鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--
月別アーカイブ  [ 2006年09月 ] 
≪前月 |  2006年09月  | 翌月≫

9/29のネギめにゅ!

[ 2006/09/29 09:14 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
本日は、狩野茉莉さんの日
「茉莉」という字は、ジャスミンの漢字表記として覚えました。
花言葉は「官能的」「優美」「清純」。
清楚ながらも蟲惑的なまりまりに似合いの言葉ですね。

ボックスで購入いただくと特典としてネオ・パクティオーカードが [十兵衛の呟きじゃあ!
コナミはボックス購入特典…。
はッ!? ま、まさか数種類をランダム封入なんてしないですよね?
しないと言ってくれええええ????ッ!!(涙)
‥‥すたちゃが可愛く見えてきました

山川琴美さん、猪口有佳さんと生天目仁美さんと旅行中みたい
出発!
猪口さんが以前から計画してたダイビング旅行ですが、こっちゃんも同行してるみたいです。
ちなみにドライバーは、なば先生
「おじいちゃん、逃げてー!」なんてことのないよう安全運転で楽しんできてください。

坂東愛さん、ラジオであの小野坂昌也さんの相方になる

放送日時:10/7(土) 27:00?28:00
タイトル:『小野坂昌也、振り出しに戻る。』

うわあ、下ネタ連発や相方弄りで有名なヤング師匠の相方ですか!
しかし鹿野優衣さんのように師匠という壁を乗り越えてファンを増やした人もいますから、がんばれ坂東さん!!
‥‥でも立派に相方を務めるってことは下ネタ話にノッてくるってことで。
板ちゃんは清楚なままでいてほしかった。orz
スポンサーサイト




[ 2006/09/29 09:14 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

9/28のネギめにゅ!

[ 2006/09/28 23:58 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
オンエア迫る! TVアニメーション『ネギま!?』のメインキャストへメッセージ!
利奈さん、神田さん、野中さん、小林さん、松岡さんより。
相変わらずゆうちゃんは他の倍以上のコメントですね(´∀` ;)

松岡 ついに来ましたね。セカンドシーズン!!

松岡さんが言うと神田さんと堀江さんも出演している某番組のようですよ(笑)。

小林 木乃香お嬢様にいつも笑顔でいてほしいです。それだけで刹那はきっと幸せなはずだから。

ゆうちゃん、アンタほんとエエ娘や‥‥。(T△T)

神田 歌。アニメの中で歌ったあの歌が…。あははは、おたのしみにー。

え、まさかまた「♪高畑せんせ?い、ラ?ブラブ」を‥‥!?

松岡 毎回「旅行か!?」と思わせるほど大きなカートをゴロゴロひいてやって来て、その中からおもむろに10cmの厚底ブーツを取り出し、つかの間成長してアフレコにのぞむ志村由美ちゃんと、小林ゆう画伯の描くソウルフルなイラストに心を癒されてます。

「もう抱っこしようか?!」の名言で由貴×由美(*´Д`)ハァハァなファンを生んだ由貴さん。ホントゆみゆみ好きだよね?(笑)。
そしてTGSでは『ネギま!? 夏』に引き続いての登場を匂わせた画伯のイラストは本当にテレビでOAされるのか? 放送倫理コードをクリアできたのか気になるところです(笑)。

『ネギラジ!?』、配信期間が半年に

番組の配信期間ですが、1年間の予定から6ヶ月間に変更となりました。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
半年だとゲスト31人コンプできないですよ?
きっと延長してくれると信じて、まずは入会しましょう!

[ 2006/09/28 23:58 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

9/27のネギめにゅ!

[ 2006/09/27 12:19 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「ネギま!? うたのCD 1(仮)」
アニメイト通販
アニメイトTV通販

10月と11月に各6曲ずつiTunesで先行配信するものを全て収録。

収録内容は大方の予想どおりでした。
でもこんなに早くCD化して先行配信や「ネギPon!?」の販売に影響でないんでしょうか? 
12/10のイベント前に発売するところはさすがですけど(笑)。

[ 2006/09/27 12:19 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

9/26のネギめにゅ!

[ 2006/09/26 11:03 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
【10月4日配布開始】アニカンF Vol.27 ラインナップ速報

<巻末スペシャル大特集>
ネギま!? 待望のTVアニメ新シリーズ10月4日(水)放送スタート
佐藤利奈&小林ゆう INTERVIEW

いつまでたっても新婚気分が抜けない夫婦のような、このコンビがまた登場。

携帯サイト「アニメロミックス」に『ネギま!?』コーナーオープン

10/4(水)18:OOより、テーマソング着メロ配信とキービジュアル待受け配信スタート!

第1期アニメ放映時の着信ボイスや着と?くも再配信。
今度こそ忘れずに保存しとかねば。

[ 2006/09/26 11:03 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

9/25のネギめにゅ!

[ 2006/09/25 13:42 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
東京ゲームショウ2006に参加されたみなさん、お疲れ様でした。
ゲーム販促イベントの範疇を遥かに越えたライブを、しかもアンコールまで用意してくれたマーベラスインタラクティブへ最大級の賛辞を贈ります。

ネオ・パクティオーカード、古菲「アーマー」カード図柄公開
「ネオ・パクティオーカード同梱」には気をつけろ!!
ネオ・パクティオーカード? 一覧
カ、カッコよすぎる…。

「ネギま!?」iPod、正式名称は『ネギPon!?』みたい
仮称だったネギPodからミツカンで販売されそうなタイトルに(笑)。

[ 2006/09/25 13:42 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「ネオ・パクティオーカード同梱」には気をつけろ!!

[ 2006/09/22 23:50 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(5) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
みなさん、ネオ・パクティオーカードのことはご存知ですよね。
そう、来月から放送されるTVアニメ『ネギま!?』で登場する新アイテムで少なくとも93種類はあるという代物です。

ファンの間ではどうせ商品化されるのは間違いないと言われ、ニッ○イソーセージの食玩になるに違いないと大胆予想された方もいましたが、どうやらそんな生易しい商品展開では済まなさそうな気配なんです。

というのも、先日参加したイベントでもらったチラシの中にコナミのネギま!?関連商品のそれがあったのですが、よくよく見てみると8月に入手したものとは内容の一部が変わっているんですね。

20060831b.jpg 20060922d.jpg
▲左が8月に、右が9月に入手したもの

お、「ネギま!?トレーディングポスター」の絵柄が以前はトレカ春版のイラスト使用だったものが新作アニメ絵になっているじゃないか、と思った人。
正解です!

‥‥いやいや、そこではないです。
確かにそこも変わっていますが、今回注目してほしかったのは別なところです。

20060922b.jpg
▲果たしてこの画像が正式なものとなるのか?

ほら、他にも変わっているところはあるでしょう?
え、「ボイスブック」が「マジカルメッセージブック」に変わってるって?
いや、確かにそこも変わっていますが!

なになに、画像が荒くて分からない?
すいません、ウチのン年前に購入したスキャナじゃそれが精一杯なんです――って余計なお世話です!!



ええい、もうしょうがない。
みなさんの正解を待っていたらいつのまにか麻帆良祭が終わってたなんて羽目に陥るかもしれませんからね。
もうこっちから言っちゃいますよ。

注目してほしいのは、ここ↓、この文字なんです!

20060922c.jpg

そう「ネオ・パクティオーカード同梱」の文字。

これが「フィギュメイト学園編」にも「メッセージブック」にも「トレーディングポスター」にも「トレーディングポスター専用ファイル」にも「ネギま!? 3時間目(演劇版)」にも記載されているんです!

‥‥え、それが生易しい商品展開で済まないこととなんの関係があるですかって?


ふぅ。
勘のいい方ならもうお分かりだと思いますが、いいでしょう、もう少し詳しく説明しましょう。

[ 2006/09/22 23:50 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(5) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

相沢舞さん、BLゲームのヒロイン役に抜擢!

[ 2006/09/22 21:59 ] [OTHERS]声優 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
せっかくの写真撮影で顔半分が見切れてしまうという不幸っぷりで演じる夏美を地でいくような相沢舞さんですが、やるときはやる女性なんです。
なんとBL(ボーイズラブ)ゲームで初のヒロイン役に抜擢されていました!!
わあ????(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆パチパチ

「え、BLームなのにヒロインってどういうこと?」と思った方。
それはですね、このゲームはなんと「妹主人公では恋愛(オトメ)ゲーム、兄主人公では友情(ボーイズ)ゲーム」という女の子主人公でプレイすると男の子との恋愛ストーリーが楽しめ、男の子主人公でプレイすると、男の子同士の友情が楽しめるという二つの交錯するシナリオが用意されているからなんです。

しかも、もいもい演じる朝倉(笑)晶乃はブラコン気味の明朗快活な女の子です。
ということはそう、もいもいから「お兄ちゃん」って言ってもらえるわけでして。
公式サイトではサンプルボイスが公開されていましたので、早速聞いてみると‥‥。

「お兄ちゃん、朝だよ。起きてる?」

むっは?、どうにかしてくれえ?Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

雑誌「B's-LOG 2006年10月号」では演じたキャラクターのことを「可愛かったです。できるならこうありたいです」と全国のもいもいファンの涙を誘うようなコメントを載せていましたが、いえいえもう充分可愛いですよ。

20060922a.jpg
▲何気にまた変な趣味を暴露している気が。(´∀` ;)

Q1 演じられたキャラクターについて
A1 可愛かったです。できるならこうありたいです。

できるならって‥‥。(つД`)

Q2 演じられたキャラクター、あるいはご自身から見た主人公・朝倉兄妹の印象
A2 こんなお兄さんがいたら嫁に行けない。

もいもいのような妹がいたら嫁に出さない。

Q3 聞きどころ・お気に入りの台詞などありましたらお願いします。
A3 バンソウコウを集めていたって台詞があるのですが、私も本当に小学校の頃集めていました! 流行ってました! よね?

本当に集めていたって‥‥。(つД`)

Q4 ファンの方へメッセージをお願いします
A4 はじめまして、新人です! 真っさらな状態で挑みました。まだまだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします。

まだ×3って‥‥。(つД`)

もいもい以外の出演声優さんも豪華です。
草尾毅さん、櫻井孝宏さん、福山潤さん、菅沼久義さん、斎賀みつきさん、進藤尚美さん、置鮎龍太郎さん、津田健次郎さんといずれも主役クラスの人ばかり。

現在予約キャンペーン中ということで、10月1日までに予約すると出演声優コメント入りのオリジナルドラマCDが特典として付くとのこと。
またオフィシャルサイトで予約すると、抽選でさらに出演声優のサイン色紙をプレゼントするそうです。

『ネギま!』で演じている夏美は原作でも話の都合でメインとなれるはずの活躍の場を奪われたりするような扱いを受けているので、畢竟もいもいの登場シーンも少なかったりしますが、このゲームではメインヒロインなので、もいもいの長台詞もバンバン聴けそうですね。

ところで「ガンパレっぽいよね」という意見はなしでお願いします。
そこんとこ夜露死苦!

自律機動戦車イヅナ 初回限定版
《AA》自律機動戦車イヅナ 初回限定版


【関連リンク】
TEA-CROWN公式ウェブサイト
Getchu.com 作品紹介「自律機動戦車イヅナ 初回限定版」
メッセサンオガールズGAMEショップ「自律機動戦車イヅナ 初回限定版」

[ 2006/09/22 21:59 ] [OTHERS]声優 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ネオ・パクティオーカード? 一覧

[ 2006/09/22 18:54 ] [GOODS]その他 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
ネオ・パクティオーカードとはTVアニメ『ネギま!?』において重要な役割を果たすらしい新アイテムです。カードは1人の生徒に3種類あり、それぞれ『アーマー』カード、『コスプレ』カード、『スカ』カードと呼ばれるそうです。
『ネギま!?』公式サイトのトップページでネギや明日菜たちのバックを飾るカードがそれではないかと目されていますが、イベントで配布されたちらし等から出席番号順に並べてみました。

[ 2006/09/22 18:54 ] [GOODS]その他 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

review: 講談社「週刊少年マガジン」40号

[ 2006/09/22 17:25 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン 2006年40号より。

20060902-4.jpg 20060902-3.jpg
▲使用されているキャラクターカット及び画面写真は『ネギま!?春』のもの

■Q&A! 今度のアニメはズバリこうなる!!
放送まで残すところ1か月をきった『ネギま!?』について、新房昭之監督と中西豪プロデューサーが質問に答えています。

Q1 ストーリーはどうなるの!?
A1 原作とは違うオリジナルストーリーになります。キャラクターの魅力は踏襲しながら、活躍する舞台が全然違う!といったところでしょうか。細かい内容はまだ秘密ですが、カードの使われ方も含めて、アクションがかなり楽しくなりますよ。 (新房監督)

発売中のドラマCDのような外伝的な話になるんでしょうか。

Q2 主題歌について教えてください
A2 明日菜、木乃香、刹那、ネギが歌う主題歌は、早くも11月8日の発売が決定しました。初回製造分には、噂のネオ・パクティオーカードの1枚が封入されているので、楽しみにしていてください。 (中西プロデューサー)

第一期のメンバーからのどかと刹那が入れ替え。昨今の刹那と演ずる小林ゆうさんの活躍ぶりを考えると不思議ではありませんね。

Q3 パートナーの話は・・・・どうなりますか・・・・?
A3 百花繚乱です(笑)。 (新房監督)

ってことは、第一期最終回並みにキス(仮契約)しまくりなんでしょうか(笑)。

Q4 なにか極秘情報はないのかしら?
A4 では、第1話のサブタイトルを発表してしまいます!
#1『え?っ、いきなり31人って言われても!』です。これだけでは内容の想像はできないですよね。ふふふ。 (中西プロデューサー)

ここで大胆予想。サブタイトルはすべて『え?っ、××ても!』という表記になります。『ネギま!?』のびっくりはてなに引っ掛けて、ということで。
さて当たるでしょうか?(笑)

Q5 夕方の放送だからエッチくないんかなあ?
A5 今回の『ネギま!?』は子どもから大人まで楽しんで観てもらえる内容になります! 笑いあり、アクションありで、キャラクターたちが生き生きと動きます。夕方の放送になったのは、そんな新しい『ネギま!?』をたくさんの人に観てもらいたかったからです。なのでエッチは少しだけ‥かな? (中西プロデューサー)

『ネギま!』にとってもエッチ要素は話を盛り上げたり絵面を華やかにするためのデコレーションなので無理にエッチくしなくても全然構いませんよ。

Q6 新キャラがすごく気になるです
A6 シチミとモツは、打ち合わせの雑談の中から生まれました。最初は冗談かと思っていたんですけど‥‥。この2匹?は相当、味があります。流行ったりすると嬉しいですね。何がって?それはまあ、いいじゃないですか‥‥。 (新房監督)

このキャラは話にからむというよりは画面のあちこちでいろんなにぎやかしをするような気がします。しかし「流行ったり」とは何を意味するのでしょう? ‥‥はッ!? 『ハクション大魔王』のそれからおじさんみたいに場面転換時に「それからどした」と登場? 

Q7 キーワードが「チュパカブラ」とは、どういう意味だ?
A7 あ、前回の記事でそんなこと言いましたね? 今回はチュパカプラなしには語れません! ストーリーの中でも重要な役割を果たします! ‥‥ある意味ね。 (新房監督)

となると『ネギま!?春版』で「吸血鬼の面汚しだ」と嫌悪してたエヴァも重要な役割を担うのかも?

■注目の新アイテム! 「ネオ・パクティオーカード」!!

噂になっていたニューアイテム、カードバトルの全貌が一部判明! カードは1人の生徒に3種類ずつあり、それぞれ「アーマー」カード、「コスプレ」カード、「スカ」カードと呼ばれ、様々な能力があるらしい! 果たしてこのカードがどんなバトルを演出してくれるのか!? アニメスタートまで、ドキドキが止まらない

ということは31人×3種類=93枚のカードがあるわけですね‥‥。さあコンプするにはいったいいくらかかるんでしょうか。(´∀` ;)

■すでにアフレコじゃんじゃん進行中!!
20060902-4a.jpg
▲この時は白鳥由里さん、伊藤静さん、皆川純子さん、佐藤利奈は別録り?

【最後列】
 矢部雅史 白石涼子 笹川亜矢奈
【後 列】
 木村まどか Hazuki 山川琴美 渡辺明乃 小林美佐 こやまきみこ 
【中 列】
 堀江由衣 石毛佐和 佐久間未帆 猪口有佳 坂東愛 浅倉杏美 出口茉美 狩野茉莉
【前 列】
 門脇舞 桑谷夏子 志村由美 大前茜 井ノ上ナオミ 相沢舞 高本めぐみ
【最前列】
 松岡由貴 野中藍 神田朱未 小林ゆう 能登麻美子

えーとですね。もいもい、顔が半分ゆうさんに隠れてしまってます‥‥。そんな幸薄いところまで演じる夏美に似なくてもいいのに。(つД`)

20060902-2.jpg
▲16巻限定版とネギパ!2巻と2007年カレンダーの紹介記事も

[ 2006/09/22 17:25 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

preview: 学研「アニメディアDVD」VOL.3

[ 2006/09/20 23:52 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
最も大きく『ネギま!?』を取り上げたアニメ雑誌「アニメディア」を発行する学研がさらにやってくれるようです。
9/30発売の「メガミマガジン別冊アニメディアDVD VOL.3」の予告ページを見ると、そこでも『ネギま!?』が大きく取り上げられる模様。

20060914b.jpg
▲またまた表紙を飾る!

表紙だし、それを図書カードにして全員サービスしちゃうし、付録DVDにはプロモーション映像は収録されるし、新旧「ヒミツの放課後」パーソナリティーのムービーも収録されるし。
今後も学研から目が離せません!!

【関連記事】
今月発売の各雑誌でネギま関連記事

[ 2006/09/20 23:52 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

review: 角川書店「VOiCE Newtype」No.016

[ 2006/09/20 23:39 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
ボイスニュータイプ No.016より、ネギま関連。
「ヒミツの放課後」ちびっこ芸人現パーソナリティーの志村由美さんと高本めぐみさんのグラビアとインタビューが掲載されています。

20060914c.jpg
▲ああ、もう可愛いなあ

クラスメイト唯一の途中参加組である高本さんは立場的に転校生みたいな感じでしたが、志村さんによれば違和感なくすんなり超(チャオ)に入っていったと他のネギま声優さんも言っていたそうです。

――やはり周りの方の反応は気になりますよね。
高本 この業界に入って間もないので、まだあまり役者さんのお友達がいないから……なんかみんなの輪に入れない! っていう感じだったんですよ。でも志村さんがアフレコの時も一緒にいてくださって……もう、大好きです。
志村 告白されちゃった(笑)。


20060914e.jpg 20060914d.jpg
▲ゆみ、タイが曲がっていてよ

そんな二人の関係は先輩と後輩でもなく、お友達の間柄?
だから「ラジオでは2人ともボケタイプなのが面白かった」との感想に。

2人 違いますよ!
志村 私は突っ込みなので。
高本 イヤイヤイヤイヤ私が……。
志村 イヤイヤイヤイヤ……。でも確かにみんなから”ボケ同士”って言われるんですよ。
高本 心外ですよねー。

いいコンビです(笑)。
ところで先日の公開録音でも言ってましたが、高本さんは「なまあたたか?く見守っていただけたら」というフレーズがお気に入りのようで。

20060914h.jpg
▲読者プレゼントのポラ。「フロあがりみた?い」ってナニやってんの、ゆみゆみ(笑)

==========

その他、ネギま声優さんの記事は以下のとおり。

■Pickup Programs
堀江由衣さん (乙女はお姉さまに恋してる)
神田朱未さん (となグラ!)

20060914f.jpg
▲アフレコ最終日と同じ浴衣姿で

■New Release News
小林ゆうさん (つよきす Cool×Sweet)

■Radio mix!
猪口有佳さん (webラジ「お・り・が・み ステーション?悪の組織ラジオ」)

――DJパートの収録の方は、どんな雰囲気なんですか?
猪口 なかなかコーナーが最後までいかなんいんですよ。なんかこう、(手振りをまじえて)”キュッ”ってしないといけないんですけど……なめらかじゃなくて、”ガコンガコンキュッ”ていう感じの終わり方なんです。
小西(克幸さん) ……たぶん、「ガコンガコンキュッ」って文章で起こしても、何のことやら読者はさっぱりわからないよ?

ええ、わかりません。相変わらずですね、ゆかたんは(笑)。

■VOICE PROFILE
能登麻美子さん 「あたたか*やわらか*まいにち。」

『ネギま!?』もまた始まりますね。長く続く作品に携われることは、とても嬉しいです。この作品はたくさんの女の子が出演してて、ホントの女子校みたい(笑)。にぎやかです。”宮崎のどか”という役も、また新しい気持ちで楽しんでいただけたらと思っています。


野中藍さん 「情緒的科学概論 ?其ノ弐・風力発電?」

■好評連載!
門脇舞さん 「Maita's photo&story」

■STARCHILD CD&DVD情報
20060914g.jpg
▲新曲「Love Power」の衣装。やっぱますみんは普通のスカートだと背の高い分だけ無理して見える(笑)

■読者プレゼント
20060914i.jpg
▲神田朱未さん

20060914j.jpg
▲能登麻美子さん

20060914k.jpg
▲野中藍さん

VOiCE Newtype (ボイスニュータイプ) 2006年 10月号 [雑誌]
《AA》 VOiCE Newtype No.016(2006年10月号)

[ 2006/09/20 23:39 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ネギめにゅ!(9/20)

[ 2006/09/20 09:01 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
本日、堀江由衣さんの日
\(゚∀゚)≪★祝☆オメデトウ☆祝★≫(゚∀゚)/

アニメイト通販、DVD「スクラン祭りだよ、全員集合!!」予約者に抽選で直筆サイン入りポスターをプレゼント

アニメイト、「Love Power」特典にディスクマット

アニメイト特典:ディスクマット(アーティスト柄、アニメ柄の2種セット)


まんとら、9/22放送の「有野の穴」ゲストは木村まどかさん
まんとらメールマガジン 12号より。

Aice5のメンバーになったいきさつを語る。
Aice5における木村まどかの役割は?  
有野が持った木村まどかのイメージとは・・・


次号の週刊少年マガジンの表紙はネギま! (キャッシュ

学園大戦クライマックス!
表紙で登場! 連載150回突破!!


[ 2006/09/20 09:01 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ネギめにゅ!(9/19)

[ 2006/09/19 15:16 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
『2学期始業式』『音楽の授業』参加しました。
楽しかった?。以上、レポ終了(え?



佐久間未帆さん「今日トコトコ歩いてて、なんかすっごく可愛い子がいるな?と思ったら」

なんと木村まどかちゃんでした!!

そんな偶然、私も欲しいです。(T△T)
あともう少し絵心があったなら「未帆×まどか」イラストを速攻で描き上げるのに?。

野中藍2ndシングル「トキメキの言葉」はゲーマーズ購入特典付きで10月4日発売!
野中藍3rdシングル「LOVE@MESSENGER」はゲーマーズ購入特典付きで10月4日発売!
なんかエロいです。

アニメ会のトークライブゲストに赤松健先生登場決定!
アニメ会プレゼンツ・カミングアウトトークライブVol.40『桜蘭高校アニメ部』

日時 10/11(水) open/18:30 start/19:30
会場 新宿・ロフトプラスワン (地図)
料金 当日のみ 1,000円(飲食別)
出演 アニメ会

誰かレポ、お願いします!

タイトル決定!「ネギま!?」主題歌!
the four seasons: 神田朱未のBitter-Sweet Friday 第6回
「1000%SPARKING!」「A-LY-YA!」が正式表記となりました。

【9月20日配布開始】アニカンF Vol.26 ラインナップ決定
表紙と巻末の画像を公開。
2ndシングルジャケットを拡大した藍ぽんのアップは見応えありますね!

【9月30日発売】アニカンR 2006年秋号/表紙巻頭 神田朱未・小林ゆう
表紙画像を公開。
思わず「朱様、ゆう様、お仕置きキボンヌ」と叫びたくなります!
これは素晴らしい??!!

[ 2006/09/19 15:16 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

3?A 2学期始業式&日曜参観「音楽の授業」 まとめ

[ 2006/09/17 23:13 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
20060917_1.jpg

■麻帆良学園中等部3?A 2学期始業式
【日時】 2006年9月17日(日) 14時00分開場 15時00分開演
【場所】 東京厚生年金会館
【出演】 佐藤利奈、神田朱未、野中藍、小林ゆう、白石涼子
【概要】 スターチャイルドHP週刊少年マガジン

■イベントレポート/個人編
タカネブログ
錬金場
ケセラセラ ?遠回りをしても止まらずに...
NORTHERN STAR
くろうのだらオタ日記
ANGEL HEART
悠樹 由希の今日の出来事
the four seasons
Vv,Sm
hakuro.info blog
GONTAのぶらぶら日記
Maci_Tre日記
まいぺーす日和
My X-Days ?ヲタクネタと格闘技ネタとその他のブログ?
aqua stripe

■イベントレポート/企業編
ネギま!? 公式サイト
ゲーム情報サイトeg
web Newtype 公式サイト
超!A&G ニュース
アニメイトTV Web
携帯サイト「ネギま!」
スターチャイルドi webmasterの突撃れぽ?と

■コメント/出演者・関係者編
神田朱未「センキューセンキュー。」
野中藍「緑のライトが目にしみました…。」
小林ゆう「ネギまイベント♪」
高本めぐみ「着々と・・・」「確認中♪」「いよいよ明日!」
赤松健「ゆう画伯の衣装がミニスカで凄いらしいです。ぜ、ぜひ行かなくては! 」
赤松健「夏版OVAは、これがまた非常にエロエロな出来。(笑) 」 



20060917_2.jpg

■ネギま!? 日曜参観「音楽の授業」
【日時】 2006年9月17日(日) 18時00分開場 19時00分開演
【場所】 東京厚生年金会館
【出演】 佐藤利奈、神田朱未、野中藍、小林ゆう、白石涼子、
     こやまきみこ、狩野茉莉、志村由美、高本めぐみ
【概要】 スターチャイルドHP

■イベントレポート/個人編
タカネブログ
ケセラセラ ?遠回りをしても止まらずに...
NORTHERN STAR
くろうのだらオタ日記
hakuro.info blog
Vv,Sm
GONTAのぶらぶら日記
springs
side=2
tara’s diary
魔っ犬伝
aqua stripe

■イベントレポート/企業編
ネギま!? 公式サイト
スターチャイルドi webmasterの突撃れぽ?と

■コメント/出演者・関係者編
白石涼子「今週末のイベントに向けてのリハーサルがありました。」
白石涼子「私の衣装のポイントは」

こやまきみこ「散歩部の新曲の振り付けをやりました?」
こやまきみこ「今日は、ネギま!のイベントでした」

狩野茉莉「どんなイベントになるか楽しみにしていてくださいね」
狩野茉莉「さぁっあと30分だぁヾ(≧∀≦)ノ」
狩野茉莉「今日はネギまのイベントでした!!」
狩野茉莉「ネギイベント「音楽の授業」♪その1」
狩野茉莉「ネギイベント「音楽の授業」その2♪」
狩野茉莉「マニキュアも青色を塗っていただきました」

高本めぐみ「ありがとうございました♪」ほか

佐久間未帆「私は残念ながら出演しないのですが(*_*)」



日曜参観「音楽の授業」、華やかな衣装で新曲披露
9/17イベントで販売される商品
9/17イベントで販売される「スタチャパック」は先着?でサインつき!

■リンク集
楓の箱リロLive対戦日記
猫とネギま!と声優さん
やくろあんてな

■その他
「ネギラジ!?」9月28日からスタート
『ネギま!?』 12月10日にライブ開催
12/10にネギま!?ライブ決定! [猫とネギま!と声優さん]
12月10日ネギま!?ライブ決定 [Landing Octopus]
【速報】次のイベント決定! [東麻帆良駅 業務日誌]

[ 2006/09/17 23:13 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

9/17イベントで販売される「スタチャパック」は先着?でサインつき!

[ 2006/09/15 19:52 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
スターチャイルドのメールマガジン「すたっ子☆いんふぉめーしょん Vol.122」より。

さらにさらに今回は、「スタチャパック2006夏」をお買い上げの方に抽選で特別に当日出演者(佐藤利奈/神田朱未/野中藍/小林ゆう/白石涼子/こやまきみこ/狩野茉莉/高本めぐみ/志村由美)のサインどれか1枚を特典としてプレゼントします!!(特典サインはお選びいただくことができませんので、あらかじめご了承ください)

え、抽選?
しかも、一人1枚限定らしいという話もあります。

スタチャに電話で聞いてみたが、すたちゃぱっくはサインの在庫がある限り一人1つ限定だって。チケットの裏にハンコを押すそうな。

というわけで、先着なのか抽選なのか限定があるのかないのか、当日になってみないと分からなくなってしまいましたので、ご注意ください。



kingrecords e shopのメールマガジン「キングレコード e-ショップ通信」において『3-A 2学期始業式』『日曜参観「音楽の授業」』の物販に関する情報が発表されました。

今回イベントで出す商品は、夏コミにて大好評だったスタチャの人気・新作アニメグッズをパックにした、その名も『スタチャパック2006夏』!
今回のイベントのため、そして数々の再販売のご要望にお答えし、アンコール販売いたします!

さらになんと今回はネギま!?ファンの皆様のために特別に当日出演者(佐藤利奈/神田朱未/野中藍/小林ゆう/白石涼子/こやまきみこ/狩野茉莉/高本めぐみ/志村由美)のサインどれか1枚を特典として先着約650名様にプレゼントします!!
(特典サインは選べないのでご了承くださいませ)
※ お一人様への販売数量を限定させていただく場合もありますのでご了承下さい。

夏コミのときも初日と二日目のディスプレイが違いすぎて、その必死っぷりに涙を禁じえませんでしたが、今回はサイン付きという王道できましたか。
さすがに何もなしで売れるとは思わなかった、その判断‥‥正しいです。

20060811a.jpg
▲使用前

20060812i.jpg
▲使用後

しかし、先着約650名というあいまいさ、さらに複数購入を制限しないところが余計に必死さを感じさせて、また涙を誘います。(つД`)

このなりふりかまわぬ必死さを意気に感じた人は、5000円札を献上しましょう。

20060914a.jpg
▲オレ様はそんな餌に釣られクマーー(だって、ゆみゆみのサイン欲しいんだもん

[ 2006/09/15 19:52 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

9月15日のネギめにゅ!

[ 2006/09/15 09:41 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
ボンボン増刊号「アブラカタブラ」にネギま!?エピソード0 [猫とネギま!と声優さん]
この予告は「コミックボンボン10月号」に掲載されているのでしょうか。
後で書店へ行って確認してみましょう。
あ、監修はシャフトなんですね。

高本めぐみさん、「『またあなたですか』ですみません;;」
携帯サイトの「ネギま!日記」今月担当は高本めぐみさんでした。
高本さん(5月)→お休み(6月・7月)→志村さん(8月)→高本さん(9月)という流れで、新キャストお披露目&ラジオ新パーソナリティ紹介という意図なのかな?
残念ながらこの9人の担当は次月以降に繰り越しということで。

浅倉杏美さんへの質問 「Q7.まりまりやまーみーみたいなブログの挨拶は考えないんですか?」
ブログの挨拶って↓でいいんでしたっけ?
狩野さん: 「こんばん(こんにち&おはよう)まりまり?」
出口さん: 「こんばん(こんにち&おはよう) まみッス☆」
井ノ上さん: 「ファオッ☆」

テレビアニメ「ねぎま!? neo」をコミック化!
「ボンボン」公式サイトより。
え、「ねぎま!? neo」というタイトルなんて初めて目にしましたが?
>9歳にして、31人の女生徒を教えるネギ先生
ネギは10歳って頭にあったんですが数え年でしたね。

あれ、見れなくなってます? 朝方は見れたんですけど‥‥。(キャッシュ

アニメイトTV通販、「乙女はお姉さまに恋してる I 期間限定特装版(仮)」予約開始
>外箱付デジパック仕様(イラスト:原作者のり太)
 【封入特典】「オボク」ステッカー&ファスナーキーホルダー
 【映像特典】OP/EDノンテロップバージョン収録

この程度じゃ食指は動きません、というより動かさないでおきたい。(懐が‥‥)

[ 2006/09/15 09:41 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

9/17イベントで販売される商品

[ 2006/09/14 22:47 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
アニメイトTV通信販売で『3-A 2学期始業式』『日曜参観「音楽の授業」』で販売される商品の情報が発表されました。

いずれも、以前キャラアニで予約可能だった商品[東麻帆良駅 業務日誌]であり先行販売ですので、10/5の発売日以降には全国のアニメイトでも購入できると思います。

ネギま!?(アニメ版) テレホンカード/明日菜&のどか
 品 番 : MOVIC-0808
 価 格 : 2,500円(税込)
 サイズ : 86mm×54mm(本体) 140mm×160mm(台紙)

ネギま!?(アニメ版) ブロマイドセットA(明日菜・のどか・まき絵・あやか)
 品 番 : MOVIC-0809
 価 格 : 735円(税込)
 サイズ : 125mm×89mm(本体) 230mm×300mm(台紙)

ネギま!?(アニメ版) ブロマイドセットB(木乃香・エヴァンジェリン・刹那・千雨)
 品 番 : MOVIC-0810
 価 格 : 735円(税込)
 サイズ : 125mm×89mm(本体) 230mm×300mm(台紙)

ネギま!?(アニメ版) スポーツタオル
 品 番 : MOVIC-0811
 価 格 : 1,575円(税込)
 サイズ : 約1140mm×410mm

[ 2006/09/14 22:47 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

9月14日のネギめにゅ!

[ 2006/09/14 17:46 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
ネギま!ファンブック計画 9/9(土)からショップ委託開始です!
メロンブックス仙台店ではタワーこそ組んでませんでしたが、入口すぐの新刊コーナーに山積みでした。

20060913c.jpg
▲コミュニケーションノートコーナーの頭上に告知ポスター。

■ゲーマーズ、9/21より「第2期TVアニメ化おめでとう!!フェア」開催か?
20060913d.jpg
▲ゲーマーズ仙台店の掲示板より。

まだ公式サイトで告知されていませんが、ゲーマーズでは9/21から「ネギま!? 第2期TVアニメ化おめでとう!!フェア」を開催するみたいです。
フェアの内容は「開催期間中にネギま関連のAV商品1点お買い上げの方にステッカーをさし上げます」とのこと。ステッカーの絵柄は↑写真では見にくいですが『ネギま!?・春』からみたいです。

猪口有佳さん、「今日からブログがはじまりましたぁ」
猪口さんのブログ「ゆかたんしぉ」が新装開店、そしてお祝いとして特別写真も公開しました???!!

しかし独り立ちした先はアニメイトTVブログですか!
神田さん、大前さん、Layla(笹川さん)に続いてとなると、アニメイトによるネギま声優非ブロガーの囲い込みが着々と進んでるのかもしれません(笑)。
パソコンが苦手で自前ブログをもたない方へのさらなる営業を期待します。

白石涼子さん、「今週末のイベントに向けてのリハーサルがありました」
>今回はいろいろ歌いますよ☆かわいいのから、かっこいい、楽しい、おなじみのものまで!
私としては初めて歌う曲もあります(^^)/
しかも、衣装もすごくかわいい!

さぁ、週末に向けて高まってまいりました!!

[ 2006/09/14 17:46 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

日曜参観「音楽の授業」、華やかな衣装で新曲披露

[ 2006/09/14 14:51 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
スターチャイルドのメールマガジン「すたっ子☆いんふぉめーしょん Vol.121」において『日曜参観「音楽の授業」』に関する情報が発表されました。

------------------------------------------------------------------
 ♪新曲披露!?♪
 ネギま!?日曜参観「音楽の授業」 開催迫る!!
------------------------------------------------------------------

出演者9人の華やかな衣装にキャッチな歌!
特に注目は小林ゆうちゃんのミニスカ!? みんな一緒に盛り上がろうね!

日時 : 2006年9月17日(日)開場18:00/開演19:00
会場 : 東京厚生年金会館
内容 : ライブコンサート(新曲多数)・映像 ・トーク等
※同日に行われる、15:00からの「ネギま!?麻帆良学園中等部3-A 2学期始業式」と内容は異なります。

出演者 : 佐藤利奈/神田朱未/野中藍/小林ゆう/白石涼子/こやまきみこ/
      狩野茉莉/志村由美/高本めぐみ

料金 : 全席指定
     前売券 ¥4,200(税込)
     当日券 ¥4,725(税込)17:00より発売予定


■出演者
出演者は9人で確定のようですね。
志村さんと高本さんの参加は先日発表されたばかりですが、「ヒミツの放課後」で「皆さんとお会いできたら」的な発言をしていたのでずっと信じていました。

■ライブ
ライブは新曲多数とのことで、すでにレコーディングが済んでいる鳴滝姉妹の曲は歌われるものとみて間違いなさそうですね。こやまさん曰く「前回同様、おこちゃまチックなのですが歌詞がアニメに沿った歌詞らしいんです!!」とのことなので、どんな曲なのか当日が待ち遠しいです。

また『ネギま!?』の新曲は、来月からiTunes Music Storeで配信されるキャラソン以外にもタイトル未発表のアニメ主題歌に神田さんとゆうさんのデュエット曲「恋はPARADEのように」を含むPS2ゲームの主題歌がありますから、そちらのお披露目も期待したいところです。

個人的には『ネギま!?・春』主題歌の「夢☆みんなで!」のフルコーラス版を歌ってくれないかな?とも思っているのですが。

■衣装
期待といえば、狩野さんが「どんな衣装なのかお楽しみに」とブログに書いていましたが、今回もまた出演者の衣装が素晴らしい模様。
「特に注目は小林ゆうちゃんのミニスカ!?」とのことなので、今からドキドキが止まりませんよ! むっは?!!

■当日券
当日券を17時より販売予定とのことですが、現時点で各プレイガイドで絶賛発売中(笑)なので、チケット未入手の方は安心して前売券を購入しましょう。(それどころかヤフオクじゃ定価割れで…ムニャムニャ)

Landing Octopus: ネギま!?日曜参観「音楽の授業」 チケット発売情報

■物販

夏コミにて大好評だったスタチャの人気・新作アニメグッズをパックにした、その名も『スタチャパック2006夏』!を数々の再販売のご要望にお答えし、今回のイベントでアンコール販売!
「ネギま!?・春」主題歌&エンディングマキシ「夢☆みんなで!」も入ってるよ。
 
価格:税込¥5000(税抜¥4750)

‥‥だ、そうです。(追記: 先着約650名はサイン付き
ちなみにKingRecords e-shopでも限定発売中ですけどね。

グッズ販売は「会場ロビーにて12:00より2部終演後21:30まで予定」とのこと。
前回は当日限定と銘打ったアニメイト新商品も販売されましたが、現在のところ発表はありません。 (追記: 一部の先行販売商品が発表されました
なお、グッズは「チケットをお持ちの方のみ購入可能」らしいのでご注意ください。

==========
【関連記事】
1学期始業式 傾向と対策
3-A 1学期始業式 まとめ

[ 2006/09/14 14:51 ] [EVENT]3-A始業式 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

V-Kingdom、秋の改編突破?

[ 2006/09/14 11:15 ] [OTHERS]声優 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
ラジオ大阪で毎週金曜日の22時30分から生放送中のラジオ『V-Kingdom』ですが、コーナーのひとつ「LOTTE ラジオCMを作ろう! GUCCIエージェンシー」が10月放送分も制作しオンエアーすることから、秋の改編を乗り越え10月も放送継続される可能性が高まってます。
もし番組放送続行なら、10月・11月のパーソナリティーとして、もいもいこと相沢舞さんとゆみゆみこと志村由美さんが復活するかもしれないわけで。

もいもい、ゆみゆみとも他のラジオ番組で活躍してますが、このVキンはメインパーソナリティーの荘口さんのイジリが絶妙で無茶苦茶面白かったんで、こちらはこちらでやってほしいんですよね?。

今後の放送を聴き逃さないようにせねば!

==========
【関連記事】
V-Kingdom @ 6/9
V-Kingdom @ 5/26
V-Kingdom @ 5/19
V-kingdom @ 5/12
V-kingdom、なんとか聞けた!

[ 2006/09/14 11:15 ] [OTHERS]声優 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

9月13日のネギめにゅ!

[ 2006/09/13 01:20 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
アニメディア 2006年10月号より、ゆかりんインタビュー。
20060913a.jpg

澄んだ声で声優としても歌手としても活躍中の田村さん。その笑顔の向こうには、悔しがり屋で頑張り屋の彼女の、知られざる涙があった…。

昔からのファンにとっては既知の内容なのかもしれませんが、ここ最近、ゆかりんが気になりだした「にわか者」にとってはいろいろ勉強になったと同時に、ますます傾倒を深めることに。

アニメディア 2006年10月号より、『ネギま!?』キャラソンの連続リリース希望。
読者投稿ページにて、来々☆牛宿さんの提案。

ズバリ「ネギと31人の生徒ひとりひとりのデュエットソング」だ。それも31枚連続リリースで!!

素晴らしいアイデア! どうせ連続リリースするならとことんやるべきですよね(笑)。あ、できたら全曲異なる曲調でお願いします。

「ネギま!? 日曜参観 音楽の授業」に志村由美さんと高本めぐみさんも出演決定
10月から配信予定の新曲に「千雨&超」のデュエット曲があってそれを歌う……なんてことはないですか、そうですか。

本日、松岡由貴さんの日
誕生日、おめでとうございます。
竹を割ったような性格なのに弱点も多いところが、個人的にツンデレ声優といえば松岡さん、と思う所以です。
特に「ネギまほラジお」で「ねぎまっしゃい」を恥ずかしがるところの可愛さといったら、もう。
携帯サイト「声優グランプリ」内のコラムで「プレゼントは入浴剤がいい」って書いてあったから、いつか差し入れしてみようかな。

[ 2006/09/13 01:20 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

review: 学研「アニメディア」2006年10月号

[ 2006/09/13 00:38 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
アニメディア 2006年10月号より、ネギま関連。
アニメディアはアニメ雑誌で最も大きく『ネギま!?』を取り上げています。

20060912e.jpg 20060912f.jpg
▲表紙・ピンナップとも、原画/実原登さん 仕上げ/渡辺康子さん・シャフト。

今回の表紙は『ネギま!?』。新装開店にして二度目の表紙です! 前回もそうでしたがこの『ネギま!?』、女の子が跳ねたり宙に浮いてたりするイラストがやたら多いんですね。
そして恐らく歴代編集長も担当者も、「もうちょっと、ほんのちょっとスカートがめくれるといいな…」なんて思いながらイラストを発注していた…はずです。

スカートがめくれてほしい方はアンケートで後押ししよう(笑)。

また、記事にもいろいろと興味深い情報が満載。
まずは新房昭之監督のインタビューから。

20060912b1.jpg 20060912a1.jpg
▲原画/潮月一也さん 仕上げ/渡辺康子さん・シャフト。

世界観、キャラクターは原作どおりだが「既にインパクトのあるタイトルですから、知っている人にもう一度驚いてもらえるように」個々の話は「オリジナル要素が強くなりそう」

新アイテムとしてネオパクティオーカードがバトルを彩るほかにシチミとモツ、チュパカプラといった新キャラも登場するなど、原作ファンを唖然とさせたオリジナル要素が「ネギま」世界にいったいどのようにからんでくるのかやはり気になりますね。

「キャラも背景もしっかり描きこまれ、原作は情報が詰まっている感じですよね。あの感じでアニメの画面にも情報を詰め込んでいきたいんです。まず2年A組31人、顔と名前を全部覚えてもらえるように全員をしっかり描き分けていきたい」

原作では、クラスメイトを当初は背景化しておき徐々にクローズアップしていくという手法をとっていますが、アニメでは最初からクラスメイト全員に焦点を当てていく模様です。
神田さんも「キャラクター中心」と言ってましたしね。
ここは『ぱにぽにだっしゅ!』で見せた手腕に期待したいところ。

しかしオリジナル展開だけではなく、原作の根幹を成すネギの成長にもどうやら重点が置かれるようですよ。

ネギの成長を見守るドラマがかなり含まれる。

監督の話ではハデに魔法を駆使する機会は少ないようで、あくまでも偶然にチラリンと見える程度!?


そして気になる第一話に関する情報ですが。

1話から全員にセリフがあり、冒頭から濃ゆい吐息と嬌声がキミを元気にすることうけあいです。

エヴァ: 1話で驚きの活躍をするらしいです!

まき絵: 今回は初登場シーンに注目、とか!?

むむ、ますます気になりますね?。
こうなるとどんな風にストーリーが進むのか、オリジナル要素を含むだけになかなか予想がつきませんが、あらすじやサブタイトル等は放映まで非公開らしく(1話サブタイトルのみ週刊少年マガジンで公開)、アニメ雑誌の予告欄にも掲載されていません。
気になる内容はアニメを見てのお楽しみ、ということのようです。

ところで、編集部からこんな意見が。

オリジナル要素が強いとはいえ原作には新しいキャラクターも登場している。それらがアニメに登場する可能性はないのだろうか。

え、ということは第一期アニメでは見事に出番を削られた小太郎をはじめ、高音や愛衣といった魔法生徒や魔法先生の登場も期待してもいいってことですか?
もしそれが実現したら狂喜乱舞しますよ!

『ネギま!?』放送まであともう少し、刮目して待て!!

20060912d1.jpg 20060912c1.jpg
▲アニメ雑誌では珍しくコアな人気を誇るキャラのカットも。でも美空はいません(笑)。

アニメディア 2006年 10月号 [雑誌]
《AA》 アニメディア 2006年10月号

[ 2006/09/13 00:38 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

9月12日のネギめにゅ!

[ 2006/09/12 16:19 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
すたちゃ、「2学期始業式」「日曜参観」の物販開始時間を発表
>物販は「ネギま!?麻帆良学園中等部3-A 2学期始業式」
>「ネギま!?日曜参観音楽の授業」共通で12:00より開始します。
>商品がなくなり次第終了となりますので、早めにお越し下さい。


『すたちゃまにあ☆新番組製作発表会っ!』観覧無料ご招待!
>出演者は堀江由衣、平野綾、野中藍、藤田咲、
>井上麻里奈、白石涼子、吉田真弓ほか。

[ 2006/09/12 16:19 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

review: 角川書店「ニュータイプ」2006年10月号

[ 2006/09/12 15:13 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
ニュータイプ 2006年10月号より、ネギま関連。

ストレス、人間関係、受験、繰り返される日常
へこんだり、ウンザリしたり、
前向きになれないことが間々あるのが昨今
あ?あぁ、やんなっちゃう……
そんなとき助けてくれるのは、もしかしたら
何気なく見た一本のアニメかもしれない


もし私がこの企画を担当した編集者の知り合いだったら「今夜呑みに行かないか」と電話したくなるような文章ではじまる特別別冊付録の「ON AIR ?秋の新作アニメ、パーフェクトBOOK?」で、「仕事にくたびれて帰ってきた夜に」にオススメのアニメとして紹介されています。

20060910d.jpg 20060910c.jpg
▲和やかな雰囲気のグラビアでは神田さんが締め技を決めてます(笑)。右のイラストは、原画/ 潮月一也さん、仕上げ/渡辺康子さん。

現代社会で教育現場の荒廃が指摘されるようになって久しい。
“学級崩壊”ということばに象徴されるように、教師と生徒の信頼関係や、生徒同士の友情すらも、今の学校からはなくなってしまったのか?

佐藤 お互いがお互いを支え合っているところが、すごくいいなと思います。
神田 本気になるのはカッコイイことなんだということを知っていただきたいです。

教師も生徒も、常に本気の姿勢で向き合うことが、今の教育現場にもっとも大切なこと。それをネギ先生たちは実践してくれているかのようだ。


‥‥(;´Д`)。
え、えーと、どこを立て読みすればいいのか誰か教えてください。

Newtype (ニュータイプ) 2006年 10月号 [雑誌]
《AA》 Newtype (ニュータイプ) 2006年10月号

[ 2006/09/12 15:13 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

review: 徳間書店「アニメージュ」2006年10月号

[ 2006/09/12 07:16 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
アニメージュ 2006年10月号より、ネギま関連。
「秋の新番組を極める」と題して、今秋の新作アニメ特集を組んでいます。
『ネギま!?』は、美少女を極めるとして「美少女ファンは要チェックだ」とのこと。

20060910a.jpg
▲記事は1/3ページ。他社と比べて取扱いが低い。

アニメージュ 2006年 10月号 [雑誌]
《AA》 アニメージュ 2006年10月号 9月9日発売

[ 2006/09/12 07:16 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

review: 学研「声優アニメディア vol.13」

[ 2006/09/09 21:27 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
声優アニメディア vol.13(2006年10月号)より、ネギま関連。
《AA》 声優アニメディア 2006年10月号
20060909d.jpg 20060909c.jpg
▲この記事2ページと下のグラビア1ページの他に、二人のピンナップあり。

――新シリーズではどういう変化がありましたか?
神田 前回はまずストーリーがあって、軸になるキャラクターが活躍するという構成だったんですけど、今回はキャラクターを中心にして物語が展開されていくかな、と。
野中 なにせ、第1話ではクラスメイト全員がフル出場していましたからね。

今週号のマガジンでは第1話サブタイトルが「え?っ、いきなり31人って言われても!」と発表されてましたね。OVAのように画面狭しとガシガシ動くことを期待したいです。

――明日菜と木乃香はどういう女の子だと思っていますか。
野中 木乃香は単純に偉いなあと思います。ご飯を作ったり、明日菜を起こしてあげたり。
神田 明日菜はね、意地っ張りですごく不器用な女のだと思うんですよ。大変な時でも助けてとか言えない子で。

そのせいで荼毘にふされたりしちゃったこともありました。

神田 「助けて」と言うのって恥ずかしかったりして、なかなか言い出せないことなのかもしれないけど、ひと言でいいから言ってみればって思います。そうしたら明日菜ももっと可愛くなれるし、楽になれるのにな……。もっとも、これは自分にも言いきかせている部分でもあるんですけど(笑)。

か、神田さん…。(つД`)

神田 今回はオリジナルに近いお話なので、私たち自身、どうなるかわからないんですけど、魔法とか戦いとか、もっとファンタジー要素の強い作品になるのかなと思っています。そういう意味で新しい楽しみ方もたくさんあると思います。
野中 ナレーションもついているので、物語もキャラクターの性格もつかみやすいように作られてるし。

ナレーションは麦人さんが担当しますが、もしかしたら「ちびまる子ちゃん」や「ケロロ軍曹」のようにかなり目立つのかも?


20060909e.jpg
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1ジャケットに似てる?

20060909f.jpg
▲読者プレゼントのポラロイド。また笑いを取りにいってます(笑)。

==========

その他、ネギま声優さんの記事は以下のとおり。

20060909b1.jpg 20060909b.jpg


■秋 新番組TVアニメ特集
堀江由衣さん (「乙女はお姉さまに恋してる」)
伊藤静さん (「パンプキン・シザーズ」)

■コラム
堀江由衣さん

■Love Love Pet Room
佐藤利奈さん (猫のハイネと)

■特別企画
皆川純子さん (OVA「テニスの王子様 全国大会篇 4」)
大前茜さん (ドラマCD「イデアオペラ」)

20060909g.jpg
▲この茜たん、カッコよくね? (>▽<)/

【関連記事】
今月発売の各雑誌でネギま関連記事
学習研究社 「メガミマガジン」 2006年10月号
学習研究社 「月刊アニメディア」 2006年9月号

[ 2006/09/09 21:27 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

9月9日のネギめにゅ!

[ 2006/09/09 08:30 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(4) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
マーベラスインタラクティブ、TGSブース内イベント内容を発表
>「ネギま!? 超 麻帆良大戦 かっとイ?ン☆契約執行でちゃいますぅ」
> マーベラスブースイベントのグランドフィナーレを飾るのは、
> アニメ新シリーズもスタートする『ネギま!?』出演声優陣7人がそろい踏みの、
> スペシャルトーク&ライブショウ!

9月24日は幕張でボクと握手!
この前の「くじアン」に藍ぽんは出演するのかな? かな?

ふと思ったんですがネギま声優7人の出演って、Kフェスのメインステージ級(「2学期始業式」級ともいう)ですよね。
ライブも予定してるし、人が集まりすぎてブース内の特設ステージ規模じゃ恐ろしいことになるんじゃ? (((;゜Д゜))ガクブル

コスパ、ラグナロクオンライン アリスたれ人形を発売
あー、同じ感じでチャチャゼロ人形を製作しようと思ってた時期がありました。

20060909a.jpg

[ 2006/09/09 08:30 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(4) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

9月8日のネギめにゅ!

[ 2006/09/08 20:16 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
まんとら、「マジカルなんでもトライアルランキング」の応募受付を開始
といっても8月1日からなんですが(笑)、ようやく補足したので。
>Q3.『眼鏡の似合う声優さんと言えば?』
> 櫻井孝宏さん (本当は伊達眼鏡らしいです)
> 門脇舞さん (眼鏡っ娘と言えばこの方!)
> 大原めぐみさん (のび太君を演じるだけのことはある?)
> 名塚佳織さん (最近眼鏡率高し)
> 谷山紀章さん (眼鏡というよりサングラス?)

舞太の前に眼鏡っ娘声優はなく舞太の後に眼鏡っ娘声優はなし。
あ、舞太、誕生日おめでとう!

伊藤静さん、キャラホビ2006控え室で組み体操
落合祐里香さん、稲村優奈さんと。

野中藍さん、2nd&3rdシングルを同時リリース!
NON STOP!!! シングルコレクション ニコパチ
!?Σ(゚д゚)
‥‥いかん、いかん間違えた(笑)。

(気を取り直して)アニカンvol.25によれば、「トキメキの言葉」は菊池桃子や原田知世の曲を手がけた林哲司の作曲で王道80年代アイドルサウンドが展開され、「LOVE@MESSENGER」は本人のユーモラスな一面をフィーチャーしたものになるとか。

にじちぅ?、石田燿子さんが歌う「ハピマテ」を配信開始!
『うらにじ!?』: HYPER YOCOMIX2 配信開始!
何度聴いても「ハピマテ」はいいです。
というか身体が自然と動き出しちゃうんですよね。
気づかずにリズムとっているのを見られて恥ずかしい思いをしたことがあります(笑)。

[ 2006/09/08 20:16 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

日本アニカン大賞 (2006年上半期)

[ 2006/09/08 02:59 ] [GOODS]書籍 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
アニカンVol.25より、ネギま関連を中心に。
(参考: 2005年アニカン大賞ランキング

応募期間 2006年5月末?2006年7月末
応募総数 10253通(男性:6085 女性:4168)


■アニメ・特撮部門

涼宮ハルヒの憂鬱 3 限定版
01 涼宮ハルヒの憂鬱 [2322]
02 Fate/stay night [1267]
03 いぬかみっ! [1091]
04 ひぐらしのなく頃に [849]
05 ARIA The NATURAL [587]
06 スクールランブル二学期 [525]
07 xxxHOLiC [396]
08 舞-乙HiME [326]
09 灼眼のシャナ [263]
10 かしまし?ガール・ミーツ・ガール? [232]
11 ストロベリー・パニック
12 桜蘭高校ホスト部
13 ハチミツとクローバーII
14 NANA
15 吉永さん家のガーゴイル
16 うたわれるもの
17 BLEACH
18 ケロロ軍曹
19 .hack//Roots
20 BLOOD+

【総評】 4月新番組の代表作『涼宮ハルヒの憂鬱』が1位、1月新番組の代表作『Fate/stay night』が2位という結果に。以下、4月新番組の2クールものと1月以前から放送されていたタイトルが多く並びます。人気の高い作品は同時に、丁寧にストーリーを描く作品でもある、ということでしょうか。3位の『いぬかみっ!』は一風変わった(笑)人気作。4位の『ひぐらしのなく頃に』はゲーム版が2年半をかけて完結し、アニメノ結末が注目されます。

さすがに放映終了後から1年を過ぎては、いかに2005年1位とはいえ『ネギま!』のランクインはなりませんでした。しかし今秋には『ネギま!?』が放映されるので次回は上位に返り咲くものと思われます。


■アーティスト・歌姫部門

NANA MIZUKI LIVEDOM-BIRTH-AT BUDOKAN
01 (01) 水樹奈々 [2276]
02 (17) ALI PROJECT [1338]
03 (06) 栗林みな実 [1232]
04 (02) KOTOKO [1206]
05 (03) angela [1053]
06 (04) 田村ゆかり [906] 
07 (09) サイキックラバー [623]
08 (?) 平野 綾 [605]
09 (05) yozuca* [598]
10 (07) JAM PROJECT [564]
11 (11) 堀江由衣
12 (08) CooRie
13 (12) 坂本真綾
14 (13) FictionJunction YUUKA
15 (?) Aice5
16 (10) 桃井はるこ
17 (18) 川田まみ
18 (?) 佐藤ひろ美
19 (16) 米倉千尋
20 (?) タイナカサチ

【総評】 上半期をアルバム部門と併せて見てみると、各アーティストが注目のCDを発売し好調なセールスを上げた他、様々な見せ場のあった期間でした。中でも武道館ライブに始まりアルバムを発売するなど抜きん出た活躍を見せた水樹奈々さんが今回も貫禄の首位。続いて、ベスト盤が好評を博したALI PROJECT、栗林みな実さんがランクイン。4位ののKOTOKO、5位のangela共に順位こそ下がりましたが、寄せられた熱いコメントから相変わらず高く堅い人気を感じます。

ほっちゃんは前回と同様の順位。
Aice5は「おとボク」主題歌でもある3rdシングルを発売、Webラジオも開始するなど順調に活動の場を広げていますので、次回はもっと順位を上げてくるでしょうね。ただしそれまで活動していれば、の話ですが。(~_~;)


■声優(女性)部門

堀江由衣をめぐる冒険 TOUR FINAL ~Second Tour 2006~
01 (02) 堀江由衣 [2406]
02 (01) 田村ゆかり [2345]
03 (03) 水樹奈々 [2073]
04 (?) 平野 綾 [1268]
05 (05) 能登麻美子 [891]
06 (08) 小清水亜美 [688]
07 (04) 野川さくら [653]
08 (12) 神田朱未 [432]
09 (?) 朴 王路美 [416]
10 (07) 野中 藍 [385]
11 (?) 植田佳奈
12 (?) 大原さやか
13 (?) 中原麻衣
14 (10) 斎藤千和
15 (11) 生天目仁美
16 (09) 白石涼子
17 (?) 川澄綾子
18 (18) 皆川純子
19 (06) 新谷良子
20 (?) 釘宮理恵

【総評】 前回僅差で2位となった堀江由衣さんが首位を奪取。堀江さん出演する『かしまし』や『スクールランブル』などの人気作には、田村さん、能登さん、小清水さんなども出演。競演が人気の相乗効果を生んでいると思われます。3位の水樹奈々さんは『獣王星』等でそつの無い演技を見せ人気に。4位に初登場の平野綾さんは『錬金3級まじかる?ぽか?ん』での元気な演技も記憶に残ります。『xxxHOLiC』等での好演から大原さやかさん、『Fate/stay night』ほかの川澄綾子さんも上位に登場。

今回もやまなこ強し! まさに女性声優界の双璧です。ところで前回は155票差でしたが今回はなんと61票差! 次回がどういう結果になるのか今から楽しみです。 
それから前回は藍ぽんとうりょっちに後塵を拝した神田さんですが、『となグラ』『ウィッチブレイド』といった良作への出演が続いたためかベスト10入りを果たし、先輩としての面目躍如といったところですね。

 
■声優(男性)部門

hm3 MEN'S SPECIAL (エイチエムスリーメンズスペシャル) VOL.3 2006年 05月号 [雑誌]
01 (08) 福山 潤 [1692]
02 (02) 保志総一朗 [1125]
03 (12) 岸尾大輔 [1058]
04 (?) 杉田智和 [858]
05 (04) 櫻井孝宏 [832]
06 (01) 石田 彰 [805]
07 (03) 関 智一 [742]
08 (?) 吉野浩行 [408]
09 (10) 諏訪部順一 [364]
10 (?) 浪川大輔 [297]
11 (05) 谷山紀章
12 (07) 高橋直純
13 (15) 小西克幸
14 (09) 森田成一
15 (17) 高橋広樹
16 (?) 森川智之
17 (11) 森久保祥太郎
18 (19) 若本規夫
19 (06) 鈴村健一
20 (?) 神谷浩史

【総評】 男性声優人気の一大潮流であったガンダムSEED旋風が落ち着き、2位の保志さん、6位の石田さんなどの壁を越え、圧倒的な伸びで首位をさらったのは福山潤さん。『いぬかみっ!』『プリンセス・プリンセス』『xxxHOLiC』等での好演が目立ちました。杉田智和さんは、暖められた実力が『涼宮ハルヒの憂鬱』『銀魂』などで注目され初登場4位。3位の岸尾大輔さんはアニカン読者の皆さんには「だいず」でお馴染みかつ、10位の浪川大輔さんとのユニット「DD」の活動にも期待です。

そもそも「ネギま」に出演されてる男性が少ないので、ランキングに登場しなくても全く不思議ではないんですが(笑)。
しかし、いろんな若手が台頭しているにもかかわらず前回に引き続きランクインしている若本御大は「恐るべし」の一言ですね。


■期待の声優・ミュージシャン部門

明日のプリズム
01 (?) 平野 綾 [1758]
02 (01) 酒井香奈子 [895] 
03 (?) Aice5 [852]
04 (03) 宮崎羽衣 [536]
05 (?) 後藤邑子 [474]
06 (?) 茅原実里 [426]
07 (?) タイナカサチ [277]
08 (02) 小林ゆう [261]
09 (?) 白石涼子 [253]
10 (?) だいず [213]
11 (05) 菊地美香
12 (?) クローバー
13 (?) 木村まどか
14 (?) いきものがかり
15 (08) 後藤沙緒里
16 (?) 井ノ上奈々
17 (?) 鈴木達夫
18 (10) 斎藤桃子
19 (07) 稲村優奈
20 (?) 美郷あき

【総評】 まさしくハルヒ効果と言うほか無い順位に。ダントツ1位の平野綾さんは声優かつシンガーとして今後が期待されます。5位の後藤邑子さんの演技にはようやく世間が追いついた感があり、6位の茅原実里さんは『LEMON ANGEL PROJECT』と併せてこの上半期で演技力・認知度を大幅に上げた代表的な声優と言えるでしょう。2位の酒井香奈子さんは『REC』『DSE』などで順調な活躍を見せました。活動を本格始動させ3位となったAice5の次の一手には非常に期待です。

ハルヒ旋風が吹き荒れたなかでの3位はAice5への期待度が高いことを感じさせます。
そして、メンバーの一員でもある木村まどかさんが個人でもランクイン。確実に固定ファンを増やしているようです。
小林ゆうさんは順位こそ下がりましたが、ファンクラブも発足し人気が定着したように思います。
ここで注目はうりょっち。声優部門でも名が挙がったのにこちらの部門でもベスト10入りというのは、いかに彼女へ期待する人が多いか、という現れではないでしょうか。


■主題歌・シングル部門

TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」エンディングテーマ ハレ晴レユカイ
01 ハレ晴れユカイ (平野綾・茅原実里・後藤邑子) [2260]
02 ヒカリ (堀江由衣) [1576]
03 冒険でしょでしょ? (平野綾) [1026]
04 SUPER GENERATION (水樹奈々) [877]
05 Believe My Love/友情物語 (Aice5) [621]
06 disillusion (タイナカサチ) [574]
07 being (KOTOKO) [526]
08 ひぐらしのなく頃に (島みやえい子) [451]
09 亡國覚醒カタルシス (ALI PROJECT) [365]
10 19才 (スガシカオ) [256]
11 Get Back (Aice5)
12 Silly-Go-Round (FictionJunction YUUKA)
13 涼宮ハルヒの詰合 (平野綾・茅原実里・後藤邑子)
14 風待ちジェット (坂本真綾)
15 夢想歌 (Suara)
16 Red fraction (MELL)
17 きらめく涙は星に (タイナカサチ)
18 秘密ドールズ (中原麻衣&清水愛)
19 太陽のかけら (白石涼子)
20 少女迷路でつかまえて (美郷あき)

「ハレ晴れユカイ」は別格として、ほっちゃんの2位は新曲をファンがどれだけ待ち望んでいたかがうかがえます。
Aice5は唯一、複数のランクイン。こちらも人気が高いです。
ところでランクイン曲がアーティスト・歌姫部門もしくはアニメ・特撮部門で登場するシンガーや作品の主題歌であるのに対し、そのどちらでもないうりょっちの曲が票を獲得しているのは、やっぱり彼女への期待が高いことの証左と思われるのですが。


■アルバム部門

HYBRID UNIVERSE(DVD付)
01 HYBRID UNIVERSE (水樹奈々) [1775]
02 銀の旋律、記憶の水音。 (田村ゆかり) [1291]
03 passage (栗林みな実) [765]
04 PRHYTHM (angela) [686]
05 サイキックラバー (サイキックラバー) [489]
06 SEED (川田まみ) [361]
07 交響詩篇エウレカセブン COMPLETE BEST [335]
08 Olympia (JAMPROJECT) [328]
09 トレモロ (CooRie) [256]
10 てのひらのなかのルピカ (野川さくら) [226]
11 機動戦士ガンダム SEED DESTINY COMPLETE BEST
12 あいのうた (野中藍)
13 ナチュラル (小清水亜美)
14 嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険 (堀江由衣)
15 ism (高橋直純)
16 ぱにぽにだっしゅ! ボーカルベストアルバム 歌のザ・ベストテン
17 スバラシキセカイ (enfonius)
18 乙女番長 弐/真夜中に書いた乙女番長 (乙女番長)
19 Lovey-dovey (橋本みゆき)
20 Sugar Sky (佐藤利奈)

実力派の歌姫や人気作品の主題歌ベストの陰で、藍ぽんの1stアルバムがさりげなくランクイン。「どこか危うい浮遊感」と評された藍ぽんの歌が耳から離れなくなってしまった人が何気に多かったのかもしれません(笑)。 
前回ランクインした中で唯一今期のランキングに残ったのはほっちゃんのアルバム。他の人は新作やベストアルバムを出しているからですが(笑)末永く愛されている証でもありますね。
りにゃ様の1stアルバムも登場。着実にファン層を広げているようです。


■ゲーム部門

ファイナルファンタジーXII(特典無し)
01 ファイナルファンタジー12 [786]
02 D.C.II ?ダ・カーポII? [429]
03 .hack//G.U. Vol.1 再誕 [327]
04 ギャラクシーエンジェルII ?絶対領域の扉? [305]
05 テイルズ オブ ジ アビス [258]
06 ローゼンメイデン ドゥエルヴァルツァ [225]
07 D.C.F.S.?ダ・カーポ~フォーシーズンズ [201]
08 キミキス [157]
09 つよきす ?Mighty heart? [148]
10 おいでよ どうぶつの森 [126]

これから「超 麻帆良大戦」「3時間目」と『ネギま』のゲームが続けざまに発売されますが、次回ランキングに影響を残すような出来となるのか楽しみです。


■コミック部門

魔法先生ネギま! (15) 限定版
01 魔法先生ネギま! (赤松健) [1754]
02 DEATH NOTE (大場つぐみ/小畑健) [1666]
03 ひぐらしのなく頃に (竜騎士07) [705]
04 涼宮ハルヒの憂鬱 (みずのまこと) [585]
05 スクールランブル (小林尽) [522]
06 よつばと! (あずまきよひこ) [381]
07 ローゼンメイデン (PEACH-PIT) [336]
08 ハチミツとクローバー (羽海野チカ) [254]
09 ツバサ (CLAMP) [220]
10 フルーツバスケット (高屋奈月) [183]

『ネギま』三冠達成!! 実写映画化にアニメ化と勢いに乗る『DEATH NOTE』から肉薄されましたが、不動の1位は揺るぎませんでした。どうやら『ネギま』はアニカン読者に熱烈な人気を誇っているようです。 


■DVD部門
涼宮ハルヒの憂鬱 2 限定版
01 涼宮ハルヒの憂鬱 [1362]
02 田村ゆかり *Cutie Cutie Concert* 2005 [1178]
03 Fate/stay night [829]
04 魔法少女リリカルなのはA’s [742]
05 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 [721]
06 NANA CLIPS 3 [667]
07 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 [587]
08 NANA MIZUKI LIVEDOM-BIRTH- at BUDOKAN [675]
09 ぱにぽにだっしゅ! [379]
10 灼眼のシャナ [347]
11 謎の新ユニットSTA☆MEN
12 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
13 舞-乙HiME
14 DRAGON BALL Z
15 かしまし?ガール・ミーツ・ガール?
16 魔法先生ネギま!
17 ローゼンメイデン・トロイメント
18 スクールランブル二学期
19 クラスターエッジ
20 D.C.S.S.?ダ・カーポ セカンドシーズン?

※ 得票数と順位がずれていますが、原文のまま表記します。

放映終了後1年以上たってもランキングに残っているとは。「おまいら、どんだけ『ネギま』が好きなんだよ (〃´▽`)σ)∀`*)」と呆れるぐらいに愛されています。


どうやら、これからもアニカン大賞の各部門を『ネギま』が席巻するのは間違いなさそうです。 

[ 2006/09/08 02:59 ] [GOODS]書籍 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

堀江由衣さんが来店した牛たん専門店

[ 2006/09/07 08:47 ] [OTHERS]雑記 | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
=9/7追記=
仙台牛たん振興会が9月10日を「牛タンの日」に決定。



堀江由衣さんとたかはし智秋さんが、Aice5のポスターお渡し会で仙台へ来たときの昼食は牛タンだったと知ってからどこで食べたのかなってちょっと気になっていたんですが、先月参加したAice5ライブで流れた映像で「喜助(きすけ)」だったことが分かりました。

喜助 JR仙台駅店
20060903f.jpg
▲「牛たん通り」の一角にあります。

「牛たん通り」とは、JR仙台駅ビル3階の牛たん専門店が集まった場所を指し、新幹線の中央改札口を出てすぐという立地なので観光客でいつも賑わっています。(ちなみにその奥には寿司屋が集まった「すし通り」があります)

20060903e.jpg
▲牛たん・麦めし・テールスープ・おしんこが定番セット。

アメリカ産牛肉問題もあって値段も張りますが、焼肉の牛タンでは味わえない美味しさがあります。
肉厚の身を噛み切るときの歯ごたえ! 口中にあふれる肉汁!
‥‥ああ、食べたくなってきました。(⌒ ⌒;)

ちなみに仙台牛たんは塩味に七味をかけて食べるのが普通なんですが、「喜助」ではたれ味(醤油味)とみそ味もあります。
あと、ビールを頼むとお通しで「たんとうふ(250円)」が付くんで懐具合が厳しい人は要注意(笑)。


▲ほっちゃんが座ったのは、座敷の真ん中のテーブル、店奥を背にした窓側の席。

今週末にはアニメイト仙台店で田村ゆかりさんのポスターお渡し会がありますがそこからも近いので、参加されるゆかりんファンの皆さんもいかがですか?

【関連記事】
軽食スナックゆかり
Aice5 ?we believe your love?キャンペーン
Aice5キャンペーンで仙台へお越しの皆さんへ

[ 2006/09/07 08:47 ] [OTHERS]雑記 | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE