家賃もろくに払えない貧乏人の鈴木直久(近藤孝行)は彼女にフられて、出会い系サイトで知り合ったナオミ(声:加藤英美里)のメールでなんとか失恋から立ち直ったばかり。
ところが、偶然出会ったピザ屋の店員、夕菜(佐藤利奈)が元カノにそっくりだったことから一目惚れ。
なんとか彼女の気を引こうとする鈴木だったが、同じピザ屋のイケメン店員の大輔(安部慎二郎)に大家のタヤ(大浦冬華)も夢中になるわ、隣室の先輩である栗山(植木誠)とその彼女である森田つぼみ(仙台エリ)はその恋を応援してるんだかぶち壊してるだか分からないわ、終いには元カノの朝子(佐藤利奈/二役)から寄りを戻したいと言われて…。
安部 今回の舞台ではなかなか貴重な体験をさせていただきましたが、今となっては良い思い出です(笑)。この後お一人で帰られる方が多いと思いますがくれぐれも(舞台で演じたように)車に轢かれないように気を付けて帰ってください。ありがとうございました。
佐藤 早替えがいっぱいありまして、裏でバタバタしたので腰が痛い感じなんですが少しでも皆さんに楽しんでいただけたら幸いです。雨の降ってる中、来てくださって本当にありがとうございました。
近藤 ドタバタしながら芝居して、メンバーのみんなもかなり生傷が絶えないような稽古をしてきまして、でも本番になってからは大きな怪我もなく――ま、若干一名はちょっとあった(大浦さんが軽い捻挫)ようですが、無事に終わったことを喜ばしく思っています。どうもありがとうございました。
仙台 当分ピザは見たくないですが(笑)、このメンバーでお芝居をするのは初めてだったんですがすごく仲良くなれました。どうもありがとうございました。
大浦 すいません、昨日あたりで喉をやってしまいまして。なんか今日はお聞き苦しい芝居をやってしまって申し訳ありませんでした。観ていただいて分かったと思いますがやりたいことが山積みになっていて正直間に合うのかなとも思ったこともあったんですが、沢山の方が協力していただいたお陰で皆さんに集まっていただけるような舞台が出来たのではないかなと思います。皆さん、どうもありがとうございました。
植木 本日は雨の中、ワールドカップの中(笑)、会場に足をお運びいただきましてありがとうございました。金曜日、土曜日、日曜日と5公演やりましたけれども全て台本どおり出来ました! ありがとうございました!!
ちょ、誰だ、そんな楽しいことをしてきたのは(笑)。ポスターには二人のサインのほかに「レジ横に平づみされてるよ」というお店に対する無言のプレッシャーも忘れずに成し遂げてきました。ちなみにこのさりげないメッセージはそこにいなかった木村まどかさんの口元からこぼれている構図になっているのでみんな要チェック!
6月1日
今日から、139話目の執筆開始。
今、展開的にちょっと難しい部分なので、慎重に打ち合わせを進めています。
詳しくは、今週水曜発売の138話目をご覧下さい。(^^;)
6月3日
スケジュール進行はまあまあです。
6月5日
いよいよラストスパート!
私は締め切り最終3日は泊まり込みで作業することが多く、その間は2時間
くらいしか寝ないので、だんだん修行僧のような感じになってきます。
このトシだと結構つらいです。(><)
○○=休載6月6日
綿密に打ち合わせしたせいか、進行は非常に優良。
いつもより3枚は早く進んでいます。これなら、マガジンの絶対締め切りに
も間に合いそうです。(もしかしたらネギま始まって以来の優良進行かも)
で、申し訳ありませんが、139話目の次は・・・あの、その、○○という
ことで。(^^;) すいません、15巻カラーとか色々あるもので。
6月7日
今日は139話目の締め切り日。
15時に14ページ目まで提出。23時半に残りを提出。
・・・何と驚いたことに、締め切り日にちゃんと全部完成しました。
こ、こんなの初めて!(^^)(ぉぃぉぃ)
解説のために、ちとセリフが多目ですが、単行本で通して見るとこんな感じ
では。第一次ネギ・パーティ最初のミッションは、果たして・・・?!
15巻(8/16発売)は、本日あげた139話目まで収録します。
乞うご期待!
○○=監禁6月14日
マガジン発売。ネギまは139話目です。
ネギが○○されている上に、マズい人達も来ちゃって、果たしてネギパーティ
の運命やいかに?!
・・・という気になる所で申し訳ありませんが、来週はネギま休載です。
15巻の作業をやりつつ、スケジュールの貯金をします。m(_ _)m
■「声優&アニメソングミュージックガイド」緩急をつけたビートに清涼感溢れるアコギ、キラキラリ?ンとしたシンセ音色にファンタスティックなコーラス等々、全体の構成や雰囲気を重視した作りが印象的な、歴代ヴァージョンの中でも一際爽やかな仕上がり。ヴォーカルの方は声質、歌唱力ともに差が激しいメンバーが揃っていることもあってさすがにソロパートではバラツキ感が際立つも、まとまった時には意外なほど聴き心地が良かったりしてちょっとびっくり…。
柔らかなコーラスやアコギが軽やかで涼やかな風を、キラキラしたシンセは眩しい太陽を思わせる、初夏のような爽やかなアレンジになっている。5人の声もパートごとにギャップはあるものの、意外とそれぞれの収まりはよく、ユニゾンも綺麗に聴かせてくれる。
和風のイントロに続き、キャッチーなメロディーのサビから始まるトランスチューン。アッパーながらクールなサウンドと、作中で彼女が演じる役・ようこの心情を描いたような歌詞に、リズミカルながらも丁寧に歌うシリアスなボーカルがマッチしていて、ライブで聴いてみたいナンバーになっている。
シンセサウンドとギターが軽快なハイテンション・ポップで、「A・I・C・E」の掛け声はライブで一緒に盛り上がれそう。5人の声質もそれぞれ個性的で、ソロパートも各々の顔がよく見え、中でも木村まどかのハスキーボイスはいいアクセントになっている。
無茶苦茶、力が入ってます。5月24日
今日からもう138話目の執筆開始。
15巻収録分のラスト2話です。ここからはかなり力を入れないと。
5月28日
138話目、進行はかなり順調。(珍しい・・・)
調子に乗って、ラストシーンを急に1ページ分増やしました。大増19ページ
です。(^^;)
そのページ繰りのため、マガジンでの掲載順が後ろの方になるそうですが、
まあいいかな。掲載順を気にする読者は多いみたいですけど。
先週出た136話目がマニア向けの設定話で、137話目が萌え&エロ層向け、
138話目以降は一般層向けのストーリー展開といった感じでしょうか。
相変わらず多方面に媚を売りつつ匍匐前進しております・・・。
本当に恐るべきミッションでした。5月30日
順調な進行・・・のはずが、終盤に結構時間がかかって、結局31日の朝
10時頃にようやく138話目が完成。
いよいよ運命の学祭三日目がスタートです。前回まででフィジカル面とメン
タル面のフォローを終えた(?)ネギですが・・・この先は恐るべきミッション
が待ちかまえています。乞うご期待。(^^;)
「夏美」の「演劇」部編は描かれないことに?「夏美」にはパ「ンチラ」させておきました、が衆目の一致するところです。6月3日
138話目から、「学園祭が長すぎる」という読者様と「学園祭をもっと
見ていたい」という読者様を同時にフォローできる特殊な構成となっており
ます。(?)
そのあおりを受けて、あいにく○○の○○部編は描かれないことになってし
まいました。その代わりと言っては何ですが○○にはパ○○○させておきま
したのでご査収下さいませ。m(_ _)m
6月7日
今日はちょうどマガジンの発売日。
ネギま138話目、結構予想外の展開だったようで、読者からの反応メール
もかなり多かったです。ブログなどでも、皆さん色々と予想を立ててくれて
いるようで。感謝です!
このアイデアに一票!「ゼロ」と「丸」の間だから「O(オー)」?(^^;
麻帆良祭の黒幕・超はお別れ会の席上で、自分は「ネギの子孫」であると告白! 困惑するネギだが、打倒!超(?)を目標に、クラスメイトたちが、パーティを結成! 超の陰謀VSネギ軍団の熱い戦いが幕を開ける!
5月15日
もう今日から137話目の執筆開始。休み無さ過ぎ!(><)
「ネギの最終ミッション」とは超陣営との決着と見せかけて、アルビレオ主催のお茶会に参加するための図書館島探検(ダンジョン攻略)とか?5月20日
明日が締め切り日。・・・絶対無理だ!(^^;)
今日も今日とて、打ち合わせでモメてペンが思うように進みません。
とにかく、「運命の学園祭3日目に直面する、ネギの最終ミッション」の
内容が凄すぎて、このまま行くとネギ側が敗色濃厚なのです。(ぉぃぉぃ)
まずはネギパーティ全員の能力の整理と、メンタル面での成長が不可欠。
そのため、136?137話目は(ストーリーは一旦止まりますが)そっち
系の話になっています。早く三日目に行って欲しい方々、スミマセン。
5月21日
虎の子の「予備休日」を消費して、仕事続行!
締め切りは明日に延ばしました。
「あの人気キャラ」5月22日
本日も完成せず!
珍しく、アシスタント達にも3時間睡眠を強いて、23日昼過ぎに完成。
作画的にはそんなに大変じゃない回なので、まさに原因は打ち合わせ長期化
による(ペン入れなど)作画作業自体の遅れです。(^^;)
まあいいや。やがて来る学祭3日目の恐ろしさは、身をもって体験できた感じ。
137話のストーリーは前述した通りですが、一応クラスメート編も兼ねて
ます。あの人気キャラです。
6月12日
エヴァのエッチな回がアンケート良くって、やっぱりエロス(?)は一般層に
訴求力あるなぁと改めて思いました。(だからといって増やしませんが)
逆に、エッチとか全然無い138話目以降の評価が気になります。
2005年8月12日
私のオリジナルキャラクターを見てもつまらんだろーとゆーのもあって
見る人によってはニヤリとするような内容の絵にしてみたりしてみなかったり
だそうで。いろいろな映像・音楽メーカーのネットラジオを集めた総合サイトで、毎月各メーカーが月代わりでここでしか聞けないオリジナル番組を配信しています!
うほっ、これは聴かねば!第1回 野中藍(6/1?6/7)
第2回 白石涼子(6/8?6/14)
第3回 神田朱未(6/15?6/21)
第4回 たかはし智秋(Aice5)(6/22?6/28)
第5回 堀江由衣(6/29?7/5)
| HOME |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX
【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏
【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD
【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2
【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7
【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭
【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期
【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
【2008/12/10発売】
「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD
【2009/03/11発売】
DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻
【2008/08/27発売】
ハッピー☆マテリアル リターン
【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム
【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>
【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2
【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD
【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2
【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル
【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠
【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組
【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期
【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2
【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD
【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1
【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭
【2007/10/24発売】
Pink Generation
【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky
【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic
【2007/11/21発売】
31'S LOVE
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 31 (少年マガジンコミックス)
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 限定版(31)
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30 限定版
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29 限定版
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28 限定版
【2009/12/17発売】
魔法先生ネギま! ULTIMATE GUIDE BOOK THE BIBLE 2003~2007
【2003/07/17発売】
魔法先生ネギま! 1
【2003/08/12発売】
魔法先生ネギま! 2
【2003/11/17発売】
魔法先生ネギま! 3
【2004/01/16発売】
魔法先生ネギま! 4
【2004/04/16発売】
魔法先生ネギま! 5
【2004/06/17発売】
魔法先生ネギま! 6
【2004/09/17発売】
魔法先生ネギま! 7
【2004/11/17発売】
魔法先生ネギま! 8
【2005/02/17発売】
魔法先生ネギま! 9
【2005/05/17発売】
魔法先生ネギま! 10
【2005/08/17発売】
魔法先生ネギま! 11
【2005/10/17発売】
魔法先生ネギま! 12
【2006/01/17発売】
魔法先生ネギま! 13
【2006/04/17発売】
魔法先生ネギま! 14
【2006/04/15発売】
魔法先生ネギま! 14(限定版)
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15(限定版)
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16(限定版)
【2007/01/17発売】
魔法先生ネギま! 17
【2007/03/16→04/17発売】
魔法先生ネギま! 18
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19(限定版)
【2007/10/17発売】
魔法先生ネギま! 20
【2008/01/17発売】
魔法先生ネギま! 21
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22 限定版
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23 限定版
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24 限定版
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25 限定版
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26 限定版
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27 限定版
【2006/08/17発売】
ネギパ! Vol.1
【2006/09/15発売】
ネギパ! Vol.2
【2006/10/17発売】
ネギパ! Vol.3
【2006/11/17発売】
ネギパ! Vol.4
【2006/12/15発売】
ネギパ! Vol.5
【2007/01/17発売】
ネギパ! Vol.6
【2007/02/16発売】
ネギパ! Vol.7
【2007/03/16発売】
ネギパ! Vol.8
【2007/04/17発売】
ネギパ! Vol.9
【2007/05/17発売】
ネギパ! Vol.10
【2007/06/15発売】
ネギパ! Vol.11
【2007/07/17発売】
ネギパ! Vol.12
【2007/08/17発売】
ネギパ! Vol.13
【2007/09/14発売】
ネギパ! Vol.14
【2007/10/17発売】
ネギパ! Vol.15
【2006/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第1期
【2007/03/16発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第2期
【2007/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第3期
【2007/02/16発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 1
【2007/03/16→04/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 3
【2007/02/16発売】
ネギま!? neo 1
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2(限定版)
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3 限定版
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4 限定版
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5 限定版
【2009/04/17発売】
ネギま!? neo 6
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7 限定版
【2005/02/09発売】
1時間目 お子チャマ先生は魔法使い 公式攻略ガイド
【2005/08/10発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 公式攻略ガイド
【2005/10/20発売】
1時間目&2時間目攻略コンプリートガイド
【2006/04/13発売】
課外授業 乙女のドキドキ・ビーチサイド 公式攻略ガイドぷらす
【2006/12/07発売】
3時間目恋と魔法と世界樹伝説! 公式攻略ガイド
【2006/06/28発売】
プライベートレッスン1&2 お楽しみガイドでチュ~(ドラマCDつき)
【2006/11/10発売】
かっとイ~ン契約執行でちゃいますぅ超麻帆良大戦 公式攻略ガイド
【2007/04/06発売】
超 麻帆良大戦チュウ チェックイ~ン 全員集合! やっぱり温泉来ちゃいましたぁ 公式攻略ガイド
【2007/07/19発売】
ネオ・バクティオーファイト!! 公式コンプリートガイド
【2005/02/17発売】
TV ANIMATION OFFICIAL FAN BOOK
【2005/10/17発売】
TV ANIMATION CLASSMATE FANBOOK!
【2006/03/03発売】
CLASSMATE FANBOOK! 大麻帆良祭 THE LIVE!
【2007/05/17発売】
CLASSMATE FANBOOK! THE MEMORIES
【2004/12/24発売】
デスクトップアクセサリー集~課外授業~
【2006/03/24発売】
FUN DISC 麻帆良祭
【2006/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A:すぺしゃるCD-ROM
【2005/08/22発売】
PIANO PIECE
【2007/06/14発売】
ネギま!? ネオ・パクティオーファイト!!
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(特待生版)
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(優等生版)
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 金メダル版
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 銀メダル版
【2006/03/23発売】
課外授業 乙女のドキドキ ビーチサイド
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~演劇版
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~ライブ版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 舞姫版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 歌姫版
【2005/06/09発売】
プライベートレッスン ダメですぅ 図書館島
【2006/03/23発売】
プライベートレッスン2 お邪魔しますぅ パラサイトでチュ~
【2006/10/26発売】
ネギま!? 超 麻帆良大戦 かっとイ~ン☆契約執行でちゃいますぅ
【2007/03/22発売】
ネギま!?超麻帆良太戦チュウ チェックイ~ン 全員集合!やっぱり温泉来ちゃいましたぁ
【2007/12/25発売】
カードダスマスターズ ネギま!リアルミックすフォト BOX
【2008/03/25→発売中止】
ネギま! リアルミックすフォト 2 カードダスマスターズ BOX
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム スターターパック
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター1時間目 BOX
【2007/07/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター2時間目 BOX
【2007/09/27発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター 休み時間 BOX
【2007/11/22発売】
ネギま!? カードゲーム 3時間目 「さあ、血をいただこうか」byエヴァ
【2006/12/25発売】
iPod 「ネギPon!?」
【2005/11/29発売】
一日一枚カレンダー 2006
【2005/10/22発売】
2006年度 カレンダー
【2006/10/28発売】
ネギま!? 2007年 カレンダー
【2006/11/16発売】
ネギま!? 2007年卓上カレンダー
【2006/11/15→29発売】
魔法先生ネギま! 2007年カレンダー
【2007/11/29発売】
魔法先生ネギま! 2008年カレンダー
【2005/05/25発売】
【2005/08/23発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.1
【2005/11/10発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.2
【2006/01/26発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.3
【2006/03/30発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.4
【2006/08/31発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.5
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.6
【2005/10/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.1
【2006/09/14発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! スクールセット
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.2
【2006/11/30発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.1
【2007/03/22→21発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.2
【2006/02/23発売】
トレーディングカード Chapter 1
【2006/04/20発売】
トレーディングカード Chapter 2
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1 専用ファイル
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2 専用ファイル
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3 専用ファイル
【2006/12/07発売】
ネギま!? マジカルメッセージブック 第1章