鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

【追記あり】萌えやバトルについての話、と見せかけて? ?ALN日記帳 1月13日?

[ 2010/01/18 22:57 ] [OTHERS]赤松健 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
本当に言いたいのは、つまり277時間目の原稿の進行が遅いのは≪「キャラ&バトルが描ききれない」現象に陥る危険性≫を回避したためで≪長期化した後には進行速度を落とすしか≫ないからしょうがないんだってことですよね、先生(笑)。


ラブコメ漫画は長期連載は難しいとのことですが、長期化だけに軸を置くとすれば、東雲太郎先生の『キミキス』『アマガミ』のような短編積み立て方式や、過去に赤松先生も言及した畑健二郎先生の『ハヤテのごとく!』のような主人公“女子”化という変化球もありますよねー。
(『キミキス』『アマガミ』に関しては主人公の存在感のなさも成功の一因かとも思うのですけどね。一人称の小説のような、ナレーションのような、登場人物の描写を「邪魔しない」存在というか)


でも最近のラブコメは、男女の恋愛モノではなく、『らき☆すた』や『けいおん』のような女子同士の擬似恋愛を内包した友情モノの方がウケがいいようにも思います。

????????????????


【追記:1/20】

ふと思いついたんですけど、『ラブプラス』や『ときめきメモリアル4』の大倉郁子の人気を思うと、今の時代はハーレム自体が忌避されているのかもしれません。
『ラブプラス』の各キャラも大倉郁子も選んだあとは、ずっと誠実に一人だけを追い続けるわけですし。
東雲版『キミキス』にしても、一キャラ一エピソードにしぼってますし。

となると、ラブコメが抱える「回転しづらい」というシステムの限界が来る前に、もはや各ヒロインを渡り歩くようなラブコメ自体が不人気で、長期連載に至らないことになりそう?



【関連記事】
インターネットは本当に「便利」なのか? ?ALN日記帳 1月12日?
新刊タイトル数を減らせない理由 ?ALN日記帳 1月11日?
つまり、それは……。 ?ALN日記帳 1月10日?
有名作品だけが売れる状態 ?ALN日記帳 1月9日?


■ 萌えやバトルについての話

バトルでは「達成=勝利」なので、勝ったら次の敵を出して、ドンドン回転さ
せていくことができます。
しかしラブコメは「達成=恋愛成就」ですので、例え達成しても次の美少女には
行きにくいわけです。道義的に。(ゲームだったら、忘れてもう一回最初から
スタートできますが)

つまり、「バトルは回転しながら肥大する」ことで続行可能だが、「萌えは
回転しにくい(消費される)」のです。
結果として、ラブコメは長期連載に不向きだということになります。

『ラブひな』では、主人公がヒロインと結ばれて、しかも東大にも受かって
しまい、それ以上は続行不可能となりました。
『ネギま』では、主人公を10才にすることで、この現象を回避しています。
(例えば多人数とキスしても、「僕まだよく分かんない」「も?、しょうが
 ないなぁ(^^;)」で許される。)

そもそも美少女キャラ自体に消費材(飽きられやすい)という側面があり、
それは男性の性的な本能(浮気しやすい・遺伝子を広くばらまきたい)に
由来していると思われます。実際、永いこと一人の美少女キャラだけを愛し
続けている人は、それほど多くありません。アニメ新番組の女性キャラは、
より新鮮で魅力的に見えるものですし。
これを見ても、ラブコメは長期連載に不向きであることが分かります。

では、ラブコメにバトル要素を付加したらどうなるか。
まず最初に「達成=恋愛成就」が来て、その後に彼女はバトル要員となり、
「味方が回転しながら肥大する」パターンに入る、という感じでしょうか。
更にバトル自体も回転肥大するとなると、「キャラ&バトルが描ききれない」
現象に陥る危険性も高いです。
しかしまあ、それは純粋バトル漫画でも同じことなので、長期化した後には
進行速度を落とすしかありません。進行速度を落とさない手法としては、
味方キャラを徐々に殺す手がありますが、それはなかなか困難です。
(途中で終わる)



関連記事

[ 2010/01/18 22:57 ] [OTHERS]赤松健 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE