鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

review: 学研「メガミマガジン」12月号

[ 2006/11/02 01:48 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
メガミマガジン 2006年12月号)より、ネギま関連を抜粋。

ところで「メガミマガジン」公式サイトでは、ピンナップのネギま!?キャラのみスリーサイズ(ゲーム版)を「あくまで別世界の参考数値としてお楽しみください」として併記。
イイ仕事してますね?(笑)。

■2つ折りピンナップ
≪早乙女ハルナ≫
 (原画/杉山延寛さん 仕上げ/今井亜津子さん 特効/日比野仁さん)
20061031k.jpg
▲「今のキミはピカピカに光ってえ?♪」 ペディギュアが女の子らしい

≪宮崎のどか≫
 (原画/杉山延寛さん 仕上げ/勝健輔さん 特効/日比野仁さん)
20061031p.jpg
▲こ、股間に目が‥‥

≪綾瀬夕映≫
 (原画/杉山延寛さん 仕上げ/日比野仁さん 特効/酒井基さん)
20061031m.jpg
▲「ラムネ茶」を飲みつつも、少し照れながら水着のすそを直す仕草が‥‥

≪四葉五月≫
 (原画/杉山延寛さん 仕上げ/福原なつこさん 特効/日比野仁さん)
20061031n.jpg
▲ヘッドドレス風のリボンとチョーカーの清楚さとムチムチ具合のアンバランスがエロ可愛いなあ?

≪エヴァンジェリン≫
 (原画/亀谷響子さん 仕上げ・背景/シャフト)
20061031q.jpg
▲「ネギPon!?」のキャラアニ予約特典テレカの絵柄より

≪明日菜・木乃香・刹那≫
20061031o.jpg
「3時間目?恋と魔法と世界樹伝説!?」より


アニメ特集
「笑激(ショーゲキ)&裸(セクシー)映像入手! 潜入!! 麻帆良学園」と題して『ネギま!?』『夏』を特集しています。

≪笑 ?笑いの絶えない明るい学園生活?≫
20061031b.jpg 20061031a.jpg
▲ネットでも見られましたが、出席番号順に名入りのカットを並べるとやっぱり圧巻です

? この娘に任せて良いのか!? へっぽこヒロイン明日菜

新聞配達のアルバイトをしているはずなのになぜかいつも寝坊ばかり!

ま、確かに(笑)。

? 最後の最後まで見逃すな! 「まほら戦隊バカレンジャー」!!

雄大な富士山をバックにキメポーズ! なんとなくポーズがバラバラなのも「バカレンジャー」らしいです

ネタ元の「バトルフィーバーJ」でもポーズがずれてるんですよね。芸が細かい(笑)。

? 画面の細部も要チェック! 怒涛の小ネタ満載!!

これは徳川家伝来の黄金の茶釜!?

エヴァと茶々丸の茶室シーンより。そうだったんですか!?

≪激 ?激しいバトルも展開!!?≫
20061031d.jpg 20061031c.jpg
▲止め絵で見るとさらに際立つ、ふりむきざまのエヴァの麗しさ

? 夜の学園で暗躍する吸血鬼 悪の華・エヴァンジェリン!!

外見こそかわいらしいが、その正体は悠久の時を生きる悪の吸血鬼!

エヴァ役の松岡由貴さんの演(艶)技がまた素晴らしかったです。

? 魔法と魔法の激突!! 白熱のバトルにも注目

さまざまなライバルたちとのバトルも『ネギま!?』の醍醐味のひとつだ

原作の「まほら武道会」のようなゾクゾクするような名勝負を期待しています。

? ネギの姉や幼なじみもとびきりの美少女ぞろい!

今はネギと遠く離れているけれど、心はいつもつながっている

アーニャの紹介コメントには愛情がこもってます。「メガミ」編集部、GJ!

そして『ネギま!?』声優陣コメントも掲載。

・神田朱未さん
Q1.久しぶりに明日菜を演じた感想は?
Q2.生まれ変わった『ネギま!?』を見た感想は?
Q3.明日菜の魅力はどこにあると思いますか?
Q4.原作に比べて明日菜がおバカっぽくなっているようですが……?

本当にそのとおりだと思います(笑)。まわりに引っ張り回されている明日菜ってこんななんだって、新鮮な驚きです。

その新鮮さが、演じる神田さんの声にものびのびとした闊達さとして現れていると感じました。
Q5.ファンに向けてメッセージをお願いします。

・野中藍さん
Q1.久しぶりに木乃香を演じた感想は?
Q2.生まれ変わった『ネギま!?』を見た感想は?

「おお!? 木乃香の目が……目が……!?」と、スタッフさんの遊び心があったりして、とにかくビックリしました。

『春』で一条さん化した木乃香を最初に見たときは爆笑しました。
Q3.木乃香の魅力はどこにあると思いますか?
Q4.木乃香と刹那は「ちょっと行きすぎた友情」で結ばれているようですが……?
Q5.ファンに向けてメッセージをお願いします。


・能登麻美子さん
Q1.久しぶりにのどかを演じた感想は?
Q2.生まれ変わった『ネギま!?』を見た感想は?
Q3.のどかの魅力はどこにあると思いますか?
Q4.もし友達と同じ人を好きになっってしまったら、能登さんなら友情と恋愛どちらをとりますか?

友情か、もしくはどちらもとらないと思います(笑)。恋愛にそこまでのガッツはありません。きっと……(笑)。

能登さんはこのまま川澄さんとの「行きすぎた友情」を深めてくだされば、それで。
Q5.ファンに向けてメッセージをお願いします。

・桑谷夏子さん
Q1.久しぶりに夕映を演じた感想は?
Q2.生まれ変わった『ネギま!?』を見た感想は?
Q3.夕映の魅力はどこにあると思いますか?

う?ん、すべて?(ずるい?) 友達思いなところも、隠れてネギくんLOVEなところも、幼児体型なのも、おバカなのか頭が良いのかわからないところも(笑)。ジュース好きなのも……。もう全部!!

「ネギパ! vol.2」の対談でも夕映について熱く語っておりました。
Q4.もし友達と同じ人を好きになっってしまったら、桑谷さんなら友情と恋愛どちらをとりますか?
Q5.ファンに向けてメッセージをお願いします。


・皆川純子さん
Q1.久しぶりにあやかを演じた感想は?
Q2.生まれ変わった『ネギま!?』を見た感想は?
Q3.あやかの魅力はどこにあると思いますか?
Q4.あやかはかなりの年下好きですが、皆川さんご自身はいかがでしょう?

はい、好きです。どんと来いです。カモンッ!

じゃあ遠慮なく。⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡
Q5.ファンに向けてメッセージをお願いします。

≪裸 ?スパリゾートで裸祭り!?≫
20061031f.jpg 20061031e.jpg
▲改めてじっくり見ると‥‥エロい、エロいなぁ、エロすぎるよ! さすがOVA(笑)

? 見えそうで見えない……! もどかしき裸体の乱舞

ハカセが開発した入浴サポートマシンが暴走して、明日菜に襲いかかる!!

ある意味、最も正しい赤松漫画のアニメ化だった気がします。

? 麗しき美少女たちの水着姿に釘付け

このスパリゾートは現世の楽園と化した!

『春』版とも違うデザインの水着にも注目。

? パンチラより過激!? 思わず赤面しちゃう演出の数々!

「ネギ先生、わたしもうダメ……」
「のどかさん、ボクも……!」息を荒げてつぶやくネギ……!?

この続きはDVDで(笑)。

? 女の子同士の強い絆……でもちょっとイきすぎ!?

無防備にバスタオルをはだけさせる木乃香。透き通るようにきれいなその肌に、刹那もクラクラしちゃいます

こっちの二人も『春』版より輪をかけて。本当にどこまで行ってしまうんでしょうねえ。(^^ゞ


ゲーム特集
「教えてネギ先生!」と題して『3時間目 ?恋と魔法と世界樹伝説?』を特集しています。

20061031h.jpg 20061031g.jpg
公式サイトよりも詳細な情報が満載です

? 5つの候補から選択した出し物によって物語(ネギの衣装も)は変化し、担当する生徒がメインとなってストーリーは展開。

≪お化け屋敷≫
お化け屋敷の内装が変化して魔物が出現し‥‥!?
担当生徒は、さよ、美空、裕奈、桜子、古菲、楓。
ネギの衣装は、吸血鬼風のマント姿(原作の客引き衣装)。

≪演劇≫
夏美の持つ「ロミオとジュリエット」の脚本に書いたことが実現する力が宿って‥‥!?
担当生徒は、千鶴、まき絵、亜子、アキラ、ザジ、夏美。
ネギの衣装は、うさぎの着ぐるみ。

≪占いの館≫
木乃香に世界樹の異変を占ってもらうと水晶玉の中に緑の髪の少女が映り‥‥!?
担当生徒は、明日菜、木乃香、刹那、まどか、夕映、風香、史伽。
ネギの衣装は、いつもの魔法使いのローブ姿。

≪大正カフェ≫
室内に飾られた、見慣れぬ水晶玉に生徒が閉じ込めらて‥‥!?
担当生徒は、和美、千雨、ハルナ、美砂、円、あやか。
ネギの衣装は、メイド服!

≪中華飯店≫
魔物によって、用意した食材が壁の中に出現した中華街に飛び込んで‥‥!?
担当生徒は、超、聡美、五月、真名、エヴァ、茶々丸。
ネギの衣装は、カンフー服。

20061031j.jpg 20061031i.jpg
▲「3時間目」の読者プレゼントもあります

? 戦闘時は31名の生徒たちから2名のパートナーを選択、選んだ生徒によって能力変化などの特殊な効果が発動する。

? ある条件を満たすと、明日菜もプレイヤーキャラとして使用可能となる。

? 3-Aクラスメイト31名全員のエンディングが用意されている。
各生徒の好感度パラメーターの数値がエンディングに関係するらしいです。

? パッケージによって特典が異なる。
まぁこちらはいつもの、しかも既出情報ですね。「ライブ版」は主題歌CDが「演劇版」はドラマCDが付きます。


以上、今回もネギま密度の高さを誇った「メガミマガジン」でした。


【関連記事】
review: 学研「メガミマガジン」11月号

関連記事

[ 2006/11/02 01:48 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE