鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

135時間目 泣かぬなら、泣かせてみせよう、超鈴音

[ 2006/05/17 22:12 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン2006年No.24(2006年5月17日発売)

■現在の作中日時
2003年6月22日(土)/麻帆良祭二日目 23時?
  ↓
2003年6月23日(日)/麻帆良祭三日目 早朝

■ちょっと重箱の隅。
negi135a.jpg
▲桜子たちと歓談中の超。

negi135b.jpg
▲その様子をうかがい見る、ネギと刹那と楓。

わざと他の生徒たちを手前に配することで、ネギたち(刹那と楓も)と超の間には、さきほどまでのバトルの緊張感がまだ続いていることが分かります。
そしてまた、そんなバトルがあったことを知らない他のクラスメイトたちとの距離感も表現されています。

こういう、台詞じゃなくて情景でキャラの心情を表現してるカットは非常に好みです。

しかしながら、超と桜子たちの手前にいるのは夏美と千鶴だってのは衣装からも分かるんですが、ネギたちの手前に映っている腕は誰の腕なんでしょう?

単純に反対側からのカメラ位置と考えれば、同じ夏美と千鶴なんだろうけど、夏美が右手にコップを持っているのに対して、ネギの手前にいるキャラがコップを持っているのは左手。

となれば、超の近くで左手にコップを持っている円と桜子(もしくは美砂)なのかと思いきや、その下の全体シーンでは、円がコップを持っているのは右手に変わっています。

この二つのカットが同じ瞬間をそれぞれ別な角度で捉えたものではないとすれば、それぞれのポーズが変わっていてもおかしくはないですけど‥‥。

また、全体シーンでもネギたちと超の位置関係には違和感が。

negi135c.jpg
▲ネギたちの視線の先に超はいません。

ネギたちは超ではなく、給仕している史伽もしくは夏美たちを眺めているようにしか見えませんけど、次のカットにある「これが‥‥奥の手‥‥ですか?」の台詞からすれば、ネギたちが超を眺めている、という一連の流れを断つような別の視線(行動)をカットインするのは、不自然ですよね。

■千雨とザジとの間には一体ナニが?
negi135d.jpg
▲ザジの「‥‥ナカマ」に千雨がなつかれているようです(笑)。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ザジ×ちう! ザジ×ちう!
 ⊂彡

■超へのプレゼント
negi135e.jpg
▲クラスメイトからのプレゼントの中に‥‥。

negi135g.jpg
▲花籠もしくは花束はいいとして。

negi135f.jpg
▲「もろみ酢」ってなんやねん>びしっ

いったい誰がプレゼントしたんでしょうね(笑)。

お別れ会参加者で、会があることを知らなかった龍宮とネギを除くと、超へプレゼントしたのかどうか分からないのは、さよ、和美、美空、茶々丸、刹那、楓、千鶴、聡美、千雨、夏美、五月。
このうち、幽霊であるさよ、警戒心を抱く刹那も除外して――。

美空か? 美空なのかww!?

【最近のお話】
絶好調の麻帆良祭は、ただ今2日目。魔法の存在を全世界にバラすという野望を胸に、麻帆良祭の黒幕として動く超[チャオ]は、突然、退学届を提出。話し合いで真意を確かめようとするネギに対し、超[チャオ]は自分をとりまく秘密をかけてバトルを要求。これに乗るネギだが、すぐさま劣勢に。この窮地に、刹那と楓が登場する!

【はじめのアオリ】
戦闘モードから一転、
超と涙の? お別れ会の始まり

【つづきのアオリ】
友達あるは いいことアルネ

【おわりのアオリ】
なんと、超の正体は未来人!?
時空を超えた壮大な野望が
まもなく麻帆良祭を大直撃!?

【ネギま!情報局?今週のネギま!】
麻帆良祭の黒幕、超とバトルに突入したネギ。
刹那と楓が加勢に入るも、超の「カラクリ拳法」には敵わず逃走! しかしこれは楓の作戦。
逃げた先には3?Aの生徒たちが、超のお別れ会の用意をして待っていた

【参考資料】
赤松健日記帳

4月21日
今日から、135話目の執筆開始。

4月22日
135話目、スケジュールに余裕が出来て油断しているせいか、あんまり進まず。

4月24日
135話目、○○○編のラストです。ラスボスと、物語の序盤or中盤で一度戦っておくというのは、RPGではよくある展開ですよね。主人公との確執ができますので。
今回の締め切りは週末28日。GWの旅行のためにも、是が非でも完成させないと!

○○○編=超鈴音編

4月28日
今日が締め切り日。
明日からGW旅行に行くので、是が非でも終わらせなければ・・・。

睡眠時間90分で頑張り、午後2時の段階で大体11ページ。その後、日付が変わる辺りで15ページ目まで完成。ここから先はロスタイム!
旅行当日の朝の7時に、私のペン入れが完了。8時に何とか原稿完成。

5月15日
そういや明後日のマガジンから、ネギまも連載再開です。結構ギチギチにキャラが入ってますのでお楽しみに。

5月17日
マガジン24号出ました。
ネギま135話目載ってます! チャオ編のラストです。


MAGI's DIARY

4月29日
GW前にあげた次の回135話は結構満足な出来でした
話に区切りがつく回をあげると満足しますね

関連記事

[ 2006/05/17 22:12 ] [COMIC]15巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE