鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

スポンサーサイト

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「大麻帆良祭CD&DVD」のペーパームーンオリジナル特典

[ 2006/03/02 23:16 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
https://secure.pmoon.co.jp/new/

デザインは未発表ですが、ペーパームーンで「大麻帆良祭」のCDもしくはDVDを購入すると、オリジナルポストカードが特典として付くとのこと。

こうなってくると、他にも独自特典を付けるショップがあるかもしれません。
さしあたって「ゲーマーズ」「とらのあな」「ヤマギワソフト」「アニメイト」あたりが要注意でしょうか?

情報があったら教えてくださると嬉しいです。
スポンサーサイト




[ 2006/03/02 23:16 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「新生・ネギま!プロジェクト」

[ 2006/03/02 22:27 ] [VISUAL]アニメ未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「1学期始業式」で上映される新作アニメ。
監督 新房昭之、脚本 金巻兼一、キャラクターデザイン 大田和寛、制作 SHAFTというスタッフ陣容から「魔法先生ぱにぽに」とも言われてますが、「2-A終業式」で上映されたパイロット版と同じ形式(10分程度?)だと思っておこう。

「春版」「夏版」の2本。
「春版」は南の島が舞台。
ネギ+クラスメイト31人全員登場。
ちょっと違ったオリジナル展開になる!?


現在発表されている上記情報からも「原作ファンも納得のアニメ化」という方向性はないようなので、どうせなら「ぱにぽに」で見せたはっちゃけぶりを期待します。

そうそう、「ぱにぽに」ではちびキャラデフォルメが好きなんですよね。
「ネギま!」でもアニメ第一期で一度だけ、クラス全員がアイキャッチに登場したことがありましたが、それがあったら嬉しいなぁ。
あぼしまこさん、お願いします。m(_ _)m

[ 2006/03/02 22:27 ] [VISUAL]アニメ未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

講談社「大麻帆良祭 THE LIVE!」

[ 2006/03/02 13:41 ] [COMIC]ファンブック | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
TV ANIMATION魔法先生ネギま!CLASSMATE
amazonはじめ各所に正式掲載(3/2)。感動、再び。

ところで、表紙の拡大画像を見てみると読者プレゼントがあるようです。
「超レアフィギュア(20名)」「キャラクターグッズ(20名)」「オリジナル図書カード(100名)」の合計140名へプレゼント。
普通に考えると新作とかじゃかなく、現在入手困難な一般商品という気がしますが、図書カードのデザインがこの表紙だったら‥‥応募するのは必然。

■概要

版型: 新書判
頁数: 192ページ
内容:
・ 「大麻帆良祭」オンステージ&オフステージ
・ ALL SONGS?全32曲紹介?
・ 「大麻帆良祭」ドキュメント
・ プレイベント・レポート
・ 『輝く君へ』振りつけ教室
・ 好きなキャラクター&好きな曲アンケート
・ 『ネギま!』Webラジオお宝写真館
・ リハーサル・レポート
・ キャストボイス
・ カードサイズのファンの誓い証
・ 「大麻帆良祭」ルポ漫画(作/サダタロー)
・ アニメ『ネギま!』新作グッズ・カタログ
特典: 卓上スクールカレンダー
ISBN: 4063721264
価格: 1,260円(税込)
発売日: 2006/03/03

060301a.jpg
▲「週刊少年マガジン 13号(3/1)」より。

表紙は、りにゃ様、神田さん、藍ぽん、ゆうちゃんのネギラジ四天王とほっちゃん&能登さんという強力布陣。
個人的に能登さんは「大麻帆良祭」では表紙を飾るほど活躍をしてた印象はないんですが、さすが講談社。手堅いですなぁ。

さて、気になる見出し。

「大麻帆良祭ドキュメント」は、ステージ設営から、出演者の入り、リハーサル風景など当日の様子をドキュメント形式でレポートしたものかな?

「『輝く君へ』振りつけ教室」は、児童雑誌にありがちな歌のお姉さん風?
モデルは誰だろう。神田さん? りにゃ様? 藍おねえさん(笑)?
カモくんだったら大笑いw

「好きなキャラクター&好きな曲アンケート」って誰の答だろう?
「大麻帆良祭」会場配布の参加者アンケートではそんな項目はなかったし。

「『大麻帆良祭』ルポ漫画(作/サダタロー)」は、「週刊少年マガジン 6号(1/25)」掲載されたレポート漫画の単なる再録だったらかわいそうだなぁ(笑)。似てないようで似ているような錯覚を抱かせる画風が好きなんで、せめて2ページはあることを祈っておきましょうか。'`,、('∀`) '`,、

ともえれ、カラー80ページは正直に期待してます。
どんな舞台裏、オフショットが見れるのか、非常に楽しみ。(〃▽〃♪)

[ 2006/03/02 13:41 ] [COMIC]ファンブック | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

127時間目 トロトロ三角関係、危機一髪!!

[ 2006/03/02 12:05 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.13(2006年3月1日発売)

■2003年6月21日(土)14時過ぎ、図書館島
ゆえ吉の行く末も当然、気になりますが。

「ゆえ‥‥何で‥‥言ってくれなかったの?」
「私‥‥イヤだよ――‥そんなの‥‥」

のどか、残酷。
無垢なるがゆえの飾らない言葉は、時に相手の心をえぐるような辛辣な責めと化します。
しかし、のどかも純真無垢なままではいられないようです。
木乃香たちが「のどかに嫉妬心がない」と言ってました(第126話)が、いけないことと知ってもなお己が意思で他人の心を覗いてしまったのどかは、さながら禁断の実を食べてしまったイブのごとく、一線を越えてしまいました。
このことがのどかの心境にどんな変化をもたらすのでしょうか。

ところで、この時間帯の明日菜は何をやっているんでしょうね。
カモによれば「向こうは向こうで大変」らしいけど、「まほら武道会」後だから地下水道からは脱出済みのはずだし。
メインヒロイン(笑)の明日菜が登場しなくなってしばらくたちますが、鳴滝姉妹の「学園一周イベント」や夏美の「舞台」といった他の生徒たちの話も控えていますから、再登場はまだまだ先の話?

【最近のお話】
絶好調の麻帆良祭は、まだまだ2日目。タイムマシンを駆使して、生徒たちとの約束を遂行中のネギ。 今回は、のどかと図書館島探検デート。2人の仲はいい感じに進行中?と思いきや、夕映のネギへの気持ちがのどかにバレてしまう! ネギ、のどか、夕映。 3人の関係は一体どうなる‥‥!?

【はじめのアオリ】
絶対に知られたくない‥‥
揺れるほど
募りゆくその想い

【おわりのアオリ】
えっ!まさか!? 本当に!!?
急展開の三角関係、その結末は‥‥!?

【参考資料?赤松健日記帳より】

2月15日
今日から、アシスタント達が新ローテーションで入って仕事開始。
ネギま127話、図書館組の二話目です。

2月20日
今日が締め切りだけど、当然出来ず。
15分寝で頑張って、翌21日夕方に完成。背景が大きくて登場人数が少な目だったので助かりました。(^^;)


[ 2006/03/02 12:05 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。