鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

ネギま!の舞台モデル「深谷駅」探訪

[ 2007/10/21 11:14 ] [COMIC]未分類 | TB(2) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
【お知らせ】

「ネギうた大賞2007」の投票を受付中です。詳しくは特設ブログをご覧ください。



去る日、柳生十兵衛さんと弟子のMutsukiさんと「麻帆良学園」のモデル舞台となった「深谷駅」を探訪してきました。

20070917e.jpg



ネギまファンなら一度は訪れてみたい舞台モデル第一位(鈴きん脳内調べ)である「深谷駅」。その出発は新宿駅南口からです。

これは以前「ヒミツの放課後 Part2 公開録音」で流された、小林ゆうさんの罰ゲーム(麻帆良学園の制服を着たまま深谷駅へ行ってネギを食べるという(笑))と同じコースです。ファンはそういうトコにもこだわります。やーねえ。(´Д`;)

20070917a1.jpg

モツ(十兵衛さん)とシチミ(Mutsukiさん)も朝から元気です。

20070917b.jpg

鈴きんさんはといえば、「列車の旅の友といえばこれだ!」とばかり朝からお嬢様をゴクリッ!! (;つД`)


湘南新宿ラインを北上する列車は大宮駅を過ぎて。
途中の籠原駅では列車車両の切り離しが見られるというので、鉄ヲタの十兵衛さんは大興奮です。

20070917c.jpg

「誰も僕たちの絆を断ち切るなんてできはしない!」

20070917d.jpg

「ああーーーッ!! 行かないでええええーーーーーッッ!!!」


20070917e.jpg

ついに聖地「深谷駅」に到着です。

20070917f1.jpg

まずは駅舎前にて記念撮影。まるで恋人同士のように寄り添う二人。

20070917g.jpg

それから各自、撮影タイムへ突入。

20070917h.jpg

「ソロモンよ、私は帰ってきた!」by.アナベル・ガトー

20070917i.jpg

麻帆良学園、本日晴天なり。

20070917k.jpg

よく見かけるこのアングルも当然パチリ。

20070917j.jpg

全景だとこんな感じ。

ひとしきり撮影を済ませた後は、せっかく深谷駅に来たんだし「木乃香お嬢様ーー!!」と元気玉のポーズで叫んだ小林ゆうさんに習い、人の往来が少ないことをいいことに私とMutsukiさんとで「お嬢様ああああッ!!」とフュージョンのポーズで叫んできました。

 ↑近所迷惑です。


帰りの列車の時間まで少し余裕があったので、周辺の探索開始。

20070917l.jpg

駅裏手の。

20070917m.jpg

やすくに橋を渡ると。

20070917n.jpg

そこには龍宮神社ならぬ「瀧宮神社」があったッ!!

20070917o1.jpg

境内前の橋にふふんと立つ二人。

20070917p1.jpg

「やってやんぞ、スッタボがあああ!?」

20070917q1.jpg

♪龍宮神社で時々 巫女さんをやっている♪ ……ワケがない、二人。


そろそろ列車の時刻が近づいてきたので駅に戻ります。

20070917r.jpg

駅構内の事務室には、深谷駅駅舎の模型が展示してありました。

20070917s.jpg

原作には屋上もよく登場しますよね。

20070917v.jpg 20070917w.jpg

「超りん お別れ大宴会!!」も屋上で開かれました。

20070917t.jpg

深谷駅の説明分。竣工してからまだ十年経ってないんですねえ。


これにて「JR深谷駅」探訪レポはおしまいです。
長々とお付き合いくださりありがとうございました。<(_ _)>

20070917u.jpg

さらば、聖地。


【関連リンク】
ネギま舞台モデル巡礼&Love Aice5DVD鑑賞オフ
(十兵衛の呟きじゃあ!)
ネギま的聖地探訪
(白き翼)
麻帆良学園都市 - Wikipedia
ヒミツの放課後 Part2 公開録音 レポート(完成版)
(ケセラセラ ?遠回りをしても止まらずに...)
麻帆良学園中等部2-A・ヒミツの放課後Part2 公開録音 『ヒミツの課外授業』
(hakuro.info event)
関連記事

[ 2007/10/21 11:14 ] [COMIC]未分類 | TB(2) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://suzukinnoir.blog8.fc2.com/tb.php/798-b1fe3973

品川のホテルに泊まっていた為、片道二時間程掛かった上、現場に15分しか居る事が出来なかったので、一体何が出来る!?
ネギま!関連ブログ・サイトさんの、企画・考察・イラスト等の更新記事をご紹介します
[2007/10/21 18:34] アスニフルユメ。
多機能カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE