鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

review: 講談社「週刊少年マガジン」40号

[ 2006/09/22 17:25 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
週刊少年マガジン 2006年40号より。

20060902-4.jpg 20060902-3.jpg
▲使用されているキャラクターカット及び画面写真は『ネギま!?春』のもの

■Q&A! 今度のアニメはズバリこうなる!!
放送まで残すところ1か月をきった『ネギま!?』について、新房昭之監督と中西豪プロデューサーが質問に答えています。

Q1 ストーリーはどうなるの!?
A1 原作とは違うオリジナルストーリーになります。キャラクターの魅力は踏襲しながら、活躍する舞台が全然違う!といったところでしょうか。細かい内容はまだ秘密ですが、カードの使われ方も含めて、アクションがかなり楽しくなりますよ。 (新房監督)

発売中のドラマCDのような外伝的な話になるんでしょうか。

Q2 主題歌について教えてください
A2 明日菜、木乃香、刹那、ネギが歌う主題歌は、早くも11月8日の発売が決定しました。初回製造分には、噂のネオ・パクティオーカードの1枚が封入されているので、楽しみにしていてください。 (中西プロデューサー)

第一期のメンバーからのどかと刹那が入れ替え。昨今の刹那と演ずる小林ゆうさんの活躍ぶりを考えると不思議ではありませんね。

Q3 パートナーの話は・・・・どうなりますか・・・・?
A3 百花繚乱です(笑)。 (新房監督)

ってことは、第一期最終回並みにキス(仮契約)しまくりなんでしょうか(笑)。

Q4 なにか極秘情報はないのかしら?
A4 では、第1話のサブタイトルを発表してしまいます!
#1『え?っ、いきなり31人って言われても!』です。これだけでは内容の想像はできないですよね。ふふふ。 (中西プロデューサー)

ここで大胆予想。サブタイトルはすべて『え?っ、××ても!』という表記になります。『ネギま!?』のびっくりはてなに引っ掛けて、ということで。
さて当たるでしょうか?(笑)

Q5 夕方の放送だからエッチくないんかなあ?
A5 今回の『ネギま!?』は子どもから大人まで楽しんで観てもらえる内容になります! 笑いあり、アクションありで、キャラクターたちが生き生きと動きます。夕方の放送になったのは、そんな新しい『ネギま!?』をたくさんの人に観てもらいたかったからです。なのでエッチは少しだけ‥かな? (中西プロデューサー)

『ネギま!』にとってもエッチ要素は話を盛り上げたり絵面を華やかにするためのデコレーションなので無理にエッチくしなくても全然構いませんよ。

Q6 新キャラがすごく気になるです
A6 シチミとモツは、打ち合わせの雑談の中から生まれました。最初は冗談かと思っていたんですけど‥‥。この2匹?は相当、味があります。流行ったりすると嬉しいですね。何がって?それはまあ、いいじゃないですか‥‥。 (新房監督)

このキャラは話にからむというよりは画面のあちこちでいろんなにぎやかしをするような気がします。しかし「流行ったり」とは何を意味するのでしょう? ‥‥はッ!? 『ハクション大魔王』のそれからおじさんみたいに場面転換時に「それからどした」と登場? 

Q7 キーワードが「チュパカブラ」とは、どういう意味だ?
A7 あ、前回の記事でそんなこと言いましたね? 今回はチュパカプラなしには語れません! ストーリーの中でも重要な役割を果たします! ‥‥ある意味ね。 (新房監督)

となると『ネギま!?春版』で「吸血鬼の面汚しだ」と嫌悪してたエヴァも重要な役割を担うのかも?

■注目の新アイテム! 「ネオ・パクティオーカード」!!

噂になっていたニューアイテム、カードバトルの全貌が一部判明! カードは1人の生徒に3種類ずつあり、それぞれ「アーマー」カード、「コスプレ」カード、「スカ」カードと呼ばれ、様々な能力があるらしい! 果たしてこのカードがどんなバトルを演出してくれるのか!? アニメスタートまで、ドキドキが止まらない

ということは31人×3種類=93枚のカードがあるわけですね‥‥。さあコンプするにはいったいいくらかかるんでしょうか。(´∀` ;)

■すでにアフレコじゃんじゃん進行中!!
20060902-4a.jpg
▲この時は白鳥由里さん、伊藤静さん、皆川純子さん、佐藤利奈は別録り?

【最後列】
 矢部雅史 白石涼子 笹川亜矢奈
【後 列】
 木村まどか Hazuki 山川琴美 渡辺明乃 小林美佐 こやまきみこ 
【中 列】
 堀江由衣 石毛佐和 佐久間未帆 猪口有佳 坂東愛 浅倉杏美 出口茉美 狩野茉莉
【前 列】
 門脇舞 桑谷夏子 志村由美 大前茜 井ノ上ナオミ 相沢舞 高本めぐみ
【最前列】
 松岡由貴 野中藍 神田朱未 小林ゆう 能登麻美子

えーとですね。もいもい、顔が半分ゆうさんに隠れてしまってます‥‥。そんな幸薄いところまで演じる夏美に似なくてもいいのに。(つД`)

20060902-2.jpg
▲16巻限定版とネギパ!2巻と2007年カレンダーの紹介記事も
関連記事

[ 2006/09/22 17:25 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE