鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

[REVIEW]100時間目 秘められた記憶

[ 2005/06/30 21:59 ] [COMIC]未分類 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2005年No.31(2005年6月29日発売)

【はじめのアオリ】
強者たちと共にあった
誰も知らない幼き日の明日菜‥‥。
【つづきのアオリ】
戦う乙女対決!!

【今回のポイント】
・対高畑戦におけるネギ復活の理由は、明日菜たちの応援ではなく父親であるナギへの想い。
・明日菜の過去の一端が明かされる。
・クウネルの正体はナギの仲間?
・高畑の行方は?

【主観的レビュー】

■明日菜の髪飾り

2003年の明日菜は魔法の存在を知りませんでしたが、幼い頃は魔法が使えたことが判明しました。どうして使えなくなってしまったのでしょう。また魔法に関する記憶をどうして失ってしまったのでしょう。

例えば、高畑にもらった鈴の髪飾りが明日菜の強大な魔力を封じるためのアイテムの可能性はないでしょうか。明日菜の魔法無効化は彼女の能力ではなく鈴の力だったとか。

■神楽坂明日菜?

ナギの仲間で高畑の師匠である男の名は、ガトウ・カグラ・ヴァンデンバーグでした。
さて、ナギと一緒にいた頃の明日菜は「アスナ」と呼ばれています。

もしかして「神楽坂明日菜」という名前は、ガトウの名を借りて後からつけたもの?
そうなると彼女の生年月日等のデータも怪しいかもしれません。

■クウネルの目的

謎の人物、クウネル・サンダースはどうやらナギの仲間のようですが、そうなると何故麻帆良学園に来たのか、武道会に参加した理由は、高畑とはネギとの試合前に会っていたのでしょうかなどなど、疑問は多いです。

あとこの人、男なんでしょうか、女なんでしょうか?
ついでに攻めなんでしょうか、受けなんでしょうか(笑)。

■明日菜対刹那戦は?

明日菜は、過去には「超居合い拳」すらなんなくこなす天才でした。
また刹那が気づいたように、高畑の「居合い拳」が見えたり(95時間目)、高畑がネギにかけた「君のお父さんへの?」の言葉が聞こえたり、異様に優れた身体能力を持っています。

それに、エヴァ、古菲、楓が刹那の勝利を疑っていないのに、クウネルが「自分を無にしてみなさい」と言葉をかけた展開から考えると、最終的に明日菜の勝利は間違いないように思います。

■小太郎の立場は‥‥。

小太郎側に属する千鶴と夏美がネギの強さに驚き、「コタロー君より強いんじゃない!?」なんていわれた日には、2回戦では絶対ネギに劣らないことを証明する気マンマンでしょうが、対戦相手はあのクウネル。勝ち目が薄そうな小太郎の立場が心配でなりません。

■高畑の行方

地下水道に残された煙草の箱。これだけで高畑が超たちに捕らえられたと考えるのは早計ですが、ヘルマンに囚われの身となった明日菜が下着姿にさせられた(69時間目)ように、高畑も裸のまま鎖で繋がれて超に責め苦を負わせられ‥‥なんてBLのような展開を一瞬、思い浮かべたのは内緒です。

■明日菜と刹那のメイド服

この衣装は、千雨のものだったりして。
超なら彼女がネットアイドルであることなどお見通しだろうから、その秘密を知られて、泣く泣く差し出したとか(笑)。
いや超のことだから、知らないふりのままうまく千雨をのせて提供(もしくはデザイン)させた可能性もあるか。

■愛衣

クウネルと明日菜が会話している、鳥瞰図的コマでかすかに見えます。
二人の会話は聞こえているのでしょうか。

■麻帆良大土木建築研

♪ 春風高校 エイコーラ 土木研究会 エイコーラ? ♪


【おわりのアオリ】
明日菜の全てを知る謎の人物?
大会に現れた理由とは!?
関連記事

[ 2005/06/30 21:59 ] [COMIC]未分類 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2005/07/01 00:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE