鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

キングレコード「麻帆良学園 大麻帆良祭ライブCD」

[ 2006/03/29 09:19 ] [GOODS]CD | TB(0) | CM(6) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「大麻帆良祭DVD」を見続けて寝オチしたあげく、寝坊して会社を遅刻した鈴きんです(挨拶)。

この記事は後日修正しますが、通勤時にライブCDを途中まで聴いてて思ったことを、とりあえず。

・ なんか2番カットされてるよね?
(「GLOW WILD」と「恋せよオトメ」とかで気づいた)

・ ボーナストラックの「ハピマテメドレー」はどう聴いても、どこぞの職人さんの作品と変わりありません。ありがとうございました。
ってか、これだったら収録しなくてもよかったんじゃなかろうか。
関連記事

[ 2006/03/29 09:19 ] [GOODS]CD | TB(0) | CM(6) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
2番カットの件は「出席番号のうた」「ハピ☆マテメドレー(ライブ版)」以外は全部です。
DVDと同時再生してみると面白いです。
酷いよスタチャ。
[ 2006/03/31 18:26 ] [ 編集 ]
この2番カット憤りを覚えるくらいの酷さですね。
にちようびなんて2番カットのせいで、歌詞が重複してるし。
カットしてまでCD出す意義はあるのか!?という疑問が必然的に湧いてきます。
特典のサインも井上ナオミさん抜けてるし、やる気がないとしか思えない。
あと、某所でもコメントしましたが、DVDの編集も納得いかない点もありました。

なんかしっくりこない感じですね。
[ 2006/03/31 20:27 ] [ 編集 ]
hibariさん>
コメントありがとうございます。

やっぱり2番カットされてたんですね。
道理で1曲1曲がすぐに終わるわけだ。(^^ゞ
ほんとに酷いよスタチャ(泣)。

tomoakiさん>
ほんとにカットしてまで出す意義が分かりませんね。
DVDと比べて良かった点は、せいぜい赤松先生の「重大発表~」発言ノーカットくらい?

私もDVD編集については手放しで喜べないトコがあります。
それがないものねだりとは思いたくないのですが。

某所での発言、よろしければ教えてくださいませ。
[ 2006/03/31 22:36 ] [ 編集 ]
端折ってしまってすいません。

DVDの編集ですが、まず、「聖なる空の下で」
実際の大麻帆良祭では、雪が降ってくるそのシーンが一番不意打ちもあって感動したのに、DVDではいきなり既に降っているシーンから始まってました。
私なら、降ってくる前に遠くまで離して、それからズームアップします。
雪を降らすという計画が前々からあったなら、カメラワークもいろいろしようがあったはず。なんか無計画な編集に感じます。

次に、「恋の面積」のお世界樹が色付くシーンです。
私は実際見たときは「オオッ!!!」って声に出るくらい、粋な演出してるな、と思ったものです。
ところが、折角の演出をすべて無駄にしてしまったのが編集です。
カメラで、既に色付いてしまった世界樹を写してもなんの意味もない。
私なら、ここは最初はクローズアップで、掛け合いが終わる頃に、一気に遠くに離します。そして、開花前と後がはっきり分かるようにします。

これらは、最初からカメラが写してなかったのか、それとも編集でカットしてしまったのか。我々にはわかりませんが、ちょっと・・・
あきらかに、皆川純子さんの雨上がりの天使のノイズ削除に気を回して、他のところがお留守になってしまっているように感じます。

ipodに落としても、そのスピードがあまりにも速すぎるので、2番カットが痛切に感じられます。

鈴きんさんはどのような点に手放しで喜べないと感じたのでしょうか。
よろしければ、詳しくお願いします。
[ 2006/04/01 22:21 ] [ 編集 ]
tomoakiさん>
コメント遅れてすいません。
4月から仕事がますます忙しくなったのでなかなか更新の時間もとれず(泣)。

>>「聖なる空の下で」「恋の面積」
なるほど!
確かに会場の演出が生かされていない映像でしたね。
たぶんズーム等が駆使できない理由は照明が眩しすぎたからじゃないのかと推測してますが、だとしたら、音響だけでなく照明もほぼぶっつけ本番の弊害を抱えたことに。
うーん、一夜限りの夢をきちんと記録するのはなかなか大変なのかもしれません。

ところで私がDVDに対する不満で最大の点はエンディングです。
「輝く君へ~Peace」が曲の途中でエンドロールは入るわいきなり終わっちゃうわで、あの歌の命は余韻にこそあると思いますので、それが残念でしかたありません。
確かにイベントも曲の途中で終演アナウンスが入って興醒めでしたが、あれは撤収時間がなさすぎたのが原因とあきらめもしました。
しかしDVDはもうちょっときれいに終わらせられたと思うんですよね。
[ 2006/04/04 15:42 ] [ 編集 ]
むむ、確かにそうですね。
あのエンドロールは邪魔ですよね。見えないし。
お約束といえばそうだけど、他にも方法あるわけで。

もう一度検証してみようと思います。(そんなものものしいものじゃないですけど)
流石にこれだけ時間が経つと記憶とDVDが一致しなくなっています。
おまけにサイリウム振るのに一生懸命だったし。

そして、お仕事お疲れ様です。
うちの親も4月は忙しいと言っています。
私は、ライブCD聴きながらランニング後、塾に直行、というトライアングルローテーションのリピートの毎日です。
ああ、もう俺も受験生を名乗らなくてはいけない学年か・・・と少し浸ってます。
[ 2006/04/04 20:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE