魔法世界編にきてからどうもネギ君の修行というのが
クラスメイトを置き去りにして一人ですたすたと進んでしまっている
修行になっている印象でどうにも面白味を感じなくなってきている。
あれ?まき絵と裕奈が元に戻ってる?
なんで前回ロリバージョンで出てきたのかなぁ
前回の引きで子供だったまき絵と裕奈が元に戻ってるという事は、まき絵は“解除(ディスプルサティオー)”の魔法も覚えたという事でおk?
まき絵とゆーながロリ化していたのは、運搬の便利さという言い訳が使えそうだ。
すっかり、「魔法世界」の人になった2人。
ひょっとして、最終局面で重要な働きがありそうな気がする。
(麻帆良祭での活躍同様)
「現実世界の帰還」後に、少なくてもこの2人に対し「記憶を消す」行為は
ないでしょう。
(むしろ「白き翼」入りの可能性だってある)
これで彼女達が「魔法バレチーム」に完全に取り込まれ、ネギの魔法の秘密を守る側に回ってしまうのは少し寂しい。魔法的なことに対するリアクションキャラとしての立ち位置がなくなってしまうし、なにより、天真爛漫な彼女達が、クラスメイトに隠し事をしている図は、あまり楽しくない。赤松健は以前「最後の砦は双子かも」とか言っていたが、実際にはまきゆー辺りが、もうそのラインの様に感じる。つーか、まき絵、絶対隠し通せないんじゃないかな、いいんちょとかにw。麻帆良学園帰還時の様子を夢想してしまう。
やべーよやべーよ朝の電車の中で心の中が最強パレパレードでしたよ、うっかりニヤけてたかも(´・ω・`)
ローブを脱いだテオドラの大人の女性の色香を感じさせるナイスバディーには思わずドキドキ。つい何話か前にラカンに肩車で飛びついていた少女と同一人物とはとても思えません。ネギといるときは、ラカンといるときとは違って、基本的には大人の年上の女性として接しているテオドラですが…
テオドラの時折見せる笑顔、20年前とちっとも変わっていない少女の笑顔にドキッとします。大人と子供の相反する魅力が同居する女性なんですよね、テオドラって。(新さくら日記)
テオドラはネギの良きお姉さん的な存在になると思うんですよね、ニセモノと入れ替わった明日菜の代わりに。(新さくら日記)
というわけで、そんなイメージにぴったりなたかはし智秋さん(俺的本気で嫁にしたい声優No.1)にCVを担当していただきたい
胸元の文様に目がいってしまうのは仕方ない…仕方ない事…ですよね(汗)
個人的にこの服装はバスタードのアーシェス・ネイのイメージが強い
ついでに胸元に描かれているのはただの刺青?種族の特徴?それとも・・・?(風が運ぶ便り)
気になるのが胸の辺りの刺青(?)これは、まるで呪紋のようだ。超の事が思い出される。例えば、古き民は呪紋を入れるのが慣わしだったが、魔法使いとして安定した今その行為は廃れている。しかし、儀式的な行為は皇族に残っているとか。
しかしこのエヴァにゃん、不思議に思っていたのですが、記憶に関してはどういう作りになってるのでしょうかね?(風が運ぶ便り)
先週までは巻物を作った時点までの本物エヴァにゃんの記憶+ネギ君の記憶でこの偽エヴァにゃんの記憶が造られているのではないか、と考えておりました。
しかしリカードさん達のレベルも知っているとなると、それも疑問に思えてくるし。
巻物が作られたは案外最近のことなのかも?
あるいは偽エヴァにゃんは現在も本エヴァにゃんの記憶を共有しているのかもしれませんねぇ。(風が運ぶ便り)
やっぱ、ナギを追いかける前の「エヴァ」と思っていいのかな?
合気柔術会得後のエヴァ様らしい。(ネギま!のなにか)
「システマ」はロシアの武術。
「メガロ」と付いてる事からメセンブリナ独特の技が組み込まれてるのでしょう。
こっちのエヴァ様、なぜセーラー服!?(ネギま!のなにか)
千雨が裸体に見かねたのか、千雨の制服コスを着ているみたいだし。
しかし魔法世界各国の首脳陣がこんなところに出ばってきて色々と大丈夫なんだろうか^^;
テオドラ、リカード、セラスの3人が修行を見てくれるのは
どんな理由からなんでしょうねぇ?
セラス
「貴方のお父さん達には かつて とても
お世話になったのよ」
リカード
「ラカンの野郎がナギ以外の奴に
負ける姿ってのも見てぇしな」
…以外にも理由があるのは間違いないだろうし、
それはおそらく魔法世界の均衡を保つことに繋がるんだろうけど
背景がイマイチ見えてこないや。
この3人、ネギがナギの実の息子だったことを知らなかったし
要人とはいえ何処まで知っていて、どれだけ影響力があるのかが
全然わかんないんだよなー。
しかしセラスさん。ゆえっちのことはどうするつもりなのでしょうか?
オスティアを警護する騎士団には指名手配犯の顔写真が配布?されているようですし、総長のセラスさんがそれを知らないはずがない。
コレットさん達の様子から見れば、アリアドネー内部の指名手配犯、つまりゆえっちに関しては、情報が隠蔽されていると考えられる。
もちろんセラスさんがそれを知らないとは考えられない。(風が運ぶ便り)
魔法世界主要各国代表の力を使って夕映とアーニャを捜索してもらえばいいと思うよ。
ソッコーで夕映と合流できるからwww
これであっさり夕映の所在が判明なんて事態になるのはストーリー展開的に盛り上がらないからやめて欲しいなぁ
「旧世界」のお姫様が持つ能力が、遂に「開花」か。
習得するのはいいけど、せいぜい護身術程度にとどめて欲しいなぁ、キャラ的に…
もうこうなってしまうとラカン戦まではあまり重視されませんね(苦笑)
答えたも同然のようにも読めますが、しかし「答えられない」という答えにも相応の理由があるのでしょう。
母親ではあるけれど世間一般の「母親」と考えるには何かしら微妙な問題がある、とか?(風が運ぶ便り)
ナギとアリカの娘が実はネカネで、ナギはその存在を知らない、とか。
その後、アリカと結婚できなかったナギは別の女性と子供を作って、それがネギ。
アリカが事件に巻き込まれるなどして、ナギが戦いに赴くことになるとか。
アリカが非公式に産んだネカネは避難することに。
なんやかやがあって、ネギを連れたネカネがナギの村へやってくる……とか?
ネギがラカンに勝てたら…。その時こそ、アリカとナギの顛末が判明するのでしょうね。
あと何回先なんだ。早く知りたいのに!!!(ナリカル。)
そうなるとアスナとネギは同じ血筋と言う事になりますね、そうなるとネギも何かの能力を持っているのでしょうか、もしかして能力は女だけが授かるのでしょうか謎です。
ということは、『想定される様々な懸念事項は(少なく見積もっても)ネギが一人前になるくらいまでは顕在化しない』という読みがアラルブラ(の参謀役)あたりの共通認識だったはず。・・・アルビレオの仕事にしてはやや杜撰な印象w
問題は、テルティウムの存在でしょうか。あれを看過できるものとみていたのか、そうでないのか。そもそも存在を認識していたかしていなかったか、で色々と事情が変わってきそうです。
や ら れ た ! 無駄にエロい格好してたわけじゃなかったのか!
業界(おれら)騒然!!
今週はもうこれに尽きるよ。お見それしました!(まほら内部図解)
テオドラからの魔力供給で戦闘力を底上げしようってことでしょうかね
アーティファクトの能力も気になるところではあります
っていうか、ネギくんの仮契約カードは何巻限定版の付録ですか?www
ふと思ったんだけど…。さらなる秘策として、コタがネギと仮契約するなんてことは…。ない…よね?(ナリカル。)
アスナに扮している栞がついて来ている事は、テオドラ?リカード?セレスという裏つながりが明るみにされて、色々とひっくり返されるんでしょうね?、きっと。
強くなっていく過程が栞経由でフェイト側に筒抜けっていうのも気になるところだなあ・・・。
二人の登場にドッキリな一同。
それを挟むように何故か孤立して立っているエヴァにゃんと明日菜さん。
なるほど、二人とも偽物ですねぇ。(風が運ぶ便り)
≪ALN日記帳更新 「皆さんに色々相談したいなぁと思ってたんですよ」 | HOME | ネギラジ第4回(最終回)配信日は2月20日(金)です≫
≪ALN日記帳更新 「皆さんに色々相談したいなぁと思ってたんですよ」 | HOME | ネギラジ第4回(最終回)配信日は2月20日(金)です≫
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX
【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏
【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD
【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2
【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7
【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭
【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期
【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
【2008/12/10発売】
「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD
【2009/03/11発売】
DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻
【2008/08/27発売】
ハッピー☆マテリアル リターン
【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム
【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>
【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2
【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD
【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2
【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル
【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠
【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組
【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期
【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2
【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD
【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1
【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭
【2007/10/24発売】
Pink Generation
【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky
【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic
【2007/11/21発売】
31'S LOVE
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 31 (少年マガジンコミックス)
【2010/08/17発売】
魔法先生ネギま! 限定版(31)
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30
【2010/05/17発売】
魔法先生ネギま!30 限定版
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29
【2010/02/17発売】
魔法先生ネギま! 29 限定版
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28
【2009/11/17発売】
魔法先生ネギま! 28 限定版
【2009/12/17発売】
魔法先生ネギま! ULTIMATE GUIDE BOOK THE BIBLE 2003~2007
【2003/07/17発売】
魔法先生ネギま! 1
【2003/08/12発売】
魔法先生ネギま! 2
【2003/11/17発売】
魔法先生ネギま! 3
【2004/01/16発売】
魔法先生ネギま! 4
【2004/04/16発売】
魔法先生ネギま! 5
【2004/06/17発売】
魔法先生ネギま! 6
【2004/09/17発売】
魔法先生ネギま! 7
【2004/11/17発売】
魔法先生ネギま! 8
【2005/02/17発売】
魔法先生ネギま! 9
【2005/05/17発売】
魔法先生ネギま! 10
【2005/08/17発売】
魔法先生ネギま! 11
【2005/10/17発売】
魔法先生ネギま! 12
【2006/01/17発売】
魔法先生ネギま! 13
【2006/04/17発売】
魔法先生ネギま! 14
【2006/04/15発売】
魔法先生ネギま! 14(限定版)
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15
【2006/08/17発売】
魔法先生ネギま! 15(限定版)
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16
【2006/10/17発売】
魔法先生ネギま! 16(限定版)
【2007/01/17発売】
魔法先生ネギま! 17
【2007/03/16→04/17発売】
魔法先生ネギま! 18
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19
【2007/07/17発売】
魔法先生ネギま! 19(限定版)
【2007/10/17発売】
魔法先生ネギま! 20
【2008/01/17発売】
魔法先生ネギま! 21
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22
【2008/04/17発売】
魔法先生ネギま! 22 限定版
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23
【2008/08/12発売】
魔法先生ネギま! 23 限定版
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24
【2008/11/17発売】
魔法先生ネギま! 24 限定版
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25
【2009/02/17発売】
魔法先生ネギま! 25 限定版
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26
【2009/05/15発売】
魔法先生ネギま! 26 限定版
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27
【2009/09/17発売】
魔法先生ネギま! 27 限定版
【2006/08/17発売】
ネギパ! Vol.1
【2006/09/15発売】
ネギパ! Vol.2
【2006/10/17発売】
ネギパ! Vol.3
【2006/11/17発売】
ネギパ! Vol.4
【2006/12/15発売】
ネギパ! Vol.5
【2007/01/17発売】
ネギパ! Vol.6
【2007/02/16発売】
ネギパ! Vol.7
【2007/03/16発売】
ネギパ! Vol.8
【2007/04/17発売】
ネギパ! Vol.9
【2007/05/17発売】
ネギパ! Vol.10
【2007/06/15発売】
ネギパ! Vol.11
【2007/07/17発売】
ネギパ! Vol.12
【2007/08/17発売】
ネギパ! Vol.13
【2007/09/14発売】
ネギパ! Vol.14
【2007/10/17発売】
ネギパ! Vol.15
【2006/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第1期
【2007/03/16発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第2期
【2007/10/17発売】
ネギパ! オリジナルバインダー 第3期
【2007/02/16発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 1
【2007/03/16→04/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? アニメガイドBOOK 3
【2007/02/16発売】
ネギま!? neo 1
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2
【2007/07/17発売】
ネギま!? neo 2(限定版)
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3
【2007/11/16発売】
ネギま!? neo 3 限定版
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4
【2008/07/17発売】
ネギま!? neo 4 限定版
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5
【2008/12/17発売】
ネギま!? neo 5 限定版
【2009/04/17発売】
ネギま!? neo 6
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7
【2009/10/16発売】
ネギま!? neo 7 限定版
【2005/02/09発売】
1時間目 お子チャマ先生は魔法使い 公式攻略ガイド
【2005/08/10発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 公式攻略ガイド
【2005/10/20発売】
1時間目&2時間目攻略コンプリートガイド
【2006/04/13発売】
課外授業 乙女のドキドキ・ビーチサイド 公式攻略ガイドぷらす
【2006/12/07発売】
3時間目恋と魔法と世界樹伝説! 公式攻略ガイド
【2006/06/28発売】
プライベートレッスン1&2 お楽しみガイドでチュ~(ドラマCDつき)
【2006/11/10発売】
かっとイ~ン契約執行でちゃいますぅ超麻帆良大戦 公式攻略ガイド
【2007/04/06発売】
超 麻帆良大戦チュウ チェックイ~ン 全員集合! やっぱり温泉来ちゃいましたぁ 公式攻略ガイド
【2007/07/19発売】
ネオ・バクティオーファイト!! 公式コンプリートガイド
【2005/02/17発売】
TV ANIMATION OFFICIAL FAN BOOK
【2005/10/17発売】
TV ANIMATION CLASSMATE FANBOOK!
【2006/03/03発売】
CLASSMATE FANBOOK! 大麻帆良祭 THE LIVE!
【2007/05/17発売】
CLASSMATE FANBOOK! THE MEMORIES
【2004/12/24発売】
デスクトップアクセサリー集~課外授業~
【2006/03/24発売】
FUN DISC 麻帆良祭
【2006/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A:すぺしゃるCD-ROM
【2005/08/22発売】
PIANO PIECE
【2007/06/14発売】
ネギま!? ネオ・パクティオーファイト!!
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(特待生版)
【2005/01/20発売】
1時間目 ~お子ちゃま先生は魔法使い!~(優等生版)
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 金メダル版
【2005/07/28発売】
2時間目 戦う乙女たち! 麻帆良大運動会SP! 銀メダル版
【2006/03/23発売】
課外授業 乙女のドキドキ ビーチサイド
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~演劇版
【2006/11/16発売】
3時間目 ~恋と魔法と世界樹伝説!~ライブ版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 舞姫版
【2007/03/29→04/26発売】
ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 歌姫版
【2005/06/09発売】
プライベートレッスン ダメですぅ 図書館島
【2006/03/23発売】
プライベートレッスン2 お邪魔しますぅ パラサイトでチュ~
【2006/10/26発売】
ネギま!? 超 麻帆良大戦 かっとイ~ン☆契約執行でちゃいますぅ
【2007/03/22発売】
ネギま!?超麻帆良太戦チュウ チェックイ~ン 全員集合!やっぱり温泉来ちゃいましたぁ
【2007/12/25発売】
カードダスマスターズ ネギま!リアルミックすフォト BOX
【2008/03/25→発売中止】
ネギま! リアルミックすフォト 2 カードダスマスターズ BOX
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム スターターパック
【2007/04/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター1時間目 BOX
【2007/07/26発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター2時間目 BOX
【2007/09/27発売】
ネギま!? カードゲーム ブースター 休み時間 BOX
【2007/11/22発売】
ネギま!? カードゲーム 3時間目 「さあ、血をいただこうか」byエヴァ
【2006/12/25発売】
iPod 「ネギPon!?」
【2005/11/29発売】
一日一枚カレンダー 2006
【2005/10/22発売】
2006年度 カレンダー
【2006/10/28発売】
ネギま!? 2007年 カレンダー
【2006/11/16発売】
ネギま!? 2007年卓上カレンダー
【2006/11/15→29発売】
魔法先生ネギま! 2007年カレンダー
【2007/11/29発売】
魔法先生ネギま! 2008年カレンダー
【2005/05/25発売】
【2005/08/23発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.1
【2005/11/10発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.2
【2006/01/26発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.3
【2006/03/30発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.4
【2006/08/31発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.5
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! Vol.6
【2005/10/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.1
【2006/09/14発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! スクールセット
【2006/09/28発売】
フィギュメイト 魔法先生ネギま! ドラキュ~バージョン vol.2
【2006/11/30発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.1
【2007/03/22→21発売】
フィギュメイト ネギま!? 学園編 Vol.2
【2006/02/23発売】
トレーディングカード Chapter 1
【2006/04/20発売】
トレーディングカード Chapter 2
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1
【2006/10/26発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.1 専用ファイル
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2
【2007/02/08発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.2 専用ファイル
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3
【2007/03/22→21発売】
ネギま!? トレーディングポスター Chapter.3 専用ファイル
【2006/12/07発売】
ネギま!? マジカルメッセージブック 第1章
こうなってくると浅野さんにも何か役を割り振ってAice5メンバーを勢ぞろいさせたいですねwww
最近やってなかったけど、本気でサブキャラキャスト考えてみようかな…