と、なかなか前向きな発言です。ぎこちなくなりたくないし、アドリブも言えるようになりたいですし。
と、キャラを意識しつつ演じる難しさを語っています。原作付きドラマだとただ演じるだけでなく、すでにイメージが確立されたキャラとしての演技も要求されますからね。目立ちすぎるというのではなく、でも気づくとそこにはちゃんといると言う存在だと思うんです。なので、自分から前に出るようなことはしないのですが、ちゃんと皆さんに気が付いてもらえるように、しっかり存在感を出せるようにしないと…。
それもこれもDSのおかげですね(笑)。
31人みんなで歌っているのである意味、安心感があって。みんなで一緒という気持ちを大切にして歌いました!
3人だけなので責任やプレッシャーがかかったせいか、ものすごく緊張してしまって……。
ネギと木乃香が一緒に街を歩くんです。それを明日菜と刹那が追いかけるんですが……このシーンが見どころです! どうして一緒に歩いているのか、どうして2人が追いかけてくるのかは見てのお楽しみです。
撮影スタジオの外でネギ(柏幸奈ちゃん)と2人で休憩していたんです。そしたら急に私の足にバッタが止まって、「うわ?っ!?」ってなったんです(笑)。でも、その時にネギが「木乃香さん、大丈夫です! 落ち着いてください!!」って言いながらそのバッタを取ってくれて。本当にネギ先生みたいで…♥ しかも、せっちゃんも私の悲鳴に気づいてくれたようで、上(2階)から私たちのことを見てました(笑)。
ドラマに関してはみんなで楽しく作っているので、これからの展開も楽しみにしてください。私的には近衛木乃香と松永裕子のコラボレーションをじっくり見てください♥
ちなみに和美は携帯サイト「ネギま!」でも「ネギま!通信」を担当していまして。スクープ?スクープだよ?っ!みんな、もうTVドラマ「魔法先生ネギま!」のオープニングテーマとエンディングテーマは聴いてくれたかな?
02. にちようび
04. ポンポン両手にあればWin
10. Maze of the dark
17. 放課後 ア☆ライブ
21. 健康一番
26. Believe
31. 夢☆みんなで!
39. マホラ戦隊バカレンジャー
41. オレンジの夕日
43. ポジティブ!アクティブ!モロジブン!
46. 夕暮れセンシティブ
48. Let's Play with your Dream!
53. Joker!?
57. イジワルな唇
07. 恋の面積
11. It's My Life
13. 麻帆良学園校歌
14. ☆まかメチャ 不思議パラダイス
16. wish upon a star
22. 一人じゃないから
30. Confession
38. ココロザシ成長中☆
40. 気まぐれ行進曲♪
44. ご存知!? ぱくてぃ音頭
45. チュパ研の唄?きっと、いルーンヤ
50. Yell◎
52. ナポリタンのソース
55. 日本の心
59. Suger Memory
63. 恋はPALADEのように
66. ふわふるるん☆?白い魔法?
67. Happiness Holy day
大好評OA中のTVドラマ「魔法先生ネギま!」のメールマガジンが、10月24日から配信開始! その名も『まほら通信』。最新情報はもちろん、ドラマでの裏話などもお届けするかも(!?)なので是非是非登録してくださいね☆
■今度は『ソウ』だ!
松岡由貴さん、笹川亜矢奈さんによるスペシャルトークショウ! 前回の開催から4ヶ月を経て、パワーアップして帰ってきた! なんと、今回は11/17から全国ロードショーとなるシリーズ最新作『ソウ4』と強力にタイアップ! 今回も映画対談コラム「緋い月の夜、蒼い月の朝。」をベースに映画話や、近況面白トークなど、2時間いっぱいしゃべり倒します!
■日程
2007年11月18日(日)
■時間
開場/12:00(予定) 開演/13:00?15:00(予定)
■会場
パセラリゾーツ銀座B3F(BENOA)
東京都中央区銀座6?13?16
FreeDial:0120?759?418(携帯可)
■チケット料金
2500円(税込み)/場内ドリンク購入可能/指定席
■出演
松岡由貴、笹川亜矢奈
レコーディング後に私達の組・6組はいつオンエアで流れるんですか?って聞いていたんですけど教えてもらえなくて、多分後半だろうな、そろそろかな、と思ってある日、たまたま『ネギま!?』19話のオンエアを観たら、なんと私達6組の「1000%SPARKING!」が、それもフルコーラス!流れていたんです。
後で伺ったら、あれは、私が「いつ流れるの?」って気にしていたことを監督が小耳にはさんで、たまたま、あの回は何かの事情で1分半くらい本編の尺が足りなくて、そこで私の言ってたことを思い出してくださって、じゃあ6組の曲を使って、オープニングの絵も足してフルコーラス入れてくださったんですって。
しかもその回のお話は、全員がネオ・パクティオーカードで“スカ”を引いて2頭身キャラに変身してしまった、ということだったので、オープニングも、カッコよく「1000%SPARKING!」が流れる中、全員が2頭身キャラの着ぐるみ状態で出てくるという状況になっていたんです。
すごくうれしかったですね。
ずっと秘めていた想いが思わずほとばしったような「貴方に会えた証をすべての記憶に刻みつけたい」というエヴァのセリフパート。「1000%SPARKING!」はカッコよくて私もすごく気に入っている歌なんですけど、中でも2番に流れるセリフのところがすごく好きなんです。だからオンエアに、歌以上に流してほしいなと思っていたセリフの部分が流れて特にうれしかったです。
――マンガは単行本が累計1000万部を超える大ヒット。アニメ版も2回に渡るオンエアやOVAなど人気を博しています。実写ドラマはその勢いに乗る形での決定だったのですか?
森山 『ネギま!』に関してはまだ連載も続いていますし、何かしら新しい展開を考えていた時に、31人の女のコが出て来たら面白いよね、という発案からのスタートだったんです。
森山 まずは女のコたちのリアルな成長というものをキャラクターの成長と一緒に見て欲しいです。今回ドラマを作るにあたり、新人を育てていこうと言うことで生徒役の31人はオーディションで選びました。現在、約4ヶ月ある撮影期間の3分の1程度が終わったんですが、撮影当初と比べても成長の跡が見れますし、まだまだ彼女たちは変わるでしょうね。表情の作り方も演技の仕方も。だから1話と最終話ではかなり違うと思うんです。そういう成長感みたいなものを追っていただきたいです。
――女のコを選ばれる判断はどういったところでされたんですか?
森山 とにかく第一印象と質問に対しての受け答え、それと簡単なお芝居とあと好きな歌を歌ってもらって、ポイントポイントとなるエッセンスを見させていただいて、です。誰がどのキャラを演じるのか、はギリギリまで悩んでいました。
森山 次に監督が映画の人なので、画面の作り方が映画的と言いますか、映像にすご味があるんです。26本のショートムービーを味わう感覚で見ていただけるのではないかと。
――魔法のシーンやアクションシーンも映画並みに?
森山 ブルーバックで撮影して合成したり、CGも力を入れてます。
森山 それから、ワイヤーアクションも取り入れているんですが、結構スタントなしで、本人たちが実際にやっているんですよ。撮影に入る1ヶ月前からアクション練習もしていましたし、先日も40mくらいのところからワイヤーで吊るしながらの撮影とか。そういったアクションも見てもらいたいポイントのひとつです。
森山 原作ファンが見ても面白いと思えるように原作をリスペクトする形で実写化してますので、ポイントポイントで原作のあのシーンがこうなったんだ! と楽しめるようになっています。シーンだけじゃなくて、出演者たちも原作のキャラクターに少しずつでも近づけるようと衣装さん、メイクさんに頑張ってもらってます。
森山 その26のストーリーも原作からストーリーを抽出して作っているので、原作ファンもあのシーンがこうなったんだ! とすごく楽しめる内容になっています。
森山 音楽にも注目してほしいです。アニメと同様、出演者さんに歌も歌ってもらうというコンセプトはドラマでも踏襲します。なので、今回の31人の女のコたちにもオープニング、エンディング、挿入歌含めすべて歌ってもらう予定です。オープニングテーマは31人全員で歌いますが、エンディングは明日菜、木乃香、刹那の3人組が歌うなどグループ分けしたメンバーで歌うものもあります。そしてその楽曲ですがオープニングに伊秩弘将氏、エンディングに後藤次利氏に楽曲制作を依頼しました。アニメの主題歌とは一味違う仕上がりになっています。
――スゴイ! でもどうして、そのお二人だったんですか?
森山 オープニングに関してはダンスと言いますか、踊らせたいというコンセプトがあったんです。そこで「SPEED」に楽曲を提供されていた伊秩氏にご相談をして。エンディングは、懐かしいというかスタンダードなナンバーを作れる方ということで、おニャン子で絶大な実績のある後藤氏に飛び込みでお願いに行きました。おかげで出来上がった曲は勿論のこと、撮影の合間をぬってボーカルレッスンをした彼女たちの成果も、間違いなく見どころ、聞きどころになっています。
――それ以外には?
森山 31人が歌う曲はもちろん、いろいろセレクションしたグループで歌うものもあります。11月にはアルバムも予定していますから期待して下さい。
――そういったものがヒットしていくと、それ以上の展開も?
森山 もちろん、31人でコンサートができたりするのが理想です。ただまずは、実写化で成功の難しい萌えのジャンルの作品を、いかに面白くさせるか、そういうところから、着実に頑張っていきたいです。あとは、AKB48やモーニング娘。といった他の女の子集団とは、違った展開での音楽活動も頑張っていこうと思います。
| HOME |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX
【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏
【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD
【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2
【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7
【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭
【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期
【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
【2008/12/10発売】
「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD
【2009/03/11発売】
DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻
【2008/08/27発売】
ハッピー☆マテリアル リターン
【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム
【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>
【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2
【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD
【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2
【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル
【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠
【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組
【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期
【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2
【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD
【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1
【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭
【2007/10/24発売】
Pink Generation
【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky
【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic
【2007/11/21発売】
31'S LOVE
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 31 (少年マガジンコミックス)
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 限定版(31)
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30 限定版
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29 限定版
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28 限定版
【2009/12/17発売】
魔法先生ネギま! ULTIMATE GUIDE BOOK THE BIBLE 2003~2007
【2003/07/17発売】
魔法先生ネギま! 1
【2003/08/12発売】
魔法先生ネギま! 2
【2003/11/17発売】
魔法先生ネギま! 3
【2004/01/16発売】
魔法先生ネギま! 4
【2004/04/16発売】
魔法先生ネギま! 5
【2004/06/17発売】
魔法先生ネギま! 6
【2004/09/17発売】
魔法先生ネギま! 7
【2004/11/17発売】
魔法先生ネギま! 8
【2005/02/17発売】
魔法先生ネギま! 9
【2005/05/17発売】
魔法先生ネギま! 10
【2005/08/17発売】
魔法先生ネギま! 11
【2005/10/17発売】
魔法先生ネギま! 12
【2006/01/17発売】
魔法先生ネギま! 13
【2006/04/17発売】
魔法先生ネギま! 14
【2006/04/15発売】
魔法先生ネギま! 14(限定版)
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15(限定版)
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16(限定版)
【2007/01/17発売】
魔法先生ネギま! 17
【2007/03/16→04/17発売】
魔法先生ネギま! 18
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19(限定版)
【2007/10/17発売】
魔法先生ネギま! 20
【2008/01/17発売】
魔法先生ネギま! 21
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22 限定版
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23 限定版
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24 限定版
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25 限定版
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26 限定版
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27 限定版
【2006/08/17発売】
ネギパ! Vol.1
【2006/09/15発売】
ネギパ! Vol.2
【2006/10/17発売】
ネギパ! Vol.3
【2006/11/17発売】
ネギパ! Vol.4
【2006/12/15発売】
ネギパ! Vol.5
【2007/01/17発売】
ネギパ! Vol.6
【2007/02/16発売】
ネギパ! Vol.7
【2007/03/16発売】
ネギパ! Vol.8
【2007/04/17発売】
ネギパ! Vol.9
【2007/05/17発売】
ネギパ! Vol.10
【2007/06/15発売】
ネギパ! Vol.11
【2007/07/17発売】
ネギパ! Vol.12
【2007/08/17発売】
ネギパ! Vol.13
【2007/09/14発売】
ネギパ! Vol.14
【2007/10/17発売】
ネギパ! Vol.15
【2006/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第1期
【2007/03/16発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第2期
【2007/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第3期
【2007/02/16発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 1
【2007/03/16→04/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 3
【2007/02/16発売】
ネギま!? neo 1
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2(限定版)
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3 限定版
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4 限定版
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5 限定版
【2009/04/17発売】
ネギま!? neo 6
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7 限定版
【2005/02/09発売】
1時間目 お子チャマ先生は魔法使い 公式攻略ガイド
【2005/08/10発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 公式攻略ガイド
【2005/10/20発売】
1時間目&2時間目攻略コンプリートガイド
【2006/04/13発売】
課外授業 乙女のドキドキ・ビーチサイド 公式攻略ガイドぷらす
【2006/12/07発売】
3時間目恋と魔法と世界樹伝説! 公式攻略ガイド
【2006/06/28発売】
プライベートレッスン1&2 お楽しみガイドでチュ~(ドラマCDつき)
【2006/11/10発売】
かっとイ~ン契約執行でちゃいますぅ超麻帆良大戦 公式攻略ガイド
【2007/04/06発売】
超 麻帆良大戦チュウ チェックイ~ン 全員集合! やっぱり温泉来ちゃいましたぁ 公式攻略ガイド
【2007/07/19発売】
ネオ・バクティオーファイト!! 公式コンプリートガイド
【2005/02/17発売】
TV ANIMATION OFFICIAL FAN BOOK
【2005/10/17発売】
TV ANIMATION CLASSMATE FANBOOK!
【2006/03/03発売】
CLASSMATE FANBOOK! 大麻帆良祭 THE LIVE!
【2007/05/17発売】
CLASSMATE FANBOOK! THE MEMORIES
【2004/12/24発売】
デスクトップアクセサリー集~課外授業~
【2006/03/24発売】
FUN DISC 麻帆良祭
【2006/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A:すぺしゃるCD-ROM
【2005/08/22発売】
PIANO PIECE
【2007/06/14発売】
ネギま!? ネオ・パクティオーファイト!!
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(特待生版)
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(優等生版)
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 金メダル版
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 銀メダル版
【2006/03/23発売】
課外授業 乙女のドキドキ ビーチサイド
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~演劇版
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~ライブ版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 舞姫版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 歌姫版
【2005/06/09発売】
プライベートレッスン ダメですぅ 図書館島
【2006/03/23発売】
プライベートレッスン2 お邪魔しますぅ パラサイトでチュ~
【2006/10/26発売】
ネギま!? 超 麻帆良大戦 かっとイ~ン☆契約執行でちゃいますぅ
【2007/03/22発売】
ネギま!?超麻帆良太戦チュウ チェックイ~ン 全員集合!やっぱり温泉来ちゃいましたぁ
【2007/12/25発売】
カードダスマスターズ ネギま!リアルミックすフォト BOX
【2008/03/25→発売中止】
ネギま! リアルミックすフォト 2 カードダスマスターズ BOX
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム スターターパック
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター1時間目 BOX
【2007/07/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター2時間目 BOX
【2007/09/27発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター 休み時間 BOX
【2007/11/22発売】
ネギま!? カードゲーム 3時間目 「さあ、血をいただこうか」byエヴァ
【2006/12/25発売】
iPod 「ネギPon!?」
【2005/11/29発売】
一日一枚カレンダー 2006
【2005/10/22発売】
2006年度 カレンダー
【2006/10/28発売】
ネギま!? 2007年 カレンダー
【2006/11/16発売】
ネギま!? 2007年卓上カレンダー
【2006/11/15→29発売】
魔法先生ネギま! 2007年カレンダー
【2007/11/29発売】
魔法先生ネギま! 2008年カレンダー
【2005/05/25発売】
【2005/08/23発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.1
【2005/11/10発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.2
【2006/01/26発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.3
【2006/03/30発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.4
【2006/08/31発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.5
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.6
【2005/10/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.1
【2006/09/14発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! スクールセット
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.2
【2006/11/30発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.1
【2007/03/22→21発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.2
【2006/02/23発売】
トレーディングカード Chapter 1
【2006/04/20発売】
トレーディングカード Chapter 2
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1 専用ファイル
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2 専用ファイル
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3 専用ファイル
【2006/12/07発売】
ネギま!? マジカルメッセージブック 第1章