鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

檄!だから、神戸に行こう。

[ 2008/09/30 10:13 ] [VISUAL]ドラマ | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
亀戸イベントのレポを読んでいて思ったこと。


実写版ネギま!が少しでも好きだって思うなら
pRythme&らすてる。&A×Kのネギま!パーティーを応援してきたならば
「神戸なんて遠すぎる」なんて簡単にあきらめるな!

(>Д<)


亀戸は彼女たちにとって、いわばホームでのステージだった。

以前にも立ったことのある場所だから会場の雰囲気も分かっているし
なにより観衆の多くは見知ったファンだから
出演するにも気持ちはだいぶ楽だったろう。

しかし神戸のスタドリは彼女たちにとって
初めての会場、初めての遠征。
なにより観衆のほとんどは声優ファンで
しかも中には実写版ネギま!に敵愾心を抱く者もいるかもしれない。

そう、アウェイでのステージになるのだ。

彼女たちを好きだと、応援していると公言している者ならば
そのアウェイとなる神戸に赴いて声援を送らずに
いつ声援を送るというのだ!

きっと彼女たちが我々ファンの声援を
一番必要としている時だというのに!!


だから神戸に行って一緒に声援を送ろう。


もしあなたが神戸行きを迷っているなら
悩むことなんてないのだ。

あなたが亀戸で
彼女たちの歌にダンスにトークにパフォーマンスに
そしてなにより彼女たちの気持ちに
少しでも感じたことがあったのならば
決心できるはずだ。

あなたの決心は間違いなく彼女たちの心強い支えとなる。

今こそ、集え。
実写版ネギま!のファンたちよ。

神戸のスタドリにネギま!パーティを代表してpRythmeが参加する。
それは彼女たちユニットのラストステージというだけでなく
実写版ネギま!を締めくくるラストステージになる。

亀戸ではなく神戸こそがラスト。
楽しかった、応援してきて良かったと
彼女たちを「思い出」とするにはまだ早い。

これからこそが彼女たちの正念場。
きちんと「卒業」させてあげるために
あなたができることはまだまだある。


ほんの少しでもいいから
彼女たちの力になるように
彼女たちの支えとなるように
彼女たちがラストステージを楽しめるように。






だから――


神戸に行こう。 m9っ`・ω・´)
























でも、どうしても行けないのならば。

ラジオに応援メールを送ってね。
事務所宛てに応援の手紙を送ってね。
( ´ ▽ ` )ノ
スポンサーサイト




[ 2008/09/30 10:13 ] [VISUAL]ドラマ | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

227時間目 「焔=アーニャ」説

[ 2008/09/29 15:28 ] [COMIC]25巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
類推4割・願望6割な説だよねえ。

あと、説を提唱している人がきちんとした根拠を示していないのに「ネットでは有力視されてる」ってのも変な話だ、うん。

 ・ 調の真名がブリジットだから焔にも別の真名がある
 ・ 炎の能力者
 ・ ツリ眼でツインテール
 ・ アーニャだけまだでてこない

判断材料として挙げられるのはこのくらいかな?


「赤松総研」のぴえろさんが掲示板で示した疑問とか、「カートゥン☆ワールド?漫画の世界?」の72,9さんの記事とそのコメントとかを読んだけど、「焔=アーニャ」説を肯定するにせよ否定するにせよ、判断材料が少なすぎるんだよね。

この段階で結論をだすなんて、赤ん坊を見てどんな人生を送るのか論じているくらい気が早いよ。(^^;

今までの描写、漫画制作のセオリー、赤松先生の性格などあらゆる面を考慮しても、現時点で確実にいえる事は「まだ分からない」でしかないはず。




そんで、それを踏まえて「焔=アーニャ」になるかどうかを考えると。



「それは赤松先生の裁量次第」でしょう(笑)。




赤松先生が「焔=アーニャ」のほうが面白いと思ったらそうなるだろうし、そう思わなかったらそうならない。
つまりは、我々ファンのサイドではいくら考えたって結論のでない話なのです。

「焔=アーニャ」にしたかったら、後出しジャンケンよろしく辻褄の合うような設定を考えるだけだし。
したくなかったら今のままでスルーすればいい話で、「焔=アーニャ」の根拠なんて状況と容姿からの想像であってきちんとそう捉えられるような描写をしたワケじゃないし。

     ?????

そういやフェイト・パーティには、月詠以外にゲート破壊時のときもう二人いたけど、あの二人はどこでなにやっているのかな?

[ 2008/09/29 15:28 ] [COMIC]25巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ドラマCDアンケート中間発表から学ぶ「察知力」

[ 2008/09/14 08:12 ] [VISUAL]白き翼 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
サッカー選手の中村俊輔による話題の本、「察知力」。

これはビジネス社会においても磨くべきスキルです。
ビジネス社会においては、往々にして相手の発言をそのまま受け取るのではなく、その言葉の裏に隠された真意を察しなければなりません。

4344980816察知力 (幻冬舎新書 な 4-1)
中村 俊輔
幻冬舎 2008-05

by G-Tools


「察知力」が高ければ、「気が利く人」として周囲からの好感度も高くなり重宝されること間違いなし!
あなたもぜひこの「察知力」を磨いて、あなたを取り巻く人間関係をより円滑なものにしてください。



【問】
それでは、次の言葉に隠された真意を察しなさい。

今のところ1位は・・・え?っ?!(^^;)という感じです。ちょっとマズいだろそれは・・・(笑)


これはバランスがとれた回ですね。色々なキャラの、普段みられない色々な演技、活躍が聴けますね。この回に決定したら、美空のパクティオーカードをオマケにするのもありですね! 採用となった場合は、こちらもフレキシブルに前後編を収録したいですね!


オマケのカードは・・・どうしようかな。やっぱ美空にしてみようかな?


購入予定の皆さんは、この順位でよろしいのでしょうか。(笑)



[ 2008/09/14 08:12 ] [VISUAL]白き翼 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE