鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

「ネギのお茶会2」の当落結果がでそろう/ALN日記更新(?6月27日)

[ 2009/06/29 22:50 ] [OTHERS]赤松健 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
6月23日

「ネギのお茶会2」ですが、一般枠の当選通知は、パセラから行きます。
で、報道枠と女性枠は、私から直接当選メールを出します。

・・・結局、かなりの狭き門になってしまいました。
報道・女性枠応募のブロガーの方々、落選してもどうか「ネギま」を嫌いにならないで下さいm(_ _)m。お願いします。


≪かなりの狭き門≫とのことでしたが、いったいどの程度の倍率だったんでしょうか?



6月24日

これ書いてるのは25日の午後5時頃です。
さきほど、「女性枠」「報道枠」の当選メールをお送りしました。
「女性枠」で落選された方、大変申し訳ありません。m(_ _)m
「報道枠」で落選された方、一般枠での当選をお祈りしております。


≪当選メールは24日?26日ごろ返信≫という話だったので、先週末のネギま!ネット界の話題は「お茶会」当落一色でした。
24日午前0時を回ってからずっとメールチェックをしていた人もいたようですが音沙汰なし。
しかし「一般枠」の当選メールが25日午後2時過ぎから、「女性枠」「報道枠」の当選メールが上記のとおり午後5時頃に返信された模様です。

あらためて当選された方、おめでとうございました。

■一般枠
『ネギのお茶会2』に当選しました。 (エドモンド☆中村 必殺!白翼の裏帳簿)
7月4日は (?Simple Is Best?)

■女性枠
『ネギのお茶会2』当選しました。 (ナリカル。)
ネギのお茶会2に当選しました。 (ネギま好きのココさん)
当選しました!! (はんなりで行こう)
ネギまのお茶会 (20twenty)

■報道枠
ネギのお茶会2、報道枠に当選致しました!! (完全なる本屋?ネギまと音楽とけいおん!と?)
ネギま!「ネギのお茶会2 当選」 (方丈にて徒然なるままに)
お茶会2「とうせんしました」 (くろうのだらオタ日記)
【ご報告】7月4日のネギのお茶会2で報道枠として当選させていただきました。(ネギまとのはうあな日々)
お茶会2当落クエスト(略してとらクエ) (低予算ブログ)


今日から、257話目の執筆開始。
いよいよ、魔法世界編も大詰めな感じがしてきたりしてこなかったり。


魔法世界編は「ちょっとストーリーが進むと仕切りなおし」という展開のくりかえしが続いてますから、そろそろ終局に向けて一気に加速してほしいものですね?。(^^ゞ


アニメイト・とらのあな・GAMERSでの予約特典の件ですが、すでにその3店のいずれかで予約してあった方は、普通に同人誌をもらうことが出来ます。
また、店頭での予約でも通信販売での予約でも、どちらでもOKです。
地方で店舗がない方は、通信販売にすると良いでしょう。


これはたぶん「既に予約しているが新たに予約しないと特典は付かないのか」「特典は通信販売予約の場合に付くのか」という質問メールが赤松先生の元に届いたのでしょうねえ。
メイト・とら・ゲマはコミック単行本に限らず商品に予約特典を付けることが多いので、そこらへんは「ヲタクの一般常識」だと思ってました。(^^ゞ
逆に言うと、上記3店をあまり利用したことのない一般読者からの予約もあるということで、今回の特典サービスは功を奏しているのではないでしょうか。



6月25日

6月26日になっても「ネギのお茶会2」の当選メールが来なかった場合は、落選となります。誠に申し訳ありません。m(_ _)m
でも当日は、かなりの人数のブロガーが内容をレポートして下さると思いますので、ほとんどの情報はネット上で得られるはずだと思います。


この日記が公開されたのは6月26日夕方だったかな?
一縷の望みを託して明日もメールが届かないかと気が気でない人たちのことを考えると、もし「一般枠」の当選メールをもう全員分送っているのでしたら“当選者には全て送信しました”とはっきり明示してくれたらまだあきらめも付くだろうに」と思っていたので、赤松先生の気配りには本当に頭が下がります。


・・・っていうか、全然大したことない単なる無料オフ会ですから、あまり期待しすぎないようにして下さい(笑)。>当選した方々も


とはいうものの、前回「お茶会」が原作の展開や次期OADリリース決定に全く影響を与えなかったとは考えられませんので、やっぱり多少は身構えるというか緊張するというか。(^^ゞ

でもまぁ≪あまり期待しないようにして≫目一杯楽しんでいこうと思います。



6月26日

マイケル・ジャクソンが亡くなりました。


まさかの報に驚きました。
7月からのライブ直前だったし世界に名を刻んだ人でしたのでいまだ余波は続いていますが、門外漢の私でさえ「スリラー」のPVは何度目にしたことか。なんとなく踊れますしね。(^^ゞ



6月27日

次期OADの1話目と2話目は前後編みたいなものなので、続けて見て欲しい感じではあるのです。だからその2つの発売間隔が短いのは良いのかも?


公開されている第1話と第2話のあらすじから「続き物」の体を成していることは分かっていましたので「やっぱり」という感じですね。
ふと思ったんですが、OAD視聴者は原作既読なのだから、第1話のラストは次回がめちゃくちゃ気になるくらいの豪快な“引き”で終わるという演出もいいかもしれませんねw
2ヵ月後の続編が待てずに単行本を引っ張り出して読まずにはいられないような。 

ところで、≪次期OADの1話目と2話目は前後編みたいなもの≫という書き方からは逆に「第2話と第3話のストーリーは続かない」とも読めるワケで、第3話(もしくは第4話)が原作210時間目のアニメ化もしくは赤松先生が指名した人気の高いエピソードのアニメ化となる可能性がますます高まったように思われますね?。


ところで6月30日になったら、2009年前半の日記を過去日記コーナーに移送するのですが、その際、毎回サブタイトル(?)を付けているのです。(黄昏編とか激闘編とか)
実はこれは銀英伝のマネで、何かそろそろ落日篇とか来そうな感じが。(笑)
あと一週間で41才だしなぁ・・・。老いた老いた。


『銀河英雄伝説』最終巻である「落日篇」というタイトルが飛び出したことから、「ネギま!もそろそろ終わりに近づいたという気持ちの表れか!?」と心配する人もいましたが、いやむしろ41歳という年齢から来る諦念みたいなものだと思いますよw
つまり『ネギま!』のラストではなく「人生の落日」という気分になるというか。(;つД`)

41歳という年齢はそれより年下の人が想像するよりも(そして自分が想像していたよりも!)はるかに重い何かを、ふとしたときに突きつけてくるもんなのです。
分かるかなあ?? 分かんねえだろうなあ?www 



【関連記事】
「ネギのお茶会2」の当選通知、順次送信中
27巻限定版をメイト・とら・ゲマで購入すると同人誌が付いてくる!/ALN日記更新(6月22日)
次期OADに豪華なゲスト声優 ?ALN日記更新(?6月21日)
来週、OAD予約に関してある発表が!? ?ALN日記更新(?6月18日)
新作OADでは公認番外編も描かれる!?/公式サイト更新
ネギま!次期OAD第3話は作者が指名したエピソードを2010年5月頃発表?

【関連リンク】
「次期OADの1話目と2話目は前後編みたいなもの」とのこと。ALN日記更新されています
赤松健「次期OADの1話目と2話目は前後編みたいなもの」
天才バカボン -これでいいのだ!
関連記事

[ 2009/06/29 22:50 ] [OTHERS]赤松健 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE