鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

140時間目 感想&考察の巡回

[ 2006/06/29 12:12 ] [COMIC]16巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
他の人の感想や考察の巡回って、面白いけど時間がかかりますね。(^^ゞ
これ、たぶん続ける自信がない‥‥。


hakuro.info blog

>ハルナって「超を助けタイムマシンを受け取っ」たことをいつ知ったのでしょうか?

そういえば、その描写もなかったですね。
今回大活躍しているのに、仮契約(パクティオー)シーンも省略されたし。
ハルナも結構、不幸?

=============================================================
闇の福音クオリティ!!

>斬空掌? ですが、西洋魔術師と結婚していた事もあるそうで、魔法の射手の可能性もありそうです。

楓の動きを止めた刀子さんの攻撃について。
確かにその可能性は否定できませんね。
もしそうなら、無詠唱呪文(描写がないだけかも)も使えることになるのでしょうか。

=============================================================
日々○○文

>アスナがまんざらじゃないって反応もちょっといいけど、それよりもこのかさん!!!!!!!!!!!!

それだけでも充分(;´Д`)ハアハアですが、声優ファンとしてさらに脳内変換して、くぁyjmqまxlfsあせrwzj;@ふじこIP!!!!

=============================================================
名もなき詠い人

>「ガンドルフィーニ先生がネギの言い分を全面否定し、ネギを投獄する」という部分もパルの描いた絵という可能性があります。

順当なら、126時間目のように絵のタッチを変えて、想像シーンであることを読者に明確に伝えると思われますが、この可能性も完全には否定できないんですよね。

=============================================================
くろうのだらオタ日記

>逃走時においてはしんがりを務め、体力の無いものを庇い、敵の来襲の気配を常に探っている。

残存パーティーにおいて注目すべき古菲の行動。
明日菜と古菲だけ息切れしていないのはさすがとは思ったけど、この視点は見逃してた。

=============================================================
あんたがたどこさ

>小太郎きゅんがいつか助けにきてくれるものと信じてますw

一週間後の作中世界に未登場のキャラクターがどう動くか、もしくはどう動いていたかで大きく話が変わってくるから、目が離せません。

=============================================================
まいぺーす日和

>「見ろ!!こんな林道に電話BOX!!」・・・い、いやそれってダイジョブ??また超のワナじゃね?

本来なら不必要な魔法先生との戦闘まで仕組んだ超の策略を思うと、少しでも不自然な要素はすべて罠に見えちゃいますね。

=============================================================
静岡人ブログ

>セーブポイントに戻るのがしばらくの目標か。

戻るとしたら麻帆良祭三日目朝(超の罠で強制跳躍させられたとき)だと思ってたけど、そうか、攻略ポイントとして列挙された時間のどれかという可能性もあるんですね。

=============================================================
ケセラセラ ?遠回りをしても止まらずに...

>この攻略のヒントは簡単に読み飛ばしちゃいけない気がするんですよね。

攻略のヒントをそれぞれ検証した結果、超の罠が発動条件と関連性があると推察される「エヴァの別荘で作戦会議」が過去への時間跳躍手段を獲得した時の鍵になるのでは、とのこと。

=============================================================
じろグ!

>葛葉刀子が月読に似てるかなぁ

そういえば似てます! ああッ、なんか二人の掛け合いが見たくなってきた(笑)!!

=============================================================
欲望のままに生きた痕

>空を飛べる生き物を描いて逃げるというのは出来ないんですかね?

その手があったか!
でもそれだとバトルが描けなくなるから、使うとしてもまだ先の話かも?

=============================================================
ねぎとわけぎと。

>アスナが影がハリセンで消せるなんて気が付くわけがないじゃないですか!

そっちかよ(笑)!!!

=============================================================
絶望の日々

>この「あきらめるな」というメッセージをどう赤松先生はストーリーにつなげていくのか。

「ネギま!」に留まらず、赤松先生が何度も発した「あきらめなければ道は必ず開ける」というメッセージを思えば、過去に戻るという選択肢は見たくないとのこと。
むう。確かに作品や発言を通して語られた赤松先生の思想からすれば、充分にありえる話なんですよね。
麻帆良祭三日目イベントがあきらめきれない身としては困るけど。

=============================================================
Tips:ジュンのチラシの裏

>それまでの出番は学祭前の魔法先生生徒の集合のとき小さくと、世界樹を望遠鏡で覗いてた1コマのみ

あ、後ろのコマは気づかなかった! 確かに。

=============================================================
十兵衛の呟きじゃあ!

>「世界樹をこよなく愛する会」のHPですね。これは魔法の国とは何か関係あるかも?

単なる一般サークルと思ってましたが、カモが指定したくらいだから、実は‥‥というのもありえる話ですね、ふむふむ。

=============================================================
スジサトの詰合

>詠唱もかなり似ているため対象が自分達か相手かの違いかと

なるほど。「秋の嵐」「冬の嵐」もありそうですね。

=============================================================
ネギ図書Blog

>「世界樹の周りで一番魔力が集まりやすい場所」を探す必要がある

カモが「世界樹をこよなく愛する会」のHPを見ようとした理由の予想。

=============================================================
Blogのタイトル

>『世界樹をこよなく愛する会』で朝倉が絡んでくるかどうか

そういえば和美が超一味に加わった真意もまだ明かされていなかったんでしたね。
「トロイの木馬」というのが大方の予想ですが、さて。

=============================================================
気が向き次第書くブログ

>ネギパーティにも策士が必要だというネタフリと見てよいのでしょうか。

いずれは千雨がその役におさまりそうですが、まだまだ経験不足ですしね。
やはり和美の登場が待たれるところです。
関連記事

[ 2006/06/29 12:12 ] [COMIC]16巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE