鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

236時間目

[ 2009/01/05 23:38 ] [COMIC]26巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
あけましておめでとうございます。
さて早速ですが、先日のコミケで会った友人との話から。


●裕奈とまき絵の服

「幼児化すると服まで一緒に縮むのはなぜ?」

あーそういえば。
魔法世界で最初ネギたちが姿を変えるときに服用していたのはエヴァ直伝の年齢詐称薬でしたね。(193時間目)
そしてネギがラカンの所に初めて訪れたとき大人化(ナギ化)を解除していましたが、そのときは服は一緒に縮んではいませんでした。(201時間目)

でもネギが変装を解除したところをトサカに目撃されたときには、服も一緒に縮んでいたようです。(216時間目)
それはちょうど認識阻害魔法の眼鏡や獣人化による変装手段がストーリーに登場した頃でした。

ということはつまり、当話でのどかが裕奈たちに「世界最強の賞金首エヴァさんの変装技術なので魔法世界の一般警察程度には見破れないそうです」と説明していたとおり、この裕奈たちの幼児化は年齢詐称薬によるものではなく、それとは別の変装技術によるものなので一緒に服も縮んだと考えていいのではないでしょうか。


●ラカンが格闘大会へエントリー

「ネギがナギの名を騙ったように、ラカンもラカンの名前を騙ったりして(笑)」

ありえるかもw

インタビュアー:「ジャック・ラカンと今言ったデスか!? それはかの「千の刃の男」と同姓同名の…」
インタビュアー:「もしや血縁者!? そういえばどこか面影が……てゆーかソックリデス!?」
ラカン:「他人の空似だッ!!」

千雨:「…バレバレだろ、おっさん」


そうではなくてもし偽名を使用するのならば、そのときはぜひブルース・リーならぬランカ・リーでお願いします。
(≧ω≦)HAHAHAHA!


●皇女と元老院議員と総長

かつて世界を崩壊寸前に追い込んだアスナと関係の深い明日菜(現時点で同一人物であるかは不明)とその危機を救ったナギの息子であるネギがその事件の中心地であるオスティアで「完全なる世界」の残党?のフェイトと戦っていることと、往時の危機回避に尽力したテオドラ第三皇女とリカード元老院議員とセラス総長が同じくオスティアの地に集っているというのは、偶然にしてはタイミングが良すぎる、これはきっと無関係ではないのではないかと思ってまして。

各国代表はネギ・パーティの存在を把握して、フェイト一味&黒幕をあぶりだすために泳がせているに違いない、当然、セラス総長も夕映の正体を知ってて、任務につかせているのでは、とも考えていたんですね。

そして今回のオスティア復活記念祭に、メセンブリーナ連合側は艦隊旗艦スヴァンフヴィートと鬼神兵を、ヘラス帝国側はインペリアルシップと古龍・龍樹を引き連れてきてます。
この「戦争でも始める気」なほどの戦力を夕映たちは結局自慢しあって(戦力を誇示することで互いを牽制して)いると考えましたが、実は、かつて世界を戦火の混乱に陥れた一団が再び「広域魔力消失現象」を起こそうとしていることを警戒かつ防ごうとして、祭典という大義名分に隠れてオスティアに戦力を集中させたという可能性はないかなー、なんてことも考えちゃったり。

しかしフェイト側も昔のように南北両陣営の上層部に食い込んでいるかもしれないから、逆に戦乱を起こそうとしている可能性もある?とか、いろいろ妄想してたんです。

でも、少なくともテオドラ皇女とリカード元老院議員はナギと名乗る拳闘士が実はネギだったという事実を知りませんでしたねー。セラス総長は二人とは違う反応だったのでもしかしたら気づいている可能性は、まだ捨てきれませんけど。

ただね、ラカンが「それとも知らされたなかったとか?」と呟いていることが案外核心を突いていて、帝国側と連合側の上層部がもしネギ=ネギの情報をつかんでいて、テオドラとリカードにその事実を隠していたとしたら、その理由はいったい……。



いやー妄想は果てしなく広がりますねえ。(^^ゞ
関連記事

[ 2009/01/05 23:38 ] [COMIC]26巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE