鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

スポンサーサイト

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

[REVIEW] 101時間目 体力バカのホントの力

[ 2005/07/07 00:29 ] [COMIC]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2005年No.32(2005年7月6日発売)

【はじめのアオリ】
明日菜の過去を知る謎の人物
助言(アドバイス)の真意は‥‥?
【つづきのアオリ】
間もなくスタート!
コスプレ師弟対決

【今回のポイント】
・やっぱり「クウネル・サンダース」はナギの仲間だった!
・スク水とネコミミとメガネとセーラー服のエヴァ様!? 「クウネル」との賭けとは?

■「クウネル・サンダース」

「クウネル・サンダース」の正体は、やっぱりナギの仲間でした。
それも非常に高位の魔法使いのようです。
姿を消す技も、古菲や楓にすら気配を感じさせなかったことから”瞬動”や”縮地”といった素早い動きではなく、魔法で瞬間移動したものと考えられます。
また、指に魔力を込める?もしくは空間に魔方陣を描く程度でスク水などを容易に取り出したアポート(物体取寄せ)術からも、彼(彼女?)の魔法使いとしてのレベルがうかがい知れます。

その名前ですが「アル‥」とエヴァが言いかけたところで彼に遮ぎられたので正確には分かりません。
ただ、そのとき明日菜が「えっ‥」と反応したのが気になりますね。

なお、今回の話で「クウネル」は
”ナギ以上に性格が悪い”
”エヴァンジェリンとは古き友人である”
”ナギの情報を持っている”
”エヴァンジェリンの天敵である”
”萌えを分かっている(笑)”
ことが分かりました。

「エヴァの古き友人」、20年前と容姿が変わらない、名前は「アル」ではじまる *1 という点を考えると、「クウネル」も真祖クラスの吸血鬼?

■明日菜の前で死んだ?

「もう二度とあなたの目の前で誰かが死ぬことのないように」

明日菜の前で誰が死んだというのでしょう?

今のところ、ガトウ説が最有力のようです。
つまり、ガトウが明日菜を死の間際にタカミチに託し、そのときの影響で煙草嫌いな明日菜が煙草の似合う男性に好感を持つようになり、タカミチにガトウの面影を見ている。
また、タカミチも師匠であるガトウの死をきっかけに、あの戦闘技法を体得し、尊敬する彼の格好に倣っている、というものです。
果たして、その真相やいかに?

■ネギたちの遅刻

ネギと小太郎が遅刻したのは夏美のせいらしいです。
何があったというのでしょう?

「コタロー君より強いんじゃない?(100時間目)」という夏美の言葉にガマンできない小太郎が、臨時救護室でネギに「今すぐここで勝負や!」と言って戦おうとしたとか?(笑)

ところで、夏美は演劇部の練習に間に合ったんでしょうか。(^^ゞ

■某巨大掲示板

163 名前 : Name Not Found 投稿日 : 2003/06/21(土)
遠当てキタ━━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!
http://www.ailove.net/omake/love1kc4.jpg

164 名前 : Name Not Found 投稿日 : 2003/06/21(土)
チケットないと会場入れないの?

165 名前 : Name Not Found 投稿日 : 2003/06/21(土)
>>163
ブラクラ

166 名前 : Name Not Found 投稿日 : 2003/06/21(土)
そんなことより韮部長のへそが出っぱなし
http://www.ailove.net/noteky/noteky.cgi
韮部長のおへそを観察するスレッド

167 名前 : Name Not Found 投稿日 : 2003/06/21(土)
>>166
何度も言うけどそれ「ニラ」だから

ウルスラの人の生乳写真手に入らないの?

168 名前 : Name Not Found 投稿日 : 2003/06/21(土) 9:
>>167
携帯もカメラだけ動かない、おかしすぎる


なにげに細かい情報が‥‥。(^^ゞ
特に168の書込みからは、明日菜対刹那戦の開始前の時間が9時代(おそらく30分代)であること、携帯電話もカメラだけが作動しないことが分かります。

ちなみに上記URLは赤松先生の「AI Love Network」ですのでクリックしても大丈夫ですよ(笑)。

■ネコミミ3割増し、メイド服5割増し *2

明日菜の急激な戦闘能力の成長ぶりに「強さのインフレがはじまったか?」と心配する意見も出はじめましたが、赤松作品の定番である「萌え」でもインフレがはじまったみたいです。

ネコミミ、メイド服、スク水、メガネ、セーラー服。

いったい何割増し、いや何倍増しになっているのでしょうか!?
チャチャゼロならずとも「要素多スギネ?」とツッコまずにはいられません。*3

なお、コスプレエヴァ様の元ネタは「プレネールさんフィギュア」という意見が大多数。

■試合の行方

明日菜対刹那戦は、なにやら次回(102時間目)で決着がつきそうな気配です。 *4
鈴きん的には、話の流れから明日菜が勝利すると予想していますが、さて?

ただし、明日菜が勝利してもエヴァのコスプレはないかもしれません。
それは、そのカットを見た読者の衝撃を考えれば、今回は台詞だけに留めて実際にコスプレした時にカットを見せたほうが効果があるからです。にもかかわらず今回カットを発表したということは「ドキッ女だらけの水着大会・カフェ♪(73時間目)や「銀河横断スーパー☆クイズ(88時間目)」のような想像図なのではないかと考えます。

クウネル(仮)の性格の悪さを考えれば「え、本気にしたんですか♪」とあっさり冗談にされてしまっても不思議ではないでしょうし(笑)。
そこでまたからかわれたと地団太を踏むエヴァの姿と冷静にツッコむチャチャゼロの姿が目に浮かぶのは私だけでしょうか。

*1 ドラキュラ(Dracula)を逆さに読むとアルカード(Alucard)。

*2 西本英雄「もうしませんから」File.17より。

*3 つまり赤松先生も「やりすぎたか‥‥」と思ってチャチャゼロにああ言わせたワケで。

*4 「果たして明日菜vs刹那の決着やいかに?!」(赤松健日記帳 7月4日)

【気になるカット】


ええと、チャチャゼロ浮いてますけど。
大観衆の前なんですがいいんでしょうか。(^^ゞ
千雨に気づかれると何かと面倒なことに‥‥。(笑)
(ここから魔法バレしたら大笑い)

【おわりのアオリ】
明日菜の過去も ナギの情報も 試合の行方も みんな気になる???!!

【参考資料?赤松健日記帳より】
・6月23日
今日から101話目の執筆開始です。

・6月24日
101話目のストーリーに関してスタッフ間で議論中。
燃えと萌えの両立は難しい・・・。でもなんとかします。

・6月26日
ぶっちゃけ、101話目は完成しました。(29日締め切り)
今回もまたまたご迷惑を・・・m(_ _)m>編集部
でも作画良しですので、乞うご期待。

・6月29日
101話目、完成。(どうもスミマセン>編集部)
関連記事

[ 2005/07/07 00:29 ] [COMIC]未分類 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。