鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

「ネオ・パクティオーカード同梱」には気をつけろ!!

[ 2006/09/22 23:50 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(5) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
みなさん、ネオ・パクティオーカードのことはご存知ですよね。
そう、来月から放送されるTVアニメ『ネギま!?』で登場する新アイテムで少なくとも93種類はあるという代物です。

ファンの間ではどうせ商品化されるのは間違いないと言われ、ニッ○イソーセージの食玩になるに違いないと大胆予想された方もいましたが、どうやらそんな生易しい商品展開では済まなさそうな気配なんです。

というのも、先日参加したイベントでもらったチラシの中にコナミのネギま!?関連商品のそれがあったのですが、よくよく見てみると8月に入手したものとは内容の一部が変わっているんですね。

20060831b.jpg 20060922d.jpg
▲左が8月に、右が9月に入手したもの

お、「ネギま!?トレーディングポスター」の絵柄が以前はトレカ春版のイラスト使用だったものが新作アニメ絵になっているじゃないか、と思った人。
正解です!

‥‥いやいや、そこではないです。
確かにそこも変わっていますが、今回注目してほしかったのは別なところです。

20060922b.jpg
▲果たしてこの画像が正式なものとなるのか?

ほら、他にも変わっているところはあるでしょう?
え、「ボイスブック」が「マジカルメッセージブック」に変わってるって?
いや、確かにそこも変わっていますが!

なになに、画像が荒くて分からない?
すいません、ウチのン年前に購入したスキャナじゃそれが精一杯なんです――って余計なお世話です!!



ええい、もうしょうがない。
みなさんの正解を待っていたらいつのまにか麻帆良祭が終わってたなんて羽目に陥るかもしれませんからね。
もうこっちから言っちゃいますよ。

注目してほしいのは、ここ↓、この文字なんです!

20060922c.jpg

そう「ネオ・パクティオーカード同梱」の文字。

これが「フィギュメイト学園編」にも「メッセージブック」にも「トレーディングポスター」にも「トレーディングポスター専用ファイル」にも「ネギま!? 3時間目(演劇版)」にも記載されているんです!

‥‥え、それが生易しい商品展開で済まないこととなんの関係があるですかって?


ふぅ。
勘のいい方ならもうお分かりだと思いますが、いいでしょう、もう少し詳しく説明しましょう。

みなさん今後発売される『ネギま!?』関連商品はご存知ですか?
その商品ページをご覧になってみてください。


10月17日 魔法先生ネギま! 16巻 限定版
10月25日 ネギま!? 春 スペシャル!?
11月8日 ネギま!? OP 「1000%SPARKING!
11月22日 ネギま!? 夏 スペシャル!?
12月6日 ネギま!? うたのCD(1)(仮)
12月25日 ネギPod




初回特典がすべてカードもしくはネオ・パクティオーカードになっていませんか?




そうなんです!
それはすなわち、ネオ・パクティオーカードは単体では商品化されず、講談社・コナミ・キングレコードをはじめ、およそ『ネギま!?』関連企業が今後発売する商品すべての初回特典となることを意味しているわけですよ!



な、なんだってえええええ????!!!?




ということはつまり、カードをコンプリートしようと思ったら全商品を購入しなければならないわけでして‥‥。








(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻


これが真実なのかどうかは分かりません。
しかし、そういう事態も充分に考えられることをご承知おきください。
関連記事

[ 2006/09/22 23:50 ] [GOODS]その他 | TB(0) | CM(5) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
うわあ。酷いねコレは。
私は買う気ないからいいけど。
[ 2006/09/24 01:37 ] [ 編集 ]
まぁ、赤松センセのイラストでない時点で
コレクションの対象外になるので
自分的にはダメージは無いのですが…。
 
一定のゲーム性を持たせて
(ローカルルール、オリジナルゲームを作れる幅を持たせて)
スタートデッキ+ブースターみたいな感じな
売り方して欲しかったなぁ。
[ 2006/09/24 09:26 ] [ 編集 ]
ゲームはまだましだけど、トレカだったらBOX買いしないといけないとかか
ネギPodが一番つらいんじゃないだろうか(30GB,55,000円)
買う人は買うんだろうけどね・・・
[ 2006/09/24 20:04 ] [ 編集 ]
この記事は確定情報じゃないのでご注意ください。>ALL
ただ特典がこうもカードばかりだと邪推せざるをえないという。

ネオパクティオカードのデザインは
たぶん「ぱにぽに」ちびキャラデザインのあぼしまこさんだと思うんで
できればコンプしたいんですが、さてどうなることやら。
[ 2006/09/24 23:51 ] [ 編集 ]
酉告L|ね。
[ 2006/09/25 00:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE