鈴きん的。

魔法先生ネギま!--応援ブログ--

「図書館島の休日 10日目」サークルリスト/近 (5/14)

[ 2012/05/14 22:21 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

●配置番号 『サークル名』 サークル代表者


●近01 『気まぐれ工房 蒼』 高宮 蒼涼 さん 
URL:気まぐれ工房 蒼

新刊:「Cross After School 5」 クラスメイト百合本

そして発行するのはCross After School 5(コピー本)の予定です。

なお、夏辺りにはCAS1~5とこころの距離~真打ち~をまとめたネギま!総集編を発行予定。


おおう、楽しみですなー!
そして夏には総集編も発行予定。

==========

【追記(5/14)】

さてさて、図書館島の荷物を本日中に出す予定。
既刊の三冊目の合同誌の在庫を持っていきます。

……よし、ではネギま!のコピー本作ってきます(潜水


当日は、既刊の合同誌も並ぶようです。



●近02 『イコール195』 SIN さん
URL:なし

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●近03 『ねこまた ほまら』 とび さん
URL:~ ねこまた ほまら ~

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●近04 『七色旋風児』 星川 月海 さん
URL:七色☆センシズnext stage

とりあえず今は来週頭の入稿日に向かって走ります!


フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
新刊を楽しみにしております!



●近05 『FLAT TOP』 やまの たかし さん
URL:やまのたかしホームページ

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●近06 『萌え尽きて。』 和泉 彼方 さん
URL:萌え尽きて。
URL:和泉彼方の萌え尽き日記(別館)

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●近07 『玉よ砕けろ』 三等兵 さん
URL:玉砕通信
URL:玉砕通信第2駐屯地

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●近08 『まさかみ自然保護区』 まさかみ さん
URL:まさかみ自然保護区

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●近09 『Take it easy』 altia さん
URL:Take it easy Ver. blog

まさかのonly復活&原作大団円ということで、時間無さげですが申し込んでみました。
きっとこれが本当の最終回なんだろうなぁ。
でもオフセは時間的に無理だ orz
愛を込めてコピー本を作ろうと思います、はい。


当日は愛を確かめに行こう!

ブログでは、「図書館島のサークル参加皆勤」(素晴らしいッ!)ということで、歴代のサークルカットを公開されています。
個人的には、エヴァ様の表情がどんどん和らいでいってるような気がします。
こう、自分にだんだん打ち解けてくれているような。(〃▽〃)←なにを言ってるんだろう、このヒト



●近10 『SHi's Laboratory』 SHINGO さん 
URL:SHi's Laboratory | ENTRANCE(注意!成人向あり)
URL:SHi's Laboratory Blog

「ネギま!」の新刊がありますように♪

あ、でも冬コミでネギま新刊の「ぱい☆まて 6」をだされていたんですねー。
持ってないので、当日はこちらもげっとしなければ。




[ 2012/05/14 22:21 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「図書館島の休日 10日目」サークルリスト/衛 (5/12)

[ 2012/05/12 11:55 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

●配置番号 『サークル名』 サークル代表者


●衛01 『Pacco』 葉月 さん
URL:Pacco
URL;pacco_memo

不備やらかしたっぽくて落ちるかな~と思っていたのですがスペース頂けてました笑
ちょっと立て込んでいて本出せるかわからないのですが、コタと愛衣ちゃんの何か出したいです。
最終回でああいう結末になりましたが、私は今でもコタメイが大好きだしコタ夏も大好きです!ヽ(^o^)丿


原作ではコタ夏エンドとなりましたが、そうなるにしても、ちゃんと愛衣の気持ちや絡みも描いてほしかったなぁ。

葉月さんは「魔法先生ネギま!フルカラーイラスト集『ネギまのま!』」にもイラストを1P寄稿されているそうです。



●衛02 『カプロレット』 あまや さん
URL:なし

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●衛03 『karateka』 karateka さん
URL:例のアレ含む

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●衛04 『投げっぱなしジャーマン』 Sky さん
URL:SOUTH SKY
URL:ラグナヴィス

以上総勢12名!!
その内ちゃんとメンバーについて紹介する記事も書こうと思います!
突発的に呼びかけただけのサークルに参加して下さった皆様、ありがとうございます。
このサークルが、後から振り返ってやってよかったと思えるものになるよう、頑張りたいと思いますっ!


今回がはじめてのサークル参加となる模様。
しかし意気込みはビシッバシッと伝わってきますねー!
サークル代表者さんは桜子スキーな方みたい。

当日の新刊が楽しみですな!!



●衛05 『ユキノシタ』 十くん さん
URL:ユキノシタ
URL:ユキノシタ(ブログ)

お前ら、あれだから。
俺本気だすから。


つなしさんの本気がみれるのは「図書館島の休日」だけ。<失礼だ



●衛06 『根性食堂』 みかみ 佳志 さん
URL:根性食堂On The Web<TOP>

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●衛07 『ココに桜咲く』 ココ さん
URL:ネギま好きのココさん
URL:紅い瞳は蒼を想う

さーて、
無料配布のペーパーは出来るのか!?(白目


当日はペーパーが出来ても出来なくても
コスプレ姿の可愛いお嬢さん二人があなたをお迎えしてくれはず!

あと突発で夫婦ネギま漫才を披露してくれるはず!!<無茶振り



●衛08 『猫とネギま!と声優さん』 黒猫 さん
URL:猫とネギま!と声優さん

色々な事情があって、今回が最初で最期の同人誌になってしまうかもしれません。だから、出来る事は、全てやりきりたい!

だからこそ、人生初の同人誌にも関わらず、

前代未聞、史上初!?の表紙も本文も、全ページフルカラーの魔法先生ネギま!合同誌

…という暴挙に出ました。


あの!黒猫さんによる合同誌!!
どんな隠し玉があるのか、当日までドキドキワクワクですね♪

ブログでは同人誌に収録予定のアンケートを実施中です。
本日5月12日で締切りとなるので、参加してはいかがでしょうか!

また、ミニサイズでのイラストも募集中。
こちらの締切は2012年5月13日 午前9:59送信分まで。
詳しくは黒猫さんのブログ「猫とネギま!と声優さん」をご覧ください。



●衛09 『フルーツうにゃなるん座談会(デジタルリマスター版)』 稲鏡ゆーじ_m さん
URL:水鏡の神殿(注意!成人向あり)
URL:うにゃらら大飯店(注意!成人向あり)
URL:ふたなるん(注意!成人向あり)
URL:千本ノック座談会のブログ(注意!成人向あり)

このようにそれぞれの作家さんが描いたキャラを名簿風に並べたカタチになります。
ここに31人がズラーっと並ぶ予定です。開いたスペースに名前と本のタイトルが入ります。
今の所、自分しか原稿あげてないので、まだ7人しか入ってませんが、この空欄が全て埋まる予定です。
というか、原稿おとしたら、「その作家がキャラのコスプレして実写で表紙に出る」というルールが昨日決まりましたw
他の三人は必死に作業しています。
お楽しめ!


もちろん合同誌も楽しみなんですが。

原稿を上げたとしても、あえてコスプレ表紙バージョンも出しませんか!
はげしく見たいんですけどwwww



●衛10 『star dust』 田村 ヒロ さん
URL:StarRain
URL:魔法先生ネギま!フルカラーイラスト集『ネギまのま!』

新刊:「ネギまのま!」フルカラーイラスト本 B5/28P … 600円

ネギま同人界の有名作家さんが集まったフルカラーイラスト集!
特別ゲストとして「ネギま!」のキャラクター原案やら設定にも深く関わっている綾永らんさんと「ネギま!」アシスタントのMAGIさんも参加!!

ネギま!ファンならぜひ手に入れておきたい一冊。
当日「図書館島の休日」に参加できない方はメロンブックスで予約受付中なので、今すぐGO!



●衛11 『ハルモニア』 ユウマ さん
URL:ハルモニア*
URL:ハルモニア* - powered by FeedBurner

もう最後かもしれないしということで私も同イベント申し込んでみました。
個人誌出せるよう頑張りたいです。


フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー!!
当日新刊がありますように!



●衛12 『70+20』 マッチ さん
URL:20twenty

マッチさんは「魔法先生ネギま!フルカラーイラスト集『ネギまのま!』」にもたつにんイラストを寄稿されているそうですが。

個人誌新刊も期待してまっせー♪



[ 2012/05/12 11:55 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「図書館島の休日 10日目」サークルリスト/近 (5/12)

[ 2012/05/12 10:38 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

●配置番号 『サークル名』 サークル代表者


●近01 『気まぐれ工房 蒼』 高宮 蒼涼 さん
URL:気まぐれ工房 蒼

新刊:「Cross After School 5」 クラスメイト百合本

そして発行するのはCross After School 5(コピー本)の予定です。

なお、夏辺りにはCAS1~5とこころの距離~真打ち~をまとめたネギま!総集編を発行予定。


おおう、楽しみですなー!
そして夏には総集編も発行予定。



●近02 『イコール195』 SIN さん
URL:なし

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●近03 『ねこまた ほまら』 とび さん
URL:~ ねこまた ほまら ~

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●近04 『七色旋風児』 星川 月海 さん
URL:七色☆センシズnext stage

とりあえず今は来週頭の入稿日に向かって走ります!


フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
新刊を楽しみにしております!



●近05 『FLAT TOP』 やまの たかし さん
URL:やまのたかしホームページ

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●近06 『萌え尽きて。』 和泉 彼方 さん
URL:萌え尽きて。
URL:和泉彼方の萌え尽き日記(別館)

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●近07 『玉よ砕けろ』 三等兵 さん
URL:玉砕通信
URL:玉砕通信第2駐屯地

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●近08 『まさかみ自然保護区』 まさかみ さん
URL:まさかみ自然保護区

「ネギま!」の新刊がありますように♪



●近09 『Take it easy』 altia さん
URL:Take it easy Ver. blog

まさかのonly復活&原作大団円ということで、時間無さげですが申し込んでみました。
きっとこれが本当の最終回なんだろうなぁ。
でもオフセは時間的に無理だ orz
愛を込めてコピー本を作ろうと思います、はい。


当日は愛を確かめに行こう!

ブログでは、「図書館島のサークル参加皆勤」(素晴らしいッ!)ということで、歴代のサークルカットを公開されています。
個人的には、エヴァ様の表情がどんどん和らいでいってるような気がします。
こう、自分にだんだん打ち解けてくれているような。(〃▽〃)←なにを言ってるんだろう、このヒト



●近10 『SHi's Laboratory』 SHINGO さん 
URL:SHi's Laboratory | ENTRANCE(注意!成人向あり)
URL:SHi's Laboratory Blog

「ネギま!」の新刊がありますように♪

あ、でも冬コミでネギま新刊の「ぱい☆まて 6」をだされていたんですねー。
持ってないので、当日はこちらもげっとしなければ。



[ 2012/05/12 10:38 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

ネギま同人誌即売会「図書館島の休日 10日目」のサークル申込は19日必着

[ 2012/04/15 06:52 ] [GOODS]同人誌 | TB(2) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
5月20日に川崎市産業振興会館で開催予定の、魔法先生ネギま!オンリー同人誌即売会「図書館島の休日 10日目」
そのサークル参加申込の最終期限が迫っております。

最終期限は4月19日(木)必着です。

詳しくは「図書館島の休日 10日目」公式ホームページで公開されている、申込書をご覧になってください。


雑誌連載も終了しコミックス最終巻発売日もまもなくですので、普通に考えれば、これが最後の「図書館島」。
最後にキャラへお別れするもよし、9年間という連載期間を振り返るもよし、最終回への不満をぶつけるもよし。
『魔法先生ネギま!』という作品に対する万感の想いを同人誌や同人グッズやコスプレというカタチで表現し、みんなでワイワイ盛り上がることができる、最後の機会になるかもしれませんしね。

募集は30スペースですから、もう迷っているヒマはないですよ?
サークル参加しちゃいましょー!!\(^o^)/

[ 2012/04/15 06:52 ] [GOODS]同人誌 | TB(2) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

劇場版ネギまの興行収入は約2億円 DVD付きコミックが売れてようやく黒字

[ 2012/04/10 21:52 ] [VISUAL]劇場版 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「マンガ市場の変貌」特集の月刊『創』2012年5・6月合併号で、『劇場版魔法先生ネギま!』の興行収入について触れた記事がありました。

映像化等で知名度が上がるとコミックスの売上げが一気に倍増する現況を、吉岡富夫講談社ライツ事業局長が語っているのですが、『FAIRY TAIL』が一年間で670万部に達しその半分が増刷で今夏劇場版公開という話の流れで、講談社が初めて自社制作による劇場版アニメを手掛けた作品として『ネギま』の話題になって。

とかく映画制作は難しい、と。
『空の境界』や『化物語』のような固定ファンによる収入が見込めるならいいが、『ネギま』は興行収入が約2億円でDVD付きコミックが売れてようやく黒字だった、と。

……。

なんか『ネギま』には固定ファンがいなかったので興行収入が悪かったようにも読める文章だったのですが。

いやいや、映像作品としての出来が違うというかそれ以前に『劇場版ネギま』は完成すらしてなかったよね?とか、それにようやくまともな映像が収録されたからにしても4,980円という高価な商品を購入するような読者は固定ファンじゃないんですかね?というツッコミはさておき。(^^ゞ

29スクリーン(最終42スクリーン)で興行収入が約2億円という結果はやっぱりかんばしくなかったということなんでしょうか。

というワケで、いろいろググってみたけれど、「アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ@wiki - 売上ライン一覧」は累計収入と初動収入がごっちゃになっているみたいだし、2chではよく以下のランキングが散見されるけど、どう比較すればいいのかなと思い悩み。

17.0億 映画 けいおん! 
8.4億 涼宮ハルヒの消失
7.0億 劇場版マクロスF 恋離飛翼
6.5億 劇場版マクロスF 虚空歌姫
3.8億 魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st
2.8億 劇場版Fate/stay night Unlimited Blade Works
2.5億 攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D
1.5億 東のエデン 劇場版I The King of Eden
1.2億 東のエデン 劇場版II Paradise Lost
1.0億 劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神


しかし、さらにググってみたら、黒猫さんの分析記事を発見。
劇場アニメの損益分岐点から、劇場版『ネギま!』『ハヤテ』のビジネスモデルを読み解く [猫とネギま!と声優さん]によれば、『劇場版ネギま』の興行収入は3億円以上でなければ赤字、という結果でいいみたいです。
(参考:劇場版『ネギま!』『ハヤテ』、2日間の初動興行収入3937万円、動員2万7570人 待たれるテコ入れ策 [猫とネギま!と声優さん]


まぁさらなる分析は黒猫さんにお任せしますねー。

がんばれ、黒猫さん!!(投げっぱなし)

[ 2012/04/10 21:52 ] [VISUAL]劇場版 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「ネギま劇場版」Bru-ray発売決定の情報は残念ながら・・・

[ 2012/04/01 18:05 ] [OTHERS]万愚節 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
前の記事でお知らせした
「劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL」Bru-ray発売決定!?の情報ですが
確認したところ、残念ながら別の平行世界における情報であることが判明しました。
謹んでお詫びいたします。<(_ _)>


  まぎらわしいんだよッ!! (っ`Д´)っっっ )3 `)・∵.あーれーええええ


でも、私がアニメコンテンツエキスポに参加できた「平行世界」の中では
そういう発表があったんですってば!

[ 2012/04/01 18:05 ] [OTHERS]万愚節 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL」Bru-ray発売決定!?

[ 2012/04/01 07:21 ] [OTHERS]万愚節 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
※未確認情報ですのでご注意ください。

昨日から開催されている「アニメ コンテンツ エキスポ 2012」のスターチャイルドブースにて
「劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL」のBru-rayディスク発売情報が流れたらしいですね!

なんでも、公開初日の舞台挨拶はもちろんのこと、
「声優さんと一緒に映画を観よう!企画」も特典映像で収録されるとか?

もちろん、オーディオコメンタリーもあるみたい。

あと特筆すべきは、コミックス最終巻と同時発売される「劇場版 アニメガイドBOOK」と
「魔法先生ネギま! ULTIMATE GUIDEBOOK THE BIBLE 2008〜2012」の
オビについている応募券3枚1口を申し込むと応募者全員サービスで
劇場公開版の「劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL」DVDがもらえるらしいです。

うーむ、最後の最後に大きな花火が打ちあがりそうですねえ。

情報確定が確認できたら、またお知らせしますので
本日も開催される「アニメ コンテンツ エキスポ 2012」での続報を待ちましょう。

[ 2012/04/01 07:21 ] [OTHERS]万愚節 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

コミックスでの補足エピソードの追加はなし? 

[ 2012/03/15 07:37 ] [OTHERS]赤松健 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「魔法先生ネギま!」が最終回(355時間目)を迎えましたが、いろんなエピソードの端折り具合からコミックスでの補足エピソードの追加を望む声も少なくないようです。

最終巻となるコミックス第38巻の発売予定日は、ALN日記帳(2月24日)からすると≪5月17日発売予定≫なんですが、

WS000005.jpg

しかし、同じくALN日記帳(3月7日)によると、最終回を描き終えた≪赤松スタジオはしばらくお休みに入らせていただく≫とのこと。

WS000006.jpg

赤松先生はツイッターでも最終回の原稿を描き終えた翌日から「今日から無職だ」と発言したり、アシスタントの退職金の話をしたりしてますので、どうやらすでにスタジオはいったん解散する方向ですすんでいる模様。

となると、おそらくコミックスでの補足エピソードの追加はないでしょうねえ。


せめて「なぜなにネギま」とか、オマケページを付けてくれることを期待しましょう。

希望する人はツイッターで赤松先生へ直訴!(笑)
赤松健先生のツイッターはこちら↓です。
Twitterの 赤松健 (KenAkamatsu)

[ 2012/03/15 07:37 ] [OTHERS]赤松健 | TB(1) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

355時間目 お疲れ様でした!

[ 2012/03/14 08:21 ] [COMIC]38巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
355時間目「3-Aよ永遠に」の感想です。

「もうさ、9年間も続けたんだからこれでいいじゃん。
 私も40過ぎのおっさんなんで週刊連載は身体に応えるのヨ。
 副業の方も軌道に乗って忙しくなってきたし、細かいことは言いっこなし!
 みんなお疲れ!今まで応援ありがとう!! by.赤松」

[ 2012/03/14 08:21 ] [COMIC]38巻 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!

「図書館島の休日 10日目」ホームページ更新

[ 2012/03/12 18:44 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
「図書館島の休日」公式サイトのホームページが更新されました。

~図書館島の休日 10日目~

・ 約2年ぶりに図書館島の休日10日目開催します。現在システム構築中です。
・ 申込書DLはこちらから。(システム構築終了後はサークル参加案内ページ内に移動します。)



現時点での更新内容はホームページのお知らせのみです。
更新履歴は「9日目」のままですので、お間違えのないように。

しかし、正式通知されたということで、開催がいよいよ楽しみですねー。

コミックス38巻の発売予定日が5月17日ですから
「図書館島の休日 10日目」開催日である5月20日は
「魔法先生ネギま!」最終巻の発売直後!

ネギまファンにとって、ひとつの区切りともいうべき忘れられないイベントになりそうです。


[ 2012/03/12 18:44 ] [GOODS]同人誌 | TB(0) | CM(0) | このエントリーを含むはてなブックマーク | Yahoo!ブックマークに登録 | この記事をクリップ!
多機能カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
【展開可能な】ツリーカテゴリ表示
プロフィール

鈴きん

カウンター 


ブログ内検索
なかの人

DVD

【2007/07/04発売】
ネギま!? Princess Festival DVD
ネギま!? Princess Festival DVD

【2006/01/31発売】
ネギま!? Ⅰ SP
【2006/02/28発売】
ネギま!? Ⅱ SP
【2006/03/28→04/25発売】
ネギま!? Ⅲ SP
【2007/04/25→05/30発売】
ネギま!? IV SP
【2007/05/30→06/27発売】
ネギま!? Ⅴ SP
【2007/06/27→07/25発売】
ネギま!? VI SP
【2007/07/25→08/29発売】
ネギま!? Ⅶ SP
【2007/08/29→09/26→10/10発売】
ネギま!? Ⅷ SP
【2007/09/26→10/31発売】
ネギま!? Ⅸ SP
【2006/03/07発売】
ネギま!? Ⅰ
【2007/04/11発売】
ネギま!? Ⅱ
【2007/05/09発売】
ネギま!? Ⅲ
【2007/06/06発売】
ネギま!? Ⅳ
【2007/07/11発売】
ネギま!? Ⅴ
【2007/08/08発売】
ネギま!? VI
【2007/09/05発売】
ネギま!? Ⅶ
【2007/10/10発売】
ネギま!? Ⅷ
【2007/11/07発売】
ネギま!? IX

【2006/10/25発売】
OVA・春 スペシャル版
【2006/11/22発売】
OVA・夏 スペシャル版
【2006/12/21発売】
ネギま!?春
【2006/12/21発売】
ネギま!?夏

【2007/04/11発売】
ネギま!? Magical X'mas DVD

【2007/07/25発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 1
【2007/09/26発売】
ネギまほラジお!? ファンディスクDVD 2

【2005/06/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 1 (初回限定版)
【2005/07/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 2
【2005/08/24発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 3
【2005/09/22発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 4
【2005/10/26発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 5
【2005/11/23発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 6
【2005/12/21発売】
麻帆良学園中等部2-A Magic 7

【2005/03/24発売】
麻帆良学園中等部2-A ホームルーム
【2006/03/29発売】
麻帆良学園 大麻帆良祭

【2008/01/23発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 1学期
【2008/03/26発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 2学期
【2008/05/21発売】
TVドラマ魔法先生ネギま!DVD-BOX 3学期

CD

【2008/12/17発売】
ドラマCD 『魔法先生ネギま! ~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』
ドラマCD 『魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ 言っておきたいことがある!』

【2008/12/10発売】

「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」復活スペシャルDJCD

【2009/03/11発売】

DJCD「カンダさん☆アイぽんのネギまほラジお ネギら部」第二巻

【2008/08/27発売】

ハッピー☆マテリアル リターン

【2006/11/08発売】
OP 1000%SPARKING!
【2007/01/11→24】
1000%BOX
【2006/12/06発売】
ネギま!? うたのCD(1)
【2007/03/07発売】
ネギま!? うたのCD(2)
【2007/09/26発売】
ネギま!?ベストアルバム

【2007/02/07発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅰ~
【2007/04/11発売】
Sound Collection ~Cantus Ⅱ~

【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<ネギ&明日菜ver.>
【2007/08/17発売】
らぶ☆センセイション<木乃香&刹那ver.>

【2007/01/24→02/07発売】
ネギま!? ドラマCD vol.1
【2007/03/21→28→04/25発売】
ネギま!? ドラマCD vol.2
【2007/05/23→06/27発売】
ネギま!? バラエティドラマCD VOL.1
【2007/07/25→08/23→22発売】
ネギま!? バラエティイドラマCD vol.2

【2007/03/28発売】
ネギま!? Magical X'mas CD
【2007/06/13発売】
ネギま!? Princess Festival CD

【2007/03/28発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.1
【2007/06/27発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」Part.2
【2007/04/25発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP1
【2007/08/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」SP2

【2005/02/16発売】
1月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/03/02発売】
2月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/04/06発売】
3月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/05/11発売】
4月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/06/08発売】
5月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/07/06発売】
6月度OP ハッピー☆マテリアル
【2005/08/03発売】
最終話ver. ハッピー☆マテリアル

【2005/02/16発売】
4月~6月ED 輝く君へ
【2005/05/11発売】
7月~9月ED おしえてほしいぞぉ、師匠

【2004/01/21発売】
4月 神楽坂明日菜
【2004/02/25発売】
5月 近衛木乃香
【2004/03/24発売】
6月 図書館探検部
【2004/04/21発売】
7月 まほらチアリーディング
【2004/05/26発売】
8月 長谷川千雨
【2004/06/23発売】
9月 運動部仲良し4人組
【2004/07/22発売】
10月 科学と肉まん
【2004/08/25発売】
11月 武道四天王
【2004/09/23発売】
12月 雪広あやか
【2004/10/27発売】
1月 闇の福音&ドール
【2004/11/26発売】
2月 いたずら3人組
【2004/12/22発売】
3月 文化部4人組

【2004/04/28発売】
麻帆良学園中等部2-A 1学期
【2004/08/25発売】
麻帆良学園中等部2-A 2学期
【2004/12/22発売】
麻帆良学園中等部2-A 3学期

【2005/03/09発売】
オリジナルサウンドトラック+α
【2005/10/26発売】
オリジナルサウンドトラック 2

【2006/03/29発売】
「大麻帆良祭」ライブCD

【2005/12/21発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.1
【2006/02/22発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」Vol.2
【2006/03/24発売】
DJCD「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお」SP1

【2006/01/25発売】
ドラマCD Vol.1
【2006/04/26発売】
ドラマCD Vol.2
【2006/07/26発売】
ドラマCD Vol.3
【2005/10/28発売】
特別授業~お祭り騒ぎに愛に恋!
【2006/02/20発売】
特別授業Ⅱ~踊る!?大麻帆良祭

【2007/10/24発売】
Pink Generation

【2007/10/24発売】
つよくなーれ
【2008/02/06発売】
ユウキノアジ!
【2008/03/26→04/09発売】
Endless Sky

【2007/11/28発売】
Yes!バカレンジャー!
【2007/12/26発売】
Move On!
【2008/03/12発売】
kIzuna
【2008/05/21発売】
pRythme 0
【2008/04/12発売】
Chuttie Magic

【2007/11/21発売】
31'S LOVE