鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

224時間目 オスティアにはウクレア弾きもいるww

[ 2008/08/27 19:54 ] [COMIC]25巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
先日、オスティアにはマハラジャがいることをお知らせしましたが、どうやらウクレア弾きもいるようです。

20080827a.jpg
▲ちょww藍ぽん、ナニやってんですかwwwww

220時間目のモブキャラに浅野真澄さんと鷲崎健さん(milk rings)が混じっていましたが、今度は「近衛木乃香の中の人」こと野中藍さんの登場です(笑)。

あ、ウクレアというのは藍ぽん愛用(でもたぶん今でもスタチャの所有物?)の楽器、ウクレレのことです。
2008年4月に開催されたスペシャルライブ「AI NONAKA NO TEAR × NO LIVE 2008」ではアンコールに応えて見事な弾き語りを披露してくれました。

20080827c.jpg

以前、背景に浅野さんを描いたのはアシスタントのMRさんだそうですが今回もそうなのかな?
もしそうなら前回アニスパで紹介されて味をしめたに違いない(笑)。

20080827d.jpg
▲赤松先生「アシMRが勝手に描いたもの」

今回の件も、誰か藍ぽんのラジオ「ラリルれ、にちようび。」に投稿して、その労をねぎらってやってください。(^^ゞ


しかし、こうなると「二度あることは三度ある」で背景にまた誰かが登場しないか気になるところです。
重箱の隅をつつく背景ウォッチャーとして、今後も誌面から目が離せない、いや眼を凝らさずにはいられませんねwww

期待してしております、アシMRさん。(*^ー゚)b !! 
スポンサーサイト




[ 2008/08/27 19:54 ] [COMIC]25巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ネギうた大賞2008/キャラソン部門 ランキング発表スケジュール

[ 2008/08/21 07:14 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
8月22日から「ネギうた大賞2008/キャラソン部門」のランキングを順次発表します。

ネギうた大賞2008 ネギうた大賞2008/キャラソン部門 ランキング発表スケジュール

詳しくは上記ブログにてご確認ください。

[ 2008/08/21 07:14 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

222時間目 ネギvs.フェイト

[ 2008/08/14 09:35 ] [COMIC]24巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
タイトルが示すとおり、ネギとフェイトが相対するカットが何度も何度もことさらにあるのが特徴の回でもあります。(顔をあわせているだけじゃなく、対立を示すようにネギからフェイトを見た構図とフェイトからネギを見た構図を並列したりってことです)


●フェイトの「お姫様」発言

フェイトが発言した「お姫様」が誰を指しているのか、あの場でネギ以外で理解したと思われるのは刹那のみです。

明日菜が「黄昏の姫御子」と知っている読者は早合点しがちですが、フェイトの発言だけをとらえれば、京都でフェイトたちが狙った「お姫様」は木乃香なので、木乃香と判断するのが妥当。

しかし刹那はフェイトが「彼女に身寄りがない」と言ったあとで明日菜を凝視しながら「偽りの人格」「偽りの記憶」と語っていることから(これはもしかしたら明日菜さんのことを言っているのかもしれない)と思っているかもしれません。

読者が知っている情報と登場人物が知っている情報は違うということを念頭に置くことは、物語を読む上で重要なことですなあ、いまさらながら。


●学園長の真意? ?麻帆良学園学園長はなぜ明日菜が魔法世界へ行くことを許可したのか?

「黄昏の姫御子」たる明日菜の存在は魔法世界でさまざまな悲劇を巻き起こし、それゆえに高畑は現実世界の、しかも魔法世界においても重要な機関(美空が麻帆良学園の魔法生徒というだけでVIP待遇受けていることから推察できる)である麻帆良学園で明日菜を8年間かくまってきた。

その明日菜が魔法世界に行けばなんらかの事件に巻き込まれるもしくは引き起こすきっかけになることは、麻帆良学園学園長たる近衛近右衛門は十分予想がついたはずである。

それなのになぜ明日菜を魔法世界へと行かせたのか?

ネギの父親(ナギ)探しだけでも魔法世界では表裏の業界を問わずに波紋を広げる行為だ。それは20年前に起こった大分烈戦争を考えれば最重要機密事項のはず。

にもかかわらず、ゲートで遭遇したフェイトによれば「学園の人間は随分君達の安全と情報管理に気を配っているみたい」だが、ラカンがアーウェルンクスという苗字で気づいたように、天ヶ崎千草による木乃香奪取事件に絡んできたフェイトの存在、そして明日菜の魔法無効化能力を確かめにきたというヘルマンの学園内侵入事件、これらを勘案すれば学園側がここで明日菜までも魔法世界に行かせることはどれだけのリスクを負うのか分からないわけがないはず。

最悪、オスティア崩壊の二の舞を巻き起こしかねない。

それなのになぜか。



ネギと明日菜はフェイトたちをおびきだすエサとして利用されているのではないか?

魔法世界到達時にさっそくフェイトたちと遭遇したのは予想外だったかもしれないが、当然、各国各勢力上層部は彼らの存在(ネギ・明日菜だけでなくネギま部全員)のことを把握している。(アリアドネー学園都市総長も夕映のことを知っていたような描写から)

ネギたちを指名手配したのは222時間の台詞からするとフェイトたちのようで間違いないみたいだが(「お尋ね者は君達、騒ぎを起こせば捕まるのはそちらだよ」「・・・やはり我々を嵌めたのは貴様達か」「異世界冒険旅行のスパイスにね いい演出だったろう?」)、そうなるとフェイトたちの背後には魔法世界において公的に国際指名手配の手続きをとれるだけの権力者がいることを示している。

つまり大分烈戦争のときと同じように各陣営の中枢にフェイトたち勢力は入り込んでいるのだ。それをあぶりだすためにネギと明日菜たちは利用されたのではないだろうか。

余談ながら、国際指名手配は麻帆良学園側サイドが飛ばされたネギたちを探し出すためにやった可能性もあると考えていたんですが、222時間目のフェイトの台詞からすると違うようですねー。(193時間目にヘカテスで小太郎が「フェイトに決まってるやろ、情報操作とか得意やったし」と発言してますが、それは小太郎の考えであって本当にそうなのか真偽は不明でしたから)


さあてこうなってくると麻帆良学園が魔法世界ではどういう立場にある機関なのか、そしてその学園長たる近衛近右衛門もどういう存在なのか、気になってくるのですが……うーむ。

[ 2008/08/14 09:35 ] [COMIC]24巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

Webラジオ「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお?ネギら部(仮)」第1回 実況レポート 

[ 2008/08/12 00:06 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
Webラジオ「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお?ネギら部(仮)」
パーソナリティ:神田朱未(神楽坂明日菜 役)、野中藍(近衛木乃香 役)
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_144.html

まさかこんな日がやってこようとは!
あのフリーダムラジオの旗手、ネギラジが帰ってきました!
2008年8月から3巻連続で、原作コミックスの初回限定特典OAD(オリジナルアニメーションDVD)として『魔法先生ネギま!』のアニメーションが復活することを祝しまして、またまたカンださんとアイぽんが大活躍です。
番組は、OAD『魔法先生ネギま!?白き翼 ALA ALBA?』をベースに、ゲストあり?なつかしのコーナーあり?でお送りいたします!


2007年4月30日、Webラジオ「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」が配信終了。
2007年5月20日、「Webラジオ『カンださん☆アイぽんの ネギまほラジお』公開収録イベント――まほラジ学園 後夜祭――」が終了。

後夜祭のときには番組への感謝を込めてこんな企画を立てたりもしましたっけ。。。



でもそれはもはや過去のこと、ついに我らが「ネギラジ」が帰ってまいりました!!!!
いやつほう! ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人

ちょうど配信復活日は仙台七夕の最終日
最初はお祭り気分で一人ビール片手に祝杯を上げようかと思ってたんですが、しだいに「こんなめでたいことは一人で祝うのはもったいない、いやむしろ大勢で盛り上がって喜びを分かち合うべきだ!」と思うようになってきて。。。


ということで、ネギま!SNSでラジオ実況を開催しました!

以下はその模様です。
少しでも楽しさが伝わればうれしいですなあ??。

[ 2008/08/12 00:06 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

『魔法先生ネギま!』23巻限定版特典のOAD収納BOXはCD「ハッピー☆マテリアル リターン」も完全収納!

[ 2008/08/08 15:34 ] [VISUAL]白き翼 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
発売日間近の『魔法先生ネギま!』23巻限定版にはOAD全3巻が完全収納できる赤松先生描き下ろしジャケット特製BOXが特典として付属しますが、最新の週刊少年マガジン第36・37合併号に掲載された広告ページによれば、そのBOXはなんと8月27日発売のマキシシングル「ハッピー☆マテリアル リターン」も収納できるジャストインサイズとなるそうです!

20080808a.jpg

7月に発売された『スクールランブル』21巻限定版付属DVDは通常のDVDトールケースに収納されていましたが『ネギま!』OAD第1巻はCDケースサイズに収納されていたので、おや、おやおや?と思っていたんですが、なるほどそういう理由だったんですね?!

この商売上手め! このーこのー!! (#´∀`)=σ))´Д`)) プニュ!!!


私は元々鑑賞用・保存用・布教用と複数枚購入予定だったので無問題ですが、CDを購入しようか迷っていた人で「収納BOXに空きスペースがあると気になる」という気質の人はあきらめてセット商法にのせられてあげましょう(笑)。


【関連】
完成品! [ネギま部ろぐ!]
あと5日です! [ネギま部ろぐ!]


B001BM60M8ハッピー☆マテリアル リターン
麻帆良学園中等部3-A&ネギ・スプリングフィールド
キングレコード 2008-08-27

by G-Tools

[ 2008/08/08 15:34 ] [VISUAL]白き翼 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ネギまほラジお復活記念宣伝

[ 2008/08/06 23:49 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
よりぬき「さよなら絶望放送 DJCD第一巻」。

●私は『ネギま!』ファンなので買いました

糸色望:こんなもの、“新規録り下ろし”とかうたっていても実際は通常回を2本分CDにまとめただけ。普段ならただで聴けるものを3000円もだして買うなんて愚かの極みというもの。リスナーのみなさん、フロンティアワークスのありがちな商売に踊らされてはいけません!
風浦可符香:いやだなあ、そんなわけないじゃないですか。
:おや風浦さん、いつの間に?
:この絶望放送の視聴者の皆さんはいつもいつも「ああ、こんなに楽しくてためになるラジオを無料で聴いて申し訳ない。ましてやコメントつけてニコニコしてサーセンw」とか感じていたに違いないんです!
:そう…ですかね?
:もちろんそうです! だからリスナーの皆さんのそういう加害者意識を癒すためにわざわざこんなに高い値段をつけてCDを発売するんです。決してぼったくりなんかじゃありません。これはいわばリスナーの信仰を試す踏み絵にならないんです!
日塔奈美:踏み絵って!!
:ではmp3で今までの放送がまとめられていないのも踏み絵ですか?
:踏み絵です。
:特典のステッカーを久米田先生が描いていないというのも踏み絵ですか?
:踏み絵です。
:ゲストが野中藍さんだけ、というのも踏み絵ですか!?
:もちろん踏み絵です。藍ぽんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! というだけでこのCDを買ってくれるんです。
『ネギま!』ファンは!!
:ええ? 『ネギま!』ファンが頼りなの、このCD!?
:なんというポジティブな考え方。先生、目からうろこがおちました。
:全然ポジティブじゃありません!!



●出席番号

神谷浩史:CDをお聴きのみなさん、さようなら。2年へ組担任、糸色望役の神谷浩史です。
新谷良子:さようなら。2年へ組出席番号28番、日塔奈美役の新谷良子です。そしてこのCDのゲストは――。
野中藍:みなさん、さようなら。2年へ組出席番号、じゅう、じゅう……よんばん?
新谷:アハハ(笑)
神谷:なんでもええがな(笑)。14番。
野中:14番(笑)?
神谷:はい。
野中:すいません、出席番号というとなんか訛んなきゃいけない気がして。
新谷:そうなのか(笑)。
野中:なんか『ネギま!』のときに京都弁だったから。
神谷:ああそうかそうか。スタッフは爆笑してたけどね。


「さよなら絶望放送」スタッフ
ディレクター:佐藤太/構成:田原弘毅/制作進行:小川雅広

「ネギまほラジお」スタッフ
ディレクター:佐藤太/構成:田原弘毅/制作進行:小川雅広


●リスナーからたくさんのメールが藍ぽん宛に届きました

神谷:「藍ぽん、お久しぶりです」
野中:お久しぶりです。
神谷「ネギまっしゃい!」
野中:ああ、ネギまっしゃい!
神谷:「絶望放送は聴いてないのですが藍ぽんがゲストでくるということでメールを送らせていただきました。パーソナリティさんのこともよく知らないので、藍ぽん、神田さんについて語ってください
野中:アハハハ(笑)。……あ、神田さんについてですか?
神谷:…だって。
新谷:…だって。
野中:神田さんは私の先輩で、なんか楽しくラスト20代を楽しく生きてらっしゃる先輩です。
新谷:(゚×゚*)プッ
神谷:ラスト20代…。
野中:相変わらず楽しそうですね。いきいきキラキラしてまして。牛丼とか食べるときは美味しそうに食べてらっしゃいます。
新谷:(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
野中:そんな先輩です。


Bitter Sweet Friday(DVD付)
▲ラスト20代を楽しく生きてらっしゃる、神田朱未さん


●気を取り直して、次のメールを読みましょう

新谷:「ゲストの野中さん、さようなら!」
野中:あ、さようなら。
新谷:「野中はゆうさんと某「魔法先生」でコンビといわれるほどですが、野中さんから見てゆうさんの魅力ってなんでしょう?」
野中:ゆうちゃんはねー。ゆうちゃんの魅力かー。
新谷:うん、魅力。
野中:ゆうちゃん。……楽しくて面白いけどなんかミステリアスを残しているから、そこを知りたくなる。
神谷:おお、なるほどねー。
新谷:確かにミステリアス、だと思う。とても。
神谷:ミステリアスだな。
新谷:奥が深い。
野中:で、どうやってなんか、ああいう風に成長したのかな?
新谷:気になる、それ?!
神谷:普段どんな風に生活しているんだろうとかね。
野中:家庭環境とかあんまり面接とか聞いちゃいけないけど。
新谷:面接??
野中:面接、家庭環境聞いちゃダメじゃないですか。でも知りたいんです。


YOU&YU
▲いろんな意味でミステリアスな、小林ゆうさん


神谷:いろいろツッコミどころはあるが……ま、いいか、スルーするか。
新谷:ん、あの…。


「ネギまほラジお」な気分も味わえる「さよなら絶望放送」のDJCDはただいま絶賛発売中!!

B000ZZFYT2DJCD さよなら絶望放送(1)
ラジオ・サントラ
フロンティアワークス 2008-01-23

by G-Tools


[ 2008/08/06 23:49 ] [RADIO]ネギまほラジお | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE