鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

図書館島の休日 6日目

[ 2008/11/26 00:11 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
20081116.jpg 【日時】 2008年11月16日(日) 11:00?14:30
 【会場】 川崎市産業振興会館 4階
 【参加サークル数】 59サークル

小雨がぱらぱらと降るなか、行ってきました「図書館島の休日 6日目」
会場となった川崎市産業振興会館は初めてだったので(駅をはさんで反対側にあるクラブチッタには何度か来たことはあるんだけどねー)ちょっと早めに出かけたんですが、到着したのはだいたい9時頃。

1階ロビーにはご同輩がちらほらといまして、10時ぐらいまでまったりと話をしつつ。
そのうち待機列を形成するというのでスタッフに誘導されて階段を4階まで上って、会場入り口前付近で待機。

そんで11時に開場……となるはずだったんだけど、主催者がたっぷり時間をかけて開会の挨拶をして結局は11時5分ごろ開場となるのは、毎度おなじみのこと(笑)。
しかしあの主催者の挨拶というか演説はイベントスタッフからも「まだ続くのかよッ」「長いよッ」「なんで開場時間になってからしゃべりだすかな?」とツッコミをさんざん入れられてて楽しいなあw

開場してからは欲望の赴くまま、見る買う見る買う見る買うのエンドレス。
これじゃーこれが同人誌買い専の醍醐味なんじゃあああああ。

考えてみればサンクリもスルーした身としては同人誌即売会に参加するのって8月のコミケ以来だから、昔とった杵柄というか老兵は死なずというか三つ子の魂百までというか(笑)、やっぱりこうやって好きな本を好きなだけ買いあさるのって楽しいのですよ。
その様子を見かけたユキヒトさんからは「すっごい幸せそうだったよ」というコメントをもらったけどさ。(^^ゞ

今回の「図書館島」はサークル数が59と初開催以来もっとも少なかったので、全サークルをじっくり時間をかけて見たんだけど、それでも約1時間程度で回り終えることができた。

さてこの後はどうしようかな?。川崎駅前の朝から呑める大衆居酒屋「丸大ホール」で久々の戦場の疲れを癒すのもいいし、それとも蒲田のPioで開催されている「コミッククリエイション」へ転戦するのもアリだな……なんて考えていたんだけど。
結局は、ちょうど時間の空いた楊さんゐたるさんと隣のソリッドスクエア内の大戸屋で昼食をとることに。ビール、美味かったですw

それから会場に戻ってしばらくしたら開催記念のTシャツが販売されたので無事購入。
その後はコスプレイヤーの方を撮影したり、「ネギうた大賞2008」「麻帆良学園PTA集会」のフライヤーを配ってみたり、同年代の知人とネギま!について熱く語ってみたり、20歳も年下の人から声優について教えを乞うたりww

アフターイベントのじゃんけん大会も参加したけど、結局一度も勝てず。
今回は寄せられた景品がいつにもまして多かったようで終了までだいぶ時間がかかったようだけど、私は用事があったので途中退出。

欲しい同人誌も全部入手できたし、いろんな人とちょっとずつだけど話せたし、大満足!
そんな「図書館島の休日 6日目」でした。
スポンサーサイト




[ 2008/11/26 00:11 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

松岡由貴さんのOAD第2話収録裏話

[ 2008/11/19 11:30 ] [VISUAL]白き翼 | TB(0) | CM(4) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
エヴェンジェリン役の松岡由貴さんが、ケータイサイト声優グランプリmobileのコラム「松岡由貴のとがったしっぽ」にて、OAD第2話「つまりあのコが大本命!?」収録時のエピソードを紹介していました。

声優グランプリmobile 松岡由貴のとがったしっぽ「ネギま!2話」(11/2更新)

第1話では結構活躍したエヴァですが、2話はドあたまの2カットくらいしか出ません。セリフも二言くらいしゃべって終了…という感じ。いや、いいんですよ。この作品は、毎回しゃべる人がどんどん変わっていく方が (⌒^⌒)b

今回はスケジュールが合わなくて、抜き録りさせてもらったんですが、抜きだったのが私と能登麻美子のふたりで。
麻美子が相変わらずマイナスイオンを振りまきながらふわぁ?っとやってきたので、「麻美子、マイナスイオンで癒して?」って寄ってくと、「枯れてるけど、枯れてるけど」と言いながらハグしてくれて…本当にかわいい?。

でもなんで「枯れてるけど」って言うんだろう…毎回言うんですよ(笑)。全然枯れてないから。日に日に綺麗になっていく。
麻美子は私の癒しの泉です (≧▽≦)


能登さんはホント、いろんな女性声優さんに大人気だ(笑)。

あ、能登さんが別録りだったということは各サイトや雑誌で紹介されたOAD第2話の集合写真には写ってないわけですよね。
つまり後列真ん中の山川琴美さんとHazukiさんの間の女性は、井上麻里奈さんで確定かな。



【関連記事】
OAD第2話「つまりあのコが大本命!?」キャストコメント
OAD『白き翼』第一話アフレコ感想 ?ふわゆる編?

[ 2008/11/19 11:30 ] [VISUAL]白き翼 | TB(0) | CM(4) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

220時間目 守れなかったのは…? 

[ 2008/11/18 15:45 ] [COMIC]24巻 | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
単行本24巻を読みました。

雑誌連載時の先が見えないドキドキワクワク感も好きですが、物語の緩急の流れを堪能できる単行本での一気読みも大好きです。

例えるならばそれは、丼飯を一気にかき込むような、ビールを一気に飲み干すような喉ごしの美味さと、前菜から最後の甘味までコース料理を味わうような、ゆったりと盃を傾けつつ日本酒をしみじみと味わうような美味しさの違いとでもいいましょうか。

それともうひとつ、雑誌掲載されている最新のエピソードを知った上で読み直すと「あ、このシーンはもしかしてこういうことだったのかな??」と再発見させられることもあるワケで。



●守れなかった「一つの王国」と「一人のか弱い女の子」

それは220時間目「ネギま部の心はひとつ!」で、ラカンがネギに語りかけるシーンでのこと。

俺達‥‥つーか お前の親父はな
己が私欲の為にくだらねぇ戦をおっぱじめやがったバカ共を暴き出し
世界を二つに分けていがみ合ってた連中をまとめ上げて
諸悪の根源をぶっ潰して世界が滅ぶのを喰い止めた
が―――
一つの国と一人のか弱い女の子を守ることはできなかった‥・


このシーンで語られた「一つの王国」とはもちろん、広域魔力消失現象により墜落した空中王都オスティアのある「ウェスペルタティア王国」。そして「一人のか弱い女の子」とは「神楽坂明日菜」。

私も当然そう思っていた。
ラカンがこの話をネギにはじめたのは「黄昏の姫御子」たる明日菜と対面した後でだったし、実際、ラカンの話を聞いたネギも明日菜のこととして理解しているし。

黄昏の姫御子
父さんが守れなかった滅びた国のお姫様
父さんの・・忘れ形見


でも単行本でこのシーンを読み直したとき、ラカンが語る「一人のか弱い女の子」という言葉から想起された人物は明日菜ではなかった。私の脳裏には別の人物のことが思い浮かんだんです。


その人物とは、ウェスペルタティア王国の王女アリカ。


●滅んだ「王国」と生きている「女の子」?

考えてみると、ナギが守れなかった「一つの王国」である「ウェスペルタティア王国」は滅亡している。

百万人の難民と様々な問題を残して王国は滅んだ
ウェスペルタティア王国 空中王都オスティア


しかしナギが守れなかった「一人のか弱い女の子」であるはずの神楽坂明日菜はまだ生きている。例え過去の記憶を忘れていようとも。

かたや守れなかった「一つの王国」は滅び、かたや守れなかった「一人のか弱い女の子」は生きている…。

これは矛盾していないか?
ひとつの会話の中で「王国」と「女の子」を並列して語るのならば、その状況は同じであるのが普通だ。

いやこれは明日菜が「アスナ・ウェスペリーナ・テオタナシア・エンテオフュシア」として生きられなかったことを指して、守れなかったと言っているのかもしれない。明日菜の記憶によれば、逃亡生活の中でナギ・パーティの一人、タカミチの師匠であるガトウは明日菜を守るために命を落したようだし。

でもやっぱり、守れなかったから「王国」が滅びているのであれば、守れなかったから「女の子」も生きてはいない、という文脈になるのではないだろうか?

とすれば「一人のか弱い女の子」は明日菜を指しているのではなく、ナギが騎士として男として守れなかったのは、ウェスペルタティア王国のもう一人の王女、アリカではないのか?


●「忘れ形見」が意味するところは

そう捉えると、ネギと明日菜を指してナギの「忘れ形見」と言ったラカンの言葉も、より鮮明なものとなる気がする。

ぼーずよ お前とあのお嬢ちゃんは言ってみりゃ 奴の忘れ形見だ


守れなかったから明日菜が「忘れ形見」だったのではなく、アリカ王女を守り切れなかったけれどもその血筋たる「アスナ・ウェスペリーナ・テオタナシア・エンテオフュシア」の明日菜だけは守り抜いたからこそ「忘れ形見」だったのではなかろうか。

ナギの子供であるネギが魔法世界に飛び込んでくるまで成長し、ナギが守り抜いた明日菜を今また同じように守っている…。

だからラカンは二人を「忘れ形見」と表現したのではないか?


●守れなかったのは…?

ラカンがネギに語った「一人のか弱い女の子」の話は、かつて「黄昏の姫御子」と呼ばれたアスナが元気で健やかな明日菜として成長しているのを見て、またその明日菜が因縁深いオスティアにいることを思って語りだした話であるように思えるし、であるならばそれは明日菜のことを指しているのは間違いないのかもしれない。
だからこそラカンも、かつての盟友たるナギの息子=ネギに明日菜のことを託したわけだし。

――それでも私にはなぜか、その守れなかった「一人のか弱い少女」とはアリカ王女のことを指しているように思えてならない。

そしてそれは、明日発売のマガジン最新号でアリカ王女の悲劇として語られる気がしてならないのだ。

俺達‥‥つーか お前の親父はな
己が私欲の為にくだらねぇ戦をおっぱじめやがったバカ共を暴き出し
世界を二つに分けていがみ合ってた連中をまとめ上げて
諸悪の根源をぶっ潰して世界が滅ぶのを喰い止めた
が―――
一つの国と一人のか弱い女の子を守ることはできなかった‥・



20081118a.jpg
▲231時間目 EP1「続・旅立ちのラカン♡」 より

「守れなかった少女」としてアリカ王女を見るとき、この幸せそうな表情がなんとも切なく胸をしめつける……。

そして「今度はお前が守ってやってくんねぇかな」「みんなをだったな」の言葉のなんと重いことか。

20081118b.jpg
▲220時間目 「ネギま部の心はひとつ!」より

ネギは世界の平和よりとんでもなく重いものをラカンに託されたのかもしれません。









[ 2008/11/18 15:45 ] [COMIC]24巻 | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/あ (11/16更新)

[ 2008/11/13 12:12 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
■「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/あ
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/か
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/き
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/つ
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/ば
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/さ

●配置番号 『サークル名』 ペンネーム


●あ01 『チェレスタ』 まさき さん

チェレスタ



●あ02 『20 twenty』 マッチ さん

新刊:「indagatrix juventa familia」コタ×メイ・紅き翼・ツク刹本 24P

20 twenty



●あ03 『swam!』 わたる さん

新作:「にんゆえTシャツ(青)」S,M,L,LL/50枚 … 2000円 
新作:「にんゆえTシャツ(黒)」S,M,L,LL/各3枚 … 2500円
新刊:「恋の色、どんな色」にんゆえ小説コピー本 A5/16P … 100円

※全セット購入者には割引特典(5600円→5000円)あり。



●あ04 『龍忍家』 長瀬謙太郎 さん

新刊:「18×20」たつにん好き16名によるたつにん好きのためのたつにん本!

龍忍家



●あ05 『戯言亜空間』 STaY*Dream さん

Dream the Hollow*Chronicle



●あ06 『5コア。』 亜子弐沈 さん

5coa



●あ07 『気まぐれ工房 蒼』 高宮蒼涼 さん

新刊:「落花流水」このせつ・せつこのアンソロジー … 700円
新作:「このせつ・せつこのカレンダー2009」FDサイズ

気まぐれ工房 蒼



●あ08 『6月1日。』 じぇっと さん

新刊:「GLOW WILD」124P … 800円

既刊:「scratch」ストウィチ、創作、幻想水滸伝、なのは … 500円



●あ09 『赤糸の絆』 黎霄十六夜 さん

新刊:「赤糸の絆・弐」B5/36P … 500円 

Bright stone



●あ10 『割烹・慈徳』 慈猿 さん

新刊:「謎のシスターの明るい悩み相談室」美空本

渡る世間にメガトンパンチ!!




[ 2008/11/13 12:12 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/か (11/16更新)

[ 2008/11/13 12:06 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/あ
■「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/か
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/き
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/つ
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/ば
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/さ

●配置番号 『サークル名』 ペンネーム


●か01 『路地裏の浪漫堂』 魔人GO! さん

新作:「お風呂ポスター」 限定4枚 … 2000円
新作:「スターバックス・トールサイズ・タンブラー台紙セット」 … 200円

路地裏の浪漫堂(注意!成人向あり)



●か02 『ですぱら』 鐶九朗 さん

新刊:「実際うまい!おそらくうまい!うまいじゃないか!!」四コマ本 … 無料配布

ですぱら



●か03 『月光ランプ』 森咲月 さん

新刊:エヴァ本(間に合えば)

さつき晴れ通信



●か04 『Lumiere』 相沢聖 さん

新作:キャライメージストラップ
新作:ラミネートカード



●か05 『karateka』 karateka さん



●か06 『臨海珈琲』 いえだいえぞう さん

臨海珈琲Sea side cafe



●か07 『とある荒野の休憩所。』 秀 さん

新刊:「白球の裏側?白球の記憶外伝短編集?」文庫サイズ/114P

荒野の麻帆良学園



●か08 『Pacco』 葉月 さん

新刊:コピー本(小太郎×愛衣のイラスト本?)

Pacco



●か09 『咲桜ドロップス』 S桜 さん
 
咲桜ドロップス



●か10 『苺の塊』 あまのしん さん

新刊:「Distance 0」朝さよコピー本

既刊:「バカチョップ」明日菜&いいんちょ本
既刊:「らくがき声優本1」ゆうさん&サクラ大戦等落書きコピー本

既刊:「もーそ☆にゅーよーく」サクラ大戦コピー本

苺の塊BLOG




[ 2008/11/13 12:06 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/き (11/16更新)

[ 2008/11/13 11:59 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/あ
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/か
■「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/き
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/つ
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/ば
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/さ

●配置番号 『サークル名』 ペンネーム


●き01 『ひなたオーケストラ』 河合環 さん

新刊:「濃縮還元ネギま100%!」12p … 200円
新刊:「ネギまんが大王 修学旅行編(お試し版?)」12P … 200円 
 ※2008年5月の図書館島4に追加頁。

既刊:「大陸熱闘スペシャル」40P … 600円
既刊:「ネギポヨ観察日記」14P … 200円
既刊:「真夏の対決列島スペシャル」28P …500円
既刊:「戦慄の深夜バススペシャル」16P … 300円
既刊:「ネギまんが大王」32P … 500円
既刊:「ネギまんが大王 学園祭編」20P … 500円

ひなたオーケストラ



●き02 『SAKURA HOUSE』 芦野かえで さん

新刊:「うわさのヒメコ's」

既刊:「はぴらき」

sakurahouse



●き03 『チェキ猫』 ひむろ某 さん



●き04 『ENDLESS』 アイラ さん

新刊:「剣士は姫に恋をする」このせつ本 B5/20P … 400円
 ※購入特典として表紙絵柄のポストカード付き
新刊:「ちょこれ?と3?恋の終わりは意外と静かに?」タカミチ本 B5/20P … 300円

ENDLESS



●き05 『Rambuteau』 PARIS さん



●き06 『悪魔のぼったくり亭』 望月輝 さん



●き07 『地獄ポーション』 やどろく7 さん

新刊:明日菜&真名本
新作:CG集(暦)

※新刊&新作CGセット購入者におまけコピー本「ムチムチ・アリカさん」配布。
 
地獄ポーション(注意!成人向あり)



●き08 『アセティックシルバー』 はし さん



●き09・10 『光の翼 ?ALA LUCIS?』 箱リロの楓 さん

新作:「ネギ・スプリングフィールドTシャツ」S,M,L,XL/各30枚(Sのみ20枚) … 2000円
新作:「ALA ALBAタオル」100枚 … 1000円
新作:「咸卦法タオル」100枚 … 1000円
新作:「ALA ALBA 帽子」50個 … 2000円
新作:「ALA ALBA 帽子(限定色)」5種類各10個 … 2000円
新作:「戦乙女騎士団 エコトートバッグ」50個 … 1500円
新刊:このせつ本 B5/60P
新刊:つくせつコピー本
新作:ポストカード(このせつ本表紙)
新作:ポスター(このせつ本表紙)15部
新作:ラミネートシート
新刊:「偽咸卦法」タカミチコピー本
新作:楓手裏剣ステッカー



[ 2008/11/13 11:59 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/つ (11/16更新)

[ 2008/11/13 11:49 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/あ
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/か
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/き
■「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/つ
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/ば
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/さ

●配置番号 『サークル名』 ペンネーム


●つ01 『キャンドゥーなう!』 見習い雑兵 さん

新刊:「懺悔ルームで逢いましょう」美空本

雑兵の修行場



●つ02 『まさかみ自然保護区』 まさかみ さん

新刊:「NEGIMA!? Archive 02」B5/44p … 500円

既刊:「NEGIMA!? Archive 01」B5/124P … 1000円

まさかみ自然保護区(注意!18歳以上推奨)



●つ03 『らくだ研究会』 佐々木草一郎 さん



●つ04 『猫蜜』 万木春子 さん

新刊:龍にん・朝さよコピー本 16P … 200円

ポストカード2種類

既刊:「ハートに火をつけて」(龍にん・朝さよ)A5/16P … 200円

bunny girl



●つ05 『Front kennel』 青狗 さん

新刊:龍宮&楓×ネギ本



●つ06 『七色旋風児』 星川月海 さん

新刊準備中



●つ07 『Trip or trance』 鳥虎 さん

新刊:「無料配布」A4/6P … 無料配布

Trip or trance



●つ08 『IF・ファクトリー』 FIX さん



●つ09 『FLAT TOP』 やまのたかし さん

既刊:「私を誰だと思っている!?」エヴァ本 B5/20P … 300円
既刊:「パルまん」B5/P34 … 500円



●つ10 『Take it easy』 altia さん

新刊:「signifie」茶々丸本

Take it easy Ver. blog ...



[ 2008/11/13 11:49 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/ば (11/16更新)

[ 2008/11/13 11:44 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/あ
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/か
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/き
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/つ
■「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/ば
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/さ

●配置番号 『サークル名』 ペンネーム


●ば01 『SnoBland』 森見真琴 さん

新刊:「The Meaning of Naming」刹那&明日菜本 A5/16P … 100円

既刊:「Strength and Happiness」このせつ本 A5/16P … 100円
既刊:「傍らで眠る子猫のように」茶々丸&エヴァ本 A5/52P … 400円
既刊:「Reborn/Remain」エヴァ本 A5/36P … 300円
既刊:「STAND BY ME」いいんちょ本 A5/36P … 300円

既刊:「にゃんこのじかんリメイク1・2・4」マルみて本 … 500円



●ば02 『A=M』 ゆずひこ さん

A=M - A=M+Net



●ば03 『とほつき』 せのい さん

新作:ラミカード39種 各7枚 … 100円
既作:ラミカード39種 各5枚 … 100円





●ば04 『無印不良品』 桃李 さん

新作:エヴァカレンダー

既刊:「ネギかえ人形」
既作:ストラップ

SUMOMOもMOMOももものうち!!



●ば05 『玉よ砕けろ』 三等兵 さん

新刊:「すすめ!たつみー2」真名本 44P … 400円

玉砕通信



●ば06 『エビうどんd』 鳴沢しう さん



●ば07 『享楽苑』 あく さん

新刊:コピー本準備中(ペーパーのなる可能性も?)

既刊:「エヴァが使いま!?2?君が従者で魔法具が俺で?」エヴァ&ゼロの使い魔本
既刊:「ゆりね-Angel Voice-」ゆりね?おねえさまがおしえてくれた?本

享樂苑(注意!成人向あり)



●ば08 『夕暮向房』 森野泉 さん

新刊:「ネギラーメン ?準備号?」エヴァコピー本 16P

既作:エヴァうちわ 数枚

夕暮向房(注意!成人向あり)



●ば09 『輪ゴムうどん』 とび さん

新刊:「ほしかん」40P … 500円



●ば10 『ユキノシタ』 十くん さん

新刊:「鶯宿梅」ネギ&千雨本 B5/32P … 400円

既刊:「おさんぽびより」28P … 400円
既刊:「七&1」コピー本 10P … 200円/残り2冊
既刊:「五人噺子」28P … 400円
既刊:「共学?マホら!」

※同人誌購入者にポストカード配布

ユキノシタ



[ 2008/11/13 11:44 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/さ (11/16更新)

[ 2008/11/13 11:37 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/あ
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/か
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/き
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/つ
「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/ば
■「図書館島の休日 6日目」サークルリスト/さ

●配置番号 『サークル名』 ペンネーム


●さ01 『犬屋敷!』 まゆげ犬 さん

新刊:「ゆえ日記」アリアドネー魔法学院本 B5/12P … 300円

既刊:「Line -ライン-」夕映本 B5/40P … 500円
既刊:「ロッペタデコめがね」夕映本 B5/16P … 400円
既刊:「ちゃちゃちゃ」夕映本 B5/20P … 300円
既刊:「セウトwww」初音ミク本 B5/20P … 300円

犬屋敷!



●さ02 『春うらら』 結城英亜 さん

春うらら



●さ03 『葵フロンティア』 葵山優一 さん

新刊:「ネギパロ!」26P … 500円

葵フロンティア



●さ04 『ラムエル』 ユキヒト さん

新刊:和泉亜子、明石裕奈メイン本(予定)



●さ05 『はらぺこぽん』 さようすけ さん

ひのあたるなみきみち



●さ06 『SHAPSION』 みやつ茶史 さん



●さ07 『低予算サークル』 よーかん さん

新刊:「ネギま声優さんの中の人つながり本」コピー本 B5/16P … 100円

既刊:「明石教授のXXX」明石父娘コピー本 8P … 50円 
既刊:「さよてん」さよ本 B5/28P … 400円

低予算サークル



●さ08 『うにゃらら大飯店』 マブチョコ_m さん

新刊:「修学旅行3班の皆様 そして茶々丸…。」茶々丸、千鶴、千雨、いいんちょ本
新刊:「「ちゃおくーとチア本準備号」50部/新刊「修学旅行?」購入者に先着無料配布

既刊:「ネギ君、食べちゃいました。」 … 500円
既刊:「はっちゃけ、エヴァにゃん」 … 500円
既刊:「運動部仲良し4人組、時々隊長と楓」 … 500円

うにゃらら大飯店



●さ09 『ミミナメル』 ペペロニ さん

ミミナメル(注意!成人向あり)



●さ10 『フルーツジャム』 水鏡想 さん

新刊:「裏魔法先生ジャムま! 16」ラカン×暦&環本 B5/28P … 500円

既刊:「裏魔法先生ジャムま! 13」このせつ本 B5/32P … 500円
既刊:「裏魔法先生ジャムま! 12」美空&ココネ&シャークティ本 B5/28P … 500円
既刊:「裏魔法先生ジャムま! 11」千雨&いいんちょ&まき絵本 B5/28P … 500円
既刊:「裏魔法先生ジャムま! 10」夕映&ハルナ本 B5/28P … 500円

既刊:「シャーリー・フェネットの受難R2」コードギアス本 … 500円
既刊:「じゃむ☆すた」らき☆すた本 … 500円
既刊:「紅月カレンの戸惑R2」コードギアス本 … 500円
既刊:「水鏡の神殿のシリア」オリジナル本 … 500円

水鏡の神殿(注意!成人向あり)




[ 2008/11/13 11:37 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

赤松健先生×小林ゆうのクロストーク

[ 2008/11/04 23:03 ] [COMIC]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
(11月4日更新)
赤松健先生×小林ゆうのクロストーク(その4) - 小林ゆう『ゆうのお部屋』

対談も最後となりましたが、今回は逆に赤松先生が小林ゆうちゃんにインタビュー!?

赤松:ちなみに、ひとりのときは?
ゆう:台本を読んだり、お仕事のことをしていることが多いですね。とにかくお仕事が好きなので……。あとは、無の状態のときが多いですね。
赤松:無の状態って?
ゆう:まさに“無”なんです。何をするでもなく、じっとしているときが多いですね。何を考えているわけでもなく……。
赤松:スイッチが切れたような状態みたい。
ゆう:そうかもしれないです。自分のお部屋にじっと座っていると、たまに母が覗きにくることがあります。あまりに静かだから、心配しちゃったみたいです。



カラオケルームに行って発声練習していた話やご両親と川の字になっていた話などはイベントやラジオなどで聞いたことがありますね。

しかし「スイッチが切れる」というのは、なかなかにゆうちゃんのことを言いあらわした表現だなーと思います。
イベントでのいきなりの言動も、いわば「スイッチが入る」感じですし。

ただゆうちゃんが仕事大好きなのは知ってますが、夢の中まで仕事をしている状態なのはもう「仕事中毒」の域で、若いうちはいいけどこのままだったらいずれ体力か精神のどちらかが燃え尽きて過労死するんじゃないかと心配です。

そこらへんは事務所の方が私のような素人よりも何倍もよく分かってらっしゃるでしょうけど。

  ?????

そして最後に、対談を終えてのゆうちゃんの感想が。

“娘”のように見守ってくれる赤松先生と対談できてうれしかったこと。
デビューしてから今も仕事が続けられるのは、赤松先生をはじめとするたくさんの人の支えがあったからだと思ってること。

そして――。

そして、これからもずっと“桜咲刹那”を演じさせていただけるように一生懸命がんばります。

小林ゆう



これからもずっとゆうちゃんが“桜咲刹那”を演じられるように我々ファンも一生懸命応援していきます。



(10月27日更新)
赤松健先生×小林ゆうのクロストーク(その3) - 小林ゆう『ゆうのお部屋』

赤松先生が漫画家になった経緯を語っています。

私は編集者向きだと思っているんですよ。ストーリーとか、戦略的にこんな感じで進めよう……といったことを考えるのが大好きなんですよ。


ただこの気質は一度消極的になるとマイナス面ばかり見えて無難に負けない描き方になりそう。
ブレないんだけど勢いに欠けるというか(笑)。



(10月20日更新)
赤松健先生×小林ゆうのクロストーク(その2) - 小林ゆう『ゆうのお部屋』

『ネギま!』の作話やキャラクター作りについて。
ほとんどが他の媒体でも語られたことですが、第1話のネギの初登校シーンは「読者の方を『魔法先生ネギま!』の世界観に閉じ込めてしまおうと考えたんです。マンガってたいがいキャラクターから入るのですが、世界観から入ったということで、『魔法先生ネギま!』を左右する重要なシーンでしたね」と語られています。

『魔法先生ネギま!』は週刊連載漫画とは思えない背景の緻密さも魅力の一つですが、これはキャラクターだけでなく世界観をかなり重要視しているからなんですね。



(10月13日更新)
赤松健先生×小林ゆうのクロストーク(その1) - 小林ゆう『ゆうのお部屋』

人気声優、小林ゆうさんの連載企画がファミ通.comで始動! そのテーマはいたってシンプルで、小林ゆうさんが“会いたい人に会いに行く”というもの。記念すべき第1回目のゲストは、人気マンガ家の赤松健先生。


赤松先生と小林ゆうさんの出会い。そして小林ゆうさんの影響で、桜咲刹那のキャラクターは大きく変わったとのこと。

以前にも述べましたが、赤松先生はネギま!のクラスメイト造形にあたって、演じる声優さんの言動を反映させる“あて書き”手法を取り入れています。

[ 2008/11/04 23:03 ] [COMIC]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

STARCHILD☆RANKING 第4回

[ 2008/11/04 19:43 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
STARCHILD公式サイト「すたちゃまにあ」で、STARCHILD☆RANKING第4回の結果が発表されています。

STARCHILD☆RANKING 第4回「聞くとテンションが上がる!アニソンベスト10」結果(No.7)

1位 ハッピー☆マテリアル(魔法先生ネギま!)/麻帆良学園中等部2?A
2位 Shangri-La(蒼穹のファフナー)/angela
3位 Plenty of grit(スレイヤーズREVOLUTION)/林原めぐみ
4位 Revolution(スレイヤーズREVOLUTION)/林原めぐみ
5位 めざせ一番(NG騎士ラムネ&40)/草尾毅
6位 1000%SPARKING!(ネギま!?)
   ネギ・スプリングフィールド/神楽坂明日菜/近衛木乃香/桜咲刹那
    <CV 神田朱未/佐藤利奈/野中藍/小林ゆう>

7位 Beautiful fighter(屍姫 赫)/angela
8位 らぶ☆センセーション(ネギま!?)
   神楽坂明日菜/近衛木乃香/ネギ・スプリングフィールド
   <CV:神田朱未/野中藍/佐藤利奈>

9位 Days(ながされて藍蘭島)/堀江由衣
10位 バカップル(魔法先生ネギま!)/DROPS



堂々の第1位に輝いたのは、数々の金字塔を打ち立てた「ハッピー☆マテリアル」でした!

昨今のアニソン躍進を語るうえでも絶対に外せない代表曲ですから、この結果には誰しも納得、というより違っていたら逆に驚きますよね。(^_^;)


しかし、なんという「ネギうた」祭り(笑)。
10曲中4曲が『魔法先生ネギま!』『ネギま!?』からランク入りという結果は、圧巻です。

現在放映中の作品からランクインしたのは『屍姫 赫』の「Beautiful fighter」のみ(故に番組ではこの曲の紹介に一番多くの時間が割かれていました)で、アンケート内容が「聞くとテンションが上がる!アニソン」だったので人気の高い『とらドラ!』OPやEDは選外となったと思われます。

それにしてもちょっと以前の「経験値上昇中☆」(『みなみけ』)や「Love Power」(『乙女はお姉さまに恋してる』)」あたりがランク入りしても不思議じゃないんですけど、まだまだネギうたの根強い人気には及ばないってことなんでしょうね?。(^^ゞ


しかしですよ。
そうなると、ネギうたが未だにアンセムたりえるこの事実を活用しない手はありませんよね?

新番組のOP・EDやキャラソンだって十分魅力的です。
ハッピー☆マテリアル リターン」のような既存曲アレンジも悪くはありません。

でも…。



そろそろ「ネギうたの新曲」をリリースしてもいいんじゃないですかねえ、スタチャさん?
(  ̄ー ̄) フッ




次回は「angela 好きな曲ランキング」です。
こちらも第1位は予想どおりの結果となりそうですね。(^_^)



【関連記事】
STARCHILD☆RANKING 第3回

[ 2008/11/04 19:43 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE