鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

ネギま!の女性ファンが増えた理由(その1)

[ 2008/10/27 23:02 ] [OTHERS]雑記 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
先日、ネギま!部屋の楊さんがネットラジオ「ネギま!のラジオ(第0.1回)presented byネギま!部屋」をやったんですが、そこで「最近、ネギま!の女性ファンが増えてきた」という発言がありまして。

それに対して、いまやネット界を代表するネギま!女性ファンの筆頭、かつ、このせつファンの伝道師、さっちゃんさんがネギま!女性ファンが増えた理由を分析されています。

女性ファンが増えてきたという話について少し思うところがあったので私も女性ファンの1人として語ってみたいと思います。
 [clover1517]



実のところ女性ファンが増えているかどうかは確かなデータはないんですが、OAD第一話試写会など今年に入ってからのイベントやネギま!ファンサイトで、女性ファンの姿や活動を以前より多く目にすることが多くなったのは事実です。

その理由をさっちゃんさん自身は感じるままにさらりと書かれたようですが、私も大いにうなづくことばかりだったので、私もさっちゃんさんが分析された内容を元にいろいろ考えてみたいと思います。


●増えたのは女性ファンだけではない
------------------------------------------------------

最近女の子ファンが増えてきた背景にはやはりアニメ化やドラマ化が
関わってきていると思います。
特に影響力あったのは二期だと私は思うんですよね。
というのはここにコメントくださる方でネギまにハマったきっかけが
二期だとおっしゃる方が多かったからです。
二期は夕方に放映ということもあって小中学生の目にも止まりやすかった
でしょうしね。


私も女性ファンが増えてきた一因には、第二期TVアニメ『ネギま!?』やドラマ版のメディアミックス効果があると思います。

でも、そのおかげで増えたのは女性ファンだけではありません。

実はネギま!声優さんのライブDVD鑑賞会「ネギうた大賞2008」をやっていて、私も今のネギま!ファンは『ネギま!?』からのファンが相当数を占めているなーと感じているんですね。

もちろんアニメ化以前からのファン、第一期アニメからのファンも決して少なくありません。でも今のファンの勢いの中心は『ネギま!?』からのファンだという気がします。そこにドラマ版からファンが、少数ですけど加わった印象でしょうか。

ネギま!SNSとブログ(サイト)においてもそういった印象を受けている人は多いと思いますが、さっちゃんさんの分析のなかで挙げられた「携帯ブログの増加」についても、ケータイサイトを代表するモバゲータウン内のネギま!ファンコミュが結構盛況なことから大いにうなづけます。

私には迂遠な世界なんですが、もはや今の小・中学生のコミニュケーションツールはつくづく携帯電話なんでしょうねー。「ネギうた大賞2008」で携帯電話からの投票を可にしてるんですが、30%くらいが携帯からです。

だから今のご時勢では、ファン活動を広げるにせよ分析するにせよ、携帯電話の影響を考慮しない訳にはいかないと感じています。

ここらへんは漫画・アニメ業界も強く感じているようで、以前はネットといえばPCサイト中心でしたが、アニメの動画配信・アニソンの音楽配信・ケータイラジオ配信・漫画の配信・コラム・情報・公式SNSなどなど、メディアミックス展開にあたり今や携帯モバイルもPCと同様に力を注ぐべき重要な分野となっています。


閑話休題?。


とにかく女性ファンだけでなくファン総数の底上げにメディアミックスは大きな効果があります。例えば、今までファンの男女比率が8:2だったとして、全体数が100→300に増えたとしたら、女性ファン数も20→60に増えた計算になります。

つまりファン総数の増加に比例して女性ファン数も増加したのです。


●増えたのは数ばかりではない?
------------------------------------------------------
しかしながらそうは言っても単純にネギま!ファンが増えただけが理由とは思えないと感じている方はいませんか?

そう、実は私も総数だけでなく、男女比率においても女性ファンが増加しているのではないかと感じているんです。今まではファンの20%くらいが女性だったのが、35%ぐらいに増えたくらいの印象があるんですね。

私はその理由を「『ネギま!』の魅力が女性にも浸透してきたから」だと分析しています。

つまり、さっちゃんさんも指摘した「女の子ファンが増えたからと言ってその人達の好きなキャラが男性キャラだとは限らない」というのが大きなポイントになるのですが……。


これはまた次回に。


(その2へつづく)

関連記事

[ 2008/10/27 23:02 ] [OTHERS]雑記 | TB(0) | CM(1) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
はじめまして、ジャスティスさんのサイトネギま!Heavenからきました。

そうですね。ネギま!が人気になったのは、そういうメディアの影響が強いと思います。それと、ネギま!が好きな人は世界中にいるんです。

それはYou Tubeの影響です。ドイツ、アメリカを始めいっぱいいるんですよ。その人たちは、イベントに行きたくても、外国だからいけないんですよね。なので自分達は幸せだなと感じます。ネギま!は世界中でも人気ですよ。
[ 2008/10/31 00:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE