限定版付録DVDの3つのSPECIAL!!
1 『春版』のダイジェスト版として5分に再編集され、ネギ・明日菜・木乃香役の声優さんによるオーディオコメンタリーナレーションを特別収録!!
2 『春版』のオープニング映像を特別収録!!
3 大人気のWEBラジオ「麻帆良学園中等部2-A・ヒミツの放課後」映像版を特別収録!!
ぜひ、お願いします!ネギま単行本の巻末に、たまに3?Aのクラスメート名簿を載せ
ていますけど、15巻限定版に限り、ゆう画伯か利奈さん版の名簿に入れ替
えちゃおうかと思っています。(笑)
漫画版の読者が全員アニメ版を知っているとは限らないですが、限定版なら
DVDに声優さん4名が登場してるし、混乱は少ないはず。
まだこれが可能かどうか調査してないので、来週オーダーしてみます。(^^)
★最新刊「魔法先生ネギま!」第15巻の限定版、予約受付中です!!限定版は完全受注生産制なので、予約しないと手に入りません!
★ネギま15巻の通常版は、8月17日に発売予定!同時に○○○本が出る?!
特典その1 「魔法先生ネギま!OVA・春」のオープニング映像を特別収録!
特典その2 大人気のWEBラジオ「麻帆良学園中等部2?A・ヒミツの放課後」映像版[小林ゆう・佐藤利奈・神田朱未・野中藍(予定)]によるオーディオコメンタリーナレーションを特別収録!
ダイジェスト映像の編集は新房監督
コメンタリーナレーションは金巻氏による新規書き下ろし!
価格: 1,580円(税込)
3月24日
また、15巻の冒頭は、130話目の3枚目から収録します。
変則的でスミマセン。(^^;)
○○○=超鈴音3月28日
15巻の途中から、いよいよ○○○が出てきて、麻帆良祭は最終3日目に突入。シリーズ最高の盛り上がりを見せつつ、やがて大団円を迎える予定です。(あくまで予定)
学園祭と言えば、中学でも大学でも一年で最大のイベントですから、まあある程度の巻数がかかるのはやむを得ないでしょう。(^^;)
4月21日
まずは15巻用の原稿修正作業から。
この辺は、結構ミスがありますね。
5月17日
・・・っていうか、告知文によると、ネギま15巻限定版の特典DVDは、
春版アニメを6分強に再編集したものみたいです。う?ん。(^^;)
まあ、「あのアニメの制作費、高そうだけどどうやって回収するんだろ」と
疑問には思っていたのですが、15巻特典はダイジェスト版だったんですね。
で、担当者に詳しく聞いたところ、完全版DVDは秋頃に出るようです。
コミックスの限定版に付けたら制作費ゼロになっちゃうようだし、仕方ない
ですかねぇ。追加オマケで人気声優陣の特典映像も収録されるようですし。
ある事情とはいったい? やはり噂のTVアニメ第二期なんでしょうか。5月23日
コミックス情報です。
ネギま15巻は、8月17日に発売延期となりました。
・・・別に私の原稿が遅いせいではありませんよ。(遅いけど(^^;))
買えない人が多数出てくると予想されている「特典DVDが付き限定版
15巻」ですが、対策として完全受注生産にする模様で、その予約期間を
長目にとりたいためらしいです。
この方法だと何冊でも好きなだけ買えて、書店のフライング販売も防げると
のこと。
また、ある事情で「8月にネギま関連の本を集中して出したい」販売部の
意向がある模様です。
通常版も、そのあおりを受けて8月発売ということになります。
他に出る本については、まだ詳細は不明です。
そのため、5?7月はネギまの本が何も出ず、逆に盛り下がりそう。(^^;)
5月27日
8/17発売の『魔法先生ネギま!15巻・限定版』、講談社BOOK倶楽部の
方で先行予約が始まりました!
http://shop.kodansha.jp/bc/yoyaku/comics/negima15/
定価は、14巻限定版と同じ税抜き1500円に下げることが出来ました。
(一時は二千円とか聞いてたけど、関係者各位の頑張りに感謝です!)
限定版の内容に関しては、該当URLを参照して下さい。
先行予約には、BOOK倶楽部の会員ID登録が必要となりますが、住所などを
書くだけなので、クレジットカードなどは必要ありません。未成年でも大丈
夫です。また、商品は代金引換の宅急便で届きます。
講談社BOOK倶楽部以外の予約方法があるのかどうかは分かりませんが、早め
に予約しておきたい方は是非どうぞ。
5月28日
8/17発売の『魔法先生ネギま!15巻・限定版』ですが、どうやら普通
の書店での予約もできるようです。書店の方から講談社に注文が行って、
それらを全てまとめて数えて完全受注生産するらしいです。
6月2日
いよいよネットでも、『魔法先生ネギま!(15)限定版』の予約が始まり
ました。15巻限定版は、シャフトによる新作アニメのダイジェストや豪華
声優陣による付録番組付きで、完全予約制なので、予約を忘れぬようにお願
い致します。
アマゾンとセブン&ワイでは、早速ランキング1位を頂きました。皆様あり
がとうございます。m(_ _)m
6月7日
15巻(8/16発売)は、本日あげた139話目まで収録します。
乞うご期待!
6月9日
8/16発売の「魔法先生ネギま!」第15巻の限定版、いまだにランキング
一位を保ってますね。嬉しいことです。(^^)
限定版は完全受注生産制ですので、予約しないと手に入りません!m(_ _)m
6月14日
15巻の作業をやりつつ、スケジュールの貯金をします。m(_ _)m
6月15日
8/16発売の「魔法先生ネギま!」第15巻の限定版、町の本屋さんでもちゃ
んと予約可能です。送料とか要らないので、実は一番リーズナブルなはず。
限定版は完全受注生産制ですので、予約しないと手に入りません。
本屋さんに行くのが面倒な方は、ネットでご予約を。
6月17日
15巻限定版、アマゾンや7&Yでいまだに1?5位辺りをウロウロして
いますね。予約して下さった方々、どうもありがとうございます。m(_ _)m
・・・でも、これで通常版の売れ行きが大幅に下がったらどうしよう。(^^;)
発売当日(8/16)は、できれば通常版の方も検討してやって下さいね・・・
先生、仕事早っ!6月19日
さきほど、「ヒミツの放課後」ディレクターのSさんに電話して、佐藤利奈
さんと小林ゆう画伯の描いた”クラスメート31人名簿データ”をオーダー
しました。
15巻限定版に利奈名簿、16巻限定版にゆう名簿を載せようと思います。
(16巻も確か限定版の計画があったはず)
ちょうどラジオの収録があったみたいで、利奈ゆうコンビも電話に出てくれて、
直接二人とお話しして許可をもらいましたよ。(笑)
あと作者近影も、おふたりの描いてくれた私(赤松)の似顔絵にしようかな。
他にもカバー下とか、本文以外で色々仕様変更しようと思っていますので、
ぜひ記念に15巻限定版のお買いあげをお願いします。m(_ _)m
限定版15巻の予約は、7月5日で締め切られる模様ですので、忘れない
うちにどうぞ。(トップページに参考URLが書いてあります)
6月23日
メールで質問が多いのですが、8月発売の「魔法先生ネギま!」第15巻の
限定版は、町の本屋さんでも予約可能です。
アマゾンなどのネット予約でなくても、全然大丈夫。
ただし、予約しないとまず手に入りません。完全予約生産制なので、店頭で
何冊か売られているというようなことは無いのです。
6月28日
15巻限定版(と16巻限定版)に収録される「佐藤利奈&小林ゆう版・
クラスメート31人名簿」のデータが届きました。
あらためて大画面で一つずつ見ると、色々新しい発見があって超笑える!(笑)
いや?、やっぱ凄いわ。
付録DVDも豪華な「魔法先生ネギま!15巻限定版」。7月5日で予約
締め切りですので、まだの方はお早めに。(^^)
完全予約生産制です。本屋さんやアマゾンで予約できます。
7月2日
ネギま15巻限定版に同梱されるDVD、完成見本が届きました。
おお、動く動く!(^^) 今回のアニメ2の売りっぽい部分が凝縮された、
言わばプロモーション映像みたいな感じになっています。音楽トラックと
コメンタリーが選べるのもGOOD。
しかし、何と言っても面白いのは、実写版「ヒミツの放課後」!
ゆう画伯の「構想中・・・」の時の表情がすげぇ面白い!(笑)
こんな感じでお絵かきしてるとは・・・。(自分を描いてもらったことは
あるけど、その時は結構スラスラ描いていた)
ゲストの神田さん&野中さんもツッコミまくりで笑えます。声優さん達の
収録の様子が見てみたい方、これは買いです。
7月6日
昨日、予約を締め切ったはずの『魔法先生ネギま!15巻限定版』ですが、
講談社BOOK倶楽部の方で11日まで延長されているようです。
http://shop.kodansha.jp/bc/yoyaku/comics/negima15/
予約し忘れた方はこちらでどうぞ。
アマゾンや7&Yなどでもいまだに受け付けているようですけど、同じく
11日まで延長したとは限りませんのでご注意を。(^^;)
結局、最後までTOP10から落ちませんでしたね。皆さん予約ありがとう!
また、「予約しないと絶対買えない」はずの限定版ですが・・・講談社からの
報告によりますと、書店さん独自の予約も受け付けることになっているので、
書店さんによっては店頭に並べる可能性もあるそうです。
(特に、アニメやコミックの専門店は店頭用でかなりの数の予約を入れてい
るという情報あり。この場合売れなかったら書店側の損になる。)
そのため、「店頭では絶対買えない」という文面は撤回させていただきます。(^^;)
・・・でも普通は買えませんので、ちゃんと予約して下さいませ。
7月14日
総扉、付録の呪文、カバー下(通常版と限定版二種類)、作者コメント&
イラスト(これも二種類)などを上げ、担当者に受け渡し。
あとは表紙カバーの色校正だけで、単行本作業は終了です。ふ?。
15巻限定版は、結局かなり面白い作りになったなぁ。まさにコレクターズ
アイテムとしてふさわしい感じ。
7月24日
『ネギま15巻・限定版』。まだ詳しい数字は出ていませんが、どうやら
予約数が10万部に達する模様です。これは凄まじい数字だと思います。
1500円もするのに、本当にファンの皆様、予約ありがとうございました。m(_ _)m
きっと制作関係者も喜んでいると思います。
・・・しかし、この分だと15巻の通常版、かな?り余ったりして。(^^;)
(ちなみに、限定版の印税率は低く設定されていて、通常版だろうが限定版
だろうが、私に入る印税は同じになっていますので一応。)
15巻カバーイラストの色校正、さきほどOKを出しました。
明るいオレンジ色のロゴで、図案も夏らしい元気なイラストとなっています。
書店でもかなり目立ちそう。(帯で隠れちゃうかな?)
7月30日
ネギま15巻限定版の予約数、正確には9万3千部でした。(^^;)
それでも、(他雑誌のアレを超えて)限定版では講談社最大記録となります。
皆様予約ありがとうございました。m(_ _)m
≪「ネギま!?」はSDガンダム! | HOME | ネギめにゅ! 060808≫
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX
【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏
【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD
【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2
【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7
【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭
【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期
【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
【2008/12/10発売】
「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD
【2009/03/11発売】
DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻
【2008/08/27発売】
ハッピー☆マテリアル リターン
【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム
【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>
【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2
【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD
【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2
【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル
【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠
【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組
【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期
【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2
【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD
【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1
【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭
【2007/10/24発売】
Pink Generation
【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky
【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic
【2007/11/21発売】
31'S LOVE
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 31 (少年マガジンコミックス)
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 限定版(31)
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30 限定版
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29 限定版
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28 限定版
【2009/12/17発売】
魔法先生ネギま! ULTIMATE GUIDE BOOK THE BIBLE 2003~2007
【2003/07/17発売】
魔法先生ネギま! 1
【2003/08/12発売】
魔法先生ネギま! 2
【2003/11/17発売】
魔法先生ネギま! 3
【2004/01/16発売】
魔法先生ネギま! 4
【2004/04/16発売】
魔法先生ネギま! 5
【2004/06/17発売】
魔法先生ネギま! 6
【2004/09/17発売】
魔法先生ネギま! 7
【2004/11/17発売】
魔法先生ネギま! 8
【2005/02/17発売】
魔法先生ネギま! 9
【2005/05/17発売】
魔法先生ネギま! 10
【2005/08/17発売】
魔法先生ネギま! 11
【2005/10/17発売】
魔法先生ネギま! 12
【2006/01/17発売】
魔法先生ネギま! 13
【2006/04/17発売】
魔法先生ネギま! 14
【2006/04/15発売】
魔法先生ネギま! 14(限定版)
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15(限定版)
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16(限定版)
【2007/01/17発売】
魔法先生ネギま! 17
【2007/03/16→04/17発売】
魔法先生ネギま! 18
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19(限定版)
【2007/10/17発売】
魔法先生ネギま! 20
【2008/01/17発売】
魔法先生ネギま! 21
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22 限定版
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23 限定版
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24 限定版
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25 限定版
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26 限定版
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27 限定版
【2006/08/17発売】
ネギパ! Vol.1
【2006/09/15発売】
ネギパ! Vol.2
【2006/10/17発売】
ネギパ! Vol.3
【2006/11/17発売】
ネギパ! Vol.4
【2006/12/15発売】
ネギパ! Vol.5
【2007/01/17発売】
ネギパ! Vol.6
【2007/02/16発売】
ネギパ! Vol.7
【2007/03/16発売】
ネギパ! Vol.8
【2007/04/17発売】
ネギパ! Vol.9
【2007/05/17発売】
ネギパ! Vol.10
【2007/06/15発売】
ネギパ! Vol.11
【2007/07/17発売】
ネギパ! Vol.12
【2007/08/17発売】
ネギパ! Vol.13
【2007/09/14発売】
ネギパ! Vol.14
【2007/10/17発売】
ネギパ! Vol.15
【2006/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第1期
【2007/03/16発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第2期
【2007/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第3期
【2007/02/16発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 1
【2007/03/16→04/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 3
【2007/02/16発売】
ネギま!? neo 1
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2(限定版)
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3 限定版
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4 限定版
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5 限定版
【2009/04/17発売】
ネギま!? neo 6
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7 限定版
【2005/02/09発売】
1時間目 お子チャマ先生は魔法使い 公式攻略ガイド
【2005/08/10発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 公式攻略ガイド
【2005/10/20発売】
1時間目&2時間目攻略コンプリートガイド
【2006/04/13発売】
課外授業 乙女のドキドキ・ビーチサイド 公式攻略ガイドぷらす
【2006/12/07発売】
3時間目恋と魔法と世界樹伝説! 公式攻略ガイド
【2006/06/28発売】
プライベートレッスン1&2 お楽しみガイドでチュ~(ドラマCDつき)
【2006/11/10発売】
かっとイ~ン契約執行でちゃいますぅ超麻帆良大戦 公式攻略ガイド
【2007/04/06発売】
超 麻帆良大戦チュウ チェックイ~ン 全員集合! やっぱり温泉来ちゃいましたぁ 公式攻略ガイド
【2007/07/19発売】
ネオ・バクティオーファイト!! 公式コンプリートガイド
【2005/02/17発売】
TV ANIMATION OFFICIAL FAN BOOK
【2005/10/17発売】
TV ANIMATION CLASSMATE FANBOOK!
【2006/03/03発売】
CLASSMATE FANBOOK! 大麻帆良祭 THE LIVE!
【2007/05/17発売】
CLASSMATE FANBOOK! THE MEMORIES
【2004/12/24発売】
デスクトップアクセサリー集~課外授業~
【2006/03/24発売】
FUN DISC 麻帆良祭
【2006/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A:すぺしゃるCD-ROM
【2005/08/22発売】
PIANO PIECE
【2007/06/14発売】
ネギま!? ネオ・パクティオーファイト!!
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(特待生版)
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(優等生版)
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 金メダル版
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 銀メダル版
【2006/03/23発売】
課外授業 乙女のドキドキ ビーチサイド
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~演劇版
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~ライブ版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 舞姫版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 歌姫版
【2005/06/09発売】
プライベートレッスン ダメですぅ 図書館島
【2006/03/23発売】
プライベートレッスン2 お邪魔しますぅ パラサイトでチュ~
【2006/10/26発売】
ネギま!? 超 麻帆良大戦 かっとイ~ン☆契約執行でちゃいますぅ
【2007/03/22発売】
ネギま!?超麻帆良太戦チュウ チェックイ~ン 全員集合!やっぱり温泉来ちゃいましたぁ
【2007/12/25発売】
カードダスマスターズ ネギま!リアルミックすフォト BOX
【2008/03/25→発売中止】
ネギま! リアルミックすフォト 2 カードダスマスターズ BOX
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム スターターパック
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター1時間目 BOX
【2007/07/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター2時間目 BOX
【2007/09/27発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター 休み時間 BOX
【2007/11/22発売】
ネギま!? カードゲーム 3時間目 「さあ、血をいただこうか」byエヴァ
【2006/12/25発売】
iPod 「ネギPon!?」
【2005/11/29発売】
一日一枚カレンダー 2006
【2005/10/22発売】
2006年度 カレンダー
【2006/10/28発売】
ネギま!? 2007年 カレンダー
【2006/11/16発売】
ネギま!? 2007年卓上カレンダー
【2006/11/15→29発売】
魔法先生ネギま! 2007年カレンダー
【2007/11/29発売】
魔法先生ネギま! 2008年カレンダー
【2005/05/25発売】
【2005/08/23発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.1
【2005/11/10発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.2
【2006/01/26発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.3
【2006/03/30発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.4
【2006/08/31発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.5
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.6
【2005/10/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.1
【2006/09/14発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! スクールセット
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.2
【2006/11/30発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.1
【2007/03/22→21発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.2
【2006/02/23発売】
トレーディングカード Chapter 1
【2006/04/20発売】
トレーディングカード Chapter 2
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1 専用ファイル
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2 専用ファイル
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3 専用ファイル
【2006/12/07発売】
ネギま!? マジカルメッセージブック 第1章
確実に手に入れたいとはいえ、手間賃で余分に金取られるのは抵抗あるし・・・
15巻収録も楽しみですね。
136時間目の木乃香なんて中の人そっくりのブラックさを出してましたし。
なんか、びんちょうタンのDVD見たあとでこういうこと書くのも複雑な心境ですけど。
きっと本来びんちょう系の路線でいくはずだったんだろうけど、ラジオに出演して1,2週間で崩れたという話も聞きますし。
記事と関係ない話で恐縮ですが、先日弟が、「Name」を「ナメ」と発音していました。「My name is」は未だにマヨネーズだし・・・
我が家ではすくすくと立派な楓2号が育っています。
はぁ・・・。自分でもなんの溜息かもわからんよ。