鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

『ネギま!』の脚本家は苦労が尽きない!? 「このマンガがすごい!2010」

[ 2009/12/17 23:34 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
12月10日に宝島社から発行された「このマンガがすごい!2010」に掲載された「マンガ映像化座談会」で、『ネギま!』の映像化に関わった脚本家が根強いファンが多い作品ゆえの苦労を述べられています。


「このマンガがすごい」はその年注目された漫画作品をオトコ編とオンナ編に分けてランキング形式で発表するガイド本です。

残念ながら『魔法先生ネギま!』は2009年度ランキングどころか、各界のマンガ読みのセレクトにも上がらなかったのですが、プロデューサーと脚本家3人によるマンガ作品の映像化の舞台裏を語った座談会で『魔法先生ネギま!』についての話題がありました。
というのもその4人の中にはなんと2人も『ネギま!』のメディアミックスに関わった脚本家が出席されていたからです。

そのお2人とは、『ネギま!?』のシリーズ構成・脚本を務めた金巻兼一さんと来年発売の29巻に付くドラマCD「さらば愛しき紅き翼」の脚本を手がけた高橋ナツコさん
(残る2人は、アニプレックスの阿部愛プロデューサーと国井桂さん

座談会は昨今のマンガ映像化の状況からはじまったんですが、やはりというか(笑)マンガ原作を映像化(アニメ化・実写化)する際のさまざまな苦労話がとびだして――。

高橋 アニメの場合、なにかと縛りが多いのは、視聴者層と読者層が被るから原作のイメージを壊さないでほしい、って前提があるからですね。
阿部 なかなか大胆に変えることができない。
金巻 『ネギま!?』のシリーズ構成を務めたときは苦労しました。委員会のオーダーがあって原作を変更せざるをえなかったんですけど、赤松健先生はOKを出してくれているのに、ファンが納得してくれない(笑)
阿部 原作者とキッチリ話をして決めたことなのに、ファンからブーイングを受けると複雑な気分になりますよね。
金巻 ほかの作品ですが、先生から「連載段階では気づかなかったけど、コレを入れこんでください」っていわれて、そのとおりに入れこむと、「原作を勝手に変えやがって!」と怒られたりして……(苦笑)。


そのときの苦労は長年の「脚本家キャリアにおいても大きな賭け」だったとご自身の日記に書かれていましたからねえ。( ∩∀`)


高橋 変えるなっていわれても、難しいですよね。私も『魔法先生ネギま!』29巻の限定版に付くドラマCD(「さらば愛しき紅き翼」)のシナリオを書かせていただいたんですけど、原作のほんの数ページのエピソードから、40分のドラマを作らなくてはならないです(笑)。だから、その行間を必死で埋めて。アニメの脚本家を始めてから、どんどんオタクになりました(笑)。行間を読むためにはキャラに入りこむしかないので。
阿部 そういう作り方のほうがファンには受け入れられやすいですよね。アニメオリジナルで本気でドラマを膨らまそうとすると、どうしてもキャラクターの出自とか根幹の設定とか、触れてはならないところに入りこんでしまう。じつは、渾身のオリジナルは視聴者のトラウマになりうるパワーを持っているんですけど(笑)。


原作改変によるファンからの拒否反応に泣かされた金巻さんに対して、新たに『ネギま!』に関わることになった高橋さんは原作のテイストを変えずにオリジナルストーリーをふくらませなければならないという難題に泣かされたようです。
今回のドラマCDは「画期的なスピンオフ」なだけに、特に赤松先生からの希望というか意見というか注文が少なくなかったようですしね(笑)。


いやあーいずれにせよ、脚本家泣かせの作品ってことですね、『ネギま!』は。(^^;

4796675159このマンガがすごい! 2010
このマンガがすごい!編集部
宝島社 2009-12-10

by G-Tools


あ、ドラマCDはだいたい40分くらいなんだ。ふーん。



【関連記事】
『ネギま!?』を視聴するにあたって心に留めておきたいこと
review: 「スタチャマニア?!」VOL.10 秋号
ドラマCD「さらば愛しき紅き翼(仮)」は“そちら系”のオリジナルストーリー?
ドラマCD「さらば愛しき紅き翼(仮)」はこんな話になる!?
関連記事

[ 2009/12/17 23:34 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE