鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--
月別アーカイブ  [ 2006年04月 ] 
≪前月 |  2006年04月  | 翌月≫

大沢千秋さん、ご結婚おめでとうございます。

[ 2006/04/30 21:26 ] [OTHERS]声優 | TB(0) | CM(5) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
chiaki_congratulations01.jpg

♪麻帆良学園? 2年A組?


chiaki_congratulations02ex01.jpg
chiaki_congratulations02ex02.jpg

♪ときめく乙女を紹介しましょう?


chiaki_congratulations02ex03.jpg

♪悲しいことも たまにあるけど?


chiaki_congratulations04.jpg

♪みんなと出会えて良かったよ?



大沢千秋からファンの皆様へ [ホーリーピーク (4/20)]
chiaki_congratulations05a.jpg

■大沢千秋さんと「ネギま!」のあゆみ
2003/12/03 雑誌「週刊少年マガジン 2004年第1号」で超鈴音 役と発表。
2003/12/23 イベント「入学式」出演。
2004/05/01 CD「出席番号のうた」発売。
2004/07/22 CD「10月:科学と肉まん」発売。
2004/08/21 イベント「2学期終業式」出演。
2004/08/25 CD「麻帆良学園中等部2-A 2学期」発売。
2004/12/12 パイロット版アニメ「Introduction Film.3」出演。
2004/12/22 CD「麻帆良学園中等部2-A 3学期」発売。
2005/01/05 TVアニメ「1時間目 Asinus in cathedra」出演。
2005/01/12 TVアニメ「2時間目 Omne initium est difficile」出演。
2005/01/19 TVアニメ「3時間目 Amantes, amentes」出演。
2005/01/20 PS2ゲーム「1時間目 お子ちゃま先生は魔法使い!」発売。
2005/02/09 TVアニメ「6時間目 A fronte praecipitium a tergo lupi」出演。
2005/02/17 単行本「TV ANIMATION OFFICIAL FANBOOK」発売。
2005/03/02 TVアニメ「9時間目 Te capiam, cunicule sceleste!」出演。
2005/03/09 TVアニメ「10時間目 Ubi concordia, ibi victoria」出演。
2005/03/09 CD「音楽の授業 主に出席番号のうた」発売。
2005/03/24 DVD「麻帆良学園中等部2-A ホームルーム」発売。
2005/04/13 TVアニメ「15時間目 Amicus certus in re incerta cernitur」出演。
2005/05/11 CD「ハッピー☆マテリアル(4月度)」発売。
2005/06/16 WEBラジオ「カンださん☆アイポンのネギまほラジお 二学期 第6回」出演。
2005/06/22 TVアニメ「25時間目 Mors certa, hora incerta」出演。
2005/06/22 DVD「魔法先生ネギま! magic1」発売。
2005/06/29 TVアニメ「26時間目 Non mihi, non tibi, sed nobis」出演。
2005/07/21 DVD「魔法先生ネギま! magic2」発売。
2005/07/28 PS2ゲーム「2時間目 戦う乙女たち!麻帆良大運動会SP」発売。
2005/08/03 CD「ハッピー☆マテリアル(31人ver.)」発売。
2005/08/24 DVD「魔法先生ネギま! magic3」発売。
2005/09/22 DVD「魔法先生ネギま! magic4」発売。
2005/10/17 単行本「TV ANIMATION CLASSMATE FANBOOK!」発売。
2005/10/26 CD「音楽の授業? Magical Land」発売。
2005/12/10 イベント「大麻帆良祭」出演。
2005/12/21 DVD「魔法先生ネギま! magic7」発売。
2006/02/20 ドラマCD「特別授業??踊る!?大麻帆良祭」発売。
2006/02/22 CD「DJCD vol.2(二学期総集編)」発売。
2006/03/03 単行本「CLASSMATE FANBOOK! 大麻帆良祭 THE LIVE!」発売。
2006/03/23 PS2ゲーム「課外授業 ?乙女のドキドキビーチサイド?」発売。
2006/03/23 特典ドラマCD「MAHORA GIRLS VOL.3 湯けむりドキドキ★ラブパニック」
2006/03/24 ソフトウェア「FUN DISC 麻帆良祭」発売。
2006/03/29 DVD「大麻帆良祭」発売。
2006/03/29 CD「大麻帆良祭ライブCD」発売。

■大沢千秋さんと「ネギま!」の歌
恋の面積
健康一番
出席番号のうた
ハッピー☆マテリアル (4月度)
ハッピー☆マテリアル (31人ver.)
輝く君へ (31人ver.)



chiaki_congratulations03.jpg

ご結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに。
スポンサーサイト




[ 2006/04/30 21:26 ] [OTHERS]声優 | TB(0) | CM(5) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

鈴きん的。の71%は能登麻美子で出来ています

[ 2006/04/27 10:07 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
ネギま!声優属性解析機

鈴きん的。の71%は能登麻美子で出来ています
鈴きん的。の12%は松岡由貴で出来ています
鈴きん的。の9%は伊藤静で出来ています
鈴きん的。の6%は笹川亜矢奈で出来ています
鈴きん的。の2%はこっちゃんで出来ています

まぁ、能登さんのCMネタを書いたしね。

鈴きんの61%は歌で出来ています
鈴きんの23%は堀江由衣で出来ています
鈴きんの7%は伊藤静で出来ています
鈴きんの5%は山本杏美で出来ています
鈴きんの4%はこっちゃんで出来ています

主成分について第37回黒猫杯争奪チキチキ歌合戦で顰蹙を買った身としては納得です。

本名の66%はやましさで出来ています
本名の18%は伊藤静で出来ています
本名の8%はあずみんで出来ています
本名の7%は木村まどかで出来ています
本名の1%は山本杏美で出来ています

やましさ‥‥。
は、反論できません。orz

しかし、全てにおいてゆみゆみ成分がないのはどういうことだー!(ノ≧□≦)ノ ┫ ゜・∵。
‥‥なにげに静御前がターキーだけど可愛い女の子じゃないからダメだな、きっと。

[ 2006/04/27 10:07 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「1学期始業式で座席が破壊されたという噂」は噂に過ぎないと思う

[ 2006/04/27 09:33 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
【4/27 19:33追記】
ごめんなさい。ネギま!イベントでの座席破壊はなかったことが判明しました。 [にゅーあきばどっとこむ]
にゅーあきばどっとこむさんが記事を訂正されました。
迅速な対応に感謝します。

【4/27 09:33追記】
「猫とネギま!と声優さん」の黒猫さんが東京厚生年金会館に電話で直接「そのような事実はありません」と確認されました。
「やまなこわ」のがそさんがにゅーあきばどっとこむの記事に対して削除もしくは訂正のメールを出しました。
お二人の行動力に敬服します。

「座席破壊」というのは事実無根な噂だったことが判明しました。

でも、今回の「1学期始業式」での盛り上がり方に苦言を呈する方がいるのは当然だと思いますし、そこからイベントの盛り上がり方について論じることはとても良いことだと思います。

鈴きん的。としても、事実と噂をきちんと区別したうえで、閲覧者へ誤解を与えることがないような記事作成に努めていきます。



ネギま!のイベント「麻帆良学園3-A 1学期始業式」で会場を破壊するファンが出現 [にゅーあきばどっとこむ]

「1学期始業式」で興奮したファンが勢いあまって座席を破壊したという噂が一人歩きしていますが、その信憑性には疑問があります。

この噂の出所と思われるウォッチ!声優板さんが取り上げた2ちゃんねるでは、固定されているはずの椅子が倒れたという書き込みが「座席の破壊」という表現にすり替わっています。
そして「座席の破壊」が事実なのかを抜きにして、各々がマナー違反と思われる事例を列挙しているだけです。

また、この記事やこの噂を取り上げたサイト等でも「?そうです」「?という話が」「もし事実なら?」という伝聞の表現に留まっており、事実として断言しているところは私が知る限りありません。

私は、終演後に流れた「ハッピー☆マテリアル」の曲が終わるまでホールにいたのですが、そのとき座席破壊を言及したホール内スタッフはいませんでした。
また固定されているはずの座席が倒れたのなら、いくらなんでも、その周辺の観客が騒ぐと思いますが、イベントを通してそのようなことはありませんでした。

東京厚生年金会館の前列はオーケストラピットとして利用できるように可動できるのである程度の力がかかればグラグラ動くのですが、もしかしたらそのことを指しているのでしょうか?
(同会場で開催された「サクラ大戦歌謡ショウ」ではオーケストラ生演奏があり、ピットとして利用していました)

今回の「1学期始業式」が開催された東京厚生年金会館のような座席指定の会場で、座席がないオールスタンディングのライブハウスや座席指定があっても開演から終演まで客席のほとんどが立ちっぱなしとなった[大麻帆良祭」と同じ盛り上がり方をするのは、周囲で迷惑と感じる人の度合いが増すのは当然かと思います。

しかしながら「座席が破壊された」というのは、現時点ではあくまでも真偽不明な噂に過ぎません。

この噂を取り上げるサイトやブログは、にゅーあきばどっとこむさんのように、本文では「椅子を壊した人がいたという話もあり」と伝聞された情報と記述しているにもかかわらず見出しでは「会場を破壊するファン」と事実であるかのように記述するといった、不適切な表現はするべきではないと考えます。

[ 2006/04/27 09:33 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 傾向と対策

[ 2006/04/23 14:00 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(1) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
4/23 直前情報
4/19 公開

開催概要
出演者
内容
グッズ
会場
アクセス
周辺情報
その他

[ 2006/04/23 14:00 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(1) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 直前情報

[ 2006/04/23 00:36 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「1学期始業式」では新しいクラスメートの紹介が!? [the four seasons]

神田朱未さん、イベント直前の気持ちを語る! [神田朱未のツンでれ日和。]

小林ゆうさん「精一杯、歌って踊りますので、どうか応援よろしくお願い致します。」

[ 2006/04/23 00:36 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 傾向と対策(開催概要)

[ 2006/04/19 23:38 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
■催名:  『ネギま! 麻帆良学園中等部3-A 1学期始業式』
■場所:  東京厚生年金会館
■日程:  2006年4月23日(日)
■開場:  13:00
■開演:  14:00
■終演:  15:30(予定)
■出演:  佐藤利奈、神田朱未、野中藍、白石涼子、小林ゆう、桑谷夏子ほか 予定
■主催:  講談社/キングレコード
■協賛:  コナミ/ムービック
■企画:  スターチャイルドレコード/キョードー東京
■問合せ: ムービックプロモートサービス TEL.03-3530-1461(平日10時?17時)

アニメ関連では初めて「3-A」の文字を冠したものとなります。
なお、週刊少年マガジンにおいて当イベントが発表されたとき、「ネギま!!」とタイトルに!が増えていたのでアニメ第二期を強調するための変更かとも噂されましたが、どうやら単なる誤植だったようです。(^^ゞ

しかし今期のスタチャ作品は「っ!」が付いてるものばかりですね。
「いぬかみっ!」だし「ひまわりっ!」だし「となグラ!」だし。(「となグラ!」は「っ」はないけど)
なんの流行なんでしょうか。

アニメ第二期放映時には「ネギまっ!」になってたりして(笑)。

【関連記事】
1学期始業式/予習6 「ネギま!公式サイト」イベント情報
1学期始業式/予習5 「週刊少年マガジン」第13号
1学期始業式/予習4 「アニカン」
1学期始業式/予習3 「ネギま!公式サイト」
1学期始業式/予習2 「ヒミツの放課後」第20回
1学期始業式/予習1 「大麻帆良祭」


[ 2006/04/19 23:38 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 傾向と対策(出演者)

[ 2006/04/19 23:30 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
■佐藤利奈(さとう りな) 3?A担任 ネギ・スプリングフィールド 役
 誕生日: 1981年5月20日(24歳)
 血液型: B型
 出身地: 福岡県
 所 属:  俳協(東京俳優生活協同組合)
 今春の主な出演作品:
  『ZEGAPAIN -ゼーガペイン-』 ミズサワ
  『ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!』 キュキュ
 今後の主な出演イベント:
  「1stアルバム『Sugar Sky』発売記念イベント」 (アニメイトヤマギワソフト
  「ROUNDROBE イベント2006」

■神田朱未(かんだ あけみ) 出席番号8番 神楽坂明日菜 役
 誕生日: 1978年11月10日(27歳)
 血液型: B型
 出身地: 愛知県
 所 属:  青二プロダクション
 今春の主な出演作品:
  『ウィッチブレイド』 天羽梨穂子
  『神様家族』 神山メメ
  『TOKKO 特公』 申道沙也
 今後の主な出演イベント:
  「神田朱未・大原さやかの"となグラ!"トークイベント」

■野中藍(のなか あい) 出席番号13番 近衛木乃香 役
 誕生日: 1981年6月8日(24歳) 
 血液型: A型
 出身地: 福岡県
 所 属:  青二プロダクション
 今春の主な出演作品:
  『ぽかぽか森のラスカル』 リルル
 今後の主な出演イベント:
  「野中藍のパセラジ !? ラリルれ、どようび。」
  「『びんちょうタン』DVD発売記念イベント」

■白石涼子(しらいし りょうこ) 出席番号20番 長瀬楓 役
 誕生日: 1982年9月7日(23歳) 
 血液型: AB型
 出身地: 奈良県
 所 属:  青二プロダクション
 今春の主な出演作品:
  『ひまわりっ!』 あざみ
 今後の主な出演イベント:
  「1stマキシシングル『太陽のかけら』発売記念イベント」

■小林ゆう(こばやし ゆう) 出席番号15番 桜咲刹那 役
 誕生日: 1982?年2月5日(24歳?) 
 血液型: O型
 出身地: 東京都
 所 属:  ホーリーピーク
 今春の主な出演作品:
  『スクールランブル 二学期』 ララ・ゴンザレス
  『銀魂』 猿飛あやめ
  『GUNDOHムサシ』 ニンジャ太郎
 今後の主な出演イベント:
  「『落語天女おゆい』DVD発売記念イベント」
  「小林ゆうのゆうゆう祭り in 東大」

■桑谷夏子(くわたに なつこ) 出席番号4番 綾瀬夕映 役
 誕生日: 1978年8月8日(27歳) 
 血液型: O型
 出身地: 東京都
 所 属:  アーツビジョン
 今春の出演作品
  『マジカノ』 魔宮みちる
  『ストロベリー・パニック』 南都夜々
  『涼宮ハルヒの憂鬱』 朝倉涼子
 今後の主な出演イベント
  未定

2千人規模の会場なのに、出演者6人とは少なすぎますよね。
公式サイトでは「ほかゲスト予定」とありますが‥‥。
まぁ例によって「当日は一緒に楽しみましょう!」と日記(4/14)に書いた赤松先生の出演はほぼ確実として、あとは単純に考えればアニメの新房監督?

また、イベント開催の発表時には超鈴音 役の大沢千秋さんも出演する予定だったのですが――。
千秋さんはなんと結婚のためにネギまを卒業されるそうで!
まさか、赤松先生が日記(3/1)で「声優さんは、原則そのままで行きます。(結婚引退とか無ければ(^^;))」と書いていたことが、本当に起こるとは‥‥。

でも所属事務所の社長のブログによれば「ネギま!のイベント時に発表がある前に」とありますので、もしかしたら「1学期始業式」に出演して結婚の報告をするのかもしれません。
とすれば、今回のイベントが超 役としての千秋さんを見る最後の機会となりますので、心して臨みたいと思います。

■大沢千秋(おおさわ ちあき) 出席番号19番 超鈴音 役
 誕生日: 1981年11月19日(24歳) 
 血液型: B型
 出身地: 東京都
 所 属:  ホーリーピーク
 今春の出演作品
  結婚のため休業
 今後の主な出演イベント
  結婚のため休業

【関連記事】
1学期始業式/予習10 「ヒミツの放課後 Part.2」第2回
1学期始業式/予習9 「ネギま!公式サイト」イベント情報
1学期始業式/予習8 「ネギま!公式サイト」イベント情報

【関連リンク】
超鈴音役の大沢千秋さん結婚!ネギま!も卒業 [猫とネギま!と声優さん]
ネギま!声優のその後…。 [かすかな光を日常に!]


[ 2006/04/19 23:30 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 傾向と対策(内容)

[ 2006/04/19 23:00 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
■新作アニメ『春版』上映
image1.jpg 監督: 新房昭之
 脚本: 金巻兼一
 キャラクターデザイン: 大田和寛
 制作: SHAFT

『春版』の舞台は「南の島」だそうで。
新作アニメ化を伝えたときのマガジン誌上でも「ということは、海で、ビーチで、ジャングルで、ムフフな水着が見れるかも」と謳っていましたが、同じく掲載された新房監督のインタビューにもそういった内容がありましたし、Webラジオ「ヒミツの放課後」で利奈さんも「セクシーだった」と話してますので、水着シーンがあるのは間違いないものと思われます。

特に今回は、誰かがスナップ写真を撮っていて、カメラに向かってキャラクターたちが「久し振りー」という感じで手を振っている、というイメージで作っています。そうすれば、いっぱいキャラクターが出てきても、そこに意味が生まれるんです。
このアニメを手がけることで、31人の娘ができた、という気持ちでがんばっています(笑)。
今回は、その娘たちの水着を全員出してやろうとたくらんでいますので、楽しみにしていてください(笑)。


また、同じくマガジン誌上で「クラスメイト31人全員が登場する模様」とありましたが、赤松先生や出演声優陣の日記によればアフレコにも30人が揃ったそうなので、声の出演も全員分あるのは間違いないかと。
ただし、古菲 役の田中葉月さんによれば「今回、クーちゃんは、台詞はなくて、ほとんどアドリブ」だそうですのでキャラクターによってはただ騒いでるだけの登場で終わるのかもしれません。(つД`)

ちなみにタフでハードボイルドなナイスガイ(笑)、カモも登場するそうです。

◎赤松健 [赤松健日記帳(3/31)]

一昨日、アニメ版ネギまの「春の新作」の、アフレコがあったのですが、
あいにく締め切り当日で、見学できませんでした。(泣)
見に行った担当編集者によると、やはりかなり動いている感じだそうです。
声優さん達も30人揃い、それはそれは華やかだったとか。
ちっ・・・無理して行けば良かった。

◎こやまきみこ [チームネギま!日記(3/27)]

今日は、アフレコでした(^^)キャストがほぼ揃ってたので、30人くらいの人が1つのスタジオに(^^;) しかも男性はカモ君役の矢部さんだけ!

◎田中葉月 「ひとことで言うと…「プリプリw」です☆」 [月の輝く夜に]
◎小林美佐 「今年もネギま!から目が離せない」 [☆こばみ?だす?☆]
◎佐久間未帆 「久しぶりに女子校な雰囲気を味わってきました」 [佐久間未帆の気まま日記]
◎井ノ上ナオミ 「久々にみんなに会えるのが楽しみポン(*^_^*)」 [井ノ上ナオミblog]

【関連リンク】
ネギま!のキャスト、ほぼ全員集合でアニメ?のアフレコ [猫とネギま!と声優さん]



■ライブ&トーク
過去のネギまイベントからすれば、新作アニメの上映時間は10分程度がいいとこでしたが、4月14日配信のWebラジオ「ヒミツの放課後」での利奈さんの話によればもう少し長めの上映時間になるようです。
それでも約1時間程度はライブ&トークに費やされるものと予想されます。

トークについては、さすがにフリーではもたない気もしますので、なにかテーマを設けるかもしくはゲームとかやりそうですが、出演者の顔ぶれを見てると、ネギラジ公開録音みたいなノリを思い浮かべたり(笑)。
ちょうど「ネギラジ三学期プレミアムCD」を聴いたばかりだからかもしれませんけど。(^^ゞ

それからライブについては、2004年に開催されたイベントではちょうど「声のクラスメイトシリーズ」がリリース中だったこともあって、それらの曲を歌ったんですが、今回は特に新曲の噂もありませんしどの曲を歌うのでしょうね?

もちろん植田佳奈さんもカラオケで熱唱した「ハピ☆マテ」は当然(と思いたい!)として、出演陣から考えれば順当に「魔法じかけは恋のライバル」「聖なる空の下で」「バカップル」「恋せよオトメ」あたりなのですが‥‥。

個人的にはタイトルが「2?A」から「3?A」に進級したことですし、「新・出席番号のうた」の発表を期待したいところ!
「出席番号のうた」の歌詞は、原作でもまだキャラが確立していない頃に赤松先生のプロットからひねりだしたものなので、今であれば違った表現になるクラスメイトも少なくありませんし。
でも、今回のイベントで歌っても「早稲田祭2004」並みの最短曲になってしまうのが難点ですが(笑)。

ところで、今回の出演メンバーならば――。

神田さんとなっちゃんで「Magical Land」を生でぜひ!

しかもアニメと同様に着ぐるみ姿で歌ってくれたら伝説に残るイベントとなることでしょう(笑)!!

【関連記事】
1学期始業式/予習13 「ヒミツの放課後 Part.2」第3回
1学期始業式/予習7 「アニメイトTV」ニュース速報


[ 2006/04/19 23:00 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 傾向と対策(会場)

[ 2006/04/19 22:29 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
 東京厚生年金会館
 住所: 東京都新宿区新宿5?3?1
 電話: 03-3356-1111
 座席数: 2062席(1階 1186席/2階 876席)

施設概要
座席表

ここでは「サクラ大戦歌謡ショウ」「angelaのミュージック・ワンダー★大サーカス」「ときめきメモリアルSUPER LIVE」「堀江由衣/堀江由衣をめぐる冒険?盗まれた宝石の謎?」「君のぞラジオ感謝祭」 等のイベントが開催されていますので、なじみのある人も多いのではないでしょうか。

宿泊施設「ウェルシティ東京」も併設しておりコンサート特割プランもありますので、地方から来た人は泊まってみるのも一興かと。

ところで、5月にはゆかりんのコンサートも開催されるのでまた訪れる人もいると思いますが、(^^ゞ
ホール予定表によればその後は改修工事のためしばらく使用休止するみたいですね。

【関連リンク】
東京厚生年金会館 座席解説
東京厚生年金会館について調べてみた [ケセラセラ ?遠回りをしても止まらずに...]


[ 2006/04/19 22:29 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 傾向と対策(アクセス)

[ 2006/04/19 22:05 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
東京厚生年金会館周辺地図

■JR新宿駅
東口から徒歩の場合は、白露さんが詳しく説明しています。

東南口または新南口から徒歩の場合は、出口前の大きな道路(甲州街道)を東へ真っ直ぐ歩いて信号機のある大きな交差点を左に曲がるか、出口前をすぐ左に曲がってアルタ方面に向かうかすれば、いずれ白露さんが示した写真の場所に出ます。

ちなみにJR新宿駅と地下鉄(丸の内線)新宿三丁目駅と地下鉄(都営新宿線)新宿三丁目駅はメトロプロムナードという地下道で繋がっていますので、雨天の場合は地下道を利用する手もあります。

■都営バス
バスのりば(JR新宿駅西口)
路線(練馬車庫行き/白61系統)
時刻表
経路検索(新宿駅西口 → 厚生年金会館前)

新宿駅からの所要時間は、交通量にもよりますがだいたい15分から20分程度のようです。
バス停はちょうど会場前ですので、新宿駅のバスのりばさえ迷わなければ一番簡単かもしれません。

■地下鉄
・新宿三丁目駅(丸の内線都営新宿線
会場へ行くにはC7出口が一番便利です。(パノラマ画像

新宿御苑前駅(丸の内線)

【関連リンク】
1学期始業式への行き方 [hakuro.info.blog]
写真ナビ(新宿)


[ 2006/04/19 22:05 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 傾向と対策(周辺情報)

[ 2006/04/19 21:50 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
<コンビニエンストア>

ファミリーマート 厚生年金会館前店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿5-2-3
 電話: 03-5368-2657
 営業時間: 0:00?24:00

am/pm 新宿1丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿1-34-11
 電話: 03-3355-3872
 営業時間: 0:00?24:00

サンクス 新宿5丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿5-11-2
 電話: 03-3352-4033
 営業時間: 0:00?24:00

サンクス 新宿2丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿2-16-8
 電話: 03-5269-6885
 営業時間: 0:00?24:00

ローソン 新宿一丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿1-26-6
 電話: 03-3356-1570
 営業時間: 0:00?24:00

セブンイレブン 新宿1丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿1-28-10
 電話: 03-3358-8343
 営業時間: 0:00?24:00



<飲食店>

フレッシュネスバーガー 新宿5丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿5-4-1
 電話: 03-5363-3227
 営業時間: 8:00?23:00

モスバーガー 新宿5丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿5-10-1
 電話: 03-5379-0527
 営業時間: 7:30?翌2:00

■吉野家 新宿1丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿1-33-10
 電話: 03-5363-1828
 営業時間: 0:00?24:00

カフェ・ド・クリエ 新宿5丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿5-11-1
 電話: 03-3352-1664
 営業時間: 9:00?20:00(日)

ジョナサン 新宿1丁目店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿1-33-10 スペーシア新宿2F
 電話: 03-5919-2466
 営業時間: 0:00?24:00

とんかつ茶づけ すずや (地図
 住所: 東京都新宿区歌舞伎町1-23-15 杉山ビル2F
 電話: 03-3209-4480
 営業時間: 10:30?22:45

まりまり、お気に入りのとんかつ屋さんです。



<フラワーショップ>

フラワーショップたまご (地図
 住所: 東京都新宿区新宿2-16-9
 電話: 03-3359-4187
 営業時間: 11:00?23:00

フラワーグッチ (地図
 住所: 東京都新宿区新宿2-18-10
 電話: 03-3358-9377
 営業時間: 11:00?24:00
 定休日: 日曜日(予約配達はOK)

スズキフラワー (地図
 住所: 東京都新宿区新宿1-31-7-102
 電話: 03-3356-8783

出演者へ花束やフラワースタンドを贈りたい方に。



<その他>

ブックオフ 新宿靖国通り店 (地図
 住所: 東京都新宿区新宿5-2-1
 電話: 03-5368-0654
 営業時間: 10:00?23:00

空き時間の暇つぶしに。

カラオケパセラ 新宿店 (地図
 住所: 東京都新宿区歌舞伎町1-3-16
 電話: 0120-706-733
 営業時間: 12:00?翌8:00(日)

イベントの興奮が冷めやらずもっと打ちたくなったら。


[ 2006/04/19 21:50 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 傾向と対策(その他)

[ 2006/04/19 21:34 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
『4/23 ネギま!1学期始業式』当落結果集計してみた [タカネブログ]

今回のチケットは「大麻帆良祭」の盛り上がりも手伝ってか、かなりの競争率だったようで、落選したと嘆く人の数も半端ではありませんでした。

そのチケットの当落結果ですが、首都圏と地方では格差があるのではないかという意見があります。
元々首都圏の申込者数が多いから当選者数も必然的に増えているだけという冷静な意見もありますが、知人が落選しまくった身からすれば大いにうなづきたくなるところです。

ところで落選はがきが到着した先週末には、田村ゆかりさんのライブや野中藍さんのラジオ公開録音イベントのチケットも発売されたのですが瞬殺の目に遭って、さらなる追い討ちをかけられた人もいるようです。

【関連記事】
1学期始業式/予習11 当選通知
1学期始業式/予習12 落選通知
1学期始業式ヤフオク状況


[ 2006/04/19 21:34 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

DVD「俳協 45th ANNIVERSARY」概要

[ 2006/04/19 18:13 ] [GOODS]DVD | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
俳協 45th ANNIVERSARY
仕様: 2枚組DVD 
特典: 「Party Live!」特製パンフレット(36P予定)封入
     映像特典:声優の素顔収録した魅力満載のメイキング映像ほか(60分予定)
     オーディオコメンタリー(劇場2作品)収録
品番: BCBE-2627
価格: 8,190円(税込)
発売: 2006年7月28日

【内容】
◎記念公演「Party Live!」
・ フリートーク
・ 朗読(3作品)
・ ライブ(7曲)
「二人のストーリー」(伊藤健太郎・岸尾大輔・近藤孝行・諏訪部順一・遠近孝一・浪川大輔・山岸 功)
「このままでいさせて」(大原さやか・折笠富美子・佐藤利奈・中川亜紀子・夏樹リオ・村井かずさ)
「好き」(石毛佐和・大浦冬華・佐藤利奈・仙台エリ・中島沙樹)
「Love Chance!」(大原さやか・夏樹リオ・柳沢真由美)
「振り向けば新宿御苑」(近藤孝行・むたあきこ)
「ありがと。」(大原さやか・折笠富美子・岸尾大輔・近藤孝行・佐藤利奈・諏訪部順一・浪川大輔・皆川純子 ほか)
「Double Destiny」(岸尾大輔・浪川大輔)

◎劇場作品(各45分)
「ロマンス・ミシン・イソフラボン」
 とある田舎の激安家賃で彼女と暮らす龍之介。そんな彼女がある日突然家を出ていった・・・ 
年齢を超えた3組のカップルがおりなす、ハートフルご近所コメディ!
「RETURN」
 会社をリストラされ彼女に捨てられた男、冴木は謎の女・ユメカと出会う。彼女は、あの世から戻ってきた
理由を探しに来たという。その理由とは・・・ ミステリアス・ファンタスティックムービー


俳協45周年記念イベント「Party Live!」を収録したDVDの概要が発表されました。

収録内容を見ると、会場では大いに笑わせられた大喜利や山寺さんが歌う「45の夜」は、やっぱりカットされているのは残念ですが――。

なんと、記念映画2作品とも収録!
そのうえパンフにメイキングにオーディオコメンタリーが特典に!!

俳協スゴすぎ!
だがそこにシビれるッ、あこがれるゥゥゥッ!!!

それにしても「大麻帆良祭」DVDもこのくらいやってくれたら(以下略

【関連記事】
俳協 45th ANNIVERSARY記念作品
俳協イベント、行ってきた!
俳協イベントの前日

【関連リンク】
「Party Live!」オリジナルCD・クリアファイル、インターネット限定販売!

[ 2006/04/19 18:13 ] [GOODS]DVD | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「緋い月の夜、蒼い月の朝。」特別企画

[ 2006/04/17 22:32 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
動画メッセージも始まった、松岡由貴さんと笹川亜矢奈さんのデコボコ映画放談「緋い月の夜、蒼い月の朝。」ですが、アニメイト通販ではコラムで紹介した映画のDVDに二人の直筆サインを付けて特別販売中です。

DVD『クライモリ』【松岡由貴さん直筆サイン色紙付】 (予約終了)
※殺人鬼に追われる女性を熱演! 生き残れるか?? 超コワイです。

DVD『ミステリアス・アイランド』【笹川亜矢奈さん直筆サイン色紙付】
※ヘレン役でたくさん出演しています!

残念ながら松岡さんの方は予約数満了のため受付終了していますが、亜矢奈ちゃんの方はまだ注文可能なようです。
亜矢奈ファンは急いで"げっちゅう"!

[ 2006/04/17 22:32 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

132時間目 春は出会いと別れの季節ネ♡

[ 2006/04/15 11:22 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.19(2006年4月12日発売)

■2003年6月21日(土)13時03分→19時03分?20時30分 (麻帆良祭二日目)


【最近のお話】
絶好調の麻帆良祭は、ただ今2日目。ネギはタイムマシンを駆使して、生徒たちとの約束遂行に大忙し。一方、予定を前倒しにして始まった明日菜と高畑のデートは、ハプニング続出のてんやわんや。おまけに、明日菜の告白は実らない結末に‥。波乱続きの宴はまだまだ続く!

【はじめのアオリ】
麻帆良祭の大黒幕!?
超のピンチ脱出シーンは、
2・3合併号からの続きとなっております

【つづきのアオリ】
謎が謎よぶ
超・天才少女

【おわりのアオリ】
気になる超の
野望と諸事情。
もろもろひっくるめて、
次号、超VSネギ
タイマン勝負!?

【ネギま!情報局?今週のネギま!】
麻帆良武道会の後、ピンチを脱出した超鈴音。
偶然出会った古にのみ伝える真実とは‥‥!? そして彼女の真の目的とは?
エヴァ、茶々丸をも巻き込んで進む彼女の話の行方は‥‥。

【参考資料?赤松健日記帳より】

4月4日
今日が締め切り日。
深夜まで頑張りましたが、私のペンが全体の足を引っ張り、待機状態になっ
てしまうアシスタントが出てきたため、MXとMH君だけ残して後は帰宅さ
せました。
結局、翌朝までかかってようやく完成。
いよいよ○○○の話です。なかなか楽しみな展開だと思います。


[ 2006/04/15 11:22 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

V-kingdom、なんとか聞けた!

[ 2006/04/15 01:06 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
先週は室内では視聴できなかったため、鈴きんですが。
男なら、家に閉じこもってないで外に飛び出そうぜ!
ってコトで屋外に設置した専用ラジオ(別名カーラジオともいう)で「V-kingdom」を聴いてきました。

むっはー!
エロい、エロすぎるぜ!!
しかも90分があっという間に感じたくらい面白かった!
番組内でも荘口隊長が言ってたけど、最初の頃は何を喋っていたかを思い出せないくらい、一気に駆け抜けておりました。
だから覚えている範囲(順不同)で、φ(.. )メモメモ。


■フリートーク
挨拶がわりにゆみゆみに「何カップ?」って聞く、もいもいに(*´Д`)ハァハァ
「中野アニメーション学院9」でパンチラならぬスパッツチラをしてしまって
「お嫁に行けない?? o(>△<)o」と恥ずかしがる、ゆみゆみに(*´Д`)ハァハァ
(友達に「ネットを見ろ」と教えられて気づいたそうな。某スレ? それとも‥‥
「見た人は一人百円払え」と怒り出す、ゆみゆみに(*´Д`)ハァハァ
隊長から「安い女だなあ」とツッコミ(笑)
確かにそれで見せてくれるんなら‥‥(マテ

そして本日の衣装でも胸元をチラチラさせる、ゆみゆみに(*´Д`)ハァハァ
ドジっ娘メイド調な衣装の、もいもいに(*´Д`)ハァハァ

浅草へはお仕事で行った、もいもい。
そのお仕事とはファミレスのレジ前で販売している、音声が出るおもちゃの吹き込みだったそうな。(電車だと「秋葉原!」と男の子の声で)

■Vキン ポップアップ (ゲスト/田村ゆかり)
「アイムの志村由美です」「青二の相沢舞です」と所属事務所から挨拶するくらい緊張してる、ゆみゆみともいもいに(*´Д`)ハァハァ
ゲームの答えがやっぱりイラストな、ゆかりんに(*´Д`)ハァハァ
荘口隊長に「ビーフシチュー作っただけで満足する人」と言われて「日記読むなあ??」と駄々をこねる、ゆかりんに(*´Д`)ハァハァ
そして先週の告知どおり、ゆかりんのツインテールに匂いを嗅ぎに音も無く忍び寄る、ゆみゆみともいもいに(;゚?゚)ドキドキ
「なんだ、このラジオ!?」とおびえる、ゆかりんに(*´Д`)ハァハァ
匂いを嗅いだ、ゆみゆみの第一声が「すんげえよ!」だったことに(≧ω≦)ゲラゲラ
「妖精の匂い」「ティンカーベルの燐粉」「近づいただけで良い匂い」と言われる、ゆかりんに(*´Д`)ハァハァ

■LOTTE ラジオCMを作ろう! GUCCIエージェンシー
(テーマ「母の日に贈りたいガーナチョコ」)

娘役のロリ声の、ゆみゆみに(*´Д`)ハァハァ
お母さん役のアダルトな声の、もいもいに(*´Д`)ハァハァ

■プリンセスコロンセス
テーマ「コンサートのアンコール風景」

感極まって泣く芝居をする、ゆみゆみ。
ラストソングは「ちっちゃくても、いいですか?」
うぉぉぉ、そのシングルどこで買えますかっっ!!?

対して「今夜は来てくれてありがとう、翼の折れたエンジェルたちよ」
とハード(笑)に決める、もいもい。
ラストソングは「オレのエア・ギター」
荘口隊長に「昭和の声優」と言われてる、もいもい。(^^ゞ

‥‥あとは忘れた。

でも、とにかくキレまくりながらも変にエロい、ゆみゆみ。
ふわふわしながらも変に発想が昭和な、もいもい。
その二人をうまく躍らせる、荘口隊長。

三人のコンビネーションがうまい具合にキマって、面白いラジオだ。
来週も聴こうっと!

[ 2006/04/15 01:06 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

131時間目 オジコン・クライマックス!!

[ 2006/04/12 22:42 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.18(2006年4月5日発売)

■2003年6月21日(土)18時? (麻帆良祭二日目/4回目)



【最近のお話】
麻帆良祭は、ただ今2日目。ネギはタイムマシンを駆使して、生徒たちとの約束遂行に大忙し。一方、予定を前倒しにして始まった明日菜と高畑のデートは、ハプニング続出のてんやわんや。高畑が語りだす明日菜の過去も気になりつつ、波乱のデートは後半戦に!!

【はじめのアオリ】
ドタバタデートもやっとひと息
2人の世界はここからが本番

【つづきのアオリ】
本日 当社比120%
見目麗しき
犬猿の仲

【おわりのアオリ】
明日菜の恋物語に訪れた
切ない終局‥‥。

【参考資料?赤松健日記帳より】

3月20日
今日から、131話目の執筆開始。

3月26日
一応、今日が締め切りのはずなのですが・・・
全く全然終わりそうにないです。(><)
というのも、コピー機が故障してしまいまして。

3月27日
結局、あんまり大きな声では言えない日時に、131話目は完成。(^^;)
減ページ無しで作画良し。

4月4日
あと、明日発売の131話目で、1ページ目最下段の明日菜のモノローグが
消えてます。私のミスです、スミマセン。
でも、大したこと言ってないから。単行本では入れときます。(^^;)


[ 2006/04/12 22:42 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

130時間目 ときめきデートはとんでもデート!

[ 2006/04/12 22:27 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.17(2006年3月29日発売)

■2003年6月21日(土)15時? (麻帆良祭二日目/4回目)



【最近のお話】
麻帆良祭は、ただ今2日目。ネギはタイムマシンを駆使して、生徒たちとの約束遂行に大忙し。一方、急に訪れた高畑とのデートに、おおわらわの明日菜。高畑の魔法界での有名っぷりをごまんと聞かされ、緊張と動揺はぐんぐん加速! 波乱必至のデート、一体どうなっちゃう!?

【はじめのアオリ】
準備は万端?
明日菜の憧れデート
突然のよーい、ドン!

【つづきのアオリ】
満開の
祭(うたげ)を彩る
まほらの乙女――!!

【おわりのアオリ】
ついに語られる
明日菜、衝撃の過去!
次号を絶対見逃すな!!

【ネギま!情報局?今週のネギま!】
ついに訪れたタカミチとのデートタイム!
いつもと違った雰囲気の明日菜にタカミチは‥‥!?
ネギや木乃香達が見守る(盗み見?)中、デートはスタート。
明日菜の気持ちはタカミチに届くのか?
また、タカミチの知る明日菜の過去とは!?

【参考資料?赤松健日記帳より】

3月10日
130話目は、微増ページを予定しています。全20ページくらい?
ここから15巻目に突入するので、シリーズ構成をチーフと検討中。

3月12日
昨日から、ネギま130話目の執筆に入りました。
○○○が結構可愛く描けてます。
珍しく、ポリゴンじゃなくて手書きの背景で作業を進めています。さすがに
一コマしか出なかったりする背景は、その方が楽ですので。

3月14日
130話目、大増(?)20ページを編集部に申告していましたが、ちょっと
ページ数的に微妙になってきました。
やっぱ19ページに減ページするかもしれません。(ぉぃ!)
デフォは18ページなんですが、するとこの場合、増ページなんだか減ペー
ジなんだか・・・

3月16日
明日が締め切りですが、まだ●枚くらいしか出来てない・・・(><)
どうやら、増ページの減ページは避けられない模様です。ガクッ。
でも、内容的にはかなり頑張っていて、テーマも中心線に戻ってはっきり
出ています。乞うご期待。

3月17日
当然完成せず。まあ復帰一週目で余裕のあるスケジュールだからいいや。

3月18日
15分寝で一日中頑張り、翌未明に完成。
結局、微増19ページです。(って、昔のデフォページ数じゃん!)
作画がかなり良いです。スタッフ全員ボロボロになった甲斐がありました。

3月29日
今日発売のマガジンに、ネギま130話目が掲載。
ラストの煽り文で「ついに語られる明日菜衝撃の過去!」と書いてありま
すが、最後の「!」は「?!」の誤植ということで。(^^;)

まあ、煽(あお)り文というのは、編集者が次回も必ず読んでもらおうと
思って、次の原稿完成前に作って貼るものなので、文字通り「煽り」なの
ですよ。
明日菜の過去が全て明らかになるわけではないし(それじゃ最終回だ)、
よくある長期連載作みたいに過去編を数話に渡ってやる訳でもありません
ので、一応。(^^;;;)
クラスメート明日菜編は、比較的コンパクトにまとまっています。


[ 2006/04/12 22:27 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

129時間目 あこがれの人は有名人

[ 2006/04/12 22:14 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.15(2006年3月15日発売)

■2003年6月21日(土)13時47分 (麻帆良祭二日目/4回目)



【最近のお話】
麻帆良祭は、ただ今2日目。ネギへの想いがのどかにバレてしまった夕映は、皆の前から姿を消そうとする。しかし、親友・のどかの励ましで、夕映はネギと仮契約を結び、三角関係はひとまず一件落着! 超多忙なネギの学祭スケジュール、次のヒロインは一体誰になるかな‥‥?

【はじめのアオリ】
麻帆良祭の裏舞台
うごめく超の陰謀は
影も形もスッカラカン!!

【つづきのアオリ】
今もあの時も同じ人をみてる――。

【参考資料?赤松健日記帳より】

3月5日
14巻ラストに収録される129話目、製作日程がいつもより短いため、
減ページは必至です。
しかもそのあと休載です。スミマセン。m(_ _)m

3月6日
129話目、どうやら「起承転結」どころか「起承」さえも行かない感じ。
今日までに掲載ページ数を決めなくてはならないということで、15ページ
と編集部には申告しておきました。
とにかく急ぐぞ!

3月7日
15ページ掲載は無理そうだということで、急遽14ページに変更!(><)
結局、起承転結の「起」だけの話になりました・・・・ガクッ。

ネギまは、いつもギチギチに内容が詰まっているせいで、調査研究している
サイトさんやブログが非常に多いのですが、129話目は特に何もありませ
んので、無理して研究しないで下さいませ。m(_ _)m(←ぉぃ)

3月8日
深夜、129話目は予定通り14ページで提出。大幅減ページです。

3月15日
今日発売のマガジン、ネギまは大幅減ページの上、来週は休載なのですが、
久々に「キャラクター人気投票」の結果発表が載ってます。

これは先日、マガジン巻末にある人気アンケート内で実施されたもので、
だから投票数が異様に多くて、別にネギまが好きでもない方の票も入って
おりますので、より「一般人から見たキャラ人気投票」と言うことができる
と思います。(ちなみに第1回キャラ人気投票もこの形でした)

それで、何と一位は、メインヒロインの明日菜。
ようやく、本来あるべき形というか何というか・・・そして偶然にも、今週
からアスナの回が始まっています。

iモード版ネギまサイトで実施された「まほら武道会・ベスト対戦」のアン
ケート結果も公表されていて、こちらの一位は『刹那vsエヴァ』戦。
この回は、(色々と他のアイデアもありましたが)結果的に爆発ドカーンで
迫力があって良かったのかなぁと結論づけました。


[ 2006/04/12 22:14 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

128時間目 恋と友情の最前線

[ 2006/04/12 22:02 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.14(2006年3月8日発売)

■2003年6月21日(土)夕刻 (麻帆良祭二日目)
ネギと夕映が仮契約(パクティオー)を結ぶ。


【最近のお話】
麻帆良祭は、まだまだ2日目。タイムマシンを駆使して、生徒たちとの約束を遂行中のネギ。今回のお相手、のどかと図書館島探検デートは超順調‥‥と思いきや、夕映のネギへの気持ちがのどかにバレてしまってさあ大変! 混乱した夕映は、その身をなんと滝壷へ‥‥!!

【はじめのアオリ】
夕映、絶体絶命‥‥!!

【おわりのアオリ】
三角関係の四面楚歌
友情パワーで
ひとまず一件落着

【ネギま!情報局?今週のネギま!】
自分の気持ちと、のどかとの友情。混乱してしまった夕映はその身を滝壺へ落とした‥‥。
ネギとのどか、夕映の三角関係と図書館探検部の友情の行方はいよいよクライマックス!

【参考資料】
赤松健日記帳

2月23日
今日から、128話目の執筆開始。

2月26日
図書館組の最終3話目、何とか減ページ無しでいけそうです。

実は今月から、マガジン全体の締め切りが早まっていて、締め切り時間を過ぎると、何があっても「出来てる所までで回収」されてしまうのです。
理由は、今のままだとコンビニへの入荷が遅くなってしまうためだそうで。
まあ、仕方ないですね。

2月27日
昨日からチーフと新人君(もう一年もいるけど)2名もインして、赤松スタジオ出力全開! 締め切りは水曜日!
背景は全部CGなんだから、他のスタジオより早く書き終わっても良さそうなもんだが・・・(^^;)

2月28日
いつもの感じで寝ずに作業して、翌1日の夜に128話目完成。
久々に、若干余裕のある締め切り日でした。あ?良かった、オチまで完全に入って。(^^;)


MAGI's DIARY

4月29日
14巻図書館探検部の話は3話で上手くまとまった!と思ったのですが
物足りないと感じる方もいるみたいで
(確かに3話目はもっと展開を多くすることは可能でしたし、俺も読みたかったかも
 ゆえがいつどこでロープを拾ったかとか入れられませんでしたし
 (放置されてた装備で弱くなってたから壊れて落ちちゃったんですが、
  説明なくても勢いで読めたちゃったようですね


[ 2006/04/12 22:02 ] [COMIC]14巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

声優グランプリ 「ゆう画伯のコレはなんでしょう!?」

[ 2006/04/12 00:30 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「声優グランプリ 2006年5月号」で、小林ゆうさんの新連載が始まりました。
ゆうさんの公式サイトでも「詳細はとにかくご覧ください」とだけ紹介されていたので、どんな内容なのかと思ってはいたのですが‥‥。

呼吸困難で死ぬかと思いました、笑いすぎて!!

まあタイトルから想像がつくとおり、またもや画伯の腕前を披露するコーナーなのですが、「ヒミツの放課後」「日本橋天女放送局」で多少の耐性はつけたつもりだったのに‥‥甘かった(笑)。
しかも、欄外に「画伯は一生懸命書いてます」って編集部からの註は入るし。(^^ゞ
(確かに初めて見る方は真面目に書いたのか判断に苦しむでしょうからねw)

そんな衝撃の一枚はこちら
答えは本誌でお確かめくださいませ。

[ 2006/04/12 00:30 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

堀江由衣の野望 (またはAice5、真の結成秘話)

[ 2006/04/11 23:49 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
aice5comic.jpg (「月刊ニュータイプ 2006年5月号」より)

‥‥色分けされてた真の理由はこれですか(笑)。

ところで戦隊ヒーローといえば名乗りが付き物ですが、悪と戦うAice5にも当然のごとくあって「STARCHILD DREAM in KOBE 3rd」では最後のMCのときに披露してくれました。

神田朱未: おかわり!! Aice5レッド!

たかはし智秋: ジューシーポーリーYEY!! Aice5パープル!

堀江由衣: 心は真っ白、Aice5ブルー!

木村まどか: 寝起きの悪さは天下一品、Aice5イエロー!

この名乗りは公式サイトQ&A「自分のキャッチフレーズを即席で考えてみてください」から来てるのですが、ますみんのみアニスパ収録で会場を早退したために紹介されませんでした。
しかし実はますみんを慮って、敢えていない時を狙って披露したのではないかと思えてしょうがありません。

だって‥‥

浅野真澄: ザ・上昇志向!・・・なんかトホホだなあ。 Aice5グリーン!

‥‥。(つД`)

ヽ(`Д´)ノ <ナンダヨー

【関連記事】
STARCHILD DREAM in KOBE 3rd その1
ラジオ関西「STARCHILD DREAM in KOBE 3rd」

【関連リンク】
はてな - ボイスラッガーとは
ボイスラッガー - Wikipedia

[ 2006/04/11 23:49 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

キングレコード「魔法先生ネギま!ドラマCD vol.2」概要

[ 2006/04/10 23:12 ] [GOODS]CD | TB(1) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
ドラマCD 02 仕様: CD1枚組み/ジュエルケース 
 特典: ジャケットサイズポストカード封入
 品番: KICA-749
 価格: 2,940円(税込)
 発売: 2006年4月26日

【内容】
ある日のお昼休み、自分達を題材に描かれたハルナの新作マンガのストーリーを聞くクラスメイト達。主役はネギ王子、双子のお姫様、そして家来の運動部たちと流浪の剣士…しかし、話の展開に納得のいかない登場人物たちの要望を聞くうちに、ストーリーはヒロインから脇役まで王子とのハッピーエンドを狙う展開に!?
ドラマ本編に加え、出演声優陣によるオマケトークも収録。

【出演】
ネギ・スプリングフィールド/佐藤利奈
明石裕奈/木村まどか
和泉亜子/山川琴美
大河内アキラ/山本杏美
春日美空/板東 愛
近衛木乃香/野中 藍
早乙女ハルナ/石毛佐和
桜咲刹那/小林ゆう
龍宮真名/佐久間未帆
鳴滝風香/こやまきみこ
鳴滝史伽/狩野茉莉
長谷川千雨/志村由美

【収録】
・ 世界一のウエディングドレス (視聴)
・ 一目会ったその日から… (視聴)
ほか


おお、明日菜がでない(笑)。
原作でもまほら武道会後に放置されていた時期がありましたが、CDドラマまでとは、ある意味、他のクラスメイトのキャラ立ちがしっかりしてきた証拠でしょうか。

また、キャストの大勢を若手が占めていても面白さが期待できるところにネギま声優陣の醍醐味がありますね。

個人的に、久々のドラマCD参加となるまどかさんの演技、あずみん演じるアキラにどこまで活躍の機会が与えられているのか、美空は原作の性格が反映されているのか、などが気になるところです。

しかし何気にパルと双子はドラマCD出演が多い。
話を引っかき回してくれるからシナリオライターが重宝してると見た(笑)。

【関連記事】
アニメイト「特別授業??踊る!?大麻帆良祭」
キングレコード「魔法先生ネギま!ドラマCD vol.1」
特別授業?お祭り騒ぎに愛に恋!

[ 2006/04/10 23:12 ] [GOODS]CD | TB(1) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

1学期始業式 傾向と対策(グッズ)

[ 2006/04/08 18:15 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(1) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
アニメイト通信販売コナミスタイルで、4月末発売予定の新商品情報が掲載されましたが、「1学期始業式」で先行販売されるようです。

魔法先生ネギま!公式トレカファイル&リフィルセット (先行販売)
魔法先生ネギま!公式トレカファイル&リフィルセット
【商品内容】 リフィル25枚付き、ファイル表4C、裏色紙(印刷無し)
【特典】 カード2枚(レアカード仕様)
【価格】 4,725円(税込)

発売済みであるトレーディングカードchapter1&2をすべて収めることが出来るトレカファイルです。
(※chapter1&2の書き下ろしイラスト使用)

魔法先生ネギま! Tシャツ (先行販売)
魔法先生ネギま! Tシャツ/2006年04月23日イベント
【価格】 2,625円(税込)

魔法先生ネギま! テレホンカード (先行販売)
魔法先生ネギま! テレホンカード/2006年04月23日イベント
【商品内容】 原画/大田和寛、仕上げ/日比野仁(SHAFT)
【価格】 1,200円(税込)

魔法先生ネギま! テレホンカード/描き下ろし (先行販売)
魔法先生ネギま! テレホンカード/2006年04月23日描き下ろし
【価格】 1,200円(税込)


[ 2006/04/08 18:15 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(1) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「大麻帆良祭」DVD&ライブCDのコマーシャル

[ 2006/04/08 16:47 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
■テレビ
キングレコード提供のテレビ番組(『かしまし?ガール・ミーツ・ガール』ほか)で、「ハッピー☆マテリアル(アンコール)」の映像をバックにしたコマーシャルが放映されました。

4月3日から、スターチャイルド公式サイト内の「すたちゃ鍋」のTVスポットコーナーで視聴できます。

■ラジオ
キングレコード提供のラジオ番組(『天使のたまご』ほか)で、「ハッピー☆マテリアル(メドレー)」の曲をバックに白石涼子さんナレーションのコマーシャルが放送されました。

2005年12月10日に、幕張メッセで行われた「大麻帆良祭」がライブCDとDVDになって帰ってくる!
『魔法先生ネギま! 麻帆良学園 大麻帆良祭』ライブCD・DVDは3月29日同時発売。
イベントの興奮をあなたの手元に。


■フリーペーパー
3月11日より配布中のフリーペーパー「すたちゃまにあ?! Vol.8」で紹介されました。

starcha08.jpg

■店頭
アニメショップなどで、キングレコード2006年3月版店頭用CDに収録された「ハッピー☆マテリアル(メドレー)」「CONFESSION」「聖なる空の下で」が流されたり、ポスターが掲示されました。

mahoraposter

[ 2006/04/08 16:47 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

アニメイト「大麻帆良祭ライブCD」特典のお詫び

[ 2006/04/06 16:36 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「魔法先生ネギま!麻帆良学園 大麻帆良祭ライブCD」の 特典に関するお詫び
さて、出演者32名のサインを複製とはいえ購入特典とした英断に喜んだと思ったら、画竜点睛を欠いたことに落胆と、見事なまでに踊らせまくってくれたアニメイトですが、複製サイン色紙に印刷ミスがあったとして交換に応じてくれるそうです。

3月29日に発売されましたCD 「魔法先生ネギま!麻帆良学園 大麻帆良祭ライブCD」の特典 「複製サイン色紙」 におきまして、印刷ミスがございました。
誠に申し訳ございません。

既に特典をお受け取り頂いておりますお客様には大変申し訳ございませんが、
4/15(土)より店頭にて良品との交換を行わせていただきます。
誠にお手数ではございますが、お客様の手元にある色紙を店頭までお持ち下さい。
お持ち頂きました物と良品を交換させて頂きます。

お客様はじめ関係各位の皆様へ大変ご迷惑をお掛け致しまして、
誠に申し訳ございませんでした。

株式会社アニメイト

これで、さっちゃんファンの麻帆大格闘部の面々も落ち着きを取り戻すことでしょう。(だから誰だよ!)

[ 2006/04/06 16:36 ] [EVENT]大麻帆良祭 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

大麻帆良祭DVD、オリコン週間ランキング11位

[ 2006/04/06 14:32 ] [GOODS]DVD | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
オリコン週間ランキング DVD音楽(2006年4月10日付)で「麻帆良学園 大麻帆良祭」が11位となりました!
さすが、アニメイトの一部店舗では発売当日に完売しただけのことはありますね。
ORICON自身も楽しいレビューで盛り上げてくれたし(笑)。

惜しくもTOP10入りは逃しましたが、これがアニメ部門ではないところからも、まだまだネギま人気は衰えを知らないようです。

【関連リンク】
アニメイト池袋店 2006年3月27日?4月2日売れ筋ランキング

[ 2006/04/06 14:32 ] [GOODS]DVD | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

20万アクセス、ありがとうございます。

[ 2006/04/06 10:25 ] [VISUAL]アニメ未分類 | TB(0) | CM(4) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
先日、当ブログが20万アクセスを超えました。

頻繁とはいえなかった更新が、この4月に勤務先の部署異動があったためとはいえさらに停滞してる始末だというのに、ありがたいことです。

中断したり、寝かしている間に風化してしまった記事も少なくないのですが、GWまでにはなんとかしたいものです。
まぁ元々当ブログは即時性に欠けているのですが、せめてまとめ記事とかはきちんとしたいなぁ。(^^ゞ

ともあれ、わざわざ当ブログをブックマークしたり、リンクしたり、紹介したりしてくださる皆さんには、ただただ感謝の一言です。

今後とも地道に細々と続けていきますので、また閲覧していただけたら幸いです。<(_ _)>

[ 2006/04/06 10:25 ] [VISUAL]アニメ未分類 | TB(0) | CM(4) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「Kフェス2006」開催中止

[ 2006/04/06 10:25 ] [EVENT]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
Kフェス2006についてお知らせ

平素は講談社の出版物に格別のご配慮を頂き、誠にありがとうございます。

さて、「Kフェス2006」は、本年7月29・30日に開催を予定しておりましたが、 諸般の事情によりまして、開催を中止させていただくことになりました。
ご関係の皆様、ご来場を楽しみにして い ただいた皆様には、大変なご迷惑 をおかけすることと存じますが、何卒、ご了承のほど、宜し くお願い申し上げ ます。

平成18年4月5日 講談社・Kフェス2006実行委員会

ええええ!? 「こどもまつり」はするのに!
となると「ネギま! 夏版」は2学期始業式イベントでも開催しての上映となるのでしょうか。

【関連記事】
Kフェス2005 ネギま!関連まとめ

[ 2006/04/06 10:25 ] [EVENT]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「超麻帆良祭DVD&CD」発売決定!!

[ 2006/04/01 09:21 ] [OTHERS]万愚節 | TB(0) | CM(5) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「大麻帆良祭」のDVDとCDには若干の不満が残っただけに、あの「超麻帆良祭」を完全収録とは、スタチャさんも無謀なことをしたもんです。(*^ー゚)b GJ♪
しかも、オーディオコメンタリーやマルチアングル等の嬉しい特典もあるのだとか。
発売日が待ち遠しいですね。

あと、「大麻帆良祭」レビューでファンを沸かしてくれたLOLICON STYLEのレビューがまたまた面白いです(笑)。

DVD「魔法先生ネギま!麻帆良学園 超麻帆良祭」
 最も神聖なイベントと称された『大麻帆良祭』を凌駕したイベント『超麻帆良祭』がついにDVD化!
 24時間オールナイト開催という前代未聞の模様を、会場で華麗に可動していた50台ものクレーンカメラや出演者一人1台の専用カメラで、余すことなく追いかけた映像がいよいよ公開される。TVアニメ『魔法先生ネギま!』の出演キャスト陣総勢32名をはじめ、TVアニメ第二期で人気を博した高音や愛衣やココネといった魔法生徒に加え刀子やシャークティ等の魔法先生のキャストといった豪華ゲスト陣、そして深夜の下ネタ談義で会場を大いに盛り上げたカモや学園長、タカミチといった男性陣キャストが一堂に会した様は圧巻。
 萌え死にそうになるのを必死に耐えるどころか、耐え切れずに失神者も続出した話はあまりにも有名。失神してイベントの全容を見ることがかなわなかったファンもこのDVDで思う存分、何度も神に召されてほしい。あらゆるイベントの集大成的な爽快感をここに観た!

CD「魔法先生ネギま! 超麻帆良祭ライブCD」
 あらゆる歴史上の記録を塗り替えた究極のイベント、それが『超麻帆良祭』だったと言っても過言ではない。会場はその時宇宙、いや異界も含めたあらゆる次元の中心だった。その偉大なる『超麻帆良祭』がついにCD化される。
 驚異の20枚組、長大なイベントを網羅した編集、100曲を超える収録曲、そしてクラスメイト31人+ネギ先生の主要キャスト32人よる脅威の1時間ぶっ通し「ハピマテ32人メドレー」完全収録など、もはや知らない人が聞いたらホラ話にしか思えないようなこのイベントの全てが押さえられている。
 これを聴いた赤松先生をして「異界は本当にあったんだ!」と言わしめた、怒涛の24時間に君もトリップだ!!


[ 2006/04/01 09:21 ] [OTHERS]万愚節 | TB(0) | CM(5) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE