鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

ネギま!新作OADのOP曲完成ほか ALN日記更新(?6月9日)

[ 2009/06/10 23:44 ] [OTHERS]赤松健 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
読者アンケートに関する推論の余談ですが、たとえ『ネギま!』のメイン読者層が赤松先生定義のコアなファンだったとしても、作品はコアではない一般ファンに向けて描くべきなのは言うまでもなく。コアなファンは一般ファン向けでもよっぽど気に入らない展開にならないかぎり離れませんから。(実際、赤松先生もそうしてますけどね)



6月8日

7月の川崎市市民ミュージアムを皮切りに全国巡回していく、「サンデー・マガジンのDNA?週刊少年漫画誌の50年?」展というのがあるのですが、今日はそれ関連の企画で、畑健二郎くんと対談してきました。

場所はうちのスタジオの近くのホテルで、時間も仕事が終わった21時半。
(何か、合わせてもらってスミマセン。m(_ _)m)
サンデーとマガジンの両編集長もいらしてました。

畑くんは、皆さんが想像している通りの、草食系好青年でしたよ!
ちょっと緊張してたみたいですが、そんなナイーブな辺りにも好感を持ちました。(^^)
対談の議題は、サンマガDNA展の「DNA」という点に着目したものになっています・・・・が、実際にはハヤテの分析とか、3年後の予測とか、そういうのが多かったかな。(載らないと思うけど)

対談後の飲み会では、久米田大先生(肉食)の話で盛り上がったり、業界のポジティブな話をしたり。とりあえず、ネットの噂と久米田の出す情報はあてにならないことがよく分かった(笑)。何て可哀想な畑先生!(><)

しかし、サンデーとマガジンで、作家と担当編集が一つのテーブルを囲んで公認のぶっちゃけトーク飲み会をするっていうのは、ここ数十年なかったことなんですよね。
サンマガ50周年イベントと、ハヤテ&ネギまの親和性の高さが無かったら、きっと実現しなかった企画だと思いますよ。



畑先生の方は緊張されてたみたいですけど。
「ハヤテの分析をしてきた」というのは赤松先生らしいというか、ほんとアナリスト体質だなあ?(笑)。

サンデー×マガジン(サンデー攻めマガジン受けではない)の呉越同舟っぷりは、昭和50年代生まれの男性が小・中学生のときに好きだった週刊漫画誌のアンケート結果での哀しいまでの現実からすると必然ですよね。
今週の『銀魂』でもネタにされてたしww

企画展はいずれ東北でも開催されるようなので、その時は行ってみようかな。



6月9日

次期OADシリーズの新作OP曲『LOVEドライブ』の、声優さん達による歌入れ版が完成。うむ、キャラ性が出ててくると、やはり見違えるように良くなるなぁ。(^^)
絵コンテも昨日渡したので、次期OADの1巻目発売をお楽しみに。


一刻も早く、OP曲は聴きたいやらOP映像は見たいやら。
クラスメイト全員でダンスしてたり、「白き翼」メンバーが楽器を弾いてたりとかww?

「ネギのお茶会2」の抽選プログラムは、今週末くらいには完成しそうです。
例によってネットのみでの募集になると思います。(ネットのオフ会なので)


☆゛ヽヽ(≧_≦*)パンパン♪<当選しますように!

毎週掲載の『ネギまOAD最速ニュース』が載っています。吉田アナの応援メッセージは4回連載の3回目。次はあの人が登場!


よっぴーの出番は4回までなのか…。

「あの人」?
誰だろう、田中理恵??(それ、番組違う)

アニメ会の面々や中川しょこたんも想像できますが、ここは長島☆自演乙☆雄一郎でww



【関連記事】
読者アンケートあれこれ ALN日記更新(?6月7日)
赤松健/AI Love Network 日記更新(?6月2日)

【関連リンク】
昭和50年代生まれの男性が懐かしく感じるものは?
今週のジャンプ28号の銀魂でマガジンとサンデーをネタにしたみたいですけど
サンデー・◎マガジンの50年を振返る企画展 川崎市市民ミュージアム
畑先生との対談!新OP!お茶会2の応募!応援メッセージ!話題色々ALN更新されています
ついに実現! 魔法先生ネギま!「赤松健先生」とハヤテのごとく!「畑健二郎先生」の対談!
関連記事

[ 2009/06/10 23:44 ] [OTHERS]赤松健 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
多機能カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE