鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

しょこたんコンサート 仙台公演

[ 2010/04/10 14:19 ] [OTHERS]雑記 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
●中川翔子コンサートツアー 「Prism Tour 2010」 仙台公演
日時:04/09(金)18:30?20:45
会場:イズミティ21
出演:中川翔子

会場が、自宅から歩いて10分の場所だったので(笑)参加してきました。

B00317COXAしょこたん☆カバー3 ?アニソンは人類をつなぐ?(DVD付)
中川翔子
SMR 2010-03-10

by G-Tools


今回のコンサートは3月10日にリリースされた3枚目のアニソンカバーアルバム「しょこたん☆カバー3 ?アニソンは人類をつなぐ?(DVD付)」をひっさげての全国ツアーだったので、しょこたん初心者の私も楽しめました。
オリジリナル曲も「グレンラガン」主題歌だったり「鋼の錬金術師FA」EDだったりするし。(*´∀`)♪

「ゆずーれないー」という歌い出しではじまった時はちょっと高まりつつもシャツ姿で大人しくしていたんですが、続けざまに「空色デイズ」が始まったときにはもうTシャツ1枚になってサイリウムを振りまくってましたwww

01. ゆずれない願い(魔法騎士レイアース)
02. 空色デイズ(天元突破グレンラガン)
03. Angel Night ?天使のいる場所?(シティハンター2)
04. 午前六時
05. Prism アニソンメドレー
 (01)プリキュア5、フル・スロットル GO GO!(Yes! プリキュア5 GoGo!)
 (02)ハートキャッチ☆パラダイス!(ハートキャッチプリキュア!)
 (03)でてこいとびきりZENKAIパワー!(ドラゴンボールZ)
 (04)Don't say "lazy"(けいおん!)
 (05)魔女っ子メグちゃん
 (06)ミンキーステッキ・ドリミンパ(魔法のプリンセス ミンキーモモ)
 (07)不思議色ハピネス(魔法のスター マジカルエミ)
 (08)セーラースターソング(美少女戦士セーラームーンスターズ)
 (09)星間飛行(マクロスF)
 (10)射手座☆午後九時Don't be late(マクロスF)
 (11)檄!帝国華撃団(サクラ大戦)
 (12)ときめきの導火線(ふしぎ遊戯)
 (13)God Knows...(涼宮ハルヒの憂鬱)
 (14)DON'T YOU...?(ひみつのアッコちゃん)
06. pretty please chocolate on top
07. せーので恋しちゃえ

(湯山邦彦アニメ「彼女は空から降ってきた」楽曲:心のアンテナ)

08. 綺麗ア・ラ・モード
09. snow tears(墓場鬼太郎)
10. 魂のルフラン(新世紀エヴァンゲリオン)
11. 続く世界(天元突破グレンラガン)
12. 涙の種、笑顔の花(天元突破グレンラガン)
13. RAY OF LIGHT(鋼の錬金術師FA)
14. calling location

- ENCORE -
E1. 「ありがとうの笑顔」
E2. happily ever after(天元突破グレンラガン)
E3. diamond high
E4. rainbow forecast



しかし初参加してみて印象深かったのが、バラエティに富んだ客層!

まず目に付くのはさまざまなコスプレイヤーたち。
今回カバーされた各アニメ「エヴァ」「マクロスF」「ハルヒ」「けいおん!」はもちろんのこと、ゲームキャラや初音ミク、そしてこのツアーのためにいとうのいぢがデザインしたオリジナルキャラクター「ジュエル」もいたり。(終演後はロビーでコスプレの撮影会がはじまっていましたw)

でもなにより、女性ファンの多さと親子連れの多さにビックリ!!
コンサート会場というより「プリキュア」上映中の劇場か、ファミリー向けのアニメイベントという感じ。
私の隣も、かたや女性中学生、かたや小学生低学年の子供2人とご両親の一家4人で(笑)。

そのせいかコンサートの構成も、途中にバラードや短編アニメをはさんだりして緩急をつけたり、「ギザ!」「ギガント!」「バッカルコーン!」などのコール&レスポンスを入れたり、曲の間奏中にハンディカメラで客席を回ってカップルや家族連れをステージ後ろのスクリーンに映し出してハグやキスを実際にさせたり、短編アニメ上映があったり、オリジナルキャラ「ジュエル」が初音ミクよろしくバックスクリーンで踊ったり笑ったり、と楽曲を聴かせるだけでなく観客も一緒になって楽しむカーニバルというかアミューズメントのショーというか。

日頃参加しているアニソンライブからすると非常にまったりしたものだったんですが、これはこれでファミリーコンサート的心地よさがありました。


それにしても。
客席からのアンコールが最初「翔子!」「翔子!」と名前を読んでいたのが、徐々に「空色デイズ」のサビを歌うものに変わって最後は観客全員のアカペラ合唱になったときは、不覚にも感動してしまいました。

また仙台公演があるようだったら参加したいものです。



【関連リンク】
Prism Tour 2010
2010年04月09日のブログ|中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba
仙台レジェンド|中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba
イズミティ21仙台|中川翔子 オフィシャルブログ Powered by Ameba
ナタリー - 中川翔子ツアースタート!中島愛、いとうのいぢも全力応援
関連記事

[ 2010/04/10 14:19 ] [OTHERS]雑記 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2010/05/07 22:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE