鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

ゆうゆう祭り&すたちゃまにあ、行ってきた!

[ 2006/05/29 01:42 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
今日は間違いなく、最高の日。

「ゆうゆう祭り」は、初っ端からお絵描きコーナー(笑)。
出演作のキャラクターを描いてましたが、やはり画伯は素晴らしいです。

一応模写してきましたけどFC会報に掲載されたりするかもと想像。

その後、一問一答コーナーにプレゼントコーナーへ。

ここで、プレゼントの準備に時間を要したため、急遽、画伯がイラストを描くのに使用したマジックペンをプレゼントすることになったんですが‥‥。

060528i.jpg
当たってしまいましたよッ!!

いやぁビックリです。
ま、急遽なんで他のプレゼントと違ってサインもないし、ただのマジックペンなんですが。
隣の席の人が「思い出があれば充分じゃないですか」なんて感動的なことを言ってくれました。

確かにそうだ。
プレゼント受け取るときに握手もできたし。
緊張して、ゆうさんをきっちり見れなかったけどな(笑)。

それから最後に、ゆうさんが挨拶をしているときに、いろいろ思いがこみ上げてきたようで涙ぐんでる姿に、こっちももらい泣き。

いいもん見させていただきました。
いずれレポするつもりです。



「すたちゃまにあ」は終演時間が1時間も超過したので、最終の新幹線に間に合うかヒヤヒヤもんでしたが。

にーろくさん、フラワースタンド感動しました。

【トーク】
■ひまわりっ!
何気にビデオレターの平野綾が大盛り上がり
吉田真弓は結構ぶっちゃけキャラ

■となグラ!
よっちんこと吉野裕行がかっ飛ばしてた。
あんなに翻弄される神田さんははじめて見たよww

■いぬかみっ!
片付けられないほっちゃん、
17歳教に入信したほっちゃん、
とまるで「天たま」のような話題が多かったww

【ライブ】
■神田さん
『OhMyダーリン』
『恋する未来(だっけ?)』
白いドレスでソロ。
いつもグループでステージに立つことが多いから一人だとちょっと不安だとか言ってましたが、きっちり歌いきってましたよ。

■ほっちゃん
『ヒカリ』
「聴いてください」て言ってから間を置いていいこと言おうとするもんだからイントロはじまっちゃったよww

■うりょっち
『太陽のかけら』
ひまわり畑作戦は大成功だったと思います。
いろんな意見があったようですが、当のうりょっちが「泣きそうになった、サイコー!」と喜んでくれたのだから、それに勝る成果はないでしょう。
企画した方、賛同された方、配布等実行された方、本当にお疲れさまでした。

『ラブDiamond』
かっこよすぎ!
これはもう一度生で聴きたいから、8月の1stアルバムライブには参加したいなあ。

■Aice5
『友情物語』
神戸に引き続いてなので、今度はじっくりと振付けを見たけど、ステージ狭しと縦横無尽に駆け回るから、そりゃあ「三途の川」も見えますわな(笑)。
特に間奏でのジャンプニ連荘はすごい。
早く映像化してくんないかなぁ。

メンバーを食べ物と文房具に例えるとのトークは、ますみんが大活躍でした。
いい意味でww

『Believe My Love』
背中越しの横顔、誘うような指先、ディスコティックなダンス(特に智秋ちゃんのソロ!)はセクシーの一言。

『Get Back』
そして続けざまのこの歌は、やっぱり大盛り上がりしますね!
特に上着を脱いでブラウス姿なもんだから、会場のボルテージは一気に最高潮へ!!
んんー、我を忘れてひたすらコールしてました。

ああ、もうとにかく最高な一日だったよ。
スポンサーサイト




[ 2006/05/29 01:42 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

V-Kingdom @ 5/26

[ 2006/05/27 13:06 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
今回で、ゆみゆみ&もいもいとはお別れ。

あああ、二ヶ月はあっという間だよーーーー。
同じゆみゆみスキーな人もそうだけど、このラジオでもいもいの魅力に開眼した身としては、もっともっと聴きたかった!
んーー、今後チャットがあるなら参加してみようかな。

今週のレポは、今からちょっと出かけちゃうんでその後での予定ですが。
とりあえず。

ああああ、もう可愛いなああああああああああ *・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´Д`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

それから、ゆみゆみ真のプロフィール決定、おめ!

[ 2006/05/27 13:06 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

V-Kingdom @ 5/19

[ 2006/05/27 12:30 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
いまさらですが、5月19日の「V-Kingdom」の感想をば。
ただノイズ混じりなんで、例によって言い回しとか適当にニュアンス解釈してる部分があります。あしからず。

今回はゲストに、大塚明夫さん、石田彰さん、大川透さん、岸祐二さんという業界の先輩を迎えたわけですが、ゆみゆみ&もいもいは始終緊張しっぱなしでした。

 荘口隊長  いまの気持ちを恋愛に例えると?
 ゆみゆみ  昼ドラだよ! もうドロドロ!!
 荘口隊長  アハハ、「アンタ寝取ったわねっ!」みたいな(笑)。
 ゆみゆみ  ホントそう! ガケから落ちるよ、みたいな。
 荘口隊長  もいもいは?
 もいもい  んー、竹内まりやさんの気分。
 荘口隊長  もいもい?
 もいもい  「♪ロンリーディスタンス?」って感じ。
 荘口隊長  あのね、もいもい。例えがまたちょっぴり古い。
 ゆみゆみ  分かんないよ。

[ 2006/05/27 12:30 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

136時間目 チーム・ネギ坊主♡

[ 2006/05/24 22:51 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.25(2006年5月24日発売)

■現在の作中日時
2003年6月23日(日)/麻帆良祭三日目 早朝?

「魔空空間」「不思議空間」
宇宙刑事シリーズも網羅してるとは、さすがパル。

■木乃香のアーティファクト
「コチノヒオウギ ハエノスエヒロ」
漢字で書くと「東風の檜扇 南風の末広」。
檜扇・末広とも扇子を意味する。

■既視感(デジャ・ヴュ)?
negi136a.jpg negi136b.jpg
64時間目「魔法先生を追いかけろ!!」より。

■第一次ネギ・パーティ!!
ってことは第二次もあるわけで。

この構図が、父親のサウザントマスターとその仲間達の一行「悠久の風」の「紅い翼」と同じだとはペペロニさんに指摘されるまで気づかず。

■木乃香は酒と煙草には厳しい?
ワインを所望したエヴァに「昼から酒はアカーン」とたしなめたり、飲んで騒ごうとする明日菜たちに「お酒アカンてー」と戒めたり。

そういえば、京都のナギの別荘でも詠春の煙草を取り上げてましたが、木乃香は酒と煙草に対して厳しいところがあるみたいです。

■その他
単行本15巻限定版情報が掲載。

【最近のお話】
麻帆良祭は、まだまだ2日目。麻帆良祭の黒幕、く超[チャオ]とバトルになったネギだが、楓の作戦でバトルは一転、涙を誘う(?)お別れ会に。超[チャオ]はクラスメイトを前に、自分の正体は「ネギの子孫」であることを告白した!?

【はじめのアオリ】
超多忙なはずの麻帆良祭真っ只中、
惰眠を貪る傷心乙女が
ため息ひとつ‥‥。

【つづきのアオリ】
結成!? ネギ軍団!!

【おわりのアオリ】
ワクワクの
ネギ・パーティ結成!
鉄の結束で? 目指すは打倒、超鈴音!?

【参考資料】
ネギま!情報局?今週のネギま!

麻帆良祭の黒幕、超とバトルになったネギだが、楓の作戦でバトルは一転、涙を誘う(?)お別れ会に。超はクラスメイトを前に、自分の正体は「ネギの子孫」であることを告白した!?


赤松健日記帳

5月7日
今日から136話目の執筆開始。
長かった学祭2日目が終わり、運命の3日目に突入です!
実はここから後が難しい・・・
でも、最初はなかなかゲームじみた楽しい一話になりそうです。

5月10日
136話目は、学祭3日目に向けての新シリーズみたいな感じで、なかなか面白い構成になっています。
あの人やこの人も出てきますよ。

あの人やこの人=パルに千雨のこと?

5月13日
今日が136話目の締め切り日。
全員徹夜で、日が変わって朝7時頃にようやく完成。
作画はかなり良し。やはりこの構成だと見栄えが良いです。

5月19日
いよいよ、佐藤利奈様&小林ゆう様が、赤松スタジオに直接来訪!

スタジオが広いため、何か私の声が遠いですが(^^;)、ネギま原稿のお手伝い
や「恐怖・お絵かき対決」をスタジオで敢行しています。

ちなみに、利奈さんが描いてくれたのは、来週発売の136話1ページの
1コマ目「ザザァ…ン」という書き文字。
ゆう画伯は「もぞもぞ、うじうじ」という書き文字です。ちゃんとなじんで
いるので、恐らく言われないと分からないと思いますよ。

5月24日
今日はマガジンの発売日。ネギま136話目が載っています。

冒頭1ページ目の書き文字「ザザァ…ン」と「もぞもぞ、うじうじ」は、
声優の佐藤利奈さん(ネギ役)と小林ゆう画伯(刹那役)が描いてくれました!
ありがと?!(笑)(詳しい経緯は http://www.negima.ne.jp/sche.html)

ストーリーは、かなりゲーム風です。
皆さんなら、どういうパーティ編成にしますか?


[ 2006/05/24 22:51 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

V-kingdom @ 5/12

[ 2006/05/18 19:26 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
こんVキン! 鈴きんです。

‥‥微妙。orz
「V-Kingdom」用に考えた挨拶ですが、正直、angelaさんのパクリにしか聴こえません。
よって、即廃案可決しました。

さて、私は日頃よりゆみゆみスキーを標榜しておりますが、Vキンを聴くようになってからどーにもこーにも心が傾いていくのを留められないのです。

そのひとの名は、もいもいこと相沢舞。

あの、妙に貧乏くさくて昭和の匂いが漂うもいもいが可愛くてしかたありません。
今回は、そんなもいもいの魅力が炸裂しまくった放送でした。

では、もいもいオブジイヤーな「V-Kingdom」のレビューへレッツらごー!
なお細部の言い回しやコーナーの順番などはあやふやです。
あしからず。m(_ _)m

[ 2006/05/18 19:26 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

135時間目 泣かぬなら、泣かせてみせよう、超鈴音

[ 2006/05/17 22:12 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.24(2006年5月17日発売)

■現在の作中日時
2003年6月22日(土)/麻帆良祭二日目 23時?
  ↓
2003年6月23日(日)/麻帆良祭三日目 早朝

■ちょっと重箱の隅。
negi135a.jpg
▲桜子たちと歓談中の超。

negi135b.jpg
▲その様子をうかがい見る、ネギと刹那と楓。

わざと他の生徒たちを手前に配することで、ネギたち(刹那と楓も)と超の間には、さきほどまでのバトルの緊張感がまだ続いていることが分かります。
そしてまた、そんなバトルがあったことを知らない他のクラスメイトたちとの距離感も表現されています。

こういう、台詞じゃなくて情景でキャラの心情を表現してるカットは非常に好みです。

しかしながら、超と桜子たちの手前にいるのは夏美と千鶴だってのは衣装からも分かるんですが、ネギたちの手前に映っている腕は誰の腕なんでしょう?

単純に反対側からのカメラ位置と考えれば、同じ夏美と千鶴なんだろうけど、夏美が右手にコップを持っているのに対して、ネギの手前にいるキャラがコップを持っているのは左手。

となれば、超の近くで左手にコップを持っている円と桜子(もしくは美砂)なのかと思いきや、その下の全体シーンでは、円がコップを持っているのは右手に変わっています。

この二つのカットが同じ瞬間をそれぞれ別な角度で捉えたものではないとすれば、それぞれのポーズが変わっていてもおかしくはないですけど‥‥。

また、全体シーンでもネギたちと超の位置関係には違和感が。

negi135c.jpg
▲ネギたちの視線の先に超はいません。

ネギたちは超ではなく、給仕している史伽もしくは夏美たちを眺めているようにしか見えませんけど、次のカットにある「これが‥‥奥の手‥‥ですか?」の台詞からすれば、ネギたちが超を眺めている、という一連の流れを断つような別の視線(行動)をカットインするのは、不自然ですよね。

■千雨とザジとの間には一体ナニが?
negi135d.jpg
▲ザジの「‥‥ナカマ」に千雨がなつかれているようです(笑)。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ザジ×ちう! ザジ×ちう!
 ⊂彡

■超へのプレゼント
negi135e.jpg
▲クラスメイトからのプレゼントの中に‥‥。

negi135g.jpg
▲花籠もしくは花束はいいとして。

negi135f.jpg
▲「もろみ酢」ってなんやねん>びしっ

いったい誰がプレゼントしたんでしょうね(笑)。

お別れ会参加者で、会があることを知らなかった龍宮とネギを除くと、超へプレゼントしたのかどうか分からないのは、さよ、和美、美空、茶々丸、刹那、楓、千鶴、聡美、千雨、夏美、五月。
このうち、幽霊であるさよ、警戒心を抱く刹那も除外して――。

美空か? 美空なのかww!?

【最近のお話】
絶好調の麻帆良祭は、ただ今2日目。魔法の存在を全世界にバラすという野望を胸に、麻帆良祭の黒幕として動く超[チャオ]は、突然、退学届を提出。話し合いで真意を確かめようとするネギに対し、超[チャオ]は自分をとりまく秘密をかけてバトルを要求。これに乗るネギだが、すぐさま劣勢に。この窮地に、刹那と楓が登場する!

【はじめのアオリ】
戦闘モードから一転、
超と涙の? お別れ会の始まり

【つづきのアオリ】
友達あるは いいことアルネ

【おわりのアオリ】
なんと、超の正体は未来人!?
時空を超えた壮大な野望が
まもなく麻帆良祭を大直撃!?

【ネギま!情報局?今週のネギま!】
麻帆良祭の黒幕、超とバトルに突入したネギ。
刹那と楓が加勢に入るも、超の「カラクリ拳法」には敵わず逃走! しかしこれは楓の作戦。
逃げた先には3?Aの生徒たちが、超のお別れ会の用意をして待っていた

【参考資料】
赤松健日記帳

4月21日
今日から、135話目の執筆開始。

4月22日
135話目、スケジュールに余裕が出来て油断しているせいか、あんまり進まず。

4月24日
135話目、○○○編のラストです。ラスボスと、物語の序盤or中盤で一度戦っておくというのは、RPGではよくある展開ですよね。主人公との確執ができますので。
今回の締め切りは週末28日。GWの旅行のためにも、是が非でも完成させないと!

○○○編=超鈴音編

4月28日
今日が締め切り日。
明日からGW旅行に行くので、是が非でも終わらせなければ・・・。

睡眠時間90分で頑張り、午後2時の段階で大体11ページ。その後、日付が変わる辺りで15ページ目まで完成。ここから先はロスタイム!
旅行当日の朝の7時に、私のペン入れが完了。8時に何とか原稿完成。

5月15日
そういや明後日のマガジンから、ネギまも連載再開です。結構ギチギチにキャラが入ってますのでお楽しみに。

5月17日
マガジン24号出ました。
ネギま135話目載ってます! チャオ編のラストです。


MAGI's DIARY

4月29日
GW前にあげた次の回135話は結構満足な出来でした
話に区切りがつく回をあげると満足しますね


[ 2006/05/17 22:12 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

134時間目 全開! カラクリ拳法!!

[ 2006/05/17 21:04 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.21・22(2006年4月26日発売)

■現在の作中日時
2003年6月21日(土)/麻帆良祭二日目 23時?

【最近のお話】
絶好調の麻帆良祭は、ただ今2日目。魔法の存在を全世界にバラすという野望を胸に、麻帆良祭の黒幕として動く超[チャオ]は、突然、退学届を提出。話し合いで真意を確かめようとするネギに対し、超[チャオ]は自分をとりまく秘密をかけてバトルを要求。これに乗るネギだが、すぐさま劣勢に。この窮地に、刹那と楓が登場する!

【はじめのアオリ】
ピンチに参上!
ズバッと解決!?
刹那&楓!!
どえらい強さの超に
どう立ち向かう!?

【おわりのアオリ】
楓の機転で
ハッピーにお別れ会
でも、この先相当、波乱含みデス。

【参考資料?赤松健日記帳より】

4月19日
絶対厳守締め切りの当日!
16時に10ページ目まで提出。20時に12ページ目まで。0時ちょい過ぎに、15ページ目まで提出。

・・・大変申し訳ありませんが、今週はここまで。(^^;)
すなわち134話目は全15枚に減ページで、しかも翌週は定期休載です。
毎度毎度すみません。m(_ _)m スタッフ一同トシなもので。

しかし作画は非常に良く、バトルなのでアンケートも自信あり(?)です。
果たして、ネギ達の運命やいかに?!

4月27日
うっ・・・今発売中の134話目で、大変な間違いが。(^^;)
2ページの3コマ目で、チャオの立ち姿を合成し忘れてる!
楓と刹那は、一体誰に話しかけてるのやら・・・。これは私の責任です。
すみません。m(_ _)m


[ 2006/05/17 21:04 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

133時間目 スーパーバトル進路相談!!

[ 2006/05/15 19:28 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.20(2006年4月19日発売)

■現在の作中日時
2003年6月21日(土)/(麻帆良祭二日目) 23時? 

【最近のお話】
絶好調の麻帆良祭は、ただ今2日目。ネギはタイムマシンを駆使して、生徒たちとの約束遂行に大忙し。魔法の存在を全世界にバラすという野望を胸に、麻帆良祭の黒幕として動く超[チャオ]は、突然、退学届を提出。ネギはその真意を確かめるために、超[チャオ]を呼び出す。ネギと超[チャオ]の真剣[マジ]対決が始まる!?

【はじめのアオリ】
気になる気をもむ!
超、突然の退学騒動!!

【つづきのアオリ】
かけるのは、
互いの正義!
2人の対決、
待ったナシ!!

【おわりのアオリ】
待ってました!
ネギに最強、最高の加勢登場!!
謎の黒幕、超もこれまでか?!?

【参考資料?赤松健日記帳より】

4月6日
休み無しで133話目執筆に突入。し、死ぬ・・・

今日は、133話目で使う背景ポリゴンモデルの検討と、ペン入れを少し。
最近人気アンケートはますます良く、バトル編に匹敵するほど。スタッフ一同大変励みになっています。
133話目も結構自信ありますので、乞うご期待!(^^)

4月10日
133話目の進行、なかなか良し。これなら締め切り通りに上がるかも。

4月11日
明日が絶対締め切り日。
1ページ減の17枚で行きます。(これは予定通りです)

4月12日
15時に、まずは12ページ目まで提出。
21時に15ページ目まで提出。残り2枚は、深夜0時に完成&提出。
お疲れ様でした?。
締め切りは(ほぼ)守れました。珍しいなぁ。
チャオ編の2話目です。編集者からはかなり評判良いです。だって○○○○だから。私も、なかなか気に入っています。

○○○○=バトル編?

[ 2006/05/15 19:28 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「ハレ晴レユカイ」のイベントまだあ?

[ 2006/05/11 01:44 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「ハレ晴レユカイ」がどこにも売ってません。(T△T)
すまん、みんな。オリコン順位には貢献できそうもないよ‥‥。

VOiCE Newtype (ボイスニュータイプ) 2006年06月号より

――エンディングのダンスもちまたで話題になってますが。
平野 イベントでもみんなで歌えたらいいなあ。
茅原 そうだよねえ。
後藤 下手にそんなこと言うと実現するよ! 「おまえ、ノリノリで言ってたやん」みたいに言われるから(笑)


声優グランプリ 2006年06月号より

平野 イベントとかで、みんなで踊ろうよ。
茅原 それいい! 踊りたい!
――ライブやキャンペーンで、3人が生でやる予定はないんですか。
3人 やりた?い。
茅原 3人で歌ったことって、まだないんだよね。
後藤 でも、本当にやることになったら、変な汗かきそう。歌が苦手なのに、そのうえ踊りまでっていうことになったら‥‥。
平野 もしファンの皆さんの前で歌うことになったら、「ワープでループな」っていう部分で掛け声とか入りそうじゃないですか。きっと盛り上がりますよ。

>掛け声
PPPH?
よっしゃーまかせとき!!

でもイベントがあっても、みんなコールよりも振りコピに夢中な気がww

≪5/15追記≫
■From GAMERS(フロムゲーマーズ)2006年6月号より

――「ハレ晴レユカイ」といえば、エンディングアニメのダンスがかなり可愛いと評判ですが、実際に踊られたりはしますか?
平野 あれがエンディングだと、思わず来週も見たくなっちゃいますよねー。実は踊りも、茅原さんと後藤さんを巻き込んで練習中なんです。今はまだ、エンディングアニメで踊っている部分だけですが、いつか全部踊れるようになれるといいですね。


【関連記事】
ついに平野綾も「ハレ晴レユカイ」を踊る

【関連リンク】
ハルヒED ハレ晴レユカイ オリコン発表15位 [ANGEL HEART
ハレ晴レユカイ 「売れすぎて無くなりました・・・まさかここまでとは・・・」
ハレ晴レユカイ完売 購入OFF会はおまわりさんに注意されてたみたい

[ 2006/05/11 01:44 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

5月10日発売雑誌におけるAice5

[ 2006/05/11 00:56 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
Newtype (ニュータイプ) 2006年06月号より
aice5newtype06.jpg

――メンバーの関係を何かにたとえるとどんな感じ?
堀江 秘密組織の仲間?(笑)

やっぱり、そうなのか(笑)。

声優グランプリ 2006年06月号より
aice5seigura06.jpg

これはいいAice5ですね。

しかしメンバー同士で撮り合ったポラが素晴らしすぎる!
これとかこれとかエロいよ、ヤングジャンプだよ、さすがますみんだよww

「Word I need」を「ワーダイニー」と歌うように言われたのですが、
なぜかというと「Word I need」→「話題に」だから!

そんなヒミツが!
この歌は「Word 我愛 need」等、いろんな言葉遊びが隠されてるんで歌詞を見ながら聴くとまたオモシロいんですよね。

【関連記事】
Aice5物語 ?結束は力なり!??
堀江由衣の野望 (またはAice5、真の結成秘話)

【関連リンク】
ウワサのアイドル声優ユニットAice5初登場! 突撃アンケート! [ANGEL HEART

[ 2006/05/11 00:56 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

Aice5物語 ?結束は力なり!??

[ 2006/05/11 00:29 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
Newtype (ニュータイプ) 2006年06月号より
aice5comic02.jpg

今回のは前回のインパクトに比べると‥‥うん。
しかし戦隊らしく連絡手段は腕時計型通信機なのは、(*^ー゚)b GJ♪

ところで、ほっちゃん以外は誰がどのキャラなのかいまいち分かっていなかったのですが、衣装がイメージカラーどおりだったんですね。
今頃気づいたよ‥‥。orz

え、じゃあ遅刻しそうだったのはAice5イエローこと、まどかちゃんだったってこと?

それはない!!(断言)

神戸でのスタチャイベントで集合時間の話があったけど、まどかちゃんは待ち合わせ場所には最初に到着するタイプ。

神田 あたし、今日の集合でも一番乗りだったもんね。
浅野 そういえばカンちゃん、いつも一番に来てる。
神田 まどかちゃんと私がいい勝負ですよ。


せっかく公式サイトでのQ&Aやダイアリーでご本人たちの性格や嗜好が垣間見えるんだから、もうちっと生かしてほしいもんです。

【関連記事】
堀江由衣の野望 (またはAice5、真の結成秘話)
STARCHILD DREAM in KOBE 3rd その1

[ 2006/05/11 00:29 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

声グラ「ゆう画伯のコレは何でしょう!?」2問目

[ 2006/05/10 23:59 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
1問目の答えはパンダだったんですが、一目見て分かった方がいたらはっきり言って天才です。

さて、「声グラ 2006年06月号」掲載された
2問目ですが―。
またもや今回も衝撃があなたを襲うこと間違いなし!
ですので、くれぐれもなにか飲みながらは見ないで下さい(笑)。
パソコンが飲み物にまみれて故障しても責任は負いかねます。

気になる回答は本誌をご覧いただきたいのですが、せっかちな人へのヒントはこちら↓
(反転)バナナが好き。ウッキー!(反転)

【関連記事】
声優グランプリ 「ゆう画伯のコレはなんでしょう!?」

[ 2006/05/10 23:59 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ついに平野綾も「ハレ晴レユカイ」を踊る

[ 2006/05/08 11:49 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
GW中はずっと引越し作業してました‥‥が、一向に片付きません。(挨拶)

さて、5/10に発売予定の「ハレ晴レユカイ」いろんな意味で盛り上がってますが、やっぱりあの振り付けがあればこそってのは衆目の一致するところで、となれば歌っている三人があの振りを踊ってくれることを否応にも希望しちゃいますよね。

このうち茅原実里さんは自身のデビュー2周年記念イベントで歌い踊り後藤邑子さんもイベントで振り付け練習中と告白されたとくれば、残る平野綾さんへの期待も高まるわけなんですが。

なんと、ゆみゆみともいもいが出演しているラジオ「V?Kingdom」で「ハレ晴レユカイ」生踊りですよ!

さあ、これで三人とも振り付けOKです。
あとは発表の機会を待つだけか、おい!

いやぁ、これもひとえに、もいもいが頑張ったからこそですね。
よくやった、もいもい!!

三人娘の準備が整いつつある今、もしもの生歌披露に備えて遅ればせながら練習しとこう。(参考:振り付けテキスト解説

‥‥でも実際に生歌披露するイベントがあったら、ファン殺到で凄いことになるんでしょうねえ。{{{{(゚∀゚;)}}}}

[ 2006/05/08 11:49 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
04 | 2006/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE