鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--
月別アーカイブ  [ 2007年03月 ] 
≪前月 |  2007年03月  | 翌月≫

アニメイト通信販売 「ネギま!? 抱き枕」予約開始

[ 2007/03/30 22:54 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
新たなネオ・パクティオーカード付き商品がアニメイト通信販売で予約開始されました。

ネギま!? 抱き枕/木乃香&刹那
20070330g.jpg

アニメイトの店頭発売は6月21日からのようです。

しかし、税込7,140円か……。( ´_ゝ`)
スポンサーサイト




[ 2007/03/30 22:54 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

アニメイト通信販売 「ネギま!? ぬいぐるみ」予約開始

[ 2007/03/30 22:40 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
『ネギま!?』で「スカ」キャラが登場してからというもの、そのあまりの可愛さにぬいぐるみ化を待ち望むファンは後を絶ちませんでしたが、3/3の「ネギま!? Princess Festival」において商品化が発表されファンを歓喜させた、ネオ・パクティオーカード付きの「ネギま!? ぬいぐるみ」がアニメイト通信販売で予約開始しています。

ネギま!? ぬいぐるみ/明日菜
20070330b.jpg

ネギま!? ぬいぐるみ/木乃香
20070330c.jpg

ネギま!? ぬいぐるみ/のどか
20070330d.jpg

ネギま!? ぬいぐるみ/エヴァンジェリン
20070330e.jpg

ネギま!? ぬいぐるみ/刹那
20070330f.jpg

アニメイト店頭での販売は7月19日からの予定ですが、カード難民にならぬよう今回も予約は必須です。

それにしても「あまりの可愛らしさにされること間違いなし!?」との宣伝コピーどおりの愛くるしさに加え、思わず自動販売機の前で抱きかかえたくなるような全長25cm程度という大きさは、素晴らしいの一言! 商品開発担当者を大声でほめたたえたいですね。

なので、夕映はもちろんのこと他のクラスメイトも余すことなく発売してほしい、いや発売するべきである!!

[ 2007/03/30 22:40 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

3/30のネギめにゅ!

[ 2007/03/30 01:16 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
3/28 『ネギま!?』最終回
3/29 「ネギラジ」最終回
3/30 「ヒミツの放課後」最終回

残るは「ネギPon!?」イベントと「ネギラジ」公録のみですか。
本当にひとつずつ終わっていきますね……。



【あにめ】

#26 「寂しいなんて言いません!だって、きっとまた会えると信じてますから!」byネギ

あぼしまこさん 「『ネギま!?』終了です」
スカキャラなくして、なんの『ネギま!?』ぞ!
ちなみに声優さんにも配られた巷で噂のモツストラップは、あぼしさんが個人的に制作された「あぼし蛙」ストラップのことです。
コミックマーケット70と71で頒布されました。

20070330a.jpg
▲わたしも持ってたり



【ぐっず】

「ネギま!? Magical X'mas CD」 3/28発売
preview: ネギま!? Magical X'mas CD
冬コミ発売盤との違いは、やっぱりジャケットと帯のみでした。

20070314c.jpg 品番: KICA-811
 価格: 3,000円(税込)
 特典: なし
 (ネオ・パクティオーカードは封入されません)

 発売: 2007年3月28日


「DJCD カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!? 総集編Part.1」 3/28発売
オーディオコメンタリーがなかったのが、ちと残念。

 品番: KICA-817?8
 価格: 3,675円(税込)
 特典: ネオ・パクティオーカード封入
 発売: 2007年3月28日


野中藍さん「AI☆PON the FILMS」 3/28発売
なんか視聴してると「明日もがんばろう!」っていう気になります。

ネオ・パクティオーカード コンプリートへの道 40歩目



【さんえーぴゅーぴる】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」最終回 配信開始
『ネギラジが本日3/29最終回を更新しました!!』
『ネギま!?』の最終回に納得いかない人は、オープニングドラマを聴くべし!
泣ける。(´;ω;`)・゚・。・゚゚・*:.。
なお、番組オリジナルの超プレミアムCDの告知がありました。2枚組で、ゲストは佐藤利奈さん、笹川亜矢奈さん、出口茉美さん、志村由美さん。

神田朱未さん 「ライブ日記・さあ、書くぞ!!!」
グッズはCDのみですか。タオルとかTシャツとかサイリュウムとかあったら買う気マンマンだったのに(笑)。
忘れずに赤のサイリュウム確保しておかないと。

佐久間未帆さん 「最終回…」
大前茜さん 「終わっちゃたなぁ」
Hazukiさん 「ネギま!?最終回。」
井ノ上ナオミさん 「最終回(/_;)」

[ 2007/03/30 01:16 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

#26 「寂しいなんて言いません!だって、きっとまた会えると信じてますから!」byネギ

[ 2007/03/30 00:12 ] [VISUAL]ネギま!? | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
最終回だったけど終わった感が湧かない『ネギま!?』。
えーと、なんか3月3日にも同じような感覚を味わった気がするのは私だけでしょうか(笑)。

あと最終回のサブタイトル担当がネギと明日菜とエヴァというのが『ネギま!?』の主要人物は誰だったのかを物語っているような。

さて。
『ネギま!?』は、アニメ作品単体として見れば及第点はつけづらいけど原作の『魔法先生ネギま!』を盛り上げるという点においては十分役目を果たしたと思います。
なんのかんの言いつつも視聴していた人は多かったわけだし『ネギま!?』から原作ファンになった人もいたようですし。
ただ夕方5時30分からという放映時間による一般ファン層の拡大に結びついたのかは、正直分かりませんけど(笑)。

それにしても、CDドラマやゲームの特典CDでもキャラクターの魅力を重視しただけの投げっぱなしな展開なんですけど、同じようなシチュエーションコメディをTVアニメでやると批判的な意見が散見されるのはなぜなんだろう? メディアとしての捉え方が違うせいなのか、いや単に視聴者数の違いなのか。

でも原作準拠だと第一期のように出番がないクラスメイトも活躍したし、「スカ」キャラという素晴らしい財産を残してくれたし、なにより声優ファンとしては原作の匂いを残しつつもいろんな可能性を感じさせてくれた演技を堪能できて非常によかったですね。
『ネギま!?』は設定の改変や逸脱や暴走と思われかねないお遊びや冒険が多々ありましたが、他の作品だったらもっと「このキャラはこんなこと言わない」「このキャラはこんなことしない」という批判が起きるはずなのに、このキャラにはこの声優さんという認識がファンの間にしっかり定着化していたからこそ「それもありかも」って受け入れられたのだと思います。

ただね。
密かに期待してた、第一期の「輝く君へ?Peace」のような最終回だけの特別なED曲がなかったのだけは残念。(^^ゞ


【関連記事】
#01 「え?っ!31人って言われても!」 byネギ
『ネギま!?』を視聴するにあたって心に留めておきたいこと
『ネギま!?』を視聴するにあたって心に留めておきたいこと その2

【関連リンク】
『ネギま!?』アフレコ取材

[ 2007/03/30 00:12 ] [VISUAL]ネギま!? | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

3/27のネギめにゅ!

[ 2007/03/27 00:00 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
【ぐっず】

アニメイトTV通販 「ネギま!? Sound Collecrtion ?Cantus ??」ジャケット公開





【さんえーぴゅーぴる】

■Hazukiさん ☆♪トークライブ♪☆
4/4に石毛佐和さんとトークライブを行うそうです。
平日の夜とは、なんてヒドい仕打ちなんだ……orz。

会社休めるかなぁ(行く気なのか!?

[ 2007/03/27 00:00 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

3/26のネギめにゅ!

[ 2007/03/26 21:15 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
メールフォームより。

> 遅まきながらPriFesの応援メッセージ色紙お疲れ様でした!
> ネギまファンの結束の強さを改めて感じました。

なんとも温かいお言葉をいただき本当にありがとうございます。
当方の宣伝不足で今回は参加いただくことができなかったようですが、またいつか機会があったら(あると信じてます!)ぜひご参加ください。

そして、あらためて参加いただいた方に感謝を。



【ぐっず】

『ネギま!?』公式サイト NEO-PACTIOCARD更新
ネオ・パクティオーカード 到達するにはあとどのくらい?
まき絵に続いて、エヴァとハルナも全3種出揃いました。
対していまだ1種も出ていないのは、さよ・美空・風香。
最後に残るは、誰?

『ネギま!? CLASSMATE FANBOOK! THE MEMORIES』5月17日発売
 [東麻帆良駅 業務日誌]
編集スタッフさんには全幅の信頼を置いていますが、個人的には高額になっても音楽専科社さんのような大判サイズで読みたかった。

「スタチャフェス2007spring」公式ガイドブック 3/28発売
そんな音楽専科社さんから、こんな1冊が。

『ネギま!? 超麻帆良大戦チュウ』小林ゆう画伯謹製ジャケットをプレゼント!
DS『ネギま!?』で小林ゆう画伯の前衛アート作品をプレゼント
ゆう画伯のアーティファクト・ジャケットをプレゼント
DS『ネギま!?』小林ゆう画伯のゲームジャケット進呈!
『ネギま!?』の巨匠・小林ゆう画伯謹製“アーティファクト・ジャケット”プレゼントキャンペーン
 [ネギズ]



【さんえーぴゅーぴる】

■佐藤利奈さん TAF2007【神曲奏界ポリフォニカ】ポニーキャニオンブースイベントレポート!

■野中藍さん 最後の?!『くじびきアンバランス』 時乃と律子のぶっちゃけ話 in とらのあな 開催決定!!

■能登麻美子さん 一足早く花見解禁!?「バサラ祭2007?春の陣?」

■皆川純子さん 「約2年ぶりに皆川純子の歌を数曲、ファンの皆様の前で歌わせていただきました」
ライブでは先日発売された「SHOUT IT LOUD」収録曲を歌ったそうですが、途中で事前にファンから募集した「言ってほしい台詞」を披露するコーナーがあって、テニプリのリョーマやコードギアスのコーネリアなどにまじっていいんちょの台詞も言ったとか。
今だと、失格ネタ(笑)?
聴きたかったな?。

■皆川純子さん セカンドライブ?Listen to Vitamin 5/27開催
場所は横浜BLITZ。
大きいハコですが、きっと女性ファンで埋め尽くされることでしょう。


[ 2007/03/26 21:15 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

3/21のネギめにゅ!?

[ 2007/03/22 23:28 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
【あにめ】
あにてれ「ネギま!?」 じかいよこく更新

最終話 「寂しいなんて言いません!だって、きっとまた会えると信じてますから!」

「なんでモツのことお父さんて言うの?」朝倉はまき絵に問いかける。「私も気になってたんです」とさよ。皆が知りたがっていた本当の理由。まき絵はみんなの前で一枚の写真を取り出し、重い口を開く。最終回まで明かされることのなかった真実とは…!?


第25話で明日菜とチュパカブラの話は終了。
だがしかし!
『ネギま!?』最大の謎であり真のテーマでもある、まき絵とモツのお話には決着はついていなかった。

『ネギま!?』最終話。
……伝説が終わり、歴史が始まる。



【さんえーぴゅーぴる】
ネギま!?公式サイト 「Princess Festival」レポート更新
>願わくば「ネギま!? Princess Festival」が、そして「ネギま!?」が、いつまでもファンの心に残りますように。

絶対に忘れてなんかやらない。

MouRa 「Princess Festival」レポート更新
タイトルバックに使用されたクラスメイト集合写真風のフォトは、神田さんが歌った「おはよう!」のラストを飾ったときのもの。
まるで卒業アルバムのワンショットのようなこの振り付けを見たとき、去来した万感の思いで胸がいっぱいだった。

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」第26回配信開始
>2007年5月20日「カンださん☆アイぽんの ネギまほラジお!?」公開収録イベント決定

白石涼子さん 「ハヤテのごとく」Webラジオのパーソナリティに
4/6より音泉で配信開始。パートナーは釘宮理恵さん。



【ぐっず】
ネオ・パクティオーカード コンプリートへの道 39歩目
ネオ・パクティオーカード 到達するにはあとどのくらい?
スカカード大図鑑
更新しました。
そしてまき絵は「アーマー」「コスプレ」「スカ」全三種が勢ぞろい。

「ネギま!? Princess Festival」CD 6/13発売

品番: KICA-857
価格: 3,800円(税込)
仕様: CD2枚組 
特典: ネオ・パクティオーカード封入
発売: 2007年6月13日

「大麻帆良祭」ライブCDと同じ2枚組ですが、歌を短縮編集するような暴挙は絶対に繰り返さないでください。

[ 2007/03/22 23:28 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

Kフェス公式サイトが消失しました

[ 2007/03/19 22:55 ] [EVENT]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
2004年には『ネギま!』の夏期補習イベントも行われ、2005年には伝説の「ハッピー☆マテリアル」のダブルアンコールを生んだ、講談社主催のキャラ&ゲームイベント「Kフェス(講談社スーパーキャラクターフェスティバル)」の公式サイトが消失したようです。

http://k-fes.com/

2006年は諸般の事情で開催中止となったので今年はどうなることやらと思っていたのですが、まさか開催中止どころか公式サイト自体が消失するとは思いもしませんでした。(;つД`)

これでまたひとつ『ネギま!』声優イベントにまつわるものが終焉を迎えましたが、終了のお知らせもなくこっそりというのが、なんとも物悲しい話ですね。

でも、ネオ・パクティオーカード付き商品が販売される機会が減ったことは喜ぶべきなのか悲しむべきなのか……。


【関連記事】
「Kフェス2006」開催中止
Kフェス2005 ネギま!関連まとめ
PriFes これまでの「ネギま!」&「ネギま!?」イベント

【関連リンク】
講談社の「Kフェス2006」、開催中止に
「Kフェス2006」開催中止の理由
 [猫とネギま!と声優さん]
Kフェス2006開催中止
 [hakuro.info blog]
7月に開催が予定されていた講談社「Kフェス2006」の中止が決まりネギま!イベント開催の機会を失う
 [声優ウォッチ!]

[ 2007/03/19 22:55 ] [EVENT]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

3/16のネギめにゅ!

[ 2007/03/16 12:55 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
本日は、古菲の18回目の誕生日。



【あにめ】
あにてれ「ネギま!?」 じかいよこく更新

第25話 「これにて、一件落着!?」

明日菜の待ち人現る!?…待ち続けていた夢が現実となったその時、明日菜の目からは自然と涙が零れ落ちていた―――。A組みんなの優しさと、本当の友達の意味を知るのであった。


密かにあにてれの次回予告が楽しみだったり。
ここだけ読んでると『ネギま!?』は 明日菜のチュパカブラ騒動とまき絵とモツの親子愛の話にしか思えません(笑)。

ところで、23話と24話のOPは「1000%SPARKING! メルディアナver.」でしたが、こうなると最終回のEDでも別アレンジとか新曲とか流してくれそうな気がして期待が高まりますね?。

JOYSOUND.com 「ネギま!? うたのCD?」楽曲のカラオケ配信
早速歌いに行ってきます!



【さんえーぴゅーぴる】
ついにお別れ!? ひな祭りに春を呼ぶビッグイベント「ネギま!? -Princess Festival-」レポート
> 再び『ネギま!』の仲間たちと出会える日を信じつつ。

これは、いいレポートです。
心に沁みるぜ……。(ノ◇≦。)

ところでさりげなく気になる情報も掲載されてます。

> 「『ネギま!?』麻帆良学園3?Aクラスメイトブログ」
> ※2007年3月で終了


「大麻帆良祭」のときに比べると盛り上がりには欠けたところもありますが『ネギま!』声優にまつわる「場」がまたひとつなくなります。
ああ、だんだん物悲しくなってきた。

というより一回も書き込まずに終わるクラスメイトもいるわけですが、専用携帯電話がクラスメイト全員の手元に届かなかったからという風の噂。
でも、「大麻帆良祭」の時よりクラスメイトの個人ブログが増えてそっちに記事を上げる人も多かったから、というのも理由のひとつかな?

> 「カンださん☆アイぽんの ネギまほラジお」
> ※近日中に番組有料会員向け特典の発表があります! 番組HPをご注目!


番組オリジナルのプレミアムCDは当然として。
公開録音はぜひやってほしいなあ。
もしやるとしても、神田さんのスケジュールとか考えるとGW以降になりますけど。

「馬鹿盛り部」活動記録
第4回部会を更新しました。
なお石毛部長は生霊としての参加です(笑)。



【ぐっず】
アニメイト通信販売 「ネギま!? バインダー」予約開始
アニメイト通信販売TOPページにも掲載されていました。
それだけ問い合わせが殺到したんでしょうね。(^^ゞ

preview: ネギま!? Magical X'mas DVD
preview: ネギま!? Magical X'mas CD

アニメイト通信販売 「ネギラジ!? 総集編part1」ジャケット公開
マラカス神田とタンバリン野中となっております。
『ネギま!?』EDがモチーフですね。
それならトライアングル小林とマーチングドラム能登も登場してほしいです(笑)。

[ 2007/03/16 12:55 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

アニメイト通信販売 「ネギま!? バインダー」予約開始

[ 2007/03/15 19:54 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
3/3の「ネギま!? Princess Festival」において先行販売された、ネオ・パクティオーカード(宮崎のどか「コスプレ」カード)付きの「ネギま!? バインダー/ネオ・パクティオーカード専用ポケット付き」が、ついにアニメイト通信販売で予約開始されました。

CG ネギま!? バインダー/ネオ・パクティオーカード専用ポケット付き
20070315a.jpg 20070315b.jpg

先日開催された「ネギま!? Princess Festival」にて先行販売されたバインダーが発売します。
ネオ・パクティオーカード全93枚が収納できる専用ポケットと、ネオ・パクティオーカードが1枚付いています。

仕様:専用ポケット16枚付き
表紙サイズ:約255×315mm
素材:紙・PP等
カラー:4色印刷


プリフェスで先行発売されたカード付き商品のなかでこれだけが発売日不明だったためにYahoo!オークションでは5万で落札されるような事態も招いたほどでしたが、コンプ道を歩む漢たちにとってようやく一息つける日がやってきたというものです。

店頭発売日も3/22に決定したようですがブレスレットのように瞬殺のおそれもありますから、とりあえず急いで確保を!

なお、当情報はコメントにて教えていただきました。ありがとうございました。


【関連記事】
アニメイト通信販売 「ネギまんじゅう!?」予約開始→即日終了
「ネギま!? メディカカード」第3弾、通販開始
ネオ・パクティオーカード 到達するにはあとどのくらい?
ネオ・パクティオーカード コンプリートへの道 36歩目

[ 2007/03/15 19:54 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

preview: ネギま!? Magical X'mas DVD

[ 2007/03/15 00:23 ] [GOODS]DVD | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
20070314a.jpg 品番: KIBA-1394?1395
 価格: 5,250円(税込)
 備考: デジパック仕様・ブックレット封入
 特典: ネオ・パクティオーカード封入
      (鳴滝史伽「コスプレ」カード)
 発売: 2007年4月11日

2006年12月10日に開催された「ネギま!? Magical X'mas」の模様を収録したDVDのジャケットや収録概要が各所で公開されています。

ネギま!?公式サイトによれば2枚組のうちDISC1に本編がDISC2にアンコールが収録されるそうです。
またKingRecords e-shopによれば本編110分のほかに特典映像も収録されるようですが、Amazon.co.jpなどでは収録時間120分と表記されていますから、その時間は10分程度と考えてよさそうです。

ところで「Magical X'mas」DVDのジャケットって「ネギま」のキャラじゃなくて声優さん自身なんですよね。

私も「キャラクターとその声優さんを同一視して楽しむ」(ALN日記帳 3/8)ことがあまりにも自然なことになっていたんで今ごろ気づいたんですけど、実はネギまのDVDでは初めてのことだったりします。
これは、発売中のネギま関連商品全てを含めても声優さんが表紙やジャケットを飾っているのは書籍が2冊でCDは3枚だけですから、極めて珍しいことです。 (同時期発売の「ネギま!? Magical X'mas CD」は除く)

[ 2007/03/15 00:23 ] [GOODS]DVD | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

preview: ネギま!? Magical X'mas CD

[ 2007/03/15 00:18 ] [GOODS]CD | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
20070314c.jpg 品番: KICA-811
 価格: 3,000円(税込)
 特典: なし
 (ネオ・パクティオーカードは封入されません)

 発売: 2007年3月28日

スターチャイルドのネット情報番組「うらすたちゃ」第10回配信で「ネギま!? Magical X'mas CD」のジャケットが公開されました。(3/15 20:00 追記: ネギま!?公式サイトでも公開されました)

一般流通盤の発売を知ったとき冬コミ発売盤とどこを変更するのだろうと思ったんですが、ジャケットは変更されましたね。

20070314b.jpg

ちなみにこの冬コミ発売盤ですがまだKingrecords e-shopで通販してるみたいです。


【関連記事】
ネギま!? Magical X'mas まとめ

【関連リンク】
ネギま!?公式サイト
『ネギま!? Magical X'mas CD』レビュー
 [beyond reasonable doubt]

[ 2007/03/15 00:18 ] [GOODS]CD | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

3/13のネギめにゅ!

[ 2007/03/13 22:30 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
Q.例の件に対する鈴きんさんのスタンスは?

A.「それはそれ!」「これはこれ!!」

<ぐっず>
「ネギま!?超麻帆良大戦チュウ チェックイ?ン全員集合!やっぱり温泉来ちゃいましたぁ」公式サイト 特典情報更新
20070313a.jpg
その手は桑名の焼き蛤!

<さんえーぴゅーぴる>
神田朱未さん「ライブ日記・疑問に対して。」
>だって、何度もいうように、いっぱいにしたいんだもん!
神田朱未さんという声優さんを知ってからまだ三年足らずの私ですが、神田さんがここまでファンに求めるってことは今までなかったです。
その気持ちを思うとなんかね、胸にこみあげるものが。
そして耳には「星空レター」の歌詞がずっとリフレイン。

当選したら、全力で応援しますね。

[ 2007/03/13 22:30 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

3/12のネギめにゅ!

[ 2007/03/13 00:30 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
善悪二元論の果てに内面の解体を目指したことの行き詰まり
オーバーロード(上帝)って単語が好きで好きでいつか使いたい…そしてカレルレンは能力別悪党ランキング一位!! 
 [ネギま部屋(楊さんのページ別館)より]

まぎぃさんとペトロニウスさんのやり取りを読んでいると、「ネギま!」の物語性にはまぎぃさんの考えや嗜好が色濃く反映されているんだろうなあって感じます。
でも同時に、作品の中で物語としての理屈や論理の整合性と漫画としての醍醐味や爽快感がせめぎあったときは間違いなく整合性を優先させそうな印象も。

なんとなくだけど、まほら武道会でのエヴァ対刹那戦や超編クライマックスではまぎぃさんの理屈が先行しがちだったのを赤松先生の絶妙なバランス感覚で引き戻したりしたのでは、なんて想像をしました。

たぶん「ネギま!」は赤松先生だけでもまぎぃさんだけも描けない、二人がいてこその作品じゃないのかなぁ。勝手な思い込みですが。
えーと、“技の赤松”“力のまぎぃ”? (^^ゞ


「キャラクターとその声優さんとを同一視して楽しむようなやり方を、原作の作者自らが実践しているような漫画は、「ネギま」くらいでしょうからね。(笑)」
関連:「ネギま声優」が「ネギま!」に与えた影響

これって演劇の手法でいうところの「あて書き」なんじゃないかと思うんですが。
「あて書き」というのはあらかじめ演じる役者を想定して脚本を書く手法のことで、昨今では三谷幸喜さんがよく使うことで有名ですよね。

「ネギま!」は31人ものヒロインを登場させるのでキャラ設定に偏りが出ないように、その要素をカード化してランダムに組み合わせたりスタッフがそれぞれアイディアを出し合ったりしてますが、キャラクターの性格に深みを出すために赤松先生は意識して演じる声優さんの言動や嗜好を取り入れてるんじゃないのかな。(そういえば、かつて伊藤静さんの酒好きを美砂に取り入れようとしたこともありました(笑))

でもよくよく考えたら「あて書き」を実践できる漫画ってかなり限られますよね。
だって演劇だったら脚本を書く前に役を演じる役者は存在してますけど、漫画では、漫画(脚本)を描く前にそのキャラクター(役)の演じ手(役者)が存在するなんてことはないわけですから。
漫画がアニメ化なりしてキャラの声優が決まってなおかつ漫画家がその声優の個性を把握して自身のキャラへ反映させられるだけの相当の時間が必要になることを考えると、それが可能な漫画って少なくとも一年くらいアニメが続いてなおかつその時点で連載が続いていることが条件となります。

そう考えると、「キャラクターとその声優を同一視して」漫画に取り入れるようなやり方を実践できる漫画は「ネギま!くらい」、というより「ネギま!」レベルで売れていないとそもそもできないわけで。
「ネギま!」はその条件とは若干違いますが、連載の初期段階でキャラクターのイメージボイスが決定しなおかつその声優の個性をキャラへフィードバックできるだけの連載期間がありましたから。

まあもちろんそれを楽しめる素地が必要というのはそのとおりで、赤松先生の「使えるネタはなんでも使う」的な雑食志向、じゃなくて(笑)アンテナの広さを示してますね。

ところで、この「あて書き」。
役者と役が密接にからめばからむほど芝居が面白くなるメリットがある反面、役者の変更が芝居の根幹を揺るがすような影響を与えるというデメリットもあります。だから、先に挙げた三谷幸喜は役者が変更したら必ず脚本を書き直しているんですが。

「ネギま!」においても「ネギま声優」の個性がこれだけキャラに深く関わっていることを考えると、赤松先生が「結婚引退とかなければ声優さんは原則そのまま」と言ったことも非常にうなづける話です。

[ 2007/03/13 00:30 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

3/10のネギめにゅ!

[ 2007/03/10 11:35 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
この記事タイトルも久しぶりだなぁ。

プログテンプレートを戻しました。

<ぐっず>
アニメイト通信販売 「ネギまんじゅう!?」予約開始→即日終了
店頭にはまだ在庫があるらしいとのことですが、入手したい人はアニメイト各店舗へまずは電話確認を。

「ネギま!?」iPod(R) “ネギPon!?”
キャラアニcom.では販売再開してるようです。
購入者限定イベントの詳細も発表されました。

「ネギま!? Princess Festival DVD」がAmazon.co.jpでも予約開始
でもジャケット画像は「Magical X'mas DVD」のものだったりする(笑)。

「ネギま!? 明日菜名刺ケース」 4/中発売
「ネギま!? のどか名刺ケース」 4/中発売
「ネギま!? エヴァ名刺ケース」 4/中発売
コスパ商品ですので、アニメイト以外でも購入できます。
2007年3月22日?25日に開催される「東京国際アニメフェア2007」にて先行発売されるみたいですね。

「ネギま!? ファスナーアクセサリー/明日菜・ED柄」 5/3発売
「ネギま!? ファスナーアクセサリー/木乃香・ED柄」 5/3発売
「ネギま!? ファスナーアクセサリー/のどか・ED柄」 5/3発売
「ネギま!? ファスナーアクセサリー/エヴァ・ED柄」 5/3発売
「ネギま!? ファスナーアクセサリー/刹那・ED柄」 5/3発売
「ネギま!? スタンプセット/明日菜&のどか&エヴァ」 5/3発売
「ネギま!? スタンプセット/木乃香&刹那&校章」 5/3発売
「ネギま!? ドッグタグセット/木乃香&刹那」 5/3発売
「ネギま!? カラビナ付きポーチ」 4/19発売
『ネギま!?』商品がアニメ放映終了後に怒涛の発売ラッシュ。
ちなみにネオ・パクティオーカード付き商品なのかは分かりません。

ところで、TVアニメ作品のほとんどが1クールもしくは2クールの時代でなおかつ作品を消費するスピードが加速しているのに、アニメイトのキャラクタービジネスは旧態依然の気がする。
今のままの商品企画力及び開発スピードだったら需要と供給がかみ合わず死に筋商品ばかりになるんじゃないでしょうか。

[ 2007/03/10 11:35 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

マガメガ 「ネギパ! Vol.8」の詳細公開

[ 2007/03/10 10:39 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン公式サイト「マガメガ」で、3/16発売のネギま!パーティーBook「ネギパ! vol.8」の詳細が公開されています。

ネギま!パーティーBook「ネギパ! vol.8」

ネギま!」初の公式ガイドブック「ネギパ!」第8号にて、大事件発生!! なんと、悪のラスボス・超鈴音に「ネギパ!」を乗っ取られてしまいました!!  ピンナップからキャラクター連載記事まで、超、葉加瀬、五月の「超包子3人組」が出まくりの一冊に!! 超はホントに未来人なのか!? 超の計画の全貌とは!? 肉まんのおいしさの秘密とは!? ついでに?明日菜役・神田朱未さんのマグロ解体ショー!?も掲載! 異色の第8号は絶対に見逃せません!!

原作もちょうどいい区切りがついたことだし、超編を振り返る意味でもナイスタイミングです!

あ、今にして思えば、vol.7の内容が「あやか・千鶴・夏美」編に変更されたのはこのタイミングを見越してのことだったのかもしれませんね。


【関連リンク】
超とネギは対極にある存在だった
「超に関する推理」第一部まとめ
超鈴音、お疲れさま!!/超編プレイバック 終ワリノ始マリさんより
超鈴音というキャラクターの人格と動機?ドラマツゥルギーの展開・潜在可能性

[ 2007/03/10 10:39 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

プログテンプレートを戻しました。

[ 2007/03/10 09:12 ] [その他]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「ネギま!? Princess Festival」に関わったすべてのみなさん、お疲れさまでした。

当ブログは、2/17より「ネギま!? Princess Festival」応援ブログとして活動してきたわけですが、「ネギま!? Princess Festival」から1週間が経ちましたので、通常活動に戻ります。

正直、キレイに区切りをつけた出演者や制作スタッフと違ってまだまだ自分の中でくすぶるものはたくさんあります。
まだイベントレポもそのまとめも終わってないし。

なにより考えてみれば、「魔法先生ネギま!」のイメージキャラクターボイスが決定してからずっと思っていた「この原作エピソードをこのネギま声優さんに演じてほしい」という願いはほとんど叶えられていないんですよね?。
そういう意味では「終わるには早い」というより「まだはじまってすらいない」のかもしれません。

ともあれ「ネギま!? Princess Festival」というイベントを応援するという役割は、ほんの少しですが果たせたように思いますので(メールで「このブログのおかげで楽しめた」と言ってくださった方、こちらこそありがとうございます!)、当ブログのテンプレートを以前に戻します。

なお、これまで以上の熱意をもって「ネギま!」ブログとして活動していきますので、今後ともよろしくお願いします。

[ 2007/03/10 09:12 ] [その他]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「ネギま!?」iPod(R) “ネギPon!?”

[ 2007/03/10 08:48 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(9) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
-3/10-
キャラアニ.com 販売再開?

-3/8-
「ネギPon!?」購入者限定イベントの出演者に小林ゆうさん
 [猫とネギま!と声優さん]
当ブログで確認できたイベントの日程は以下のとおりです。

03/17 14:30?16:00 (原宿アストロホール)
03/17 17:45?19:15 (原宿アストロホール)
04/08 18:30?20:00 (高田馬場AREA)
04/14 13:30?15:00 (原宿アストロホール)
04/14 16:45?18:15 (原宿アストロホール)


-2/16-
KingRecords e-shopほか 「ネギPon!? オリジナルCD」応募期限を3/31まで延長

・「往復はがき」を送っていらっしゃらない方には、お送りする先のご住所が確認出来ないため、CDを送付できません。
・「往復はがき」を送っていらっしゃらない方には、CDジャケットへのお名前のクレジット(希望者のみ、お名前を記載します)は出来ません。

ただし「レコーディング&イベントへの参加に関しては、既に応募期限を過ぎているためご参加頂けません」とのこと。

-1/22-
kingrecords e-shop 「ネギPon!?プレミアムアンコール販売」在庫完売いたしました!

-1/12-
kingrecords e-shop 1/12 18:00よりアンコール販売開始

大好評の声にお答えして、最初で最後の「ネギPon!?プレミアムアンコール販売」を2007.1.12PM6:00より開始致します。(数は超!数量限定!!)
御購入特設ページは2007.1.12PM6:00にアップ致します。
トップページのバナーから 入ってください。


在庫は9台のみ
レコーディングイベント応募券は付いていますが、ショップ特典の声優サイン色紙は付かないそうです。

-1/11-
キャラアニ.com 予約キャンセル分を販売中
1/15 在庫切れを確認しました

-01/07-
ファミマ・ドット・コム 在庫あるようです

[ 2007/03/10 08:48 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(9) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

アニメイト通信販売 「ネギまんじゅう!?」予約開始→即日終了

[ 2007/03/10 07:54 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
3/3の「ネギま!? Princess Festival」において先行販売された、ネオ・パクティオーカード(村上夏美「コスプレ」カード)付きの「ネギまんじゅう!?」が、アニメイト通信販売で予約開始しています。(3/9予約終了)

CG「ネギま!? ネギまんじゅう!?」
animete070310a.jpg

アニメイト店頭においても3月10日3月15日から販売する模様ですが「ブレスレット」の販売状況をみるに予約が望ましいものと思われます。

なおブレスレット等の発売にあたっては、3月8日の発売日以前の3月6日頃からアニメイト店頭に並んでいたという情報も寄せられています。
発売日前であっても店舗へ赴くことがあったら、商品陳列コーナーに注意を払っておいたほうがよさそうです。

【3/9 18:00 追記】
コメントで寄せられた情報によれば、既に店頭販売がはじまっているとのことです。

【3/10 8:00 追記】
アニメイト通信販売では3/9夕方には予約終了したとのことです。
しかし、まだ店頭には残っていたという情報が寄せられています。未入手の方は、在庫状況についてアニメイト各店舗へ問い合わせてみてはいかがでしょうか。


※バインダーの発売日情報について問い合わせてみたのですが、まだ分からないとのことでした。
分かり次第、記事をアップしますので、もうしばらくお待ちください。


※バインダーの発売日情報はまだ入手しておりません。
分かり次第、記事をアップしますので、もうしばらくお待ちください。
(もしかしたら「ネギまんじゅう!?」と同日かもしれませんので、アニメイト各店舗へ問い合わせてみます)

[ 2007/03/10 07:54 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

PriFes ドキュメント「鈴きん的一日(後編)」

[ 2007/03/09 01:39 ] [EVENT]Princess Festival | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
前編にもどる


■14時15分ごろ
再び会場へ。

20070303m.jpg

「Princess Market」へ入場するための列もすっかりなくなっていました。
午後に入って、雲間から青空がのぞき穏やかな日差しが降り注ぎます。

[ 2007/03/09 01:39 ] [EVENT]Princess Festival | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「ネギま!? メディカカード」第3弾、通販開始

[ 2007/03/07 14:47 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
3/3の「ネギま!? Princess Festival」において先行販売されたものの早々に完売した、ネオ・パクティオーカード付きのメディカカード第3弾が、アニメイトTV通販で販売開始されました。

『ネギま!?』メディカカード(ネギ、明日菜、木乃香)【ネオ・パクティオーカード付】

先行販売で購入できなかった人の中にはここ数日眠れない夜を過ごした人もいると聞きますので、アニメイトTVの素早い対応には心からエールを贈ります。

[ 2007/03/07 14:47 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

PriFes ドキュメント「鈴きん的一日 (前編)」  

[ 2007/03/06 14:39 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
■7時25分ごろ
20070303b.jpg

会場のある横浜パシフィコに到着。
さあ、鈴きん的「一番長い日」のはじまりです。

[ 2007/03/06 14:39 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

PriFes DVDは7/4発売予定

[ 2007/03/06 10:17 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「ネギま!? Princess Festival」からもう2日が経過しちゃったんですね……。
レポートとか今からとりかかるのですが。

あのイベントを収録したDVDがやっぱり発売されます!

ネギま!? Princess Festival DVD

赤松健の人気コミック「魔法先生ネギま!」を原作にしたTVアニメ作品に出演する、豪華キャスト陣によるコンサートの模様を収めた2枚組DVD。「魔法先生ネギま!」と「ネギま!?」の大人気キャラクターソングのライブに加え、シナリオを持ってみんなで演技をする「アフレコ風お芝居」も完全収録する。


イベントに行けた方はあの感動をもう一度、イベントに行けなかった方はあの奇跡をぜひ、このDVDで体験してみてください。

[ 2007/03/06 10:17 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

PriFes 応援メッセージ色紙を企画しました (3/4更新)

[ 2007/03/04 17:10 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(7) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
色紙企画に参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

20070303a_1.jpg



いささか遅きに失した感はありますが、プリフェス出演者の方、一人一人への応援メッセージ色紙を企画します。

実は、12/10の「Magical X'mas」でも前日に急に思い立ち、イベント開催前に参加したオフ会メンバーを巻き込んでなんとか出来上がったものを出演者の方へ贈らせていただいたところ、思いのほか喜んでいただけたみたいで。
(参考:狩野茉莉さんへお贈りした色紙
(参考:石毛佐和さんへお贈りした色紙) 2/10の日記より

ならば今回も企画してみようかな、と。


色紙は、出演者のうち出口さんと狩野さんを除く24名宛てにそれぞれ一枚以上を予定しています。
出口茉美さん狩野茉莉さんはすでに同様の企画が進行中ですのでそちらへご参加ください。私もそちらへ参加します)

それから参加方法は
 1.イベント当日に直接色紙へ書く
 2.メールフォーム等からの代筆
のいずれかになります。

1.イベント当日直接参加の場合
参加される方は、できればコメント欄(「管理人のみ閲覧」でかまいません)もしくはメールフォームで参加表明してください。参加される方の人数を把握するためですのでご理解とご協力をお願いします。

受付場所は国立大ホール裏手の階段詳細はこちらの地図の中心マークがある場所)です。目印としてノートかスケッチブックに「色紙企画 応援メッセージ募集」と書いて掲示しています。

受付時間は14:30?16:00です。ただし受付時間でも都合で中座する場合がありますのでご了承ください。

pacifico_app_03.jpg


2.代筆参加の場合
左のメールフォーム、コメント、メール(suzukinteki@gmail.com)のいずれかの方法で「色紙に書くお名前」「応援メッセージ」をご記入のうえご連絡ください。
メッセージをお預かりしましたら24時間以内に確認のメールもしくはコメントをいたします。24時間を過ぎても当方から確認のメール等が届かない場合はお手数ですがお問い合わせください。


イベント開催が差し迫った中での企画で本当に申し訳ありません。
またこうやって広く企画への参加を呼びかけるのは初めてですのでいろいろ至らないことがあると思います。
お気づきの点がありましたら遠慮なくアドバイスいただけたら心強いです。
よろしくお願いします。



前回は突発企画だったために稚拙なイラストを自分でなんとか描きましたが、今回はできればもっと上手な方に描いてもらいたいので、色紙にイラストを描いてくださる方を募集します。
詳しくは↓をクリックしてください。

 PriFes 応援メッセージ色紙の絵師さん大募集!


【関連リンク】
出口茉美さん「ネギま!?Princess Festival」メッセージ色紙 [緑の彗星日記]
狩野茉莉・まりまり応援メッセージ色紙企画特別ブログ

[ 2007/03/04 17:10 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(7) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

PriFes 出演者

[ 2007/03/01 23:06 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
■佐藤利奈さん
『ネギま!?』準拠だからお芝居パートではアワアワなネギくんを演じるのでしょうけど、キリッとした原作準拠のネギくんの演技も観たいんですけど。
無理かなあ?。

PriFes 出演者/佐藤利奈

■木村まどかさん
「Infinity Love 2U」ではカッコイイまどかさん、「チュパ研の唄」ではコミカルなまどかさん、と一度のイベントで対極のまどかさんを観られるなんて、お得なイベントですよねプリフェスって。

PriFes 出演者/木村まどか

■笹川亜矢奈さん
「笑顔の花」を歌わないと全体曲しかないんですよね?。
でも、まあバックダンサーで活躍してそうな気が。(^^;

……はッ!? 白鳥さんが声だけの出演という演出でもOKなんじゃ?
さよちゃん、幽霊なんだから姿が見えなくてもいいわけだし(笑)。

PriFes 出演者/笹川亜矢奈

■桑谷夏子さん
ソロ曲「真夜中のPhilosophy」をどう歌うのか、苦手なアイコンタクトをやるような場面はあるのか、注目です(笑)。

PriFes 出演者/桑谷夏子

■山川琴美さん
踊れない運動部なのに「Infinity Love 2U」の振り付けは「GLOW WILD」以上との噂。
がんばれ、こっちゃん!

PriFes 出演者/山川琴美

■浅倉杏美さん
考えてみれば、生のあずみんに会えるのって「大麻帆良祭」以来だ!
楽しみ?。

PriFes 出演者/浅倉杏美

■神田朱未さん
全体曲以外で担当曲が一曲しかない出演者が多いなか、神田さんだけ曲数が二桁です。(^^ゞ
しかもまた衣装の早替えもあるようなので、今回もでづっぱりになる模様。
神田さん、ファイトッ!!

PriFes 出演者/神田朱未

■板東愛さん
今回のイベントで運動部はTRFという位置づけだそうです。
一緒にラジオをやっている小野坂さんに失笑されたダンスが本番までどう仕上がってくるのか、見ものです(笑)。

PriFes 出演者/板東愛

■渡辺明乃さん
「日本の心」でどうすっとぼけてくるのか、実は密かな愉しみだったりします。
お芝居パートでも、すがれたボケツッコミをかますんだろうなあ(笑)。

PriFes 出演者/渡辺明乃

■出口茉美さん
伊藤静さんと大前茜さんが欠席するので、チアからは一人の参加となります。
トリオでの演技が当たり前だったので心細いとは思いますが、逆に一人でどれだけの存在感をだせるか、成長の証をみせるいい機会と捉えて頑張ってほしいと思います。

PriFes 出演者/出口茉美 

■Hazukiさん
衣装はミニスカですってよ、奥さん。
ダンスもすごいことになってるらしいですわよ、奥さん。
はっちゃけるしかない、というHazukiさんの決意をこの目に焼き付けてこようと思います。

PriFes 出演者/Hazuki

■野中藍さん
担当曲はノリのいい曲ばかりなので大いに盛り上がることでしょう。
なお藍ぽんは、終演後に参加者が行うシメの三三七拍子がお気に入りで一緒にやってみたいとか。
今回はあるのかな、ないのかな?

PriFes 出演者/野中藍

■石毛佐和さん
「ネギまほラジお!?」で神田さんがうっかり口をすべらせた、チュパTを本番で着るという冗談が実現するのか、楽しみです(笑)。

PriFes 出演者/石毛佐和 

■小林ゆうさん
お芝居パートではどんなアドリブが飛び出すのか。
またなにか伝説を生みだしそう気がするのは私だけではないと思います。(*^_^*)

PriFes 出演者/小林ゆう 

■堀江由衣さん
忙しくて、本番前にバカレンジャーが全員そろってのリハーサルは一度あるくらいだとか。
噂ではバカレンジャーのダンスはすごいことになっているそうですが、このイベントでも「失格ネタ」でやりすごしたりして(笑)。

PriFes 出演者/堀江由衣 

■佐久間未帆さん
「今回私は歌うというより踊ってる感じかも」というブログ記事。
しかも画像に一緒にいるのはゆみゆみ。
……もしかして「大麻帆良祭」に引き続き、ゆみゆみソロ曲のバックダンサー!?

PriFes 出演者/佐久間未帆 
■高本めぐみさん
「大麻帆良祭」に出演していないので、大勢の観客が集まるようなイベントは高本さんにとって今回が初舞台で初体験となります。
でも大沢さんの抜けた穴を見事に埋めた彼女ならきっと臆することなく見事に歌い踊り演じきることでしょう。

PriFes 出演者/高本めぐみ

■白石涼子さん
「大麻帆良祭」ではスカートにフルーツが「2学期始業式」ではスカートのお尻部分にリボンがと、うりょっちの衣装ってなにがしかワンポイントあったりするんですよね。
今回の衣装はどういうワンポイントがあるのかそんなところも注目です。

PriFes 出演者/白石涼子 

■小林美佐さん
「Magical X'mas」の最後のコメントで「また踊り狂うわよ?!」とおっしゃっておられました。
さあ、あなたもリオのカーニバルならぬ「美佐のカーニバル」という乱痴気パーティで一緒に我を忘れましょう(笑)!

PriFes 出演者/小林美佐 

■こやまきみこさん
「Magical X'mas」に出演されなかったので、初参加となる今回の「チュパ研の唄」ではどんなボケをみせてくれるのか期待大です。
それからロリ声ではない「1000%SPARKING!」の歌声は無茶苦茶カッコイイので必聴ポイントです。

PriFes 出演者/こやまきみこ
■狩野茉莉さん
今回のお芝居では、初めてきみきみと揃っての出演となりますね。
双子ならではの息の合ったところが直に観られるなんて今からワクワクドキドキです。

PriFes 出演者/狩野茉莉 

■志村由美さん
千雨として歌う曲を聴くことができるのも珍しいなら、生で千雨とちうの演技の違いが観られるというのも珍しいことです。
ゆみゆみのいろんな表情や仕草が見られそうな予感。

PriFes 出演者/志村由美 

■松岡由貴さん
大麻帆良祭ではできなかった「おまえらは?」をちゃんと言ってくださいね。
全身全霊を込めて「大好きだー!」って叫びますから。

PriFes 出演者/松岡由貴 

■相沢舞さん
前日の22時30分から24時まで生放送のラジオ番組に出演する、もいもい。
帰宅するのは深夜2時過ぎになるそうで、寝不足でヘンなテンションでイベントに出演するかもと心配してましたが、大丈夫。
こっちも異様なハイテンションでイベント参加してますから(笑)

PriFes 出演者/相沢舞

■皆川純子さん
えーと、パシフィコ横浜国立大ホールも雪広財閥の所有物になるんでしょうか(笑)。

PriFes 出演者/皆川純子 

■井ノ上ナオミさん
今回、恋の面積ならぬ衣装の面積は大丈夫ですか(笑)?
また露出度が高いんでしょうか。
3月の「ネギま!日記」担当ということで、出演者から見た舞台裏の報告を楽しみにしてます?。

PriFes 出演者/井ノ上ナオミ

[ 2007/03/01 23:06 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

PriFes 出演者/井ノ上ナオミ

[ 2007/03/01 22:41 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
井ノ上ナオミ (いのうえ なおみ) 出席番号30番 四葉五月 役
 誕生日: 1981年12月2日
 血液型: B型
 出身地: 東京都

【愛称】 (ネギま声優の関連サイトと愛称の一覧表
 ナオチン、ナオミちゃん

【サイリュウムイメージカラー】 (鈴きん的。調べ) 
グリーン

【担当曲】 (ネギま!?のうた ヴォーカル一覧
 01. 「1000%SPARKING!」
 02. 「A-LY-YA!」
 03. 「Go!Go!マイスターズ」



井ノ上ナオミさん「昨日の覆面声優は『高本めぐみチャン』でした♪」
井ノ上ナオミさん「昨日も、ネギま!?の全体リハーサルでした(*^_^*)」
井ノ上ナオミさん「イベントに向けて、ビューティーナオチンふぁおっ☆に、ならなくては(^_^)/」
井ノ上ナオミさん「今回は、今までに無かった事もやるのでかなり楽しめると思います☆」
井ノ上ナオミさん「やっ、やべっ‥」
井ノ上ナオミさん「イベントの歌を猛特訓中でございます☆」
井ノ上ナオミさん「前回の衣装は布の面積が小さかった…今回は、どうだろ…」


【関連リンク】
井ノ上ナオミ - Wikipedia
ネギま!イベントサイリュームまとめwiki - キャスト別色リスト



[ 2007/03/01 22:41 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

PriFes 出演者/皆川純子

[ 2007/03/01 22:38 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
皆川純子 (みながわ じゅんこ) 出席番号29番 雪広あやか 役
 誕生日: 1975年11月22日
 血液型: A型
 出身地: 茨城県

【愛称】 (ネギま声優の関連サイトと愛称の一覧表
 純ちゃん、純やん、みなじゅん、MJ

【サイリュウムイメージカラー】 (鈴きん的。調べ) 
イエロー

【担当曲】 (ネギま!?のうた ヴォーカル一覧
 01. 「1000%SPARKING!」
 02. 「A-LY-YA!」
 03. 「永遠のときを越えて」
 04. 「Suger Memory」




【関連リンク】
皆川純子 - Wikipedia
ネギま!イベントサイリュームまとめwiki - キャスト別色リスト



[ 2007/03/01 22:38 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

PriFes 出演者/相沢舞

[ 2007/03/01 22:37 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
相沢舞 (あいざわ まい) 出席番号28番 村上夏美 役
 誕生日: 1982?年8月21日
 血液型: A型
 出身地: 東京都

【愛称】 (ネギま声優の関連サイトと愛称の一覧表
 もいもい

【サイリュウムイメージカラー】 (鈴きん的。調べ) 
レッド

【担当曲】 (ネギま!?のうた ヴォーカル一覧
 01. 「1000%SPARKING!」
 02. 「A-LY-YA!」
 03. 「ポジティブ!アクティブ!モロジブン!」




【関連リンク】
相沢舞 - Wikipedia
ネギま!イベントサイリュームまとめwiki - キャスト別色リスト



[ 2007/03/01 22:37 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

PriFes 出演者/松岡由貴

[ 2007/03/01 22:37 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
松岡由貴 (まつおか ゆき) 出席番号26番 エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 役
 誕生日: 1970年9月13日
 血液型: A型
 出身地: 大阪府

【愛称】 (ネギま声優の関連サイトと愛称の一覧表
 由貴(ゆき)ちゃん、由貴姉

【サイリュウムイメージカラー】 (鈴きん的。調べ) 
イエロー

【担当曲】 (ネギま!?のうた ヴォーカル一覧
 01. 「1000%SPARKING!」
 02. 「A-LY-YA!」
 03. 「Re-born」
 04. 「日本の心」




【関連リンク】
松岡由貴 - Wikipedia
ネギま!イベントサイリュームまとめwiki - キャスト別色リスト



[ 2007/03/01 22:37 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

PriFes 出演者/志村由美

[ 2007/03/01 22:36 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
志村由美 (しむら ゆみ) 出席番号25番 長谷川千雨 役
 誕生日: 1982年11月30日
 血液型: B型
 出身地: 山梨県

【愛称】 (ネギま声優の関連サイトと愛称の一覧表
 ゆみゆみ、由美ちゃん

【サイリュウムイメージカラー】 (鈴きん的。調べ) 
ピンク

【担当曲】 (ネギま!?のうた ヴォーカル一覧
 01. 「1000%SPARKING!」
 02. 「A-LY-YA!」
 03. 「イジワルな唇」



志村由美さん「誰か色気をぉ? 色気を下さぃ?(笑)」


【関連リンク】
志村由美 - Wikipedia
ネギま!イベントサイリュームまとめwiki - キャスト別色リスト



[ 2007/03/01 22:36 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE