鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

ちょ、お前らマジで今度こそハピマテ1位にすんぞwwwwwww

[ 2005/10/13 00:34 ] [MELODY]ハピマテ祭 | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
TVアニメ『魔法先生ネギま!』第2期シリーズ製作(ほぼ)決定? / ネギま!声優FANBOOKの表紙公開  [猫とアニメと声優さん
お前らマジでネギま第2期OP1位に(ry [Landing Octopus

「週刊少年マガジン」公式HPに掲載された「声優FANBOOK」の説明にあった声優32人総出演で贈る「03年?05年『ネギま!』第1期」総集編!を見て、すわアニメ第2期か!?と思う、というより思いたいのは、自分も含めてみんな一緒ということで。

神田さんがらみの噂もあったことだし、正式な話になるといいんですが。

ところで、もし第2期があったとしたらOPはどんな曲になるのでしょうか。

第1期OPだった「ハッピー☆マテリアル」は、つい先頃「アニメーション神戸主題歌賞」を受賞したり、「ネギま!」関連曲のコピーバンド「ねぎ☆マテリアル」のライブが盛況だったり紅白歌合戦出場を目指していたりと、いまだに話題に事欠かない名曲であっただけに、これを超えるのはなかなか難しいものがありますね。

‥‥いや、ちょっと待ってください。
なにも新たなOPでなくてもいいよね?

どうせ今までもアレンジを変えて6ヶ月連続リリースしたんだし。
25年も歌手は変わっても歌い継がれてきた「ドラえもんのうた」という前例(残念ながら10月28日に変わってしまうようですが)もあることだし。

そうです。
第2期OPも「ハッピー☆マテリアル」ですよ、奥さん!!

そしてまた、2番の歌詞を変えて、別なアレンジにして6ヶ月連続リリース
そのうえ、赤松先生のパクティオーカードをまたまた特典にすれば無問題。
いや、むしろ知名度がある分、スタチャも初回プレス枚数を増産しやすいのでは?

でも、第1期と同じ出席番号順によるグループ分けじゃ芸が無い。
せっかく31人もいるのだから新たなグループにシャッフル! シャッフル!

で、考えたのが「キャラの生年月日順」
え、ひねりがないって?
いや、バストサイズ順というのも考えたんだけど、近頃成長著しい刹那や、修学旅行よろしく夏美が落ち込むといけないし、修学旅行の班別は「声のクラスメイト」シリーズとかぶるんで、今回はパスしてみました!

【第1グループ】
 ----/--/-- Evangeline.A.K.McDowell (松岡 由貴) 
 ----/--/-- 相坂 さよ (白鳥 由里)
 1988/04/04 春日 美空 (板東 愛)
 1988/04/21 神楽坂 明日菜 (神田 朱未)
 1988/05/10 宮崎 のどか (能登 麻美子)
 1988/05/12 四葉 五月 (井ノ上ナオミ)

初っ端から主人公、エヴァ、のどかと人気上位キャラ揃い踏み!
まずは最初が肝心ですから。
このメンツなら初動も安心ですな。  

【第2グループ】
 1988/05/15 柿崎 美砂 (伊藤 静)
 1988/05/26 大河内 アキラ (山本 杏美)
 1988/06/01 明石 裕奈 (木村まどか)
 1988/06/09 椎名 桜子 (大前 茜)
 1988/07/05 雪広 あやか (皆川 純子)

おおっと、クラスメイト一歌唱力のある、いいんちょの中の人
クラスメイト一歌唱力が(笑)な、桜子の中の人が同じメンツに!

【第3グループ】
 1988/07/14 葉加瀬 聡美 (門脇 舞)
 1988/08/18 早乙女 ハルナ (石毛 佐和)
 1988/10/21 村上 夏美 (相沢 舞)
 1988/11/12 長瀬 楓 (白石 涼子)
 1988/11/16 綾瀬 夕映 (桑谷 夏子)

ありそでなさそな、うりょっちとナチャーンの組み合わせとか
シャッフルの醍醐味がでたグループ。
(‥‥あ、「バカレンジャー」があったな。)
まだまだ新人のもいもい以外は、きっちり固定ファンが多いから
アレンジ次第で、手堅くイケそう。

【第4グループ】
 1988/11/17 龍宮 真名 (佐久間未帆)
 1988/11/21 和泉 亜子 (山川 琴美)
 1988/12/01 超 鈴音 (大沢 千秋)
 1988/12/06 鳴滝 風香 (こやまきみこ)
 1988/12/06 鳴滝 史伽 (狩野 茉莉)

そうか、誕生日順でも双子は一緒だっだか(笑)。

【第5グループ】
 1989/01/10 朝倉 和美 (笹川亜矢奈)
 1989/01/17 桜咲 刹那 (小林 ゆう)
 1989/01/29 那波 千鶴 (小林 美佐)
 1989/02/02 長谷川 千雨 (志村 由美)
 1989/03/03 釘宮 円 (出口 茉美)

曲中の台詞は刹那になるのか?
でも、このメンツだと仕切るのは必然的に美佐さんになりそう。
残りはみなボケばっかりだし(笑)。
 
【第6グループ】
 1989/03/07 佐々木 まき絵 (堀江 由衣)
 1989/03/16 古 菲 (田中 葉月)
 1989/03/17 Zazie Rainyday (猪口 有佳)
 1989/03/18 近衛 木乃香 (野中 藍)
 2001/04/01 絡繰 茶々丸 (渡辺 明乃)

トリに、ほっちゃんと藍ぽんが!
シャッフルしたのに3月度メンバーが3人も揃っちゃったけど
有終の美を飾るのに、なかなかオモシロいメンツかと。

31人もいると、いろんな組分けができて楽しいなぁ(笑)。

それから個人的に、第1期OP映像が「オリジナル笑顔」でイマイチだったので、やり直しもしてほしいし。

Kフェスとかのイベントで、ソフトフォーカスなしの最終回OP映像(今までの名シーンをつないだもの)を流してたんだけど、ああいう短いカット割の方がアップテンポな「ハピマテ」には合ってる気がする。
ちょうど「新世紀エヴァンゲリオン」のような、曲と映像のシンクロ率が高いOPで。
同じキングレコードだし(笑)。

そんなワケで、もしアニメ第2期があるなら鈴きん的には
OPはふたたび「ハピマテ」でお願いしたい!
関連記事

[ 2005/10/13 00:34 ] [MELODY]ハピマテ祭 | TB(0) | CM(2) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
あの~

[声優32人総出演で贈る「03年~05年『ネギま!』第1期」総集編!]

って、書いてありましたよね~

「03年~05年」 ってことは声優も変わってしまうんでしょうか?
[ 2005/10/17 02:06 ] [ 編集 ]
きょんきょんさん>
コメントありがとうございます。

出演声優が変更されるかどうか以前に、第2期についても憶測の域をでていない話なので、なんとも分かりません。

ただ、個人的な願望としては、絶対に変えてほしくないですね。
[ 2005/10/17 19:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE