鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

日本アニカン大賞 (2006年上半期)

[ 2006/09/08 02:59 ] [GOODS]書籍 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
アニカンVol.25より、ネギま関連を中心に。
(参考: 2005年アニカン大賞ランキング

応募期間 2006年5月末?2006年7月末
応募総数 10253通(男性:6085 女性:4168)


■アニメ・特撮部門

涼宮ハルヒの憂鬱 3 限定版
01 涼宮ハルヒの憂鬱 [2322]
02 Fate/stay night [1267]
03 いぬかみっ! [1091]
04 ひぐらしのなく頃に [849]
05 ARIA The NATURAL [587]
06 スクールランブル二学期 [525]
07 xxxHOLiC [396]
08 舞-乙HiME [326]
09 灼眼のシャナ [263]
10 かしまし?ガール・ミーツ・ガール? [232]
11 ストロベリー・パニック
12 桜蘭高校ホスト部
13 ハチミツとクローバーII
14 NANA
15 吉永さん家のガーゴイル
16 うたわれるもの
17 BLEACH
18 ケロロ軍曹
19 .hack//Roots
20 BLOOD+

【総評】 4月新番組の代表作『涼宮ハルヒの憂鬱』が1位、1月新番組の代表作『Fate/stay night』が2位という結果に。以下、4月新番組の2クールものと1月以前から放送されていたタイトルが多く並びます。人気の高い作品は同時に、丁寧にストーリーを描く作品でもある、ということでしょうか。3位の『いぬかみっ!』は一風変わった(笑)人気作。4位の『ひぐらしのなく頃に』はゲーム版が2年半をかけて完結し、アニメノ結末が注目されます。

さすがに放映終了後から1年を過ぎては、いかに2005年1位とはいえ『ネギま!』のランクインはなりませんでした。しかし今秋には『ネギま!?』が放映されるので次回は上位に返り咲くものと思われます。


■アーティスト・歌姫部門

NANA MIZUKI LIVEDOM-BIRTH-AT BUDOKAN
01 (01) 水樹奈々 [2276]
02 (17) ALI PROJECT [1338]
03 (06) 栗林みな実 [1232]
04 (02) KOTOKO [1206]
05 (03) angela [1053]
06 (04) 田村ゆかり [906] 
07 (09) サイキックラバー [623]
08 (?) 平野 綾 [605]
09 (05) yozuca* [598]
10 (07) JAM PROJECT [564]
11 (11) 堀江由衣
12 (08) CooRie
13 (12) 坂本真綾
14 (13) FictionJunction YUUKA
15 (?) Aice5
16 (10) 桃井はるこ
17 (18) 川田まみ
18 (?) 佐藤ひろ美
19 (16) 米倉千尋
20 (?) タイナカサチ

【総評】 上半期をアルバム部門と併せて見てみると、各アーティストが注目のCDを発売し好調なセールスを上げた他、様々な見せ場のあった期間でした。中でも武道館ライブに始まりアルバムを発売するなど抜きん出た活躍を見せた水樹奈々さんが今回も貫禄の首位。続いて、ベスト盤が好評を博したALI PROJECT、栗林みな実さんがランクイン。4位ののKOTOKO、5位のangela共に順位こそ下がりましたが、寄せられた熱いコメントから相変わらず高く堅い人気を感じます。

ほっちゃんは前回と同様の順位。
Aice5は「おとボク」主題歌でもある3rdシングルを発売、Webラジオも開始するなど順調に活動の場を広げていますので、次回はもっと順位を上げてくるでしょうね。ただしそれまで活動していれば、の話ですが。(~_~;)


■声優(女性)部門

堀江由衣をめぐる冒険 TOUR FINAL ~Second Tour 2006~
01 (02) 堀江由衣 [2406]
02 (01) 田村ゆかり [2345]
03 (03) 水樹奈々 [2073]
04 (?) 平野 綾 [1268]
05 (05) 能登麻美子 [891]
06 (08) 小清水亜美 [688]
07 (04) 野川さくら [653]
08 (12) 神田朱未 [432]
09 (?) 朴 王路美 [416]
10 (07) 野中 藍 [385]
11 (?) 植田佳奈
12 (?) 大原さやか
13 (?) 中原麻衣
14 (10) 斎藤千和
15 (11) 生天目仁美
16 (09) 白石涼子
17 (?) 川澄綾子
18 (18) 皆川純子
19 (06) 新谷良子
20 (?) 釘宮理恵

【総評】 前回僅差で2位となった堀江由衣さんが首位を奪取。堀江さん出演する『かしまし』や『スクールランブル』などの人気作には、田村さん、能登さん、小清水さんなども出演。競演が人気の相乗効果を生んでいると思われます。3位の水樹奈々さんは『獣王星』等でそつの無い演技を見せ人気に。4位に初登場の平野綾さんは『錬金3級まじかる?ぽか?ん』での元気な演技も記憶に残ります。『xxxHOLiC』等での好演から大原さやかさん、『Fate/stay night』ほかの川澄綾子さんも上位に登場。

今回もやまなこ強し! まさに女性声優界の双璧です。ところで前回は155票差でしたが今回はなんと61票差! 次回がどういう結果になるのか今から楽しみです。 
それから前回は藍ぽんとうりょっちに後塵を拝した神田さんですが、『となグラ』『ウィッチブレイド』といった良作への出演が続いたためかベスト10入りを果たし、先輩としての面目躍如といったところですね。

 
■声優(男性)部門

hm3 MEN'S SPECIAL (エイチエムスリーメンズスペシャル) VOL.3 2006年 05月号 [雑誌]
01 (08) 福山 潤 [1692]
02 (02) 保志総一朗 [1125]
03 (12) 岸尾大輔 [1058]
04 (?) 杉田智和 [858]
05 (04) 櫻井孝宏 [832]
06 (01) 石田 彰 [805]
07 (03) 関 智一 [742]
08 (?) 吉野浩行 [408]
09 (10) 諏訪部順一 [364]
10 (?) 浪川大輔 [297]
11 (05) 谷山紀章
12 (07) 高橋直純
13 (15) 小西克幸
14 (09) 森田成一
15 (17) 高橋広樹
16 (?) 森川智之
17 (11) 森久保祥太郎
18 (19) 若本規夫
19 (06) 鈴村健一
20 (?) 神谷浩史

【総評】 男性声優人気の一大潮流であったガンダムSEED旋風が落ち着き、2位の保志さん、6位の石田さんなどの壁を越え、圧倒的な伸びで首位をさらったのは福山潤さん。『いぬかみっ!』『プリンセス・プリンセス』『xxxHOLiC』等での好演が目立ちました。杉田智和さんは、暖められた実力が『涼宮ハルヒの憂鬱』『銀魂』などで注目され初登場4位。3位の岸尾大輔さんはアニカン読者の皆さんには「だいず」でお馴染みかつ、10位の浪川大輔さんとのユニット「DD」の活動にも期待です。

そもそも「ネギま」に出演されてる男性が少ないので、ランキングに登場しなくても全く不思議ではないんですが(笑)。
しかし、いろんな若手が台頭しているにもかかわらず前回に引き続きランクインしている若本御大は「恐るべし」の一言ですね。


■期待の声優・ミュージシャン部門

明日のプリズム
01 (?) 平野 綾 [1758]
02 (01) 酒井香奈子 [895] 
03 (?) Aice5 [852]
04 (03) 宮崎羽衣 [536]
05 (?) 後藤邑子 [474]
06 (?) 茅原実里 [426]
07 (?) タイナカサチ [277]
08 (02) 小林ゆう [261]
09 (?) 白石涼子 [253]
10 (?) だいず [213]
11 (05) 菊地美香
12 (?) クローバー
13 (?) 木村まどか
14 (?) いきものがかり
15 (08) 後藤沙緒里
16 (?) 井ノ上奈々
17 (?) 鈴木達夫
18 (10) 斎藤桃子
19 (07) 稲村優奈
20 (?) 美郷あき

【総評】 まさしくハルヒ効果と言うほか無い順位に。ダントツ1位の平野綾さんは声優かつシンガーとして今後が期待されます。5位の後藤邑子さんの演技にはようやく世間が追いついた感があり、6位の茅原実里さんは『LEMON ANGEL PROJECT』と併せてこの上半期で演技力・認知度を大幅に上げた代表的な声優と言えるでしょう。2位の酒井香奈子さんは『REC』『DSE』などで順調な活躍を見せました。活動を本格始動させ3位となったAice5の次の一手には非常に期待です。

ハルヒ旋風が吹き荒れたなかでの3位はAice5への期待度が高いことを感じさせます。
そして、メンバーの一員でもある木村まどかさんが個人でもランクイン。確実に固定ファンを増やしているようです。
小林ゆうさんは順位こそ下がりましたが、ファンクラブも発足し人気が定着したように思います。
ここで注目はうりょっち。声優部門でも名が挙がったのにこちらの部門でもベスト10入りというのは、いかに彼女へ期待する人が多いか、という現れではないでしょうか。


■主題歌・シングル部門

TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」エンディングテーマ ハレ晴レユカイ
01 ハレ晴れユカイ (平野綾・茅原実里・後藤邑子) [2260]
02 ヒカリ (堀江由衣) [1576]
03 冒険でしょでしょ? (平野綾) [1026]
04 SUPER GENERATION (水樹奈々) [877]
05 Believe My Love/友情物語 (Aice5) [621]
06 disillusion (タイナカサチ) [574]
07 being (KOTOKO) [526]
08 ひぐらしのなく頃に (島みやえい子) [451]
09 亡國覚醒カタルシス (ALI PROJECT) [365]
10 19才 (スガシカオ) [256]
11 Get Back (Aice5)
12 Silly-Go-Round (FictionJunction YUUKA)
13 涼宮ハルヒの詰合 (平野綾・茅原実里・後藤邑子)
14 風待ちジェット (坂本真綾)
15 夢想歌 (Suara)
16 Red fraction (MELL)
17 きらめく涙は星に (タイナカサチ)
18 秘密ドールズ (中原麻衣&清水愛)
19 太陽のかけら (白石涼子)
20 少女迷路でつかまえて (美郷あき)

「ハレ晴れユカイ」は別格として、ほっちゃんの2位は新曲をファンがどれだけ待ち望んでいたかがうかがえます。
Aice5は唯一、複数のランクイン。こちらも人気が高いです。
ところでランクイン曲がアーティスト・歌姫部門もしくはアニメ・特撮部門で登場するシンガーや作品の主題歌であるのに対し、そのどちらでもないうりょっちの曲が票を獲得しているのは、やっぱり彼女への期待が高いことの証左と思われるのですが。


■アルバム部門

HYBRID UNIVERSE(DVD付)
01 HYBRID UNIVERSE (水樹奈々) [1775]
02 銀の旋律、記憶の水音。 (田村ゆかり) [1291]
03 passage (栗林みな実) [765]
04 PRHYTHM (angela) [686]
05 サイキックラバー (サイキックラバー) [489]
06 SEED (川田まみ) [361]
07 交響詩篇エウレカセブン COMPLETE BEST [335]
08 Olympia (JAMPROJECT) [328]
09 トレモロ (CooRie) [256]
10 てのひらのなかのルピカ (野川さくら) [226]
11 機動戦士ガンダム SEED DESTINY COMPLETE BEST
12 あいのうた (野中藍)
13 ナチュラル (小清水亜美)
14 嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険 (堀江由衣)
15 ism (高橋直純)
16 ぱにぽにだっしゅ! ボーカルベストアルバム 歌のザ・ベストテン
17 スバラシキセカイ (enfonius)
18 乙女番長 弐/真夜中に書いた乙女番長 (乙女番長)
19 Lovey-dovey (橋本みゆき)
20 Sugar Sky (佐藤利奈)

実力派の歌姫や人気作品の主題歌ベストの陰で、藍ぽんの1stアルバムがさりげなくランクイン。「どこか危うい浮遊感」と評された藍ぽんの歌が耳から離れなくなってしまった人が何気に多かったのかもしれません(笑)。 
前回ランクインした中で唯一今期のランキングに残ったのはほっちゃんのアルバム。他の人は新作やベストアルバムを出しているからですが(笑)末永く愛されている証でもありますね。
りにゃ様の1stアルバムも登場。着実にファン層を広げているようです。


■ゲーム部門

ファイナルファンタジーXII(特典無し)
01 ファイナルファンタジー12 [786]
02 D.C.II ?ダ・カーポII? [429]
03 .hack//G.U. Vol.1 再誕 [327]
04 ギャラクシーエンジェルII ?絶対領域の扉? [305]
05 テイルズ オブ ジ アビス [258]
06 ローゼンメイデン ドゥエルヴァルツァ [225]
07 D.C.F.S.?ダ・カーポ~フォーシーズンズ [201]
08 キミキス [157]
09 つよきす ?Mighty heart? [148]
10 おいでよ どうぶつの森 [126]

これから「超 麻帆良大戦」「3時間目」と『ネギま』のゲームが続けざまに発売されますが、次回ランキングに影響を残すような出来となるのか楽しみです。


■コミック部門

魔法先生ネギま! (15) 限定版
01 魔法先生ネギま! (赤松健) [1754]
02 DEATH NOTE (大場つぐみ/小畑健) [1666]
03 ひぐらしのなく頃に (竜騎士07) [705]
04 涼宮ハルヒの憂鬱 (みずのまこと) [585]
05 スクールランブル (小林尽) [522]
06 よつばと! (あずまきよひこ) [381]
07 ローゼンメイデン (PEACH-PIT) [336]
08 ハチミツとクローバー (羽海野チカ) [254]
09 ツバサ (CLAMP) [220]
10 フルーツバスケット (高屋奈月) [183]

『ネギま』三冠達成!! 実写映画化にアニメ化と勢いに乗る『DEATH NOTE』から肉薄されましたが、不動の1位は揺るぎませんでした。どうやら『ネギま』はアニカン読者に熱烈な人気を誇っているようです。 


■DVD部門
涼宮ハルヒの憂鬱 2 限定版
01 涼宮ハルヒの憂鬱 [1362]
02 田村ゆかり *Cutie Cutie Concert* 2005 [1178]
03 Fate/stay night [829]
04 魔法少女リリカルなのはA’s [742]
05 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 [721]
06 NANA CLIPS 3 [667]
07 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 [587]
08 NANA MIZUKI LIVEDOM-BIRTH- at BUDOKAN [675]
09 ぱにぽにだっしゅ! [379]
10 灼眼のシャナ [347]
11 謎の新ユニットSTA☆MEN
12 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
13 舞-乙HiME
14 DRAGON BALL Z
15 かしまし?ガール・ミーツ・ガール?
16 魔法先生ネギま!
17 ローゼンメイデン・トロイメント
18 スクールランブル二学期
19 クラスターエッジ
20 D.C.S.S.?ダ・カーポ セカンドシーズン?

※ 得票数と順位がずれていますが、原文のまま表記します。

放映終了後1年以上たってもランキングに残っているとは。「おまいら、どんだけ『ネギま』が好きなんだよ (〃´▽`)σ)∀`*)」と呆れるぐらいに愛されています。


どうやら、これからもアニカン大賞の各部門を『ネギま』が席巻するのは間違いなさそうです。 
関連記事

[ 2006/09/08 02:59 ] [GOODS]書籍 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://suzukinnoir.blog8.fc2.com/tb.php/494-e6c1cf90

平野綾さんの声…かわいいですよね★声優さんなので当然かとは思うんですけど、最近活躍の場も
[2006/10/09 23:50] 平野綾byサプリ@
多機能カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE