鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--
月別アーカイブ  [ 2006年03月 ] 

ラジオ関西「STARCHILD DREAM in KOBE 3rd」

[ 2006/03/19 00:47 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
3月11日に神戸で行われた「STARCHILD DREAM in KOBE 3rd」の模様が、3月18日19時?20時にラジオ関西で放送されました。
ほとんどハングル語しか聴こえませんでしたが(笑)。
しかし当日の記憶を呼び起こして、もれ聴こえてくるトークと歌をなんとか脳内変換。(´∀` ;)

さて放送内容ですが。
会場で放送時間が1時間であることを聞いたとき、4時間あるステージをどうまとめてくるのだろうと思ったんですが、こう来ましたか!

出演者の特徴をよくとらえた編集になっているので、ファンならば(一部をのぞいて)楽しめたんじゃないかな。
でも、このラジオで出演者のライブを初めて聴くような人にはどうだったでしょう(笑)?
なんか変な先入観を与えていなきゃいいけど。(^^ゞ

■Aice5
『GetBack』
・ 「私たちがAice5です」
・ 「ロイヤルボックス?」
・ 「今後も聴いてください(笑)」
・「みんな高校生の頃は何してた?」
『友情物語』

60分の放送時間のうち20分、しかも二曲フルで放送されたAice5。
トークもメンバー5人の特徴がよく出ていた高校生話だったし、新曲も流れたし、一番聴き応えがあったと思います。
しかしあらためて『友情物語』を聴いたけど、あわただしくて面白い歌だなぁ。コールとかは入れにくいけど好き。

■白石涼子
ジングル『smile (^-^)』
・ 「こんちゃーす!」
・ 「ビミョー。(^_^;) もっとまとめてよ、やるんだったら」
・ 「すっごい緊張しててメイク室で野中さんと“もう吐きそうです”って」
・ 「白石家がたくさん来てくれてるんだよ」
『smile (^-^)』
・ 「この服、がんばったと思いません?」

放送時間は、うりょっち以降の出演者は各10分ずつに。
そのため放送された曲も『smile (^-^)』一曲のみで『ラブランデブー』『太陽のかけら』『虹色号に飛び乗って』がカット。

なんかヘソ出しまでしたのに、振付講座を確認し忘れたためにsmileコール不発だったこの歌だと、ビミョーな盛り上がりに聴こえてかも?
だったらノリがすごく良かった「ひまわりっ!」OP『太陽のかけら』の方が良かったんじゃないのかな。番宣的にも。

■野中藍
ジングル『夢のドライブ』
『夢のドライブ』
・ 「ちょっと出トチリをしました、野中藍です!」
・ 「2005年に衝撃のソロデビューを、笑いじゃないですよ」
・ 「シングルの売れ行きどうこうの前にアルバム制作が決まってしまい、スタチャさんは大丈夫なのかと」
・ 「他の出演者の方より先に泣いてしまうほうなので、今日は泣かないです。昨日おウチのリハで泣いたので(笑)」
・ 「先にみなさんに春をお届けしようと東京からお花を持ってきました。まぁ東京‥‥ハンズなんですけど」
・ 「キャンペーンで全国津々浦々、まぁ今日の練習‥違う、違う!」
・ 「神戸では神戸牛をね。そのときばかりは青二に入って良かったと思いました」

めくるめく節回しが魅力の歌、シュールあり腹黒い部分もありのおもしろトークと、藍ぽんパートは上手くまとまっていたかな。
惜しむらくは、会場に来ていたお祖母ちゃんに「私、頑張ってるから。こんなに応援してくれる人がいるから」と呼びかけるくだりがなかったこと。
あれは感動したたから全国の藍ぽんファンに聴いてほしかったなぁ。
でもそうすると、観客が引いちゃった「ちっちゃくなって消えちゃう」発言も放送することになるから仕方ないか。(^^ゞ

■堀江由衣
ジングル『桜』
『ちょこれーとけーき☆宣言』
・ 「いまさらだけど、行くぜっ神戸!!」
・ 「Say!」
・ "可愛い"コールの掛け合い練習。
・ 豆知識

ほっちゃんパートは、グダグダトークはいつものことと分かってるファンならいいけど、ミュージシャンっぽいことをしたり"可愛い"コールを観客にやらせたりという部分だけの放送だと、ほっちゃんが誤解されないかな?
でも、ライブツアーに関するトークが中心だったので、当日会場でほっちゃんも言ってたけどその内容を知らないと「半分ぽかーんとしてるよ(笑)。滑ったみたいになるじゃん」となるから、他に放送しようがないのかもしれないけど。

あと歌は、やっぱり新曲『ヒカリ』の方が番宣的にも良かったんじゃ?

■angela
・ 「こんばんキン」
・ 「アンジェ、あ‥‥くじら光線! angelaのKATSUです」
・藍ぽんのモノマネ
・ 「何で堀江さんは俺らに相談しない?」
『YOU GET TO BURNING』

angelaパート、ひどすぎ(笑)。
共演者をネタにしてるトークだけが強調されて、ミュージシャンとしての魅力が全く伝わらない!
しかも最後に歌ったのは『明日へのbrilliant road』なのに『YOU GET?』になってるし。
というより、3月15日にアルバム発売、3月21日にライブツアーを控えてるんだから、アルバム曲の『Yell for you』を放送すべき。

イベント不参加でこの放送を聴いたangelaファンや、イベントでトリという大役を務めて大いに盛り上げたangelaに対して、この扱いは失礼すぎる!


というわけで今回の放送については出演者別の満足度は以下のとおりでした。
Aice5 ‥‥ 満足。
うりょっち ‥‥ 普通。
藍ぽん ‥‥ 満足。
ほっちゃん ‥‥ 普通。
angela ‥‥ 大いに不満


‥‥やっぱり新曲、もっと流してくれてもいいよなぁ。
スポンサーサイト




[ 2006/03/19 00:47 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE