鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

ネギま!が表紙を飾る「アニメディアDVD vol.13」付録DVDは必見映像満載!!

[ 2008/06/30 23:31 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
『魔法先生ネギま!?白き翼 ALA ALBA?』が表紙を飾るアニメディアDVD vol.13では4ページの特集記事のほかに、とじ込み付録DVDに佐藤利奈さんと神田朱未さんの撮り下ろしビデオメッセージとプロモーション映像が収録されています。

20080630b1.jpg
▲原画/清水慶太 仕上げ/渡辺康子 特効/日比野仁


●特集記事「世界一受けたい授業・夏の中間試験 女子中高生社会学」
どこかで聞いたことのあるタイトルですが(笑)、「特にかわいい子がそろった講談社原作の新作アニメをテキストに、イマドキの女子中高生を理解するのが主目的」だそうです。「やまなしいことは考えないように!」と釘を刺されました。(^^ゞ

20080630a.jpg

今号では新作情報を中心にクイズ形式で掲載しており、『ネギま!』からも以下の設問が出題されています。

・ 女子中学生の教師としては異例の「子供先生の」ノネギが先生となった理由は?
・ アーニャが最近の女子中学生の発育に関して特に気にしていることは?
・ OADの主題歌。ズバリ、そのタイトルは?
・ ネギが女子中学生を置いてまで、故郷ウェールズに帰ろうとしている理由は?
・ 明日菜が設立した女子中学生だけのクラブ「ネギま部(仮)」とは?
・ 正規のネギま部(仮)部員は何人?
・ ネギま部(仮)名誉顧問のエヴァンジェリンが正規の部員に渡したものは?
・ 非部員がネギについてウェールズに行くために課された条件とは?
・ OAD初登場となる女子中学生以外の新キャラクターの人数を答えなさい。
・ コミックス23巻初回限定版についてくる特典とは何か


しかしこの「アニメディアDVD」はタイトルでも分かるとおり、その真髄はとじ込み付録のDVDにあります!

20080630b2.jpg
▲DVDラベルも『ネギま!』仕様!

●今回の新作アニメの見どころやキャラクターへの思い入れ等々を語っているうちに、なぜか話は「結婚問題!?」に発展! 佐藤さんはある実在の声優さんに大胆にもプロポーズのメッセージを送ったり…神田さんは「自分も早く結婚したい」という告白を暴露したり…ビックリ宣言の数々は付録DVDの中でチェック!

ビデオメッセージはインタビュー形式で行われています。

Q:以前のアニメのシリーズから少し時間が立っていますが、キャラを演じるにあたって特に不安等はありませんか? また収録開始に向けての心境と意気込みを聞かせてください
Q:「収録はこれからですが、今回の新作の見どころについて恐縮ですが簡単に教えて下さい
Q:演じるキャラクターの魅力はどこにあると思いますか?
Q:演じているキャラ以外の登場キャラで、好きなキャラ、あるいは個人的に気になっているキャラはいますか?
Q:もし男性だったらどんな女の子が好みのタイプですか? 『ネギま!』の登場キャラクターの中にそれに近い女性キャラはいますか?


「好みのタイプは?」という質問で、利奈さんは「ぶっちゃけよりどりみどりですからね?」と悩んでたんですが「中の人じゃダメなんですよね(笑)? 声優さんだったら明日菜役の神田朱未さんがジャストミートなので」と大胆発言を! 

20080630a1.jpg
▲神田さんに求婚したい…♥

対する神田さんはというと。

20080630a2.jpg
▲いつでも…(お嫁に)いきます♥

しかしすぐさま。

20080630a3.jpg
▲女の子にはそう言ってもらえるんですけどねぇ…

と、肩を落とす神田さんwww
終いには「もうどの子でもお嫁さんにしたいです♥ ……あたしもお嫁さんに行きたいです♥」と神田さん本人も、もう何の話か分からないと苦笑する始末で(笑)。

それから「『魔法先生ネギま!』のこれまでの物語の中で特に好きな(印象的だった)エピソードを教えて下さい」という質問があったんですが。

佐藤:どれも印象深くて思い出深い話なんですが、演じてみたいなと純粋に思っているのは原作でネギくんの住んでいた村がネギがちっちゃい頃に襲われてお父さんが助けてくれてっていう話のシーンがすごく強烈で。「うわーこのシーン演りたいなあ」と本当に思ったところなので。


20080630c1.jpg
▲66時間目「雪の日の真実」より

利奈さんは自身のブログでも「まだまだ演じたいエピソードはたくさんあるので」と書いていたので、原作のエピソードを演じる機会を少しでも多く与えてやれたらいいのになあと思います。目指せ、OAD企画続行!!

そして神田さんは、印象的なエピソードといえばもちろんまずは第一期の後半部分の明日菜のエピソードを挙げていましたが、原作でのエピソードにも触れていて。

神田:明日菜が高畑先生とデートする話があるんですけど。結果的にはなんだか大変なことになってしまうんですが、そのシーンでは髪を下ろしていたりとか普段は見せない可愛らしい明日菜にキュン♥ときて。そのシーンは大好きです。


20080630c2.jpg
▲129時間目「あこがれの人は有名人」より

おおう、さすが神田さん、お目が高い。
このエピソードは明日菜といいんちょの友情が強く描かれていますから、先日のOAD第1巻収録でもこの二人の掛け合いはキャストの間でも好評だったことからも、ぜひ神田さんと皆川さんに演じてもらいたいですね!

ということで。
「アニメディアDVD vol.13」は1,500円と少々お高いですが、表紙も『ネギま!』で特集記事もあり、そして付録DVDには利奈さんと神田さんの15分ものビデオメッセージがあり、そのうえPVも収録されているってんですから、お値段以上の満足感を得られると思いますよ!!



4056051844アニメディアDVD 2008 (2008) (Gakken Mook)
学習研究社 2008-06

by G-Tools

関連記事

[ 2008/06/30 23:31 ] [GOODS]書籍 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE