鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

[REPORT] 「麻帆良祭実行委員会始動!!」in Kスクエア

[ 2005/06/27 23:29 ] [EVENT]未分類 | TB(0) | CM(6) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
http://www.kodansha.co.jp/k-square/schedule/200506/event001.html

1回目/11:00 野中藍(近衛木乃香 役)
2回目/13:30 志村由美(長谷川千雨 役)
3回目/15:00 小林ゆう(桜咲刹那 役)
4回目/17:30 神田朱未(神楽坂明日菜 役)

対象商品「魔法先生ネギま!」特製福袋 3,000円


0506160032s.jpg

護国寺にある講談社ショールーム「Kスクエア」で「魔法先生ネギま!」特製福袋を出演声優さんから直接受け取ることができるお渡し会に参加‥‥できませんでした。(T△T)

参加整理券は当日10時からだったので9時過ぎに現地に到着したのですが。

0506160030s.jpg

‥‥。
気を取り直して講談社ビルの敷地内へ。

0506160024s.jpg

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

建物の角を曲がると。

0506160029s.jpg

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

さらに行列は続き。

Sany0025s.jpg

   。 。
  / / ポーン!
( Д )

すでに行列は講談社ビルをぐるりと取り囲み、目算で800人。
(整理券配布開始の10時には900人を超えたかも!)

「3学期終業式」チケット発売日のスゴさを知っていたので、まぁ当然の結果なんですけどね、と負け惜しみを言ってみる。

先頭はいつから並んでいたのだろうと思って、行列を整理している講談社の警備員の方に聞いたところ「25日の午前11時には並んでいた」らしい。
それ以前にも「何回か解散させた」とのことで、真偽は定かではないのだけれど、23日頃から様子を伺っていたとの噂も!

また、お渡し会の参加整理券を手に入れた人から話を聞いたところ「午前3時に現地入り」とか「始発電車で来た」そうです。
7時18分に並んで整理券をゲットした人もいることから、少なくとも午前7時30分前に並ばないと整理券の確保は無理だったと思われ。

行列に並んでいる人は中学生や高校生が多く、中には親と一緒に並んでいた小学生の姿も。女の子も1?2割はいたようです。
全体的に、昨年のライブイベントよりも参加者の年齢は低かったように見受けられました。
整理券が無料だからかな(笑)。数千円といえど学生には厳しい出費だろうし。
あとはたぶんアニメ放映でファン層が広がったのでしょうね。

0506160033s.jpg

さて、整理券は「一人一枚で各回100枚配布」の予定で「ご希望の声優さんの整理券を取得後、他の声優さんの整理券が残っている状況であれば他の声優さんの列にお並び頂いても構いません」なんて告知されましたが、残るどころかこんなに行列ができちゃったので、急遽、各回50枚ずつ(ただし直筆サインは無し)追加されました。

【配布状況】
10時14分、野中さんの整理券(サイン有)配布終了。
10時24分、小林さんの整理券(サイン有)配布終了。
10時27分、神田さんの整理券(サイン有)配布終了。
10時34分、野中さんの整理券(サイン無)配布終了。
10時35分、志村さんの整理券(サイン有)配布終了。
10時38分、小林さんの整理券(サイン無)配布終了。
10時42分、神田さんの整理券(サイン無)配布終了。
10時43分、志村さんの整理券(サイン無)配布終了。

野中さんの人気はスゴいですねえ。
並んだ人の中には野中さんの整理券が終了したら他の人には目もくれずに立ち去る人もいましたし。
漢だよ、アンタらは。(つД`)
並んだ時間を考えると、まさにファンの鑑といえましょう。

それから、女性人気が一番高かったのは、やっぱり小林さんだったかな。

余談ですが、整理券の色は神田さんが青、野中さんが黄、小林さんが赤、志村さんが緑でしたが、鈴きん的には、神田さんは赤、野中さんは緑、小林さんは青、志村さんは黄のイメージカラーでやってほしかったな。
講談社もツメが甘いぜ‥‥って余計なお世話ですね、ハイ。

お渡し会の対象商品である福袋の中身をゲットした人に見せてもらったところ
5月24日の記事のとおりでした。
・A3クリポスター1枚(原作絵柄)
・プロマイドセット2種類 各1セット(アニメ絵柄)
・クリアファイル2種類 各1セット(アニメ絵柄)
・トートバック1袋(原作パクティオー柄)
・直筆サイン1枚(ミニ色紙サイズ)

見せてもらった方の直筆サインは野中さんのもので、一言メッセージが。

「いいんちょ」

‥‥その人は「なんでせっちゃんじゃないんだあああ」と叫んでおりました。
気持ちは分かるよ、うんうん。

それからKフェスとの連動企画のはがきも同封。
じっくり読むことができなかったので詳細は不明ですが、Kフェスで商品を購入した際にそのはがきを持参するとなにか特典があるらしいです。(未確認情報なので間違っているかもしれません。)

また福袋は「6月26日以降の期間中、Kスクエアにて通常販売」する予定でしたが、追加の整理券分で完売しました。
トートバックは欲しかったなあ。
スタッフに尋ねたところ「福袋の中身はそれぞれ単品でKフェスで販売する予定だが、福袋としては現在のところ再販予定はなし。ただKフェス以降に再販を検討したい」とのことでした。

0506160034s.jpg0506160031s.jpg

当日はお渡し会の合間の時間だったらKスクエアで買い物もできたのですが、入場制限もあり、トークショウとの時間の兼ね合いもあり、買い物もあきらめました。

0506160028s.jpg

あと、ゲーム「魔法先生ネギま!2時間目 戦う乙女たち!麻帆良大運動会SP!」 の試遊台コーナーも時間がなくて体験できず。
でもスタンドポップは遊び心満載で眼福でした。1時間目は下だったけど2時間目は上なんですね。
もしゲーム販売店等で目にすることがあったら近くに寄って脇から覗いてみてください。(^^ゞ

関連記事:
魔法先生ネギま! 『麻帆良祭実行委員会始動!!』 in Kスクエア

関連リンク:
麻帆良祭実行委員会始動!!in Kスクエア 待ちぼうけレポート1
麻帆良祭実行委員会始動!!in Kスクエア 待ちぼうけレポート2
ネギま
麻帆良祭実行委員会 in Kスクエア。
ネギま!サインお渡し会。ロンドローブイベント。ワールドホビーフェア
なんだよ、ありゃ…
『麻帆良祭実行委員会始動!!』
麻帆良祭実行委員会始動!! in Kスクエア レポート
神田と握手・・・・・・orz。。。 野中が良かったのに
魔法先生ネギま!(イベント)
「麻帆良祭実行委員会始動!!」お渡し会の様子

関連記事

[ 2005/06/27 23:29 ] [EVENT]未分類 | TB(0) | CM(6) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
トラバありがとうございます!
25日の午前11時って・・・ありえない。
ほんと、すごすぎでした。
あと、ラブひなの福袋も売ってました。
テレカや下敷き、クリアケース等が入っており、なかなかお買い得でした。
今後ともよろしくお願いします。
[ 2005/06/28 07:15 ] [ 編集 ]
私も(列を見にw)行きましたが予想通り物凄かったですね。講談社の目の前のマクドナルドはコミケの時のマクドナルド並に儲かったことでしょうw
[ 2005/06/29 00:48 ] [ 編集 ]
おおっ!? 僕らしき人が移ってるっΣ(  Д ) ゜ ゜
しかも、モザイク付き・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

確かに人多かったですよねぇ・・・;;
いやぁ・・・おじさん、疲れちゃいましたよorz

始発クラスで家を出るのはコミケやサンクリだけで十分です(つД`)
[ 2005/06/30 00:36 ] [ 編集 ]
白露さん>
コメントありがとうございます!
ほんとスゴかったですね(^^ゞ
クラスメイツの直筆サイン入り出席簿を見逃したのは痛恨の極みです。
こちらこそよろしくお願いします。

[ 2005/06/30 04:32 ] [ 編集 ]
ミゲルさん>
コメントありがとうございます!
>>講談社の目の前のマクドナルド
その隣のファミリーマートも混雑してたみたいですね(笑)。
コミケのように事前準備してないから、さぞや店側は大変だったことでしょう。(^^ゞ
[ 2005/06/30 04:36 ] [ 編集 ]
大河さん>
コメントありがとうございます!
>>僕らしき人が移ってる
勝手に撮影して申し訳ありませんでした。

行列は確かにスゴかったですね~。
7月のKフェスも始発クラスになりそうな予感‥‥。

サクラ大戦Ⅴの発売ももうすぐですね。
こちらもKフェスでブースありそうです。
[ 2005/06/30 04:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE