太郎、津田健次郎、麻生美代子、池田秀一
あらすじ:
 会社をリストラされ、同棲相手からも捨てられた男・冴木(岸尾大輔)はひょんなことから謎の女・ユメカ(折笠富美子)と出会い、不思議な依頼を受ける。それは「自分がこの世に戻ってきた理由」を探すこと‥‥ユメカは自分は既に死んでいるのだが、何らかの理由で眠りにつくことができないという。渋々引き受ける羽目になった冴木は、妹のしのぶ(佐藤利奈)とともに、ユメカが戻ってきた理由を探していくのだが‥‥。(上映時間/44分)


りにゃ様、赤縁眼鏡がキュートでした。
というか、りにゃ様が「お兄ちゃん」って言うたび客席で悶えまくっていたのは内緒ですw。
妹属性はないはずなのに‥‥恐るべし、佐藤利奈の甘え声!

折笠さんは、死んでいる役ということもあってすごく透明感がありました。
綺麗なんだけど硝子細工のような感じで。

佐和さんは、なんかOL役みたいな印象でしたが‥‥?

こちらの作品はちょっと不思議なファンタジーということもあって、淡々としたお話のようです。

0212a.jpg
▲「声優グランプリ2006年3月号」にも紹介記事が掲載されています。

関連リンク:
映画☆ [佐久間未帆の気ままにっき
またまた…  [佐久間未帆の気ままにっき

[ 2006/02/16 01:13 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

俳協イベント、行ってきた!

[ 2006/02/15 21:52 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
やっぱりとお思いでしょうが(笑)。
ガマンしきれずに高速バスに飛び乗ってしまいました。(^^ゞ

参加したのは追加公演の11日夜の部。


▲会場である九段会館は旧名称を「軍人会館」と言って、昭和9年に予備役軍人の収容・訓練の場として建てられた帝冠様式の建築物。
検索してみると「2.26事件」では戒厳司令部が置かれたりと、いろんな歴史を経てきたことが分かります。

0211c01a.jpg
▲18時20分過ぎに開場。

0211c04.jpg
▲入場の際に手渡されたパンフはA3サイズ。参加者はみな扱いに困ってました。(~_~;)

九段会館大ホールはエントランススペースがほとんどなくて入場するとすぐに階段という構造だったので、階段前に所狭しと関係者からのフラワースタンドが並んでいました。
「俳協」あてがほとんどでしたが、出演者個人あてで一番多かったのは皆川純子さんでしたね。
さすが、純やん!

階段を上がると、なぜかぴえろがいて握手してくれました。(この方も俳協のタレントさんだったみたいです)
余談ですが、このぴえろさん。実は影の一番人気を博して、二日目には女性参加者からバレンタインのプレゼントをたくさんもらったとか(笑)。

階段奥のロビーでは物販コーナーが設置されていました。
しかしここも狭いために、ホール内への入場者と物販購入者とが入り乱れて開場当初はすごい混雑となりました。

0211c10.jpg
▲イベント先行発売のCD「COLORS」。今回のイベントで披露された歌が収録されています。

0211c11.jpg
▲初回特典として出演者全員のサインが印刷されてます。

0211c13.jpg
▲イベント開催記念のクリアファイル。

0211c13a.jpg
▲イベントグッズ定番のリストバンド。一応限定200セットという触れ込みでした(笑)。
ちなみに白色と2個セットもあったのですが限定100セットだったので昼の部で完売したそうです。

0211c12.jpg
▲はちみつ入りのどスプレーです。なんでも俳協タレント愛用品とか(笑)。
こういうものが販売されているのは声優プロダクションイベントならではですね。

0211c13b.jpg
石毛佐和さんの自主制作CD。
オマケ写真はこのイベント用に新しくしたそうです。

パンフレットの中にはチラシが挟んでありました。
でもパンフが大きすぎて、ページの間からチラシを落とす人続出でした。

0211c06.jpg
▲映画「ロマンス ミシン イソフラボン」

0211c05.jpg
▲映画「RETURN」

0211c07.jpg
▲ドラマCD「銀河拳獣無宿伝リュウ

0211c08.jpg
▲佐藤利奈さんが6月16日?18日に舞台に出演するそうです。
詳しくは「ロックンロール★オーケストラ」公式サイトをご覧ください。

さて、肝心のイベント内容については現在レポート作成中ですが、ざっとの感想。
・ 参加者の男女比率が3対7くらいだった。
・ 岸尾さんは相変わらず舞台を駆け回ってた。
・ 遠近さんが若い連中に混じってガンバッてる姿に目頭が熱くなった。
・ 折笠さん、髪切った!
・ りにゃ様、もっと髪切った!! (おかっぱ手前のショートボブ)

あと、山寺さんあってのイベントだった。
というよりいなかったらここまで盛り上がらなかったと思う。
大喜利では、どんな微妙なボケでも全部拾ってくれるから出演者は安心して臨めたんじゃないでしょうか。

ところで、朗読劇ではゲストである中村正さん、池田昌子さんの凄さを痛感しました。
やっぱりね、別格ですよ。
出演者の話し声はただの肉声だけど、二人のそれはそれだけで立派なお芝居。しかも声の深みが全く違ってるから、会話がまるでメロディーのように耳に響くんです。
お二人が言葉を発する度に会場からは感嘆の吐息が漏れました。
この朗読劇だけでも参加した甲斐はありましたね。

ただこれだけの内容なのにイベント時間が正味2時間強だったのが残念。
もうちょっと長くても良かった。
なお、このイベントはDVD化(発売時期は未定)するそうです。

[ 2006/02/15 21:52 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

2月15日は、山本杏美さんの日

[ 2006/02/15 20:40 ] [OTHERS]誕生日 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
 所属:アーツビジョン預かり
 血液型:A型
 出身地:神奈川県
 愛称:あずみん

19歳の誕生日、おめでとうございます。

数少ない出演作品の「ネギま!」でも演じている大河内アキラが寡黙なこともあって、あずみんの声に触れられる機会はまだまだ少ないですが、3月3日には「MEA:*」の初ライブと、着実に活躍の場を広げていってますね。
今後は出演作品が少しでも増えて、いろんな役柄のあずみんに出会えたらいいなと思います。

ところで「2学期終業式」に出演したときは現役女子高生だったんだよなあ?(遠い目)。
出席番号を言い間違えたりしたっけ。

■「ネギま!」担当曲
 「GLOW WILD
 「ハッピー☆マテリアル(1月度)
 「ハッピー☆マテリアル(31人ver.)
 「輝く君へ?peace」 
 「麻帆良学園校歌
 「出席番号のうた

■「ネギま!」イベント出席表
 2003/12/23 入学式
 2004/07/17 夏期補習 2限目 真夏の体育祭?予行演習
 2004/08/21 2学期終業式
 2005/12/10 大麻帆良祭

関連リンク:
happy*clover
「MEA:*」の秘密の溜まり場
G.S.Station/プロフィール

[ 2006/02/15 20:40 ] [OTHERS]誕生日 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

花王「ビオレ マシュマロホイップ」

[ 2006/02/14 23:37 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
放映終了後も主要キャスト5人が「ましまろ会」として集まっていることでも有名な「苺ましまろ」ですが、ましまろならぬ「マシュマロホイップ」のCMで能登麻美子さんの声が。

癒される?。*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´Д`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

関連リンク:
花王 ビオレ コマーシャル
癒されたい人は↑で視聴しよう。

[ 2006/02/14 23:37 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「プライベートレッスン2」予約特典CDの視聴

[ 2006/02/14 22:19 ] [GAME]GBA | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
3月23日発売予定のゲーム「魔法先生ネギま!プライベートレッスン2 お邪魔しますぅ★パラサイトでチュ?」の公式サイトで予約特典CD「麻帆良学園の夜HG」の概要が発表されました。

前回は図書館探検部(パル抜き(涙))と木乃香が登場していましたが、今回はさらにネギと明日菜と刹那も加わるようです。
気になる内容は以下のとおり。
「夜の英会話」、「天気予報」、「麻帆良COUNTDOWN」、そしてどうやらここが最大の聴きどころと思われる「麻帆良ジャナイトHG」!

・ スーパーイントロ・ボイスでドーン!
・ まほまほラジオショッピング
・ ラジオ推理劇場 (視聴可能
・ ラジオ美術館
・ 得意技見せまショー! (視聴可能
・ 夜の電話相談室 (視聴可能
・ ムダ知識を貴方に 夕映のビーンズインフォメーション
・ 体験実話シリーズ (視聴可能


早速、視聴可能なコーナーを聴いてみると‥‥。

夕映節、全開!!

「得意技見せまショー!」では怪しげなジュースの中味を立て板に水のごとくスラスラと言い当てる様はまるで「美味○んぼ」のよう(笑)。
「夜の電話相談室」での「ハハーン」はナチャーンの腹黒さが微妙に投影されている気が(笑)。

あと「ラジオ推理劇場」で容疑者である木乃香に甘えた声を出されると刹那があっさり「お嬢様が犯人なわけありません」と言い切るところとか(笑)。

こりゃあ、今回も楽しめそうですね。

[ 2006/02/14 22:19 ] [GAME]GBA | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

俳協イベントの前日

[ 2006/02/10 19:52 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
俳協 45th ANNIVERSARY「PARTY LIVE!」

■事前情報やら告知やら
・ イベント当日はイベントカラーでもある赤いものを持って(身につけて)いくべし!
・ イベント限定のオリジナルユニット結成!
・ まる秘ユニットのデビュー発表!
・ 何気ない言葉も感情を込めて朗読すると!?
・ イベントを収録したDVDを後日発売予定!
・ 当日券の発売は一切なし。

■物販
・ CD (イベントオリジナル版?)
 ※ イベントオリジナルユニットの歌を収録。
 ※ CDの販売のみ、1回目公演終了後から。
 ※ CDは後日発売予定。
・ リストバンド
・ クリアファイル
・ シールシート
石毛佐和さんの自主制作CD「誓い☆あのね」(オマケ付)も販売!

■出演者リンク集
諏訪部順一さん
いそげやいそげ

皆川純子さん
俳協男子。
イベントリハ。

大原さやかさん
ラジオとバンドリハーサルな日。
イベントリハと、アフレコと、CDドラマ収録な日。
イベント振り付け練習な日。
バンドリハーサルとアフレコな日。
バンドリハーサルと「肉三昧」な日。

石毛佐和さん
なんと!!!!! 2/10 合いの手指導(その1)
ごめんなさいが止まらない((+_+)) 2/9
風が強くて自転車でフラリ((+_+)) 2/4
俳協ライブ追加公演☆ 1/12

大浦冬華さん
ラズベリージャム!
フリフリNO.5
はい、注目?!

仙台エリさん
最終リハ☆ 当日撮影用のカメラは6台!
映画の宣伝とか?
自主稽古
リハーサル 力士待ち(笑)
ダンスの日々
ラズベリージャム! 合いの手指導(その2)
俳協イベント!

中島沙樹さん
お願いします!!! 合いの手指導(その3)
復活です☆
ラズベリージャム![好き]
俳協45th ANNIVERSARY ライブ
アミューズステーション/sandy's Diary

村井かずささん
俳協Party Liveのリハーサルは着々と・・・。
バンドリハーサル。
俳協45周年イベント。

[ 2006/02/10 19:52 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

噂の合いの手は「しちゃえ!」「してよ!」「しちゃえ!」の順

[ 2006/02/09 12:41 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
仙台エリさんが、同じユニットメンバーの中島沙樹さんがパーソナリティーをつとめるラジオ「アミューズステーション」でラズベリージャム「好き」のフルコーラスが流れたと紹介してたので、早速聴いてみる。

‥‥くっは?、甘い、甘すぎる!
だいたいイントロからして甘々なジャム光線出しすぎ!

思わずリピートしまくりな「好き」は16:39あたりから絶賛配信中!!

関連記事:
誰も力士は待ってない
Aice5に刺客? ラズベリージャム誕生!

関連リンク:
sandy's Diary 2/2 [?アミューズステーション?

[ 2006/02/09 12:41 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ローゼンメイデン ファン感謝祭

[ 2006/02/08 19:44 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(6) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
今頃、東京某所では「ホアアーッ!!」とサイリュームを振りまくっている野郎どもがいるんですが、どうして私はここにいるのだろう? _| ̄|○(挨拶)

さて、開催は決定されたものの時間未定で行くかどうか迷いながらも申し込んだ「ローゼンメイデン ファン感謝祭」の当選通知が届きました。

日時: 2006年2月19日(日)
会場: 横浜BLITZ
時間: 開場16:00 / 開演17:00 / 終演19:00(予定)


よし、これなら当日中に帰ってこれる!
ま、会場が横浜BLITZ(「スクールランブル プレゼンツ come ! come ! well-come party」以来)なんで2時間立ちっぱなしになるのは日々体力が衰退している身としては辛いものがあるけど「大麻帆良祭」よりは短いからね。(^^ゞ
(貴方はなんか体力的に辛い事があるとなんとなく「大麻帆良祭」に比べればと比較していることはありませんか(笑)?)

イベント内容については特に記載はなかったけれど、薔薇乙女シリーズ7体の中の人全員集合と3月23日に「TVアニメ「ローゼンメイデン・トロイメント」 キャラクターソング+イメージコラージュ集」が発売されることを考えれば、歌ってくれる可能性は大だよね!

さしあたり、りえりえは水銀燈のコスプレをしてくれるのは間違いないとして、我らが志村由美ちゃんが等身大金糸雀で「かしら」と言ってくれるかどうかが最大の関心だな、うむ。(`・ω・´)

なお物販もあるそうで、こちらは13時から。
限定テレホンカードも販売予定とのこと。

[ 2006/02/08 19:44 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(6) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

誰も力士は待ってない

[ 2006/02/08 15:19 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
リハーサル
お茶吹いた。ププーッ(≧Σ≦ )ノ_彡☆バンバン!
あんなバリバリのアイドルちっくな歌なのにそれはないよ、さわっち。

この歌聴くたびに「力士待ち」を思い出しそう(笑)。

[ 2006/02/08 15:19 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

2月7日は石毛佐和さんの日

[ 2006/02/07 15:13 ] [OTHERS]誕生日 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
本日は、出席番号14番 早乙女ハルナ役の石毛佐和さんの誕生日です。

20060207.jpg 所属:俳協(東京俳優生活協同組合)
 血液型:A型
 出身地:千葉県
 趣味:お笑い芸人を応援すること
 特技: なし
 愛称:さわっち、佐和ちゃん

「ネギま!」イベントでは、「放課後ア☆ライブ」のときには必ずメンバーに加わってますので、何気に制服姿の多い佐和さんです。
あと「ボクっ娘」ならぬ「おいらっ娘」でもあります。

ところで佐和さんのサイト「石毛佐和でございます。」を閲覧してるといっつも思うのですが、佐和さんの料理を食べてみたい‥‥。
もちろん「好きな声優さんの手料理」という意味もありますが、普通に美味しそうなんだもの。
サイトで料理の写真を目にするたびにのどがゴクリと鳴ってしょうがありません。
ライブの模擬店とかでもいいから、マジでお店ださないかなあ?。
そうそう、食べ物といえば好きなものとしてよく挙げる「豚バラ肉」はブロックでしか買ったことがないというのは有名な話ですね。

さて現在、佐和さんは週末の俳協イベントと2月14日ライブのリハで大忙しのようですが、佐和さんのライブって「おもてなしの心」にあふれてますよね。

常にファンを楽しませたいと思ってる選曲もそうなんですが、何より素晴らしいのはファンへの接し方。
すごく気さくに応えてくれるし、こちらが申し訳なくなるほどライブに来てくれたことを喜んでくれるし。
それにホントに真面目な人柄で、ファンの一言一言を真剣に受け止めてくれて。
それゆえに傷ついたりすることも少なくないようですが、それでも精一杯の愛情をもってファンとの交流を育んでいこうとしてることが伝わってきます。

もし機会があったら佐和さんの(特に個人で出演されている)ライブへ参加してみてください。
いろんな悩みやら葛藤はあるけど、つまずきながらでもいいから一歩でも前に進もうとする佐和さんの姿に、より一層ファンになること間違いなしですから (゚ー^*)dグッ!

■「ネギま!」担当曲
 「Invitation?図書館へいらっしゃい?
 「放課後☆アライブ
 「ハッピー☆マテリアル(3月度)
 「ハッピー☆マテリアル(31人ver.)
 「輝く君へ?peace」 
 「麻帆良学園校歌
 「出席番号のうた

■「ネギま!」イベント出席表
 2003/12/23 入学式
 2004/05/01 1学期終業式
 2004/08/21 2学期終業式
 2004/12/12 3学期終業式
 2005/12/10 大麻帆良祭

関連記事:
単独ライブやっちゃうんだ石毛佐和

関連リンク:
はてなダイアリー - 石毛佐和とは
石毛佐和 - Wikipedia
全曲リスト(石毛佐和)
さわっちがいいじゃん!!

[ 2006/02/07 15:13 ] [OTHERS]誕生日 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

2月6日は能登麻美子さんの日

[ 2006/02/06 14:55 ] [OTHERS]誕生日 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
本日は、出席番号27番 宮崎のどか役の能登麻美子さんの誕生日です。

20060206.jpg 所属:大沢事務所
 血液型:O型
 出身地:石川県
 趣味:写真
 特技:華道
 愛称:まみまみ、のとまみ

アニメ放映終了後、「ネギま!」関連ではとみに縁のない能登さんです。
のどかも原作では最近影が薄くなってるし(笑)。
それゆえに、大麻帆良祭への出演、特に「believe」を歌ったことは非常に貴重でした。
あんまり他の出演者とからむことはありませんでしたけど。(^^ゞ

ところで、百合声優ファンにとっては当日をあやちーと過ごすのか、それともなばとなのかが気になるところです。

■「ネギま!」担当曲
 「Invitation?図書館へいらっしゃい?
 「ハッピー☆マテリアル(6月度)
 「輝く君へ
 「believe
 「ハッピー☆マテリアル(31人ver.)
 「輝く君へ?peace」 
 「麻帆良学園校歌
 「出席番号のうた

■「ネギま!」イベント出席表
 2003/12/23 入学式
 2004/05/01 1学期終業式
 2004/07/17 夏期補習 2限目 真夏の体育祭?予行演習 (※塚本八雲 役としてゲスト出演)
 2004/07/18 夏期補習 4限目 居残り授業
 2005/07/16 麻帆良祭2005夏 1日目
 2005/12/10 大麻帆良祭

関連リンク:
はてなダイアリー - 能登麻美子とは
能登麻美子 - Wikipedia
王道 - 能登麻美子の傾向と対策
ウォッチ!声優板:能登麻美子
能登麻美子ファンスレ Part46

[ 2006/02/06 14:55 ] [OTHERS]誕生日 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

Aice5に刺客? ラズベリージャム誕生!

[ 2006/02/06 11:13 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

Aice5への俳協からの刺客「ラズベリージャム」誕生
先頃、公式サイトもリニューアルされ活動が軌道に乗りはじめた堀江由衣さん率いる「Aice5」に対して、業界大手のプロダクション俳協が刺客として新たな声優ユニットを結成した!?
その名も「ラズベリージャム!」
構成メンバーは、石毛佐和さん、大浦冬華さん、佐藤利奈さん、仙台エリさん、中島沙樹さんの5人。
3月にファーストライブを控えている「Aice5」に先駆けて、来週にはデビューイベントを開催し、そこでデビュー曲「好き」を披露する模様。(公式サイトで視聴可能)
メンバーの一人、仙台エリさんのブログ「capriccioso」ではこの曲の合いの手(コール)講座も発表され、「ラズベリージャム」側は大いに気炎を吐いている。
今後の活躍が期待されている「Aice5」だったが、思わぬ伏兵の出現に活動戦略の練り直しが迫られているようだ。


[ 2006/02/06 11:13 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

2月5日は小林ゆうさんの日

[ 2006/02/05 22:54 ] [OTHERS]誕生日 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
kobayashi060123-2.jpg 所属:ホーリーピーク
 誕生日:2月5日
 血液型:O型
 出身地:東京都
 特技:ダンス
 趣味:読書(村上春樹など)、音楽(シェリル・クロウなど)
     散歩、アイロンをかけること
 好きな食べ物:白米、豚肉

お誕生日、おめでとうございます。
その誠実で真摯で、ちょっと天然な人柄が大好きです。
このところ毎週のようにイベントに出演されているので、何事にも全力で取り組むゆうさんのことですから体調など崩されないかと心配ですが、今後ともご活躍を心よりお祈りしております。

[ 2006/02/05 22:54 ] [OTHERS]誕生日 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

伊藤静の正月

[ 2006/02/04 14:01 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
とらだよ。60号
「とらだよ。60号」より

■伊藤静のしゅちにくりんでいこう

めでたく年が明けた2006年1月1日の午後6時。
私は動いた。
年末の忙しかった時期に、合間を縫って買いに行った防寒具(ユ○クロ)。
秋に購入してから1度しか使う機会のなかったリール(SHI○ANO)。
そして忘れてはならないオキアミとこませ(上○屋)。
それらを車に積み込み、高速道路を西へと走る。
そう。

新年早々、私は釣りに行ったのだ・・・(`・ω・´)
(なにやってんだ・・・(つД `;))

ホントに何やってるんですか(笑)!?
いくら新鮮な魚で一杯呑りたいからといって花も恥らうオトメがもう‥‥。
さすが御前、恐ろしいコ!

ちなみに釣果は‥‥。





彼女を、そっとしてあげてください。

[ 2006/02/04 14:01 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

アニカンvol.16 (2006年2月号)

[ 2006/02/04 11:20 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
http://www.anican.net/modules/news/article.php?storyid=49

ネギま関連を抜粋。

■野中藍インタビュー
ファーストアルバム「あいのうた」について。
>>お母さんが20枚予約していました。
>>レコーディングの順番がわかると野中通だと思いますよ。

だんだんと成長していくところも聴き所だそうですw
>>イベントはバレンタインやひな祭りをはさむので、それにちなんだこともやったりするかもしれません。

■堀江由衣インタビュー
「いぬかみっ!」キャラクターCDについて。‥‥のはずが?
>>年末年始は、地元の友達と遊ぶか、家にずーっといるかの二択(笑)。
>>初詣のおみくじは大吉! "安産"って書いてあったから良かった(笑)。
>>大掃除では、雑誌とか、いつか必要になるかもと思ってずっと取ってあったんですが、お母さんが鬼のような形相で「これ捨てるわよ」って(笑)。

ジャニーズ雑誌は捨てなかったそうですw
>>(えみちぃみたいな)モテそうな感じに憧れます。2006年は女子として気合い入れようと(笑)。

■『鍵姫物語 永久アリス輪舞曲(ロンド)』 スペシャル対談
清水愛(有栖川ありす 役)×狩野茉莉(桐原きらは 役)。
>>清水 (狩野さんは)いつもミニスカートが本当に短くてドキドキします。
>>狩野 ミニは気持ちがシャキッとなるんですよ(笑)。

「ネギまほラジお」でも言ってましたね、これ。 
相変わらず周囲を悩殺しまくってる、まりまり。(*´Д`)ハァハァ
>>狩野 私は自分に似ていない超かっこいいお兄ちゃんが欲しかったです(笑)。
>>清水 似ていると客観的に見れない感じがするってことか。
>>狩野 えっ兄妹なの? って言われるような‥‥。

ぼぼぼくのことをお兄ちゃんと呼んで(誰も聞いてません

■決定! 2005年上半期アニカン読者が選ぶ日本アニカン大賞
応募期間 2005年10月22日?2005年12月25日
応募総数 9642通(男性:5561 女性:4081)

【アニメ・特撮部門】
1 魔法先生ネギま! [1878]
2 魔法少女りりかるなのはA's [1492]
3 極上生徒会 [1266]
4 ぱにぽにだっしゅ! [1099]
5 機動戦士ガンダムSEED DESTINY [1080]
 ネギま!強し!!

【アーティスト・歌姫部門】
1 水樹奈々 [1938]
2 KOTOKO [1859]
3 angela [1584]
4 田村ゆかり [1118]
5 yozuca* [838]
 ところでほっちゃんが11位というのはどういうわけだ? (ノ-_-)ノ~⊥⊥☆` 

【声優(女性)部門】
1 田村ゆかり [2378]
2 堀江由衣 [2223]
3 水樹奈々 [2073]
4 野川さくら [872]
5 能登麻美子 [864]
6 新谷良子 [553]
7 野中藍 [459]
8 小清水亜美 [321]
9 白石涼子 [287]
10 斎藤千和 [266]
 やまなこで1・2位独占はさすが!
 ちなみに神田さんが12位、りにゃ様が20位。
 後輩に抜かれてますね、神田さん‥‥。(つД`)
 
【声優(男性)部門】
1 石田彰 [2038]
 以下省略(笑)。

【主題歌部門】
1 ETERNALBLAZE(「なのはA's」OP) [2091]
2 ハッピー☆マテリアル(「ネギま!」OP) [1712]
3 spiritual garden(「なのはA's」ED) [839]
4 焔の扉(「ガンダムSEED DESTINY」挿入歌) [792]
5 君は僕に似ている(「ガンダムSEED DESTINY」ED) [559]
 放送終了後にもかかわらずのランクインは堂々たるもの! 
 愛されてるなぁ「ハピマテ」。

【アルバム部門】
1 嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険(堀江由衣) [1585]
2 硝子の靡風(KOTOKO) [1025]
3 琥珀の詩、ひとひら(田村ゆかり) [606]
4 夕凪LOOP(坂本真綾) [587]
5 Destination(FictionJunction YUUKA) [382]
 ちなみに10位に「R(白石涼子)」がランクイン。

【ゲーム部門】
1 極上生徒会 [639]
2 サクラ大戦 [501]
3 ToHeart2 [355]
4 第3次スーパーロボット大戦 [327]
5 魔法先生ネギま! [258]

【コミック部門】
1 魔法先生ネギま! [2024]
2 スクールランブル [1025]
3 ローゼンメイデン [579]
4 BLEACH [552]
5 DEATHNOTE [548]
 2位に倍差で二冠達成!

【期待の声優・ミュージシャン】
1 酒井香奈子 [732] 
2 小林ゆう [555]
3 宮崎羽衣 [517]
4 下野紘 [376]
5 菊地美香 [309]
 あちらでも1位を獲得したゆうさん、ここでも堂々2位です。
 2006年の声優界は小林ゆうが席巻!?

■イベントレポート
『「信じれば…。」いつだってMyサンタ! LIVE 2005 in 品川ステラボール』ほか。

■コラム
【あいの日記のちょこっと(野中藍)】
>>小泉首相のことが好きな友達と、国会議事堂や自民党に行った。でも土曜日はお休みだった。
何しに行ってるんですか(笑)。

【利奈的絵本空間(佐藤利奈)】
ムッシュ・ムニエルとおつきさま
>>私が生まれて初めて覚えた呪文はこの絵本のもの♪

【…と、いわれましても(神田朱未)】
「夢」
>>イヤ、寝相の話でなく、夢です、夢。

【ゆうyouじてき(小林ゆう)】
>>今年の目標は、自分の中の課題や苦手なことをひとつでも多く克服してゆくことです。
昨年末のイベントのお礼と今年の目標について。
相変わらず至誠な人だ。

■読者プレゼント
官製はがきで2月25日必着分まで。
・ 野中藍 直筆サイン色紙(1名)
・ 堀江由衣 直筆サイン色紙(1名)
・ 清水愛&狩野茉莉 寄せ書きサイン色紙(1名)

[ 2006/02/04 11:20 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「Solty Redio」CD化決定!

[ 2006/02/04 10:11 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
http://www.solty.net/goods_cd.html

数あるWebラジオの中でも屈指の面白さを誇る「Solty Redio」がラジオCDとなって3月25日に発売されます。(「Solty Redio」をご存知ない方は10秒で分かる「ソルティレィディオ」を参照ください。)

● DISC. 1 
「SoltyRei」キャラクター版ラジオ「ソルティとローズのSoltyReidio」(仮)(CD化を記念して新規収録!)
● DISC. 2 
「SoltyReidio」第1話?第13話までをMP3(音声データ)にて全話収録(一部音声の差し替えあり)
● Shuzilow. HA先生描き下ろしイラストジャケット
● しのざきあきら先生描き下ろしブックレット
● 初回特典
第1話?第13話までの未公開放送分収録DISC(各話ごとMP3にて収録)


初っ端からますみんを泳がせる脅威の新人、桃ちゃんの凄さが痛感できる「一般常識コーナー」や、ますみんをして「デリカシー」と言わしめたナチャーンとのガチンコバトルが完全収録ですか!
これは楽しみですね?。(´∀` ;)

あと、MP3(音声データ)収録というのが時代を感じます。

なお販売先は、アニメイト各店舗(通信販売)、アニメイトTVG-mallGONZOスタイルのみですので気をつけましょう。

[ 2006/02/04 10:11 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

124時間目 恋の魔法のステキな効力

[ 2006/02/03 19:53 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.9(2006年2月1日発売)

【最近のお話】
「まほら武道会」はクウネルの優勝でついに決着。ネギに再び麻帆良祭2日目の超多忙スケジュールが押し寄せる! 薬の効果で15歳になったネギを好きになっちゃった亜子。ライブ開演間近の控え室でネギに背中の傷を見られてしまう。ショックの亜子の前に再び現れたネギは、亜子に「魔法をかけてさしあげます」と申し出る。

【はじめのアオリ】
王子の魔法に包まれて
亜子のドキドキストーリーが始まるっ

【つづきのアオリ】
夢の中まで?
ネギに夢中

【おわりのアオリ】
踏み出した
本気の勇気の結末は
一体どうなっちゃうの?!!?

【参考資料?赤松健日記帳より】

1月20日
アシMRだけ来て、ネギま124話目の執筆開始。
いよいよ「ラブひな」の話数を超えました。これからも頑張ります。

1月24日
明日が締切日。
今回は大ゴマが3Dポリゴンメインだし、何とか上がるんじゃないかなぁ。
キャラもポリゴン化すれば一瞬なんだけどなぁ。(モブは既にそうですが)
結局、亜子編は3回では終わりませんでした。(^^;)
でもまあ、当分打ち切りとか無いだろうし、しっかりやった方が良いよね。

1月25日
今日が締切日。減ページで何とか凌ぎ、翌早朝に完成。作画良し。


[ 2006/02/03 19:53 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

123時間目 本番直前大騒動!!

[ 2006/02/03 19:45 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.8(2006年1月25日発売)

【最近のお話】
「まほら武道会」はクウネルの優勝でついに決着。父の姿を追い続ける決意をしたネギに、再び麻帆良祭2日目の超多忙スケジュールが押し寄せる! 薬の効果で15歳になったネギを好きになっちゃった亜子。ライブ開演間近の控え室でドキドキしながら着替えをしていると、そこに突然、ネギが現れ、背中の傷まで見られちゃったもんだから、こりゃ大変‥!

【はじめのアオリ】
ドコもかしこも
見ちゃダメだよっ!!

【つづきのアオリ】
なし

【おわりのアオリ】
大混乱の乙女心
王子の魔法にかけられて
シンデレラストーリーの
はじまり はじまり!?

【参考資料?赤松健日記帳より】

1月12日
今日から、123話目の執筆開始。
「ラブひな」は全123話でしたから、何か太く短かい作品だったと感じ
ます。あの頃は必死&夢中でしたし。(別に今も必死ですけど)

1月16日
123話目の執筆は、なかなか順調。減ページ無しで掲載させたいです。

1月19日
123話目、何とか完成。全ページ掲載です。作画も良し。
亜子だけじゃなくて、色々なキャラが出ているために、3話で済むかどうか
微妙になってきました。
亜子の背中のアレは、1巻と7巻でちゃんと絵に描いてあります。探してみ
て下さい。(これはキャラ設定の段階からあったコンセプトなのです)


[ 2006/02/03 19:45 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

122時間目 フツーでムチューな恋物語

[ 2006/02/03 19:34 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.7(2006年1月18日発売)

【最近のお話】
麻帆良祭2日目。超絶盛り上がりの「まほら武道会」はネギの父の姿を借りたクウネルが優勝し、幕を下ろす。これをきっかけに、クラスメイトとの絆が強くなったネギだが、マスコミの取材攻勢から逃げるので目いっぱい。一人で父との戦いの感慨に浸る時間もありません!

【はじめのアオリ】
もしやあのクスリ‥‥?
マスコミ回避の最終兵器
使ってみました

【つづきのアオリ】
夢の宴は
これからが
本番だよ

【おわりのアオリ】
憧れの人との再会は
最悪の場面で最悪テンション!!
亜子の乙女心、大混乱!!!

【参考資料?赤松健日記帳より】

12月28日
とりあえず、122話目は2?3枚しか出来てませんけど(^^;)、赤松スタ
ジオはお正月休みに入ります。

1月7日
止まっていた時間を戻して、元いた戦場へに戻ってみたら、敵の大軍に囲ま
れている状態でした。
ペン入れはまだ2ページ目。(最悪!)
講談社年末パーティ?ハワイ?グアムを挟んでいるので、最初の方はもう
忘却の彼方です。

とにかく、締め切りは10日で、しかもこの号はマガジンの表紙で全プレ
とかもあるので、絶対に落とせない!!(当たり前)
なるべく減ページも避けたい!

全員一丸となって頑張ります。いくぞ!

1月10日
自業自得とも言える10分間睡眠。(アシは5時間)
いいトシした男達7人が延々と机の前に座り続け、翌11日の昼に122話
目完成。
クラスメート○○の話です。3週分を予定しています。

しっかし、こんな長い執筆期間は初めてだよ。(^^;)(12月26日?1月11日)
寝て起きて、早速日記をまとめ書き。お待たせしてスミマセン。

「クラスメート亜子の話です」でしたね。

[ 2006/02/03 19:34 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

121時間目 ネギ・マジばれテル マギステル・マギ

[ 2006/02/03 19:20 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.6(2006年1月11日発売)

【最近のお話】
麻帆良祭2日目の「まほら武道会」はクウネルの優勝で決着! 限りある時間の中、父と拳で語り合ったネギ。父は息子に「お前は自分自身になれ」と言葉を遺し、その姿を消す。試合後、生徒たちからエールをいっぱいもらったネギ。でも、居場所を聞きつけたマスコミたちがネギを囲んで大騒ぎ。まだまだゆっくりはできなさそうです。

【はじめのアオリ】
戦い去って
人ごみ抜けて
ネギ、静かに何想う‥‥?

【つづきのアオリ】
一途な想いの絡繰は
分析解析制御不可能

【おわりのアオリ】
愛され、支えられ
戦士にやっぱり休息なし

【参考資料?赤松健日記帳より】

12月15日
121話目の執筆開始。

今回のネタは、非常に気に入っている○○と○○○のクラスメート編?
果たしていよいよ○○の○○○があるか・・・?!

「非常に気に入っている千雨茶々丸のクラスメート編? 果たしていよいよ千雨仮契約があるか・・・?!」なのでしょうね、やっぱり。

12月19日
ネギま121話目、スケジュールはまあまあ。
進行状況に応じて、最後のページを何枚かバッサリ切ってしまう編集部の
方針に、なるべく切らないで掲載してもらえるよう色々と予防線を張り中。

12月20日
121話目、何とか最終ページまでいけそうです。
また2時間寝で3日間やります。

12月21日
121話目、深夜5時に何とか脱稿。
冬至ということで外は真っ暗。何だか夜のうちに仕上げたみたいな感覚です
が、やっぱ朝ですよね、スミマセン。>編集部

1月11日
千雨がネギに色々言っていますが、武道会のラストで起こった大事件を
ネギがすぐ忘れてラブコメ編に突入するのは不自然なので、しばらくその
辺のフォローをしてもらう予定です。
(読者にとっては随分昔の出来事になってきたとは思いますが・・・)


[ 2006/02/03 19:20 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
01 | 2006/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE