鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

PriFes ドキュメント「鈴きん的一日 (前編)」  

[ 2007/03/06 14:39 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
■7時25分ごろ
20070303b.jpg

会場のある横浜パシフィコに到着。
さあ、鈴きん的「一番長い日」のはじまりです。


早速、もうすでに形成されているであろう物販列に並ぼうと思ったのですが。

20070303c.jpg

おや、いない?
おかしいなあと思ってしばらく様子をうかがってみたものの人の気配はありません。

しかしこの時間で待機列がないなんてことはありえませんから、会場の周囲を探ってみることにしました。

20070303d.jpg

迷ったときは現在地の確認です。
えっと現在いるのが国立大ホールの脇だから・・・。

あれ? そういえばホールの正面入口だと思った所には横浜国際会議場って文字があったけど、どういうこと!? 
じゃあ裏手はどうなってるんだろうと思って回り込んでみると。

20070303e.jpg

なんだ、いるじゃないですか!
しかもこんなにたくさんご同輩が!!
安心して最後尾に並ぶことにしました。

この時点で並んでいる人数は約200人程度くらい。
しかもキャラアニ.comの招待チケットの配布待ちの人もいっしょに並んでいるみたい。

さてどうやって物販開始までの時間を過ごそうかと思っていたところ、待機者の中に知り合いの姿を発見!
一気にテンションは高くなり、いろいろ熱く話しかけてしまいました。
おかげで並んでいた時間もあっという間でしたが、付き合わされた方はきっとたまったもんじゃなかったでしょう。
・・・反省。(;つД`)

20070303f.jpg

同じように高まった気持ちの赴くまま、ヲタ芸を打ち出すご同輩。
朝方の寒さを物ともしない姿勢には頭が下がります。


■9時00分ごろ
キャラアニ.comの招待チケットの引換えと当日券の販売が開始しました。

20070303i.jpg

キャラアニ.comの招待チケットはどうやら20列くらいから先着順で配布されたらしいです。
当日まで座席位置が分からなかっただけに「まさか最前列?」「いやいや2階席だよ、きっと」などと憶測が飛び交いましたが、この位置ならまずまずの結果だったのではないでしょうか。

20070303h1.jpg

当日券については、すぐにチケットの販売とはならず、まず「当日券引換券」を販売。この券でPrincess Marketへの入場はできましたが15時30分以降にあらためて「座席指定チケット」と引き換えなければならなかったようです。
でも座席位置は、空席を埋めるカタチで順に指定されたため、先行販売した席よりも前の席になった人もいるらしいと小耳にはさみました。
……べ、べつにうらやましくなんかないんだからねッ。
(気色悪いからやめなさい (ーー;))


■9時10分ごろ
物販待機列の先頭に並ぶファンにアンケートを実施している方を見かけました。

20070303g.jpg

私のところにも来たので逆にお話を聞いてみると、「大麻帆良祭 THE LIVE!」のような公式ファンブックを新たに出版するので、そのためのアンケートをとっているとのこと。
そういえば大麻帆良祭でも行っていましたね!

アンケートの内容は「好きなキャラ」と「好きな曲」についてでした。
さてどんな集計結果になったのか、いつファンブックが発売されるのか、今から楽しみです。
(後でイベント入場の際にもらったチラシで2007年5月発売予定と判明)


■10時00分ごろ
新作グッズの物販や赤松先生の原画とステージ衣装の展示で構成された「Princess Market」が開始されました。

実は、予期せぬネオ・パクティオーカード付きグッズがあってあわてたり、展示コーナーのなかなかの充実ぶりに時間を忘れるほど堪能したりしたのですが、長くなるので「Princess Market」についてのレポートはまた別記事にて。 


■11時00分ごろ
ホールの外にでると、列はますます長蛇のごとく伸びていました。

20070303k.jpg


20070303l.jpg

このイベントに集いし同士たちよ、また会おう!
……数時間後に(笑)。

20070303j.jpg

ところで「ネギま!? Princess Festival」専用のロゴがあるなら公式サイトとかで使ったらよかったのに。
ひな祭りらしい桃色とリボンをあしらったせっかくのデザインがもったいないです。


後編へつづく
関連記事

[ 2007/03/06 14:39 ] [EVENT]Princess Festival | TB(0) | CM(3) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
並んでました!?には20人位後ろに曲がる所がありますよね!?柵でその前当たりに居ました!?12時頃にむっちさんが来ましたよね!?
[ 2007/03/06 17:22 ] [ 編集 ]
私が受け取った奴は20列目でしたよ
[ 2007/03/12 00:49 ] [ 編集 ]
情報ありがとうございます!

訂正させていただきますね~。
[ 2007/03/12 07:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE