鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

2010年、『ネギま!』は最終回を迎える!?

[ 2009/12/26 11:28 ] [OTHERS]赤松健 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
えーと、ちょっと煽りが過ぎるタイトルだと百も承知ですが。(^^ゞ



でも、2009年の『魔法先生ネギま!』を振り返ったとき、来年の2010年に最終回を迎える可能性は全くないと私には言い切れません。


実は今年の7月に「ネギま!が終わるのはいつか?」という記事を上げたとき、『魔法先生ネギま!』は1年以内に終わりそうにないと結んだのですが、裏を返せば『魔法先生ネギま!』はあと1年少しで終わる?という意味だったんですよね。

それに対して危機感を持って反応してくれたのが、くろうさんでした。

ネギまが、後一年ちょっとで終っても大丈夫!・・・・・・・??
 [くろうのだらオタ日記]

ネギまが始まって今年で6年か。あとまだ6年くらいかけないと設定を使い切る事は出来ないと思う。
ネギまの最終回を語るのは、あと6年後でも全然遅くない。



にもかかわらず、『ネギま!』最終回を予見させるような発言はその後もたびたび赤松先生の日記にも上がって。

編集長が、「ネギまが終わりそうなストーリー展開になってきた」と不安そう
 [赤松健日記帳(2009年7月31日)]

クラスメートを使い切らないうちに「ネギま」自体が終わってしまうと非常にマズいので
 [赤松健日記帳(2009年10月14日)]


だから「『ネギま!』の最終回」が現実味を帯びだした危惧を、くろうさんは2009年の『ネギま!』重大事件として上げています。

「赤松健がネギまの最終回についてかなり本気で語り始めたこと。」
 [くろうのだらオタ日記]

その最も象徴的な出来事は「ネギのお茶会2」の討論会「生ネギま」において、「ネギまの終わり目は何処か」という題を挙げたことだろうか。ここで最終回について語ったことで、参加者はネギまに最終回がある事をかなり意識した事だろう。私は、ネギまに最終回があるなんて考えてもいなかったよw。

その後、事ある毎に最終回について語られて、「後何巻で終了」とかの予想が結構現実的に受け取られたりしている。



????????????????


ではなぜそういう不安を私たちが覚えてしまったのかというと、どうも今のベクトルのまま話がすすんでいくのだとしたら、『ネギま!』が持つ話の勢いやパワーは収束に向かっているように見受けられるんですよね。

魔法世界編に入ってからというもの伏線がだいぶ解消されて『ネギま!』という作品の骨子や構成の全容も明らかになってきました。
また、まだもう少し魔法世界編は続くでしょうが今の話が盛り上げれば盛り上がるほど、魔法世界編以後に『ネギま!』のストーリーは学園生活に戻ることができるのか、魔法世界にいたクラスメイトと現実世界に残されたクラスメイトたちの日常はもはや激しく乖離していて、両者が同じストーリーの枠内におさまることができるのか、心配する声も絶えません。

で、その構成上の問題を解消するのに一番てっとりばやいのは、現実世界のクラスメイトの日常も非日常に変えてしまうことで。
例えばその導入部は、ネギたちが学園に戻ってみたらいきなりなぜか麻帆良学園が消失していたとかの非常事態が勃発してたりね(笑)。
それが赤松健先生が最終エピソード(?)としたザジ編突入なのかは分かりませんが。
ただ、もうそうなると魔法世界編以後は最終エピソードかエピローグしか残されてない気がします。
(なんとなーく『北斗の拳』のストーリー構成とだぶるんですよねえ。麻帆良祭編がラオウ編で魔法世界編がカイオウ編だとしたら、その後は……)



それに先の「ネギま!が終わるのはいつか?」という記事内で、『ネギま!』の今後のストーリー展開を妄想したカレンダーを上げたのですが、現実と比較してみると。

●ネギま!カレンダー 妄想対現実の比較版
negimap_a.jpg

魔法世界編最終章がスタートするとした264時間目「真実の扉!!」では過去の一端が明かされはじめ、魔法世界編決戦がスタートするとした274時間目「ネギ・パーティ、大脱出!!」ではクルト総督との交渉決裂とフェイト一派の乱入でネギ・パーティーは脱出・分散を余儀なくされました。

どうでしょう?
単なる偶然なんでしょうけど微妙に符合していたりして、アカシックレコードならぬアカマッツレコードめいてて自分でも笑っちゃったんですが。(^^;



もしこの微妙な符合が今後も続くのだとしたら……?

????????????????


『魔法先生ネギま!』は2011年に劇場版アニメが公開予定ですが、『のだめカンタービレ』のように原作終了の後にその有終の美を映画公開で飾るなんてケースもあったりします。

私たち『ネギま!』ファンはもしかしたら今、岐路に立たされていて、来年の2010年こそが正念場なのかもしれませんよ。




【関連記事】
ネギま!が終わるのはいつか?
赤松センセー、「久米田の野郎」が劇場版併映を狙ってますぜーww!
2010年に劇場公開される劇場アニメはおよそ20本
ネギま!の「長編アニメ化」に期待する人は55.2%

【関連リンク】
2009年ネギま重大事件
ネギまが、後一年ちょっとで終っても大丈夫!・・・・・・・??
関連記事

[ 2009/12/26 11:28 ] [OTHERS]赤松健 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
僕もあと1年ちょっと説に賛同。

といいますか、なんたるシンクロニシティ!
ちょうど昨日の晩「ネギま!もあと1年くらいで終わりそうだな」とお風呂で思索にふけって、滅入っていたところでした。

でも、ネギま!の新曲リリース署名もまだ達成してないし、超麻帆良祭だって見たい!
映画だってまだどんなものか決まっていないし。

連載の終わりが徐々に見えてきた今こそ、鈴きんさんが言うとおり、僕らファンに何が出来るのか、改めて考えてみるべきなのかもしれないですね。

じゃないと、ネギま!の連載が終わった後にとても後悔しそうです^^;
[ 2009/12/26 17:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE