鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

俳協イベント、行ってきた!

[ 2006/02/15 21:52 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
やっぱりとお思いでしょうが(笑)。
ガマンしきれずに高速バスに飛び乗ってしまいました。(^^ゞ

参加したのは追加公演の11日夜の部。


▲会場である九段会館は旧名称を「軍人会館」と言って、昭和9年に予備役軍人の収容・訓練の場として建てられた帝冠様式の建築物。
検索してみると「2.26事件」では戒厳司令部が置かれたりと、いろんな歴史を経てきたことが分かります。

0211c01a.jpg
▲18時20分過ぎに開場。

0211c04.jpg
▲入場の際に手渡されたパンフはA3サイズ。参加者はみな扱いに困ってました。(~_~;)

九段会館大ホールはエントランススペースがほとんどなくて入場するとすぐに階段という構造だったので、階段前に所狭しと関係者からのフラワースタンドが並んでいました。
「俳協」あてがほとんどでしたが、出演者個人あてで一番多かったのは皆川純子さんでしたね。
さすが、純やん!

階段を上がると、なぜかぴえろがいて握手してくれました。(この方も俳協のタレントさんだったみたいです)
余談ですが、このぴえろさん。実は影の一番人気を博して、二日目には女性参加者からバレンタインのプレゼントをたくさんもらったとか(笑)。

階段奥のロビーでは物販コーナーが設置されていました。
しかしここも狭いために、ホール内への入場者と物販購入者とが入り乱れて開場当初はすごい混雑となりました。

0211c10.jpg
▲イベント先行発売のCD「COLORS」。今回のイベントで披露された歌が収録されています。

0211c11.jpg
▲初回特典として出演者全員のサインが印刷されてます。

0211c13.jpg
▲イベント開催記念のクリアファイル。

0211c13a.jpg
▲イベントグッズ定番のリストバンド。一応限定200セットという触れ込みでした(笑)。
ちなみに白色と2個セットもあったのですが限定100セットだったので昼の部で完売したそうです。

0211c12.jpg
▲はちみつ入りのどスプレーです。なんでも俳協タレント愛用品とか(笑)。
こういうものが販売されているのは声優プロダクションイベントならではですね。

0211c13b.jpg
石毛佐和さんの自主制作CD。
オマケ写真はこのイベント用に新しくしたそうです。

パンフレットの中にはチラシが挟んでありました。
でもパンフが大きすぎて、ページの間からチラシを落とす人続出でした。

0211c06.jpg
▲映画「ロマンス ミシン イソフラボン」

0211c05.jpg
▲映画「RETURN」

0211c07.jpg
▲ドラマCD「銀河拳獣無宿伝リュウ

0211c08.jpg
▲佐藤利奈さんが6月16日?18日に舞台に出演するそうです。
詳しくは「ロックンロール★オーケストラ」公式サイトをご覧ください。

さて、肝心のイベント内容については現在レポート作成中ですが、ざっとの感想。
・ 参加者の男女比率が3対7くらいだった。
・ 岸尾さんは相変わらず舞台を駆け回ってた。
・ 遠近さんが若い連中に混じってガンバッてる姿に目頭が熱くなった。
・ 折笠さん、髪切った!
・ りにゃ様、もっと髪切った!! (おかっぱ手前のショートボブ)

あと、山寺さんあってのイベントだった。
というよりいなかったらここまで盛り上がらなかったと思う。
大喜利では、どんな微妙なボケでも全部拾ってくれるから出演者は安心して臨めたんじゃないでしょうか。

ところで、朗読劇ではゲストである中村正さん、池田昌子さんの凄さを痛感しました。
やっぱりね、別格ですよ。
出演者の話し声はただの肉声だけど、二人のそれはそれだけで立派なお芝居。しかも声の深みが全く違ってるから、会話がまるでメロディーのように耳に響くんです。
お二人が言葉を発する度に会場からは感嘆の吐息が漏れました。
この朗読劇だけでも参加した甲斐はありましたね。

ただこれだけの内容なのにイベント時間が正味2時間強だったのが残念。
もうちょっと長くても良かった。
なお、このイベントはDVD化(発売時期は未定)するそうです。
関連記事

[ 2006/02/15 21:52 ] [OTHERS]ネギめにゅ! | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE